かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    カテゴリ: サッカー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ジャストフェイスロック(やわらか銀行) [US] 2025/06/11(水) 13:43:20.59 ID:Y0ISLk5d0● BE:662593167-2BP(2000)

    https://www.recordchina.co.jp/b954632-s25-c50-d0052.html

    10日に行われたサッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終(3次)予選グループC最終節で、5位の中国は6位のバーレーンに辛くも勝利し、SNS上では「中国代表はビリではない」がトレンド入りした。


    前節終了時点ですでに予選敗退が決まっている両チームの「最下位決戦」は、後半アディショナルタイムに中国が獲得したペナルティーキック(PK)を決めて1-0で勝利した。


    その他の試合では、日本がインドネシアに6-0、オーストラリアがサウジアラビアに2-1でそれぞれ勝利。この結果、グループC1位の日本と2位のオーストラリアがW杯出場決定。3位のサウジアラビアと4位のインドネシアはプレーオフ(4次予選)進出となった。5位は中国、6位はバーレーンで、前節まで6位だった中国は逆転で何とか最下位を逃れた。


    中国のSNS・微博(ウェイボー)では「中国代表はビリではない」がトレンド入り。中国メディアの中国新聞網はこのワードと「中国代表が意地を見せた」のハッシュタグを付け、3勝7敗のグループ5位で予選を終えたことを伝えた。


    ただ、中国のネットユーザーからは「つまり、褒めろと?」「笑える。何を誇らしげに」「最後に最下位を免れただけで『意地を見せた』って」「恥ずかしい」「この結果は誇るに値するのか?」といったツッコミが殺到。「みんな1位を争っているのに、われわれはビリを避けるために争っている…」「まだ退歩する余地はあるのだろうか」「もう南極に行ってペンギンとでもサッカーをしたらどうか。まあ、ペンギンにも勝てるか分からんけど」といった厳しい声も寄せられている。

    【<サッカー>「中国代表はビリではない」がトレンド入り】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2025/06/07(土) 09:10:29.50 ID:3gtM2ngy
    6大会ぶりのW杯出場ならず

     現地6月5日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9節で、中国代表がインドネシア代表と敵地で対戦した。

     ここまで2勝6敗でグループCの最下位に沈んでいる中国は、スコアレスで迎えた45分にPKを献上。これを決められて先制を許す。その後、同点ゴールを狙って反撃に出たがゴールは奪えず、0-1で敗戦を喫した。

     グループの上位2位以内がW杯本戦にストレートインし、3位と4位はプレーオフに回るなか、敗れた中国は4位以内の可能性がなくなり、敗退が決定。2002年の日韓大会以来、6大会ぶりとなるW杯出場を逃した。

     この結果を受けて、中国メディア『捜狐』は、「史上最も弱い中国代表は名実ともにその称号にふさわしい」と嘆いた。

    「特にインドネシア戦の最後の30分間は、選手と監督のレベルの低さを露呈した。同点に追いつくために攻撃を強化すべき局面で、5回以上の連続パスで相手ゴールを脅かす能力がなく、簡単なパスやボールコントロールでもミスを犯した。一方、(ブランコ・)イバンコビッチ監督も具体的な対策を施すことはなかった」

     また同メディアの別の記事では、「かつて中国は日本、韓国とともに東アジアの3大強豪と呼ばれていた。その後、日本と韓国の成績は飛躍的に向上したが、私たちの状況はますます悪化している」とし、中国の根本的な問題を指摘している。

    「サッカー協会の決定はしばしば理解不能で、政策が頻繁に変化し、長期的な計画が全くない。深刻なのは、近年サッカー界では資金が不正な用途に費やされ、クラブだけでなく、コーチや選手までが巻き込まれている。

     また、数年前、金銭至上主義のサッカーが台頭し、選手たちの価値が過大評価され、皆が金に目を向けている。クラブは短期的な成績を追求し、頻繁に監督や選手を交代させており、若い選手たちはこのような環境下で、技術を磨くことに集中できず、中国サッカーの基盤はますます脆弱になっている。私たちは成果を急ぎ、近道ばかり選んでいる。ユース育成システムも問題だらけだ。これらの腐敗を根絶する必要がある」

     中国が再びW杯に出場できる時代は訪れるのだろうか。
    ​​​​​​​
    構成●サッカーダイジェストWeb編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f1512399c0577656516a859177d25d058403fd45


    【【サッカー】「史上最も弱い」「かつては日本、韓国と東アジアの3大強豪と…」W杯出場を逃した中国、母国メディアが問題点を指摘!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: グリコミセス(神奈川県) [US] 2025/05/23(金) 16:52:31.42 ID:Lq86hnQH0● BE:662593167-2BP(2000)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8b4aa4f30cbb08734d72005aaf875f993b2c9b

    今季のACLEにて躍進を見せた韓国の光州FCだが、選手の不正登録問題が浮上し様々な制裁が下される可能性があるという。

    事の発端は2023年にアルバニア代表FWヤシル・アサニを獲得したところから始まった。光州は同選手の獲得の際に、12歳から23歳になるまで育成したクラブチームへ支払う制度、連帯貢献金を支払っていなかったことが発覚。これによりFIFAは昨年12月に光州に対し補強禁止処分を下していたが、チームはその通達に気づいておらず10名以上の選手を補強。光州はリーグ戦やACLEでそれらの選手たちを起用し、国内外から批判が殺到していた。

