1: 仮面ウニダー ★ 2025/06/16(月) 07:11:16.48 ID:h8ye+NaZ
また「出待ち」でもするつもりなのか――という話です。
G7サミットに(なぜだか)参加できることになった韓国・李在明(イ・ジェミョン)大統領※ですが妄想が捗はかどっているようです。
※韓国外交部の定例記者ブリーフィングの質疑応答によれば2025年06月05日時点では「韓国がG7サミットに参加できる」とは判明していませんでした(カナダの正式な招待国のリストにもありませんでした)。
つまり、後から(何とかして)ねじこんだのは確実です。
韓国外交部の報道官は、記者からの「G7首脳会議の公式招待に関して、議長国であるカナダとの間で意思疎通がなされているのか気になります」という質問に対して、
「カナダとは緊密に意思疎通を図っております。ただし、首脳会議の招待などに関しては、議長国であるカナダから公式な発表があるものと考えております」
――と答えているのです(出典:『韓国 外交部』公式サイト「スポークスマン定例説明(06.05)」)。
https://www.mofa.go.kr/www/brd/m_4078/view.do?seq=368745&page=1
・トランプ大統領と会談できたら……
例えば韓国メディア『毎日経済』は以下のように書いています。
ー中略ー
⇒参照・引用元:『毎日経済』「반년만에 정상외교 복원…李, 트럼프와 관세협상 전초전 주목」
https://www.mk.co.kr/news/politics/11343205
勝手に妄想を膨らませるのは韓国人の自由ですが、「できそうもないこと」まで述べています。
(前略)
ドナルド・トランプアメリカ合衆国大統領との会談では、関税と安全保障の問題を議論し、実務交渉に弾みをつける計画だ。
今年04月に両国政府は、アメリカの相互関税猶予期間が終了する07月08日までに「07月パッケージ(July Package)」を導き出すことで合意したためである。
両国は、
①関税・非関税措置、
②経済・安全保障、
③投資協力、
④為替政策の4分野に議題を絞ることにした。
在韓米軍の防衛費分担問題が議論のテーブルに上がる可能性もある。
首脳会談を通じて実務交渉に力を与えるというのが、李在明(イ・ジェミョン)大統領の構想だ。
ー中略ー
かつてのように「立ち話」で終わらなければいいですね。
トランプ大統領のスケジュールなど、あらかじめ分単位で決まっているはずですから、(慌ててねじこんであろう)李在明(イ・ジェミョン)さんとの会談など実現可能なのでしょうか。
・石破茂首相も忙しいのですが……
ー中略ー
そもそも石破さんだってG7のメンバー国首脳との会談で忙しいはずで、なんでまた(割り込んで参加したであろう)韓国と会談を行う必要があるのか――です。
・また「出待ち」でもするつもりなのか
韓国の大統領室は、また伝統芸の「出待ち」でもするつもりなのでしょうか。
「会談はねーよって言ってるだろ」というのに、文在寅は安倍晋三首相を近場のソファに座らせ、写真を撮って「はい歓談」とでっち上げたことがあります。

ー中略ー
・会談相手国が全く書かれていないのですが……
すっかり日米の首脳と会談が行われることになっているのですが、『毎日経済』の記事の「李在明(イ・ジェミョン)大統領の予定」というのを見ると――、
2024年06月16日(韓国時間)
出国
2024年06月16日 午後(現地時間)
カナダ・カルガリーでG7招請国との二国間会談
2024年06月16日 夜
G7議長国カナダ主催の公式行事
2024年06月17日 午前
カナダ・ナスキスへ移動
G7公式歓迎式および記念撮影
G7拡大会合への出席および昼食
2024年06月17日 午後
カルガリーへ移動し帰国準備
2024年06月18日 夜(韓国時間)
韓国帰国
――となっています。
特に注目したいのは「カナダ・カルガリーでG7招請国との二国間会談」です。相手国が決まっているなら、予定に書いたはずです。
しかし、合衆国と……とか、日本と……といった具体名は全く出ていません。
ー後略ー
(吉田ハンチング@dcp)
全文はソースから
2025.06.16
https://money1.jp/archives/150236
G7サミットに(なぜだか)参加できることになった韓国・李在明(イ・ジェミョン)大統領※ですが妄想が捗はかどっているようです。
※韓国外交部の定例記者ブリーフィングの質疑応答によれば2025年06月05日時点では「韓国がG7サミットに参加できる」とは判明していませんでした(カナダの正式な招待国のリストにもありませんでした)。
つまり、後から(何とかして)ねじこんだのは確実です。
