かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    カテゴリ: フィリピン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/04/20(日) 12:14:32.12 ID:/8CqHe6V
    2025.04.20 関 賢太郎(航空軍事評論家)

    フィリピンが本格的な戦闘機の導入を計画しています。最終候補はアメリカ製のF-16とスウェーデン製の「グリペン」だとか。これら新型機の本格運用が始まれば、南シナ海における軍事バランスも一変しそうです。



    約10年にわたり戦闘機ゼロだったフィリピン

     21世紀に入り中国が南シナ海における領有権の主張を強め、人工島の造成や軍事拠点化を急速に進めるなか、フィリピンは重大な地政学的現実に直面しました。自国の空域が他国の軍事的影響下に置かれつつあるという、主権国家として看過できない現実です。

    https://trafficnews.jp/post/540167

    【南シナ海の軍事バランス一変か?「10年前は戦闘機ゼロだった国」一転して機数3倍に! 韓国製の性能に不満も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 牛乳トースト ★ 2025/03/11(火) 22:18:42.26 ID:RLSpfEu99
    フィリピン大統領府は、ドゥテルテ前大統領がICC=国際刑事裁判所からの逮捕状に基づき、11日に首都マニラの空港で逮捕されたと発表しました。

    ドゥテルテ前大統領は在任中、違法薬物をめぐり、容疑者の殺害もいとわない「麻薬戦争」と呼ばれる強硬な取締りを主導し、死者は政府の発表だけでも6000人を超えています。

    これについてICC=国際刑事裁判所は、人道に対する犯罪の疑いでドゥテルテ氏を捜査してきました。

    フィリピン大統領府は11日朝、ICPO=国際刑事警察機構を通じてドゥテルテ氏に対するICCの逮捕状を受け取ったとして、首都マニラの空港に到着したドゥテルテ氏を逮捕したと発表しました。

    大統領府によりますと、ドゥテルテ氏は空港近くの基地に身柄を移されたということです。

    ドゥテルテ氏の関係者は、ドゥテルテ氏がいすに座り「私が犯した罪は何なのか。私がここにいることの法的な根拠をいますぐ示してほしい」などと話している様子をSNSに投稿しています。

    *記事全文は以下ソースにて
    2025年3月11日 21時07分 NHK NEWS WEB
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014746231000.html

    【【フィリピン】大統領府 ドゥテルテ前大統領の逮捕を発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/04(火) 20:52:03.38 ID:aHOfJ4EL
    送り2025-03-04 15:08
    お届け 2025年03月04日 15時08分

    パク・ジンヒョン記者

    パク・ジンヒョン特派員=フィリピン空軍の韓国産FA-50戦闘機1機が作戦中に失踪したとフィリピン空軍関係者が4日(現地時間)明らかにした。

    https://www.yna.co.kr/view/AKR20250304127600084?input=tw
    ※翻訳機能による

    【フィリピン空軍韓国産FA-50戦闘機1機、作戦中に失踪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2025/02/11(火) 19:03:37.18 ID:48DacxYF
    no title

    引用:Philstar・聯合ニュース

    昨年、フィリピンに逃亡した外国人指名手配者のうち、韓国人が41%を占め、最も多かったことが明らかになった。

    10日(現地時間)、フィリピンのメディア「インクワイアラー」や「フィリピンスター」によると、フィリピン入国管理局は声明を発表し、昨年、海外からフィリピンに逃亡してきた外国人逃亡者180人を逮捕したと明らかにした。この数字は前年(128人)より41%増加しており、そのうち韓国人は74人(41%)で、中国人(62人)を上回り最多となった。

    逮捕された韓国人の数は前年(39人)から約2倍に増加し、全体に占める割合も30%から10ポイント以上拡大した。

    韓国人に続き、逮捕者数は台湾人(12人)、日本人(11人)、アメリカ人(7人)、イタリア人(2人)、オーストラリア人(2人)の順となっている。


    これらの逃亡者は、経済犯罪、投資詐欺、違法賭博、マネーロンダリング、フィッシング詐欺、強盗、麻薬取引などの犯罪で指名手配され、最終的に検挙された。

    ジョエル・ビアド入国管理局長は声明で、「これまで何度も宣言している通り、フィリピンはすべての外国人逃亡者の入国を禁止している。我が国は外国人犯罪者の避難所ではない」と強調した。

    入国管理局の関係者は、「逮捕された外国人指名手配者のほぼ全員がすでに出身国へ強制送還され、現在は犯罪による有罪判決を受けて刑務所に収監されている」と説明した。

    江南タイムズ 2025年02月11日
    https://www.kangnamtimes.com/ja/report/article/490456/

    【フィリピンに逃亡した外国人の指名手配者、一番多かったのは「韓国人」全体の41%占める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2025/01/23(木) 17:50:03.41 ID:2UDMd/4n
    no title