    韓国の『スポーツ春秋』など各メディアは、今回の件について「光州FCの連帯貢献未納事態が韓国サッカー全体を危険に陥れる可能性がある」と報道。「大韓サッカー協会(KFA)は登録禁止措置履行証拠をFIFAに提供する義務があり、これを証明しなければ潜在的な制裁対象となる可能性がある」とし、ワールドカップやアジアサッカー連盟(AFC)主催大会などすべての国際大会から除外される可能性があると明言している。

    今回の事件は光州が連帯貢献金を支払っていないことから途中でFIFAが仲介して対応。光州はFIFAにその分の金額を送金するもエラーが発生し何度かトライするも送金できずにいた。その後その件を担当していた光州の関係者が引き継ぎをせず休職。誰にもその事を知らせず、知らぬまにFIFAから補強禁止処分が下されていたという。

    この件の類似事例として『トップスターニュース』は2011年スイスのFCシオンの事例があることを紹介。FCシオンは選手の補強禁止処分を受けるも契約した選手たちを欧州サッカー連盟(UEFA)の試合に出場させ、代表チームのFIFA大会参加資格剥奪危機に追い込まれたことがあると報じている。この件は結果的にスイスリーグの勝ち点36ポイントが剥奪され、本国代表にはそういった処分は下されなかったが、厳重な処分を下されたことに変わりはない。

    現在韓国サッカー界隈ではヨーロッパリーグを優勝したトッテナムのFWソン・フンミンの話題で賑わっているが、今回の件でW杯に出場出来ない可能性もあるとして注目を集めている。

    【韓国に『W杯出場禁止処分』の可能性も…光州FCの選手不正登録問題でFIFAが大会参加資格喪失を明示】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2025/05/14(水) 12:52:49.75 ID:RDzUagXg
    サッカー日本代表が9月にアメリカ遠征を実施し、メキシコ代表およびアメリカ代表と対戦することが発表されたが、韓国代表も同じ時期に同じ場所で、同じ相手と2連戦することが決まった。

    韓国サッカー協会(KFA)は5月14日、韓国代表が来る9月にアメリカ遠征を行い、アメリカ代表およびメキシコ代表と国際親善試合を実施することを発表した。

    日本はメキシコ、アメリカの順で対戦するが、韓国は先にアメリカと9月7日6時(現地時間6日17時)にニュージャージー州ハリソンのレッドブル・アリーナで戦う。2戦目のメキシコ戦は9日に行われるが、キックオフ時間と試合会場は未定となっている。

    韓国が海外で親善試合を行うのは、ユルゲン・クリンスマン前監督時代の2023年9月に組んだ欧州遠征以来、約2年ぶり。
    当時はウェールズ代表、サウジアラビア代表と対戦している。

    今回戦うアメリカとメキシコは、いずれも北中米を代表する強豪国だ。最新のFIFAランキングでもアメリカが16位、メキシコが17位で韓国(23位)を上回る。過去の対戦成績はアメリカと5勝3分3敗、メキシコと4勝2分8敗としている。

    https://sportsseoulweb.jp/files/rcms_conv_webp/files/user/2024/20240930905902439029504.jpg_1727663898.webp?v=1727664365
    韓国代表

    ・アジア最終予選では苦戦続くが…
    遠征先のアメリカは2026年北中米ワールドカップの開催地でもある。この2連戦を本大会に向けた貴重な“現地適応”の場とするためにも、
    まずは直近に控えたアジア最終予選をしっかりと終えたいところだ。

    韓国は現在、アジア最終予選グループBで4勝4分(勝ち点16)の首位。2位ヨルダンと勝ち点3差、3位イラクと勝ち点4差で、6月のラスト2試合ではアウェイでイラク、ホームでクウェートと対戦する。

    すでに世界最速で本大会出場を決めた日本とは対照的に、韓国はホーム4試合で1勝3分とやや苦戦気味だ。
    それでも、6月の2試合で波乱が起きない限り、本大会の切符を手にする可能性は高いというのが韓国国内の見通しだ。

    ワールドカップ開幕まで残り約1年。本大会に向けた“ロードマップ”がいよいよ形を帯びてきただけに、まずは予選突破を確実に成し遂げたい。

    2025年05月14日
    https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=119168

    【【サッカー】韓国代表、森保ジャパンと同時期・同場所で同じ相手と2連戦!9月アメリカ遠征でアメリカ&メキシコと対戦決定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2025/05/05(月) 16:50:02.79 ID:vdgbP1kq
     サッカー日本代表は3月20日、FIFAワールドカップ26(W杯)アジア最終予選(3次予選)でバーレーン代表と対戦し、2-0で勝利した。この結果、開催国を除き世界最速のW杯本大会出場を決めている。韓国メディア『マイデイリー』は2日に、日本と韓国代表を比較して、自国チームの現状に苦言を呈している。

