1: ぐれ ★ 2025/06/14(土) 20:36:51.45 ID:fZQNfd6/9
>>6/14(土) 16:00
朝日新聞
電気自動車(EV)などの製造に欠かせないレアアース(希土類)について、インド政府が同国の資源開発公社「インディアン・レアアース(IREL)」に対し、日本への輸出を停止して、国内供給に回すよう求めた。ロイター通信が13日、関係者の話として報じた。
中国が4月、トランプ政権の「相互関税」に反発して7種類のレアアースの輸出管理を強化したことを受けた措置だという。インドはこれまで国内の処理能力不足のためレアアースを輸出してきたが、今後は国内での採掘と処理の能力拡大を目指し、レアアースの中国依存度を下げる方針だという。インドのレアアース埋蔵量は世界5位。
続きは↓
レアアース対日輸出、インドが停止方針か 資源公社に要請と報道 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST6G24HHT6GUHBI01BM
朝日新聞
電気自動車(EV)などの製造に欠かせないレアアース(希土類)について、インド政府が同国の資源開発公社「インディアン・レアアース(IREL)」に対し、日本への輸出を停止して、国内供給に回すよう求めた。ロイター通信が13日、関係者の話として報じた。
中国が4月、トランプ政権の「相互関税」に反発して7種類のレアアースの輸出管理を強化したことを受けた措置だという。インドはこれまで国内の処理能力不足のためレアアースを輸出してきたが、今後は国内での採掘と処理の能力拡大を目指し、レアアースの中国依存度を下げる方針だという。インドのレアアース埋蔵量は世界5位。
続きは↓
レアアース対日輸出、インドが停止方針か 資源公社に要請と報道 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST6G24HHT6GUHBI01BM
2chの反応
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:45:00.87 ID:6AoIM67X0
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:45:00.87 ID:6AoIM67X0
>>1
「ロシアは半導体が作れない」という馬鹿が多いが、実はむしろ日本がロシア抜きで半導体を作れない
半導体製造に不可欠なパラジウムをロシアに依存しているからね(ロシアはパラジウムの世界シェアが50%)
「ロシアは半導体が作れない」という馬鹿が多いが、実はむしろ日本がロシア抜きで半導体を作れない
半導体製造に不可欠なパラジウムをロシアに依存しているからね(ロシアはパラジウムの世界シェアが50%)
58: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:50:02.31 ID:lZqqxCCi0
>>1
舐めた真似を。
円借款の停止。
高速鉄道とWDFCへの支援、協力中止。
即時実施だ。
歯向かう相手を選べ、馬鹿野郎といってやれ。
舐めた真似を。
円借款の停止。
高速鉄道とWDFCへの支援、協力中止。
即時実施だ。
歯向かう相手を選べ、馬鹿野郎といってやれ。
164: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 21:25:00.51 ID:3mRZWegL0
>>1
これはあたり前だな
インドが正しい
自国で掘るしか無い
これはあたり前だな
インドが正しい
自国で掘るしか無い
200: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 21:39:25.98 ID:y1pT3D5f0
>>194
多分冗談で言ってるんだろうけど日本もまじで>>1に似たことやってるよ。
補助金出して海外に日本の米を売り込んでたんだけど、
昨今の米価格の高騰で輸出米に回してた分を全部国内に引き上げたりしてる。
外需依存と言うのは問題が多い。
多分冗談で言ってるんだろうけど日本もまじで>>1に似たことやってるよ。
補助金出して海外に日本の米を売り込んでたんだけど、
昨今の米価格の高騰で輸出米に回してた分を全部国内に引き上げたりしてる。
外需依存と言うのは問題が多い。
284: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:03:29.45 ID:Lmqg1L2a0
>>1
冬の雪道で役に立たないEV車なんて要らねんだわ
冬の雪道で役に立たないEV車なんて要らねんだわ
285: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:04:04.52 ID:S65MidOY0
>>1
アメリカに文句言われるで
アメリカに文句言われるで
289: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:05:22.45 ID:wHU5ipBY0
>>285
支那とケンカしてる最中のアメリカがインドに強く出れる訳無い。
支那とケンカしてる最中のアメリカがインドに強く出れる訳無い。
329: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:20:29.61 ID:DDZffYDr0
>>1
日本国内に居るインド人の在留資格を全て剥奪して追い出せばいい
どうせ居ても碌なことしないし
日本国内に居るインド人の在留資格を全て剥奪して追い出せばいい
どうせ居ても碌なことしないし
434: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:59:08.68 ID:3ENQ4d/H0
>>1
だからさあ、早いとこ沖ノ鳥島のレアアースを採掘しろや!
日本海周辺でのメタンハイドレートや石油の採掘はどうなった?
ったく、自民の世襲のアホという生き物は......
だからさあ、早いとこ沖ノ鳥島のレアアースを採掘しろや!
日本海周辺でのメタンハイドレートや石油の採掘はどうなった?
ったく、自民の世襲のアホという生き物は......