韓国外交部の報道官は、記者からの「G7首脳会議の公式招待に関して、議長国であるカナダとの間で意思疎通がなされているのか気になります」という質問に対して、
「カナダとは緊密に意思疎通を図っております。ただし、首脳会議の招待などに関しては、議長国であるカナダから公式な発表があるものと考えております」
――と答えているのです(出典:『韓国 外交部』公式サイト「スポークスマン定例説明(06.05)」)。
https://www.mofa.go.kr/www/brd/m_4078/view.do?seq=368745&page=1
・トランプ大統領と会談できたら……
例えば韓国メディア『毎日経済』は以下のように書いています。
ー中略ー
⇒参照・引用元:『毎日経済』「반년만에 정상외교 복원…李, 트럼프와 관세협상 전초전 주목」
https://www.mk.co.kr/news/politics/11343205
勝手に妄想を膨らませるのは韓国人の自由ですが、「できそうもないこと」まで述べています。
(前略)
ドナルド・トランプアメリカ合衆国大統領との会談では、関税と安全保障の問題を議論し、実務交渉に弾みをつける計画だ。
今年04月に両国政府は、アメリカの相互関税猶予期間が終了する07月08日までに「07月パッケージ(July Package)」を導き出すことで合意したためである。
両国は、
①関税・非関税措置、
②経済・安全保障、
③投資協力、
④為替政策の4分野に議題を絞ることにした。
在韓米軍の防衛費分担問題が議論のテーブルに上がる可能性もある。
首脳会談を通じて実務交渉に力を与えるというのが、李在明(イ・ジェミョン)大統領の構想だ。
ー中略ー
かつてのように「立ち話」で終わらなければいいですね。
トランプ大統領のスケジュールなど、あらかじめ分単位で決まっているはずですから、(慌ててねじこんであろう)李在明(イ・ジェミョン)さんとの会談など実現可能なのでしょうか。
・石破茂首相も忙しいのですが……
ー中略ー
そもそも石破さんだってG7のメンバー国首脳との会談で忙しいはずで、なんでまた(割り込んで参加したであろう)韓国と会談を行う必要があるのか――です。
・また「出待ち」でもするつもりなのか
韓国の大統領室は、また伝統芸の「出待ち」でもするつもりなのでしょうか。
「会談はねーよって言ってるだろ」というのに、文在寅は安倍晋三首相を近場のソファに座らせ、写真を撮って「はい歓談」とでっち上げたことがあります。

ー中略ー
・会談相手国が全く書かれていないのですが……
すっかり日米の首脳と会談が行われることになっているのですが、『毎日経済』の記事の「李在明(イ・ジェミョン)大統領の予定」というのを見ると――、
2024年06月16日(韓国時間)
出国
2024年06月16日 午後(現地時間)
カナダ・カルガリーでG7招請国との二国間会談
2024年06月16日 夜
G7議長国カナダ主催の公式行事
2024年06月17日 午前
カナダ・ナスキスへ移動
G7公式歓迎式および記念撮影
G7拡大会合への出席および昼食
2024年06月17日 午後
カルガリーへ移動し帰国準備
2024年06月18日 夜(韓国時間)
韓国帰国
――となっています。
特に注目したいのは「カナダ・カルガリーでG7招請国との二国間会談」です。相手国が決まっているなら、予定に書いたはずです。
しかし、合衆国と……とか、日本と……といった具体名は全く出ていません。
ー後略ー
(吉田ハンチング@dcp)
全文はソースから
2025.06.16
https://money1.jp/archives/150236
2chの反応
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:16:26.42 ID:16ngWq/y
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:16:26.42 ID:16ngWq/y
>>1
ウニダー様、愉快なスレ立て乙です
ウニダー様、愉快なスレ立て乙です
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:40:57.83 ID:QlQICeB1
>>1
^^あれー
招待されたってブリーフィングで言ってたのどっかで見たぞ
^^あれー
招待されたってブリーフィングで言ってたのどっかで見たぞ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 08:04:09.78 ID:eBucJ2PY
>>1
YOUは何しにサミットへ?^^
YOUは何しにサミットへ?^^