      韓国は、3月に行われたアジア最終予選で、オマーン代表、ヨルダン代表と引き分けに終わった。この結果、本大会出場確定は6月に持ち越しとなっている。

     同メディアは、「冷静に現実を認識しなければならない。日韓両国の選手たちの海外進出の現状は、実力比較のための客観的指標の一つだ。そして、韓国サッカーが日本に追いつきにくいことを教えてくれている。量と質の両方で韓国はかなり遅れている。差は大きい」と前置きし、日韓サッカーの現状を次のように比較した。

    「韓国代表28人のうち18人、日本は27人のうち22人が海外クラブ所属だ。日本は韓国よりも4人多い。一見すると大きな違いはない。しかし、詳しく見てみると、両国の選手がプレーするリーグとクラブの質は非常に異なる。韓国の18人のうち欧州のクラブに所属しているのは12人だ。日本は22人全員がヨーロッパでプレーしている。欧州5大リーグで比較すると、リーグアンが1(韓国)対5(日本)、プレミアリーグが2対4、ブンデスリーガが1対4、ラ・リーガが0対1、セリエAが0対1だ。韓国は4人だけで日本は15人と、4倍近く多い」

     また、両国の間に差が生まれた理由については、「サッカーに関わる人たち、そしてサッカー協会の文化など、両国のサッカー界の文化と環境差が現在の結果を招いた」と述べつつ、すぐに監督を解任する韓国サッカー界の文化と、代表監督選任で問題を起こした韓国サッカー協会と日本の間では、大きな差があることを指摘した。

     そして、「なぜ韓国より日本の選手が欧州最高峰のクラブでより高い評価を得るのか?両国のサッカー界の風土とサッカー協会の行動の違いからその答えを見つけることができる。開かれた文化と安定した協会の体制のもとでは、より良い選手が出てくるのは当然のことだ。韓国サッカーが日本に追いつくには、悪い慣習と行動からすぐに変えなければいけない」と、韓国代表が成長していくためには改革が必要だと強調している。

    フットボールチャンネル編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/992deb61daffeb1f43727cd5e41e6422b5f58836


    【【サッカー】「量と質で韓国は遅れている」韓国メディア、日本代表と自国代表を比較し苦言「差は大きい」「追いつきにくい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2025/04/29(火) 13:10:43.03 ID:Te8y5Zc/
    「“日本のメッシ”として世界中から注目を集めてきた」

     バルセロナの専門サイト『Carpetas Blaugranas』は4月26日、バルサがレアル・ソシエダのMF久保建英とDFホン・アランブルの獲得に向け、「交渉を行なっている」と報じた。

     逆に、ソシエダはバルサのDFエリク・ガルシアに関心を持っており、「どちらのクラブも合意に達する用意がある」と伝えている。

     このニュースに韓国メディアの『スポータルコリア』が注目。「日本サッカーの快挙だ!クボの移籍が現実に? ずっと前から興味があった」と見出しを打ち、「日本代表エースのクボにバルセロナ移籍の噂が急浮上した」と伝えている。

     同メディアは、「今回の移籍が成功すれば、クボにとって特別な意味を持つことが予想される。クボはバルセロナの下部組織ラ・マシアの出身で、幼少期からその天才的なスキルで“日本のメッシ”として世界中から注目を集めてきたが、クラブの問題でバルセロナを退団したからだ」と続けた。

     スペイン強豪への移籍に、韓国メディアも興味津々のようだ。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    4/29(火) 6:09配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3b56242be4dfaa6008ed4f0c0bf385e507df80


    【【サッカー】 「日本サッカーの快挙だ!」久保建英のスペイン強豪移籍報道に韓国メディアは驚愕!「特別な意味を持つ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2025/04/16(水) 17:29:00.68 ID:YxQbETEh
     サッカーU-17日本代表は13日、AFCU-17アジアカップサウジアラビア2025の準々決勝でU-17サウジアラビア代表と対戦し、PK戦の末に敗北した。韓国メディア『xportsnews』は15日に、準々決勝敗退が決まった日本と、逆転で準決勝進出を成し遂げたU-17韓国代表を比較している。 
     韓国は、15日にU-17アジア杯準々決勝で、U-17タジキスタン代表と対戦した。67分にチョン・ヒョンウンのゴールで先制した韓国だが、83分、85分と立て続けに失点。簡単に逆転されてしまう。

     しかし、後半アディショナルタイムにPKを獲得し、これをキム・ジソンが決めて同点とした。その後、試合はPK戦に突入し、PKスコア5-3で勝利している。

     同メディアは、「日本よ見たか!韓国サッカーは準決勝に行く!」とタイトルをつけて、サウジアラビアに敗れた日本と、ベスト4進出を決めた韓国を次のように比較している。

    「日本は脱落したが、韓国は勝ち上がった。若き韓国代表の選手たちは、開幕戦で衝撃の敗北を喫した後に、3連勝で4強に勝ち進んでいる。当初、準決勝は日韓戦になるかと思われた。日本がB組首位で突破を決めて、ベスト8に進出したからだ。しかし、グループリーグから抱えていた守備の問題もありサウジアラビアに2失点。結局、PK戦で敗れた」