     ルビオ米国務長官(写真)は22日、フィリピンのマナロ外相と電話で会談し、中国の「南シナ海での危険で不安定化を誘う行動」について協議するとともに、フィリピンの防衛に対する米国の意思は「鉄のように強固だ」と明言した。写真はワシントンの米国務省で21日撮影(2025年 ロイター/Elizabeth Frantz)

    [22日 ロイター] - ルビオ米国務長官は22日、フィリピンのマナロ外相と電話で会談し、中国の「南シナ海での危険で不安定化を誘う行動」について協議するとともに、フィリピンの防衛に対する米国の意思は「鉄のように強固だ」と明言した。

    マナロ氏は声明で「ルビオ国務長官からは(中国の)振る舞い地域の平和と安定を損ねており、国際法に従っていないとの考えを伝えられた」と説明した。フィリピンは南シナ海の排他的経済水域(EEZ)などで中国との対立が続いている。

    ルビオ氏は21日に開催した米国、日本、オーストラリア、インド4カ国の協力枠組み「クアッド」外相会合で緊密な協力を再確認した。このクアッドとフィリピンは中国の強大化に対する懸念を共有。外相会合では、トランプ政権が中国への対峙を最優先課題としている姿勢も示された。

    マナロ氏の声明によると、ルビオ氏は米国がフィリピンとの相互防衛条約に基づき、フィリピンの防衛にしっかりと関与すると強調。その上で、安全保障協力や経済関係拡大、地域協力深化の具体的な方法を話し合った。

    ロイター 2025年1月23日午後 12:40
    https://jp.reuters.com/world/taiwan/MGKHPYIX6RI6HI7ZRDMJNDMTHE-2025-01-23/

    【【ルビオ米国務長官】比外相と電話会談 南シナ海での中国行動で協議】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2024/11/23(土) 20:44:34.81 ID:dCv5vp5r0 BE:478973293-2BP(1501)

    「大統領殺害、ヒットマン雇った」 対立の副大統領、過激発言やまず―フィリピン
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112300409

    【フィリピンのドゥテルテ副大統領(前大統領の娘)「マルコス大統領を殺すためにヒットマン雇った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/24(日) 06:28:56.45 ID:Sztj+yO9
    【マパニケ共同】太平洋戦争で日本軍が反日ゲリラ掃討としてフィリピン・ルソン島マパニケ地区を襲撃し、男性たちを虐殺、女性数十人を監禁して集団強姦してから23日で80年。
    マパニケでは女性被害者13人が集まり、日本政府に「苦しみの代償」を払うよう口々に訴えた。

     支援者のスアレス弁護士によると、日本軍は「赤い家」と呼ばれる軍司令部に女性たちを連行。1~3日間監禁し、兵士らが強姦や性的虐待を繰り返した。大半は当時9~14歳の少女だったという。

     「思い出すたびに胸が張り裂けそうになる」。マーサ・グラパさん(94)は目に涙を浮かべた。日本軍は兄弟3人と父を処刑。
    14歳だったマーサさんは姉妹3人と共に連行された後、個別の部屋に監禁され、気を失い、3日後に解放された。
    自宅は既に焼かれ、「日本人に体を触られた」との悪評にも悩まされた。

     マーサさんらは1997年に声を上げ、被害者団体を結成し救済を求めた。

    2024年11月23日 20時24分 (共同通信)
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/368996?rct=world

    【【パヨクの嘘工作】 日本軍の集団強姦で賠償を フィリピンの被害女性らが訴え】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/17(日) 06:52:02.63 ID:QDxcfUbT
    【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。
    受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。
    代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリピンで日本による多数の市民殺害を「日本人は忘れてはいけない」と強調。
    そうした歴史がある中、フィリピンから贈られる賞を「厳粛に受け止めている」と述べた。

     メッセージは、2016年に当時の天皇皇后両陛下がマニラを訪れ「マニラの市街戦に触れながら、命を失った多くの戦没者を慰霊した」と指摘。「日本人は戦時中、ひどいことを散々した。民間人をたくさん殺した」と訴えた。

    no title


    2024/11/16 20:51 神戸新聞
    https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202411/0018348494.shtml

    【【老害パヨク】 宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2024/10/17(木) 17:30:14.49 ID:a8kmPTaA
    中国経済は世界の「重し」になってしまった…
    中国の習近平国家主席 Photo/gettyimages

    ついに世界銀行が10月8日、中国経済について辛辣な見通しを示して見せた。

    「中国の成長は30年にわたって近隣諸国にプラスとなっていたが、今後は地域経済にとって『重し』的な存在に転じてしまうだろう」

    前編『習近平の「経済無策」ここに極まれり…!トヨタとフィリピンが悩み始めた「没落中国」と「デフレEV市場」の撤退シナリオ』でお伝えしたように、世界銀行は「中国経済は財政支援で短期的には上向くかもしれないが、本格的な回復軌道に乗るためには構造改革が不可欠だ」と指摘している。