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:12:10.48 ID:h8ye+NaZ
<丶`∀´> 絶対面白くなりそうニダww
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:15:43.14 ID:16ngWq/y
やっぱり無理矢理捩じ込んだのか
カナダにやいのやいのと水面下で迫って
こりゃ話が漏れて来たら後々までの語りぐさ、伝説になるな
そしてカナダからはとことん嫌われる
カナダにやいのやいのと水面下で迫って
こりゃ話が漏れて来たら後々までの語りぐさ、伝説になるな
そしてカナダからはとことん嫌われる
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:21:32.64 ID:s66pPixg
>>4
カナダ担当者のHPをゴリゴリ削ったんでしょうねぇw
カナダ担当者のHPをゴリゴリ削ったんでしょうねぇw
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:27:48.06 ID:16ngWq/y
>>10
伝説のパイプ椅子輸出管理厳格化の説明会担当した通産のお役人よりもさらに気の毒かも
伝説のパイプ椅子輸出管理厳格化の説明会担当した通産のお役人よりもさらに気の毒かも
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:36:32.74 ID:EeRFYSab
>>10
韓国の職員にも無理を強いたんだろうな
2人倒れてただろw
韓国の職員にも無理を強いたんだろうな
2人倒れてただろw
6: 警備員[Lv.10][新] 2025/06/16(月) 07:16:53.35 ID:xjmgIX6d
あもうか…
スケジュール決まってないとか大変やな
突撃ユーチューバーみたいにやるんかな
スケジュール決まってないとか大変やな
突撃ユーチューバーみたいにやるんかな
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:29:47.81 ID:23aRX6bD
何しに来たのって言われるだけか
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:36:25.36 ID:h8ye+NaZ
戒厳で断絶した首脳外交を復元…「韓米、韓日会談調整中」
中央日報/中央日報日本語版2025.06.16 06:43
https://japanese.joins.com/JArticle/335015
<丶`∀´> 調整中ニダ
中央日報/中央日報日本語版2025.06.16 06:43
https://japanese.joins.com/JArticle/335015
<丶`∀´> 調整中ニダ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:38:30.50 ID:EeRFYSab
>>13
出来るとは言ってない
会談出来なかったら
「李在明がせっかく来てやったのに日本が時間を割かなかった」
だの言って日本のせいにするんだろうなぁ
出来るとは言ってない
会談出来なかったら
「李在明がせっかく来てやったのに日本が時間を割かなかった」
だの言って日本のせいにするんだろうなぁ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:39:39.35 ID:KuFHl1rD
>>13
調整中ってことは何も決まってないってことだな
調整中ってことは何も決まってないってことだな
22: ◆65537PNPSA 2025/06/16(月) 07:44:00.12 ID:DKYN36t5
>>19
各国首脳からの会談の申し込みが殺到してて調整に手間取ってるんだろう
各国首脳からの会談の申し込みが殺到してて調整に手間取ってるんだろう
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:47:11.30 ID:7Awlk4dO
>>22
まあ
アメリカは「早くカネ払え!」と言いたいしヨーロッパ勢はさっさとウクライナに派兵しろと言いたいし
韓国がカネを払うのと在日韓国人全員ウクライナに派兵するのとどっちが良いかだよな
まあ
アメリカは「早くカネ払え!」と言いたいしヨーロッパ勢はさっさとウクライナに派兵しろと言いたいし
韓国がカネを払うのと在日韓国人全員ウクライナに派兵するのとどっちが良いかだよな
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:44:15.65 ID:7Awlk4dO