     そして、「韓国は3大会連続でベスト4に進出する偉業を成し遂げた」と述べた上で、「すでに準々決勝に進出した8カ国に与えられる、11月のFIFA U-17 ワールドカップ カタール 2025出場権を獲得している。厳しい予選を耐え抜き、決勝トーナメントに進出して、今では優勝まで狙える状況だ」と、アジア杯優勝に近づいていることを強調した。

     タジキスタンに勝利して準決勝に駒を進めた韓国は、日本に勝利したサウジアラビアと17日に対戦する。

    フットボールチャンネル編集部

    4/16(水) 17:10配信 フットボールチャンネル
    https://news.yahoo.co.jp/articles/93482fe56fe6f390b713fb2d8b2226ddb105f7ee

    【【サッカー】「日本よ見たか!韓国は準決勝に行く!」韓国メディアが準々決勝敗退のU-17サッカー日本代表と自国を比較】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/04/07(月) 13:30:47.70 ID:cIhEZwLI
    「不調が一時的ではないことをまた証明した」

     プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー戦に0-1で敗れ、シーズン16敗目を喫した。
    前節終了時点で14位と苦しんでいる。

     そのトッテナムの主将を担うソン・フンミンも不調で、母国のメディアも懸念を示している。

     韓国メディア『Xports News』は「ソン・フンミンの衝撃の記録だ!プレミアリーグ14試合でフィールドゴールはたった1点。
    『ソンはもう終わった』は真実だった」と見出しを打った記事を掲載。
    「ソン・フンミンの不調が一時的ではないことをまた証明した試合だった」と報じた。

    「チェルシー戦でキャプテンマークを巻いて先発フル出場したが、ソン・フンミンはチームの敗北を防げなかった。
    決定的な瞬間に逃した唯一のチャンスはさらに痛いものだった」

     同メディアは「大きな問題は、ソン・フンミンの最近の得点力低下が深刻だということだ。
    過去14試合のリーグ戦でソン・フンミンが決めたゴールは2点のみで、そのうち1点はボーンマス戦のPKだった」と指摘している。

    「彼が決めた唯一のフィールドゴールは1月15日のアーセナルとのノースロンドンダービーだった。それも正確なシュートではなく、
    相手DFに当たって弾かれたものだった。ボーンマス戦を除くと、彼はリーグ戦過去8試合でフィールドゴールを1つも決めていないのだ」

     記事は「ソン・フンミンの地位と期待度を考えると、これは衝撃的だ。今季のリーグ戦では7ゴール・9アシストを記録しているが、
    その半分以上がシーズン前半に集中している。プレミアリーグの中・下位チームを相手に効果的な攻撃を見せられず、批判の的と
    なっている」と続け、現地メディアの次のような厳しい声を紹介している。

    「ソン・フンミンはディフェンスを突破する試みが大幅に減り、クロスもシュートも減った。攻撃意欲が明らかに低下している。
    言い訳の余地はない」
    「32歳は今シーズン、ベストパフォーマンスを発揮しておらず、改善の兆しもほとんど見られない。トッテナムはソン・フンミンを
    放出することで利益を得ることができる」

     大不振のチームとともに、韓国の大スターも正念場を迎えている。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    4/6(日) 17:06配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f87cb86f102e3b7d196a1f2f184d5c2919d3b4c

    【【サッカー】「衝撃だ」「『ソン・フンミンはもう終わった』は真実だった」韓国の大エースがよもやの絶不調。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2025/03/25(火) 21:57:24.89 ID:E6D8/gtd

    【【サッカー】韓国 1-1 ヨルダン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/21(金) 12:44:06.18 ID:JDB2SV5T
    “世界最速”でW杯出場を決めた日本代表と対照的に、ホームで痛恨ドローを喫した韓国代表にとって大きな痛手だ。
    MFイ・ガンイン(24)が負傷交代を余儀なくされた。

    【写真】イ・ガンイン、“2歳年上”元K-POPアイドルと車中デート?

    韓国は3月20日、ホームの高陽(コヤン)総合運動場で行われた北中米W杯アジア最終予選・グループB第7節でオマーン代表と1-1で引き分けた。

    同じ時間帯には日本がホームでバーレーン代表を2-0で破り、8大会連続8回目の本大会出場を決めたが、韓国は次節以降に持ち越しとなっている。

    ・一人で歩くことも困難…松葉杖で会場後にそんなオマーン戦で、イ・ガンインはMFペク・スンホ(27)の負傷により前半38分より途中出場。韓国の攻撃の起点となる活躍を見せたが、後半40分に負傷交代を余儀なくされてしまった。

    https://sportsseoulweb.jp/files/rcms_conv_webp/files/user/2025/202503219094320590243.jpg_1742519125.webp?v=1742520945

    当時、イ・ガンインは自陣で相手の攻撃を阻止しようとした際に左足首をひねり、その場に倒れ込んだ。痛みを強く訴え、しばらく立ち上がることができなかった。結局はスタッフに支えられてピッチを後にしたが、やはり自力で歩くことはできず、おんぶされる形でロッカールームへと向かった。

