韓国で2月9日に行われる平昌冬季五輪の開会式に安倍晋三首相は出席すべきではない、という意見が政権内で強まっている。
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が慰安婦問題の日韓両政府合意について「受け入れは困難」などと表明したことに抗議する意味合いがある。
文氏は、合意に基づき日本が支出した10億円の使用を保留して韓国政府が同額を用意すると発表するとともに日本に自発的な謝罪を求めた。
日韓合意が「最終的かつ不可逆的な解決」をうたっている以上、日本政府が「更なる措置を求めることはまったく受け入れられない」との立場を取ることは理解できる。
しかし、そうだとしても、「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
もし、首相が開会式に欠席すれば、隣国同士の日韓の冷え込みを内外に強く印象付けることになるだろう。日韓の離反が鮮明になれば北朝鮮を利するだけだ。
韓国は首相に開会式への出席を要請してきた。世界から注目される五輪は韓国にとって晴れ舞台だ。
むしろ、首相はホスト国に敬意を表し、開会式に出席することで、韓国に対する立場を強めることができるのではないか。
北朝鮮の核・ミサイル問題では日韓の連携が不可欠だ。分断を狙う北朝鮮に対し、日韓協調を示すことができるだろう。
仮に朝鮮半島に緊迫した事態が起きれば在韓の邦人退避などで韓国の協力が欠かせない。そうした面での地ならしにもなるはずだ。
4年前のソチ五輪ではロシアの人権問題に抗議して欧米首脳が開会式への出席を見送る中、首相は対露重視の姿勢から出席した。外交には国益を重視する戦略性があっていい。
五輪は、平昌を皮切りに2年後の夏は東京、4年後の冬は北京とアジアでの開催が続く。
1988年のソウル、2008年の北京と近隣諸国での五輪の開会式には当時の首相が出席してきた。
韓国に言うべきことは言うが、過剰反応せず慰安婦問題と五輪を切り分ける冷静な対応が必要だ。首相が開会式に出席すれば、そうした日本の外交姿勢をアピールすることにもなろう。
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が慰安婦問題の日韓両政府合意について「受け入れは困難」などと表明したことに抗議する意味合いがある。
文氏は、合意に基づき日本が支出した10億円の使用を保留して韓国政府が同額を用意すると発表するとともに日本に自発的な謝罪を求めた。
日韓合意が「最終的かつ不可逆的な解決」をうたっている以上、日本政府が「更なる措置を求めることはまったく受け入れられない」との立場を取ることは理解できる。
しかし、そうだとしても、「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
もし、首相が開会式に欠席すれば、隣国同士の日韓の冷え込みを内外に強く印象付けることになるだろう。日韓の離反が鮮明になれば北朝鮮を利するだけだ。
韓国は首相に開会式への出席を要請してきた。世界から注目される五輪は韓国にとって晴れ舞台だ。
むしろ、首相はホスト国に敬意を表し、開会式に出席することで、韓国に対する立場を強めることができるのではないか。
北朝鮮の核・ミサイル問題では日韓の連携が不可欠だ。分断を狙う北朝鮮に対し、日韓協調を示すことができるだろう。
仮に朝鮮半島に緊迫した事態が起きれば在韓の邦人退避などで韓国の協力が欠かせない。そうした面での地ならしにもなるはずだ。
4年前のソチ五輪ではロシアの人権問題に抗議して欧米首脳が開会式への出席を見送る中、首相は対露重視の姿勢から出席した。外交には国益を重視する戦略性があっていい。
五輪は、平昌を皮切りに2年後の夏は東京、4年後の冬は北京とアジアでの開催が続く。
1988年のソウル、2008年の北京と近隣諸国での五輪の開会式には当時の首相が出席してきた。
韓国に言うべきことは言うが、過剰反応せず慰安婦問題と五輪を切り分ける冷静な対応が必要だ。首相が開会式に出席すれば、そうした日本の外交姿勢をアピールすることにもなろう。
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180112/ddm/005/070/115000c
2chの反応
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:02:48.31 ID:QRMC+jfH
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:02:48.31 ID:QRMC+jfH
>>1
なるほど
欠席で大正解だな
なるほど
欠席で大正解だな
65: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:09:55.21 ID:1cOCT/nN
>>1
>隣国同士の日韓の冷え込みを内外に強く印象付けることになるだろう。
願ったり叶ったりw。後見人とかケツ持ちとか保護者とか見られて迷惑だったんでねーw
>隣国同士の日韓の冷え込みを内外に強く印象付けることになるだろう。
願ったり叶ったりw。後見人とかケツ持ちとか保護者とか見られて迷惑だったんでねーw
80: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:12:13.12 ID:r+yYdxjn
>>1
毎日新聞に語る資格は無い
毎日新聞に語る資格は無い
107: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:15:41.47 ID:+5NOUC51
>>1
いや、欠席で正解では?