>>19
各国が6カ国の首脳会談+ウクライナで7会談組むから今さら予定取れない
G7+ウクライナで8ヶ国だから常に4つ会談してる
各国が6カ国の首脳会談+ウクライナで7会談組むから今さら予定取れない
G7+ウクライナで8ヶ国だから常に4つ会談してる
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:57:32.38 ID:NyYYtpS1
>>23
トイレの前で待ち伏せしていればいくらなんでも写真くらいは撮らせてもらえるだろう
写真さえ撮れれば会談内容なんて後からいでっち上げたらいい
と考えてるんだろうな
「李在明大統領とトランプ大統領が会談、貿易関税解消に前向き」とか
トイレの前で待ち伏せしていればいくらなんでも写真くらいは撮らせてもらえるだろう
写真さえ撮れれば会談内容なんて後からいでっち上げたらいい
と考えてるんだろうな
「李在明大統領とトランプ大統領が会談、貿易関税解消に前向き」とか
145: イカ焼き@虎 2025/06/16(月) 09:51:47.03 ID:OFpuBxiv
>>13
いやさぁw
トランプからすると電話会談で近い内に訪米を要請したんだから濃い話はその時にって事やんw
イランで忙しいし挨拶出来れば十分だろw
いやさぁw
トランプからすると電話会談で近い内に訪米を要請したんだから濃い話はその時にって事やんw
イランで忙しいし挨拶出来れば十分だろw
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 09:58:16.35 ID:hCc1OKts
>>13
16日時点で調整中ってほぼ無理では?
16日時点で調整中ってほぼ無理では?
158: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/06/16(月) 10:03:00.72 ID:YfzJMoaf
>>151
(=^・^=) どこかの国の二者会談に割り込んで
三者会談にしる!というなら
(=^・^=) どこかの国の二者会談に割り込んで
三者会談にしる!というなら
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 10:06:25.64 ID:hCc1OKts
>>158
対中牽制を入れたら三者会談は立ち消えになると思う
対中牽制を入れたら三者会談は立ち消えになると思う
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:38:49.30 ID:jDSn9yLH
さすがに招待なしで出待ちとかやらんだろと思いたいが、つい最近キムロジャースのことでやらかしてるしなあ…
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:54:05.77 ID:76Sc3k4/
>>17
一応、アウトリーチ(G7以外の国や機関も参加する会合)には招待したというのはカナダが公式で出した
ただ、韓国側の記事で「G7首脳会議に出席する」ってやってるのがねえ
いや嘘ではないけど、それでその記事を見た人が想像するのは「アメリカや日本やカナダなど、限定された国々での会合」であり
決して「G7とEU以外の国々や機関も含んだ方の会合」ではないよなあ、って
多分、今回のサミットが終わったら、韓国側は「G7首脳会議に呼ばれた。韓国がG8入りになるのもそう遠くはない」って大はしゃぎすると思うと
一応、アウトリーチ(G7以外の国や機関も参加する会合)には招待したというのはカナダが公式で出した
ただ、韓国側の記事で「G7首脳会議に出席する」ってやってるのがねえ
いや嘘ではないけど、それでその記事を見た人が想像するのは「アメリカや日本やカナダなど、限定された国々での会合」であり
決して「G7とEU以外の国々や機関も含んだ方の会合」ではないよなあ、って
多分、今回のサミットが終わったら、韓国側は「G7首脳会議に呼ばれた。韓国がG8入りになるのもそう遠くはない」って大はしゃぎすると思うと
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:59:23.99 ID:WHJiKIuu
>>32
なるほど
なるほど
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 09:50:31.56 ID:jDSn9yLH
>>32
ああ、一応正式に招ばれる形式は整えられたんだw
ああ、一応正式に招ばれる形式は整えられたんだw
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 09:53:54.06 ID:msPJnDvZ