    試合終了後も、イ・ガンインは一人で歩くことが困難な状態だった。左足首にはテーピングとアイシングが施され、左手に松葉杖を持ち、スタッフの支えを受けながらミックスゾーンを通過した。

    報道陣からは状態を問う質問も飛んだが、イ・ガンインは苦笑いを浮かべるだけでコメントは発さずその場を去った。
    もっとも、彼の様子は負傷の深刻さを懸念せざるを得ない雰囲気だった。

    https://sportsseoulweb.jp/files/rcms_conv_webp/files/user/2025/20250321909502950903.jpg_1742519126.webp?v=1742520946

    この試合で、イ・ガンインは途中出場ながら大きなインパクトを残した。前半41分にはFWファン・ヒチャン(28)の先制点を
    アシストする絶妙なキラーパスを放ち、それまでの重い空気を一変させた。

    以降も正確なキックを駆使してプレーメーカーの役割を果たしていたが、前出の負傷過程で韓国が痛恨の失点。
    その後、イ・ガンインを失ったチームは勝ち越し弾を奪うことができず、1-1の引き分けに終わった。

    試合後、ホン・ミョンボ監督は「イ・ガンインは(左)足首の負傷だ。より正確なことは明日午前に病院でチェックしなければならない。
    プレーはポジティブだったが、負傷してしまった」とコメント。
    韓国サッカー協会の関係者も「正確な状況を伝えることは難しい。午前中に検査を受けた後、判断しなければならない」と説明している。

    イ・ガンインの状態次第では、来る3月25日に水原(スウォン)ワールドカップ競技場で行われるヨルダン代表戦にも大きな影響が及ぶ可能性がある。

    現在の韓国代表において、イ・ガンインは最も重要な選手の1人だ。実際、オマーン戦前半は攻撃の組み立てに苦戦していたが、イ・ガンイン投入後は試合の流れが一変した。

    仮にヨルダン戦でイ・ガンインが欠場となれば、韓国は攻撃の大きな武器を失うことになる。

    スポーツソウル 2025年03月21日
    https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=114172

    【【サッカー】 日本と対照的に“W杯決定持ち越し”の韓国代表に痛手…イ・ガンイン左足首負傷、一人で歩けず状態懸念】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2025/03/20(木) 22:01:18.77 ID:Oe5Z996Y
     FIFAワールドカップ26アジア最終予選・第7節が20日に行われ、グループBの韓国代表とオマーン代表が『高陽総合運動場(韓国)』で対戦した。

     韓国は4勝2分無敗の勝ち点14で首位を走っている。対するオマーンは2勝4敗の勝ち点6、プレーオフ圏内の4位で今節を迎えた。

     試合は立ち上がりから韓国がボールを支配するが、なかなかシュートまで持ち込めない展開が続く。さらに中盤のペク・スンホが負傷するアクシデントにも見舞われ、38分にイ・ガンインとの交代を余儀なくされた。

     攻撃が停滞していた韓国だが、41分にようやく初めてのチャンスを創出。途中出場のイ・ガンインが絶妙なスルーパスを送ると、ファン・ヒチャンが抜け出して左足でフィニッシュ。この試合における韓国の初シュートが得点となり、先制に成功した。前半を1-0で折り返す。

     1点をリードした韓国だが、後半に入ってもなかなか追加点が奪えない。すると80分、オマーンがワンチャンスをものにする。素早い攻守の切り替えで高い位置でボールを奪うと、ペナルティエリア手前からアリ・アル・ブサイディが左足でシュート。これが見事にゴール右隅に決まり、オマーンが終盤に同点に追いついた。

     試合はこのまま1-1で終了し、勝ち点1ずつを分け合う結果となった。次節は25日に行われ、韓国はホームでヨルダン代表と、オマーンはアウェイでクウェート代表と対戦する。

    【グループB順位表】
    1位:韓国(勝ち点15)
    2位:イラク(勝ち点11)
    3位:ヨルダン(勝ち点9)
    4位:オマーン(勝ち点7)
    5位:クウェート(勝ち点4)
    6位:パレスチナ(勝ち点3)

    3/20(木) 21:57 サッカーキング
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b64aa8aecf9493889f8a7adb2266316cefe044e1


    【【W杯最終予選】韓国代表、ホームでオマーンと引き分け ファン・ヒチャン先制弾も勝ち切れず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/12(水) 12:34:18.27 ID:Ek0By+6C
    チームは4-1で快勝

     パリ・サンジェルマンに所属する韓国代表MFイ・ガンインが酷評されている。

     冬にナポリからフビチャ・クバラツヘリアが加入した影響もあり、出番が激減していた韓国の至宝は、
    現地3月8日に開催されたリーグ・アン第25節のレンヌ戦でスタメンの機会を得る。