内外に韓国の切り捨てを暗喩するのは非常に効果的だぞ?
いや、欠席で正解では?
内外に韓国の切り捨てを暗喩するのは非常に効果的だぞ?
117: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:16:51.33 ID:32ayJYih
>>1
>しかし、そうだとしても、「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
であるならば、日本が欠席したって関係は冷え込まないじゃん?
ほんと韓流記者ってバカだなw
>しかし、そうだとしても、「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
であるならば、日本が欠席したって関係は冷え込まないじゃん?
ほんと韓流記者ってバカだなw
195: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:29:07.55 ID:4PNE4afd
>>1
>外交には国益を重視する戦略性があっていい。
なんだろうね、コレ
>外交には国益を重視する戦略性があっていい。
なんだろうね、コレ
269: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:39:10.89 ID:Zy7MQ4b1
>>1
日韓の冷え込みより、会場の冷え込みが問題なんですがw
日韓の冷え込みより、会場の冷え込みが問題なんですがw
303: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:44:55.05 ID:BMc3HlPl
>>1
印象付けるために、日米あわせて欠席するんだろ。
韓国が馬鹿過ぎるからな。
印象付けるために、日米あわせて欠席するんだろ。
韓国が馬鹿過ぎるからな。
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:02:02.58 ID:gFIQ1DIb
毎日が行けと言うなら、行かないという選択が正しい
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:02:30.89 ID:v85NoYwO
トランプも習近平もプーチンも行かないオリンピック
行くメリットが無い
行くメリットが無い
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:03:21.67 ID:v85NoYwO
そもそも国会期間中
国会放ったらかしてオリンピック行く必要なし
国会放ったらかしてオリンピック行く必要なし
215: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:30:47.12 ID:FtTDE0Ek
>>23
行ったら行ったで、
「国会を無視して外遊はいかがなものか??」
って、難癖つけるからな。
モリカケ追求を恐れたとかさ
行ったら行ったで、
「国会を無視して外遊はいかがなものか??」
って、難癖つけるからな。
モリカケ追求を恐れたとかさ
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:11:43.73 ID:Zbal2aEa
五輪の開会式に首相が出席しなきゃいけないということあるかな
毎回一堂に会しているかな
なんで行かせたがるんだろう
気持ち悪い
毎回一堂に会しているかな
なんで行かせたがるんだろう
気持ち悪い
82: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:12:26.36 ID:b7JGKRqY
>むしろ、首相はホスト国に敬意を表し、開会式に出席することで、韓国に対する立場を強めることができるのではないか。
>「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
すげー矛盾w
立場を強くするような政治的な対立を持ち込んだら悪いから、欠席でおkですね
>「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
すげー矛盾w
立場を強くするような政治的な対立を持ち込んだら悪いから、欠席でおkですね
227: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:32:24.82 ID:ba4UY+kd
各国の要人がほとんど出席しないようなところに行くより国会に出席してるほうがよほど有意義だろ
238: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:34:13.50 ID:zroymV6O
>>227
じゃあ、お茶の間から飽きられた野党の連中送ればいいなw
万が一にもデメリット無いし
じゃあ、お茶の間から飽きられた野党の連中送ればいいなw
万が一にもデメリット無いし
296: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:43:36.17 ID:JJIeY5LT
>そうだとしても、「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには慎重であるべきだ。
何を言ってるんだ、平昌冬季五輪の前後に、TFの調査結果の発表を設定することのほうが
よっぽど政治的だろう。
何を言ってるんだ、平昌冬季五輪の前後に、TFの調査結果の発表を設定することのほうが
よっぽど政治的だろう。
299: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:43:57.25 ID:enHsqjLS
ソチ五輪の時は出席した安倍を厳しく非難してたのに
何その二枚舌
何その二枚舌
306: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/12(金) 20:46:10.40 ID:KmG41lRU
いかに韓国が頓珍漢な国か世界にもっと知ってもらう良い機会じゃん
コメント
コメントする