>>144
が、それを理解しているかは別問題で……
G7の本会議出席、としてる連中がね……
出れるの、会議後の懇親会とかなのに
が、それを理解しているかは別問題で……
G7の本会議出席、としてる連中がね……
出れるの、会議後の懇親会とかなのに
148: イカ焼き@虎 2025/06/16(月) 09:54:08.72 ID:OFpuBxiv
>>32
いや別にw
メンバー7か国以外が出席すると言ったら拡大会合の事だからwどう転んでもG7本会議には参加出来ないw
いや別にw
メンバー7か国以外が出席すると言ったら拡大会合の事だからwどう転んでもG7本会議には参加出来ないw
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 10:35:44.64 ID:D9hq1Eco
>>32
今日の朝鮮記事だと「17日の拡大会議に出席しエネルギーやAI関連のサプライチェーン問題で発言する予定」と報じてるな。
当面「G7サミット出席」とだけ書いとけば、調べもしないお馬鹿なネチズンは勘違いして歓喜する。
さすがに直前になってもそのまま押し通すのは厳しいだろうから、お馬鹿なネチズンは現実を突きつけられることになる。
現在はどのメディアも2国間協議に焦点を絞って必死に観測気球を上げてる最中だ。
今日の朝鮮記事だと「17日の拡大会議に出席しエネルギーやAI関連のサプライチェーン問題で発言する予定」と報じてるな。
当面「G7サミット出席」とだけ書いとけば、調べもしないお馬鹿なネチズンは勘違いして歓喜する。
さすがに直前になってもそのまま押し通すのは厳しいだろうから、お馬鹿なネチズンは現実を突きつけられることになる。
現在はどのメディアも2国間協議に焦点を絞って必死に観測気球を上げてる最中だ。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:42:36.50 ID:OJA+RLN0
G7設営警備係は警備員がキモ豚ストーカー発見次第射殺するように許可出しとけ
24: チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2025/06/16(月) 07:46:56.11 ID:KKeP94Cj
もしあるとしたらトランプが数秒であって米軍撤退すると通告しておしまいかもね
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:48:13.61 ID:9kpYGIcB
イスラエルとイランの殴り合いって議題が増えたのに
物理的に韓国と会談する時間あんのかね?
物理的に韓国と会談する時間あんのかね?
54: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/06/16(月) 08:10:10.58 ID:YfzJMoaf
>>27
(=^・^=) 議題どころかイランは関係国に宣戦布告
ウクライナ・イラン・台湾の三本立てで
それこそ今すぐ韓国が軍事侵攻されても
たぶん野放しになる
(=^・^=) 議題どころかイランは関係国に宣戦布告
ウクライナ・イラン・台湾の三本立てで
それこそ今すぐ韓国が軍事侵攻されても
たぶん野放しになる
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:48:28.88 ID:1lSI/Z0z
こういうゴリ押し断れないのが日本だから
韓国を馬鹿にしてるが1番馬鹿なのは思いやりのある優しい日本
韓国を馬鹿にしてるが1番馬鹿なのは思いやりのある優しい日本
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:49:31.09 ID:jDSn9yLH
>>28
うむ。日本だけは相手しそうなのがたまらなくイヤ。
うむ。日本だけは相手しそうなのがたまらなくイヤ。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/16(月) 07:58:37.65 ID:OJA+RLN0
コメント
G7の首脳たちが会議場に次々入場。李在明が後に続こうとしたら扉が閉まり、警備兵に追い返される。
その場面を全世界に生中継したら言う事無し!
ほんとコレ
多分日本で一番日本国民を苛つかせているの日本政府(というか自民党)だよなあ
アポもなく押しかけるのは世界中でこの国野大統領くらいだろうねw
井戸からイボガエルが這い出て、大海に飛び込み広さを知り、井戸に引きこもる未来
過去の親北親中発言と、悪辣な反日反米発言は無かった事にするのかな?
コメントする