1: 少考さん ★ 2025/06/21(土) 09:48:20.42 ID:wzvpZp3G9
米、防衛費3.5%要求か 日本、2プラス2取りやめ | 共同通信
https://nordot.app/1308909118149165314

Published 2025/06/21 07:22 (JST)
Updated 2025/06/21 09:45 (JST)

 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、米政府が日本の防衛費を巡り、当初主張していた対国内総生産(GDP)比3%を上回る3.5%への引き上げを求めたと報じた。これに反発した日本政府は7月に予定していた日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催を取りやめた。参院選が近いことも考慮したという。

(略)

※全文はソースで。

2chの反応

146: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:31:20.33 ID:IZLr/sgn0
>>1
岩屋がハニトラされて中国に情報渡してるのに、
米国と交渉できるわけねーだろ

162: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:35:37.97 ID:s2YIAyP60
>>1
ずっとアメリカの養分続けるくらいなら
増やした防衛費を自国兵器開発に回した方が良い
未来を見据えろ
その為に日本学術会議改革したのだからな

166: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:36:18.22 ID:MGL7Vteq0
別のニュースではアメリカ国防総省は
アジアにある全ての同盟国に防衛費を5%まで引き上げるよう要求
防衛費1%でやってきた日本には過酷すぎないか
増税でなんとかなる金額ではない
北朝鮮みたいに貧乏国になれということか
>>1

291: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 11:07:34.49 ID:TVBfZslJ0
>>1
今トランプがアホな関税して全ての国から仲間はずれとサプライチェーンのアメリカ除外、中毒からはレアアース輸入0政策食らってるから日本も強気にでたらいいんじゃ?

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:48:57.87 ID:daaKPnjp0
金持ちのアメリカが払え

114: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:22:45.12 ID:njl9CXwH0
>>2
もうアメリカは財政赤字で他国の軍事費まで払う余裕はない。むしろ中国の方が軍事費はジャバジャバ使えるだろう。

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:49:49.14 ID:0+tkbI7N0
なぜ日本は核兵器を持とうとしないの?
核兵器があれば、戦争を仕掛けてくる国は無くなる
防衛費を減らしても、平和は維持される

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:51:22.55 ID:PV6hLUbf0
>>5
立憲共産党やら国民共産党やら令和共産党やらに言ってくれ

180: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:40:01.02 ID:34ZWdJMo0
>>9
自民党、公明党も核保有など一切言わないが?

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:51:31.09 ID:Yv5Gby7X0
>>5
メロリン理論
日本は国連に敵国条項扱いされているから核保有してはいけませーん

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:53:21.13 ID:XLz7jY8X0
>>5
初手で戦略的に最大効果を発揮する兵器を持とうとするのは至極当然だが、
目先の選挙のことしか考えてない奴らにそんな議論は出来ない

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:02:52.35 ID:1xZ+2xTE0
>>5
日本でバンカーバスターやデイジーカッターを炸裂させたいと

124: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:25:53.76 ID:yVu3D3Ie0
>>5
核兵器があっても戦争は無くならないよ

175: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:38:24.92 ID:L35jJK4f0
>>5
政治家が米中に頭が上がらないから

183: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:40:37.18 ID:s2YIAyP60
>>175
力こそ正義の時代で
頭なんか上がるわけない常識で考えろ
日本政府が悪いんじゃなく
戦後の極左敗戦日本国憲法が悪い

178: 警備員[Lv.26] 2025/06/21(土) 10:39:44.35 ID:Yr5G7sgi0
>>5
核武装して防衛費も増やすのが正解

185: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:41:12.71 ID:jCUCJYFC0
>>5
持とうとすればロシア、中国、北朝鮮、アメリカから爆弾を落とされるよ
持ったほうが防衛的には有利に立てるけれどな

212: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:46:17.24 ID:i05vkAUc0
>>185
北鮮でも許されるのにどーしたんだお前

188: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:41:42.92 ID:HL142pTu0
>>5
大賛成、そのほうご長い目で防衛予算減らせる

194: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/06/21(土) 10:42:35.16 ID:RacZ9N/W0
>>188
通常戦力が充実してなきゃ核兵器は持ってても役に立たんよ

202: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:43:57.83 ID:oVkQ0+hK0
>>5
北朝鮮はアメリカを向こうに回してもグアム島近海に弾道ミサイル打ち込んし、ちょっと核を過信し過ぎじゃない?

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:49:59.42 ID:dQY0f4O80
いいんですか?言いましたよね

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:51:02.27 ID:uU4LDpBe0
アメリカ国債売って防衛費作れば良し!

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:51:29.59 ID:3xn9CRGz0
なら在日米軍の費用はアメリカで負担しろや

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:51:45.79 ID:4bPhjeFC0
増やしてほしかったらアメリカが払えやアホンダラ

舐めてんじゃねーよ

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:55:05.56 ID:+rqcdCdn0
いろいろ屁理屈つけて防衛費に計上してない分をちゃんと防衛費に
カウントすればGDP比10%くらいになるんじゃね?

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:55:43.59 ID:AZJ9Cog70
50年前から同じ
50年前もニクソンは防衛費増大を要求したが角栄は拒んだ
角栄は中国との和解中東独自外交に向かうことになる

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:56:06.93 ID:TqjUdAjI0
あらあら険悪になってるじゃん😥

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:58:17.59 ID:F4sXfc0R0
シナ畜岩屋が参加する事自体さすがのトランプ君もNO thankyouだったので適当な理由作ったのでは

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:58:35.37 ID:7tnFNN1L0
スペインさんが無理だと
防衛費5%に音を上げました w

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:58:37.41 ID:e+qD7JG/0
要するにアメリカの武器を買えってことだからな
でも防衛費は実際上げた方がいいジレンマ

39: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 10:02:42.42 ID:76ml8Tn40
>>28
新しい装甲車もアメリカのやつ買えばいいのにフィンランドのだからなあ

31: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 09:58:59.26 ID:sbZ/EMMk0
安心しろ
参院選後には3.5%になってるから

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村