    中国経済の足元の動きを見ると、中国不動産調査企業は「国慶節(10月1~7日)期間中の住宅販売(床面積ベース)は前年比23%増となった」と発表した。

    だが、国慶節の直前に当たる中秋節の2日間も勘案すると今年の住宅販売は昨年に比べて27%減少している。専門家は「追加支援策が必要であり、順調な回復途上にあると判断するのは時期尚早だ」との姿勢を崩していない。

    トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の日系自動車大手3社は10日、9月の中国の新車販売台数を発表したが、3社ともに前年比マイナスとなった。日系3社の販売台数が前年を下回るのは6ヵ月連続だ。

    「中国はおいしい市場だ」とするかつての神話は崩壊しつつあることが背景にある。

    中国の衰退は、いまや地政学にも大きな影響を与えようとしている。ついに、中国を見限る周辺諸国が出はじめたのだ。

    輝きを失った「中国」
    これまで成長を牽引してきた地方政府の借金は、天文学的な数字となっている。

    借金返済の原資調達に必死になるあまり、軽微な法律違反に対して異様に重い罰金を科すなど、地方政府は今や経済活動に対する足かせ的な存在に化している。

    少子高齢化も猛烈な勢いで進行中だ。豊かになる前に高齢化が始まった中国社会が、この負担に耐えられるとは到底思えない。

    不動産バブル崩壊に起因する消費者の買い控えも長期間続くことは確実だ。これらの要因から、中国は当分の間「デフレ地獄」から脱却できないだろう。

    「経済的な恩恵を享受したい」との思惑から、国際社会は長年にわたり、中国の機嫌を損じないよう努めてきたが、中国経済がかつての輝きを失ってしまえば、もはや中国に媚びる必要はない。

    一気に高まる「南シナ海の緊張」

    周辺諸国を中心に国際社会は是々非々で中国と対峙する傾向を強めるだろうが、中国がこれまでと同様の拡張主義を取り続けたら、軍事的な衝突の可能性は排除できなくなる。 そのリスクが最も高いのが南シナ海だ。

    フィリピンのマルコス大統領は10日、中国の李強首相も出席している会議の場で「中国から継続して嫌がらせや威嚇を受けている」などと訴えた上で、南シナ海における紛争を防ぐためのルール作りを加速するよう要求した。

    フィリピンが南シナ海の領有権を巡り中国を対面の場で非難したのは異例のことだ。

    面子をつぶされた中国側は怒り心頭だろう。「フィリピンへの軍事的圧力をさらに強めるのではないか」との不安が頭をよぎる。

    フィリピンの動きに反中的な傾向が強いベトナムなどが同調すれば、南シナ海の地政学リスクは一気に高まることだろう。

    弱くなる中国で起きかねない「本当の有事」

    独国際放送局ドイチェ・ヴェレ(中国語版サイト)は8月下旬、南シナ海の領有権を巡る中国と近隣諸国の争いが世界の貿易に与える影響を報じた。

    記事は、「この海域はアジアと欧州、中東、アフリカを結ぶ重要な航路となっており、年間数兆ドルの商品が行き来している。有事の際には米軍がマラッカ海峡を封鎖する可能性もあり、その悪影響は計り知れない」と結論付けている。

    「弱くなる中国」について語られるようになっているが、その脅威は「台湾有事」だけではない。最大の脅威は南シナ海における中国の逆ギレ的な軍事行動なのではないだろうか。

    藤 和彦(経済産業研究所コンサルティングフェロー)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b45ddfa5f3dc8ccac2a7681f9818f211cb48bcfc?page=1

    【ついに世界銀行も「習近平」経済を危惧…!フィリピンからも見限られた没落中国で緊張が高まる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2024/10/07(月) 16:35:31.73 ID:XWHSXmye
    ここ10年、フィリピンで韓国人が被害者となる殺人事件が急増している。

    10月7日、韓国国会・外交統一委員会所属のキム・ヨンベ議員が外交部から提出を受けた資料によると、2015年から2024年上半期まで、フィリピンで発生した殺人事件の韓国人被害者は計38人に上った。

    この数字の高さは、日本などの他国と比べるとわかりやすい。アジア・太平洋の国家で殺害された韓国人は計86人だが、そのうちフィリピンが全体の44.2%を占めることになるのだ。次点の日本では13人、中国では5人ということからもわかる通り、多くの韓国人がフィリピンで命を失っているのだ。

    さらに殺人事件だけでなく、フィリピンで韓国人は強盗事件の被害も多い。その数は同期間、102人に上る。中国で19人、日本で3人と比べれば一目瞭然だろう。

    なぜフィリピンで?

    ではなぜ多くの韓国人がフィリピンで犠牲になっているのか。その理由のひとつは、「韓国人は金持ち」というフィリピン人のイメージだという。

    実際にフィリピンで起こる韓国人殺害事件の多くは、金銭トラブルが原因と考えられている。

    2015年10月2日に殺害されたイさん(54