     ただ、チームが4-1で快勝するなか、インパクトを残せず、64分で交代となった。

     韓国メディア『SPOTV NEWS』によれば、フランスの著名なミエール・メネーズ記者はこう酷評したという。

    「イ・ガンインのパフォーマンスはひどかった。彼は今回の試合でも95%のパスを後方に送っただけだった」

    『SPOTV NEWS』は「イ・ガンインは、最近チーム内での立場が揺らいでいる」と現状を危惧している。

     今夏の退団も取り沙汰されており、2シーズンで花の都を離れる可能性もある。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    3/12(水) 6:02配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e7161b27e350981a73ed96e6f09716ff0e79fdac

    【【サッカー】 「イ・ガンインはひどい」パリSGの悩める“韓国至宝”をフランス人記者が酷評!「95%はバックパス」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/02/06(木) 12:56:42.94 ID:WviI5Sid
    「チャンピオンシップへの適応に問題がないことを証明」

     昨季のKリーグで衝撃的なデビューを飾った18歳の韓国人FWヤン・ミンヒョクは今冬、トッテナムに加入した。

     1月の合流予定を前倒しして、昨年の12月にノースロンドンへやって来た天才アタッカーは、しかしベンチ入りした試合はあったものの、デビューは果たせず。1月30日に、斉藤光毅が所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRへのレンタル移籍が決定した。

     その新天地では、合流から2試合連続で途中出場。2月5日のブラックバーン戦では、決勝ゴールにも関与し、2-1の勝利に貢献した。

     この活躍ぶりを受けて、韓国メディア『SPOTV NEWS』は「トッテナムよ、見ているか? QPRのヤン・ミンヒョクが衝撃的な動きで決勝ゴールに貢献した」と見出しを打ち、興奮気味にこう報じた。

    「攻撃ポイントは記録できなかったが、江原FC時代に見せてくれた動きをQPRでもそのままこなして、タフでスピードのあるチャンピオンシップへの適応に問題がないことを証明した」

     また『スポーツ朝鮮』も、「世界最高の有望株であるヤン・ミンヒョクにQPRは大満足。2試合連続交代出場で期待感が大爆発だ!」と伝えている。

     まだ、短い出場時間ながら、母国メディアは熱狂しているようだ。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    2/6(木) 11:36配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/347717c02a438e816d5aeab6aab6746b5aa59634

    【【サッカー】 「トッテナムよ、見ているか?」スパーズで出場ゼロ→2部に即レンタルの韓国天才FW、新天地で躍動に…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2025/01/26(日) 18:55:13.09 ID:qkKPcCuG
     FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)を戦うサッカー日本代表。同じくサッカー韓国代表もアジア最終予選を戦っており、両国ともにグループ首位を走っている。韓国メディア『スポーツ京郷』は、仮に現在日韓戦が行われた場合の試合展開について予想していた。 

     同メディアは、「黄金世代と呼ばれる韓国と戦術的柔軟性が際立つ日本の対決はアジアサッカーの現在地を示す戦いになるだろう。両チームともに歴代最高の戦力を保有しているがその特徴と構成は著しく異なる」と述べた上で、韓国代表と日本代表の現在について次のように分析している。

    「韓国はソン・フンミン(トッテナム)、キム・ミンジェ(バイエルン・ミュンヘン)、イ・ガンイン(パリ・サンジェルマン)などの選手たちによる卓越した技量を中心とした11人が強みだ。一方の日本は、ヨーロッパで活躍する水準の選手たちが韓国よりもはるかに多い。2つのチームを構成できるほど厚い選手層が強みである。長期的な国際大会の場合は日本に有利に働くかもしれないが、一発勝負であれば韓国の勝率が高まるだろう」

     そして、「黄金世代vs戦術的柔軟性」と題して、「対決した際の最大の勝負ポイントは中盤だ。日本の組織的なプレスを効果的にかわすことができれば序盤から主導権を握ることができる。韓国は黄金世代を中心とした組織的な守備と鋭いカウンター、日本は選手層と戦術的柔軟性を土台にした持続的な攻撃を繰り広げるだろう。両チームの戦術的完成度と選手たちの集中力が勝敗を分けるに違いない」と、仮に現在日韓戦が行われた場合、どのような試合展開になるのか予想していた。

    フットボールチャンネル編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/11d2896dce8236b9c7c473bd4dde60afd6d57418


    【【サッカー】「黄金世代vs戦術的柔軟性」韓国メディアが「仮に」日韓戦が行われた場合の展開を予想?「アジアの現在地を示す戦いに…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2025/01/07(火) 16:31:19.63 ID:PlQRsTdt
     過去にアジア制覇を果たした中国サッカーの名門クラブが解散し、自国から嘆きの声が上がっている。

     かつて、広州恒大は豊富な資金源をもとに有力選手やマルチェロ・リッピ監督らを招へい。中国1部で8度の優勝を誇り、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)も2度制覇した。しかし親会社が経営破綻すると、あれよあれよと弱体化。広州FCと名称が変わったが、新たなシーズンでリーグ参入の基準を満たせず解散となった。

     中国メディア「捜狐」は「中国サッカー大恥… 31年、64の優勝チームのうち、45チームが解散している。29%の生存率!」との記事を掲載。

     広州FCについて「中国プロサッカー史上最も成功したチームの一つとして多くの人に評価されていた。残念ながら、数え切れないほどの栄光を築いたこのチームの崩壊は、中国サッカーが置かれた困難な環境の縮図に過ぎない」と指摘。