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:38:27.09 ID:V5knhg3i0
まぁ国内優先は仕方ないよな
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:39:01.79 ID:rolVbTsd0
このように他国に頼ると、米の場合米不足が起きたときに日本人は餓死することになる
358: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:29:30.25 ID:YWmJKYAc0
>>7
だな。
円安と産業&農業の国内回帰は正しい選択なんだよね。
だな。
円安と産業&農業の国内回帰は正しい選択なんだよね。
361: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:31:00.55 ID:u+KqDYdU0
>>7
なあにサツマイモ植えればすぐに育つ
なあにサツマイモ植えればすぐに育つ
370: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:35:22.41 ID:/BSWtBxm0
>>7
穀物とレアメタルを同列を語るってどんな頭してるんだよ
穀物とレアメタルを同列を語るってどんな頭してるんだよ
420: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:54:18.17 ID:2k5e6QAQ0
>>370
お前こそどんな頭してるの?
食えない砂ですらケチるのに、食べ物なんて渡してくれるわけねーだろが!!
お前こそどんな頭してるの?
食えない砂ですらケチるのに、食べ物なんて渡してくれるわけねーだろが!!
444: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 23:03:11.81 ID:nnOLzT860
>>7
これな
これな
453: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 23:05:36.66 ID:fZoaLrAT0
>>444
加工貿易での貿易立国を捨てるのか
エネルギー、食料、資源の輸入もなにもしない、自前で何とかするのなら
江戸時代みたいに3000万くらいの人口ってところか?
加工貿易での貿易立国を捨てるのか
エネルギー、食料、資源の輸入もなにもしない、自前で何とかするのなら
江戸時代みたいに3000万くらいの人口ってところか?
494: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 23:32:31.37 ID:YCh1GvBH0
>>7
米が無くても死なないのは戦時中の日本で証明されている
米が無くても死なないのは戦時中の日本で証明されている
498: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 23:34:39.58 ID:wHU5ipBY0
>>494
戦時中でも戦死より餓死が多かったじゃん?
戦時中でも戦死より餓死が多かったじゃん?
513: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 23:52:44.68 ID:OhJ1HvZG0
>>7
このように国内分不足したからって安易に外国輸出やめようとなるとその外国の心象悪くなる
だから米も輸出やめちゃいけないんだよな
このように国内分不足したからって安易に外国輸出やめようとなるとその外国の心象悪くなる
だから米も輸出やめちゃいけないんだよな
518: 名無しどんぶらこ 2025/06/15(日) 00:00:51.70 ID:IrrxRJzY0
>>513
レアアースは他国に必要不可欠だけど、海外にとって日本米の需要は高くない嗜好品程度だからあまり意味ないんじゃない?国によって主食全然違うし
むしろ不作でも有事でもないのに米価高騰して台湾ベトナムアメリカなど他国から心配されて輸入する日本の方が危ない、せめて内需満たしてからにしなよ
レアアースは他国に必要不可欠だけど、海外にとって日本米の需要は高くない嗜好品程度だからあまり意味ないんじゃない?国によって主食全然違うし
むしろ不作でも有事でもないのに米価高騰して台湾ベトナムアメリカなど他国から心配されて輸入する日本の方が危ない、せめて内需満たしてからにしなよ
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:40:50.95 ID:SwA+bYIY0
レアアースに詳しくないけどレアアースって物作りに重要なのはイメージできるけど環境汚染のリスクもあるのか?
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:42:09.45 ID:epx1wNll0
>>11
基本どこの国にもあるけど
放射線物質も出てくるからそれ考えるとかなり採算合わなくなるし
処理した土も置くところがない
中国は人の命が安いから掘りまくって放置できる
基本どこの国にもあるけど
放射線物質も出てくるからそれ考えるとかなり採算合わなくなるし
処理した土も置くところがない
中国は人の命が安いから掘りまくって放置できる
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:43:49.52 ID:SwA+bYIY0
>>19
それも怖いなぁw
それも怖いなぁw
82: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:56:32.11 ID:JoeEDE0G0
>>19
ロシアもいまだにアスベスト採掘してて
使ってるとさ
ロシアもいまだにアスベスト採掘してて
使ってるとさ
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:40:59.17 ID:C1rPY9EE0
なんつーか、
朝日らしい記事の書き方ですね
朝日らしい記事の書き方ですね
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:41:58.75 ID:elcw2qzY0
輸入の米もこうなるっつうの
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 20:44:11.07 ID:pvoCTDtn0
>>18
インドは数年前の大凶作の時以降
米の輸出は停止して国内に回してきた
去年だよまた輸出を始めたのは
(´・ω・`)
インドは数年前の大凶作の時以降
米の輸出は停止して国内に回してきた
去年だよまた輸出を始めたのは
(´・ω・`)
387: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 22:41:02.25 ID:tFWwlUBW0
>>18
そもそも石油が輸入できなくなっても終わり
だし輸入が出来なくなることを考えること自体無意味
そもそも石油が輸入できなくなっても終わり
だし輸入が出来なくなることを考えること自体無意味
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
中国や韓国は相変わらず日本には何をしてもいい外交方針だし
コメントする