    「31年間で、中国3つのプロリーグで輩出した優勝チームは64。この64の王者のうち、まだ解散していないチームは19チームしか残っていない! 45チームが解散しており、生存率はわずか29%! なんと71%ものチームが、歴史の記憶の中に永遠に固定されてしまった。広州恒大は最新の悲劇的なチームに過ぎない」と嘆いた。

     変動が激しい中国サッカー界。〝悲劇〟が繰り返されなければいいが…。

    東スポWEB

    https://news.yahoo.co.jp/articles/84d1bfe5468232dcf07e86e43746e0336283c0f5

    【【サッカー】〝広州恒大〟解散で「中国サッカー大恥…64の歴代優勝チームのうち、45チームが解散、生存率29%」と中国嘆き】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/28(木) 13:13:26.28 ID:4a+sD76/
    「中国勢は全て勝点7か」
     11月26、27日に、アジア・チャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ第5節が開催された。

    【画像】Jリーグ勢が全てトップ4入り!ACLEの最新順位表
    no title


     日本勢は、ヴィッセル神戸がオーストラリアのセントラルコースト・マリナーズに3-2、
    川崎フロンターレがタイのブリーラム・ユナイテッドに3-0、
    横浜F・マリノスが韓国の浦項スティーラーズに2-0と、いずれも勝利を収めた。

     この結果、神戸が勝点13で東アジア地区の首位、横浜が勝点10で3位、川崎が勝点9で4位と上位に名を連ねた。

     中国メディア『直播?』がACLEの順位表を公開すると、同国のサッカーファンからは次のような声が上った。

    「日本は3チームともトップ4に入ってすごい」
    「日本勢は相変わらずすごい」
    「日本はまだまだ強い」
    「横浜は中国によく似ている。初戦は7失点して最下位だったが、徐々に挽回した」
    「蔚山はどうした? Kリーグ1位じゃないの?」
    「韓国は面目を失った」
    「中国勢は全て勝点7か」

     残りは3試合。Jリーグ勢は全チーム突破を果たせるか。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    11/28(木) 7:02配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe4ad1400fdd95a8d8e5da8ccf9b957c598bd1f


    【【サッカー】 トップ4のうち3チームがJリーグ勢! ACLEの最新順位表に海外驚嘆「韓国は面目を失った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/16(土) 02:42:35.78 ID:GyAj2fa7
    2位オーストラリアとの差を7ポイントに広げる
     現地11月15日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第5戦で日本代表はインドネシアと対戦。
    大雨が降りしきるアウェーゲームで、確実に3ポイントを上積みした。

    【画像】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 4選手に7点の高評価。MOMは2点に絡んだ15番
    https://www.soccerdigestweb.com/topics_detail9/id=164313&repeatCnt=1

     序盤からインドネシアの鋭い速攻とぬかるんだピッチに苦しめられ、何度かヒヤリとする場面も迎えた日本だったが、徐々にボール支配で圧倒して押し込み、35分に守田→鎌田→小川と鮮やかに繋いでオウンゴールを誘う。
    先制点を奪取すると、さらにその5分後には三笘のパスに呼応した南野が左足のダイレクトミドルをねじ込んでリードを広げた。

     後半になってもペースを握った日本は、49分に相手のミスを突いて守田が加点。
    62分にも途中出場の菅原が豪快に至近距離から蹴り込んでゲームの趨勢を定めた。
    日本は4-0の快勝を収めて4勝1分けの勝点13とし、グループCで2位オーストラリアに7ポイントの大差をつけている。
     
     韓国専門メディア『ベストイレブン』は「日本とインドネシアの階級がまるで違ったではないか。
    シン・テヨン監督が率いるチームにとっては痛恨の完敗だ」と速報。
    「前半こそ7万大観衆の後押しと大雨に助けられてチャンスを掴んだインドネシアだったが、試合巧者の日本にあっさり先制されると勢いがなくなった。ミスも相次いで失点を重ね、終わってみれば0-4の大敗である」と評し、「帰化選手を大量に投じても日本との力量差は歴然。韓国人指揮官は頭を抱えるしかなかった」と伝えている。

     さらに「日本はついにグループ2位と7ポイントの差をつけ、5試合で19得点・1失点と圧倒的だ。やはりアジア最強と目される。
    インドネシア戦では苦戦したものの、きっちり失点ゼロでゲームを終えた」とその破壊力と総合力に舌を巻いた。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    11/15(金) 23:14配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/03a995046fcbcf57a6858ac8901808034b03109d

    ※関連記事
    「6~7割の力であっさり勝った」敵地でインドネシアを4発撃破した森保ジャパンに中国メディアが最大警戒!「過酷な再戦になると覚悟せよ」【W杯最終予選】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8599b533c7c8b4aafb2bbcff8394431aa80dd396


    【【サッカー】 「階級がまるで違うじゃないか!」インドネシアを4発粉砕した森保ジャパンの破壊力に韓国メディアが絶句!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/11/06(水) 11:45:04.61 ID:Bysy/gdd9
    J3大宮アルディージャを買収した大手飲料メーカー、レッドブルが6日、都内で会見し、クラブの新エンブレムを発表した。

    従来はリスが施されていたが、新エンブレムには雄牛が二頭描かれている。クラブカラーの大宮オレンジを基調として、「RB」と「OMIYA ARDIJA」の文字が記されている。

    レッドブルスポーツ部門の幹部は「大宮アルディージャの上層部といろいろ協議し尊重し合ってきた。ご披露するエンブレムは、まず大宮アルディージャがレッドブルの一員であることが分かるように、そして大宮アルディージャのカラーのオレンジが生かせるようにみんなが納得できるようにした」と説明。「これからもこの形でずっとずっとファンのみなさまにあいされる形でありたい」と願った。

    RB大宮の原博実代表取締役兼フットボール本部長(66)は「今までの大宮を大切にしてもらって、その上に新しい大宮、クラブをこれからさらに強くなっていきそうな印象を受けました」とコメント。

    レッドブルのサッカー部門テクニカルダイレクターの元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス氏(39)はシュツットガルト時代に日本代表遠藤航主将(31)らとプレー。日本人選手の献身的な姿勢を特長に触れつつ「力を尽くすこと、集中することがエンブレムにみてとれる」と満足げだった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/33c086df43dd4da9c3d93dca23d722dd82f30d2c


    【【サッカー】大宮アルディージャ、新エンブレム発表 リス→雄牛へ 原博実本部長「さらに強くなっていきそうな印象」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2024/11/04(月) 17:45:24.65 ID:MHudl/Hw
    10月26日に行われたなでしこジャパンとの親善試合に0-4で敗れた韓国女子代表。

    近年、世界では女子サッカー人気が高まりを見せているが、『Daum』によれば、韓国国内では正反対の流れになっているという。

    韓国の女子トップリーグであるWKリーグは8チーム制で女子サッカー連盟が運営しているが、財政難に陥っている。

    GKが負傷した際、引退してコーチになっていた元GKが急遽プレーしたチームもあったとのこと。

    特に昌寧WFCは、政府機関である文化体育観光部からの補助金などの公的支援がないと運営が厳しい状態になっているそう。

    フルタイムで働く選手がプレーする非プロリーグであるWKリーグは、試合中継などの収入源がなく、観客動員力も低いため、運営を希望する企業を見つけるのが難しいようだ。

    今シーズンの1試合平均観客数は261人。最も多かったのは、韓国軍スポーツ部に属する聞慶尚武WFCの平均455人。唯一入場料を徴収している水原FCは平均183人で、昌寧WFCは146人だった。

    女子サッカー連盟も、プロチームという別法人ではなく、企業や自治体の一部であるという特性上、各チームから投資を誘致するのが難しい現状だそう。

    https://news.goo.ne.jp/article/qoly/sports/qoly-viaq5ouz-iks-1.html

    【【サッカー】日本に惨敗した韓国女子、国内リーグが財政危機…平均観客数260人、選手怪我でコーチが試合出場も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/02(土) 07:38:40.10 ID:ePWlXu6v
    「無料でも来てほしくない」理由は? ←スレタイ続き

    「決して安い買い物ではない」

     トッテナムの韓国代表FWソン・フンミンは、今シーズン限りで契約が満了となる。

     契約延長の行方が注目されるなか、何度か関心報道が出たのがバルセロナだ。
    だた、スペインの名門を率いるハンジ・フリック監督は、韓国のスターの獲得を望んでいないようだ。

     スペインメディア『EL NACIONAL.CAT』は「デコが彼をロンドンから無料で連れて来させたいにもかかわらず、フリックはバルサに来てほしくない」と題した記事を掲載している。

     同メディアは「ジョアン・ラポルタ会長とデコSDは攻撃部門の補強を目論んでいる。パウ・ビクトル、アンス・ファティ、フェラン・トーレスが必要なレベルに達していないことが判明しており、彼ら全員が別れを告げる候補者となっている」としたうえで、ソン・フンミンについてこう綴っている。

    「元レバークーゼンとハンブルクの選手である彼は、トップクラブで豊富な経験を持ち、どのポジションでもプレーできるため、非常に興味深い補強となる。しかし、ハンジ・フリック監督は、この選択肢については聞きたくないとすでに明言している」

     記事は「彼(フリック)はソンの驚異的なテクニックと身体能力に異論はないが、32歳という高齢で
    すでにスター選手であることを考慮して、攻撃力を向上させるために他の選択肢を検討することを好んでいる。
    さらに、完全に無料でカンプ・ノウに着くことはできるが、かなりの契約金と非常に高い給与を要求するだろう。
    したがって、バルサにとっては決して安い買い物ではないだろう」と続けている。

     ハイプレスが信条のフリックだけに、32歳という年齢はやはり気になるのかもしれない。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    2024年11月02日
    https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=163713

    【【サッカー】 ソン・フンミンはタダでもいらない!韓国エースに関心噂のバルサ、フリック監督が獲得を拒否と現地報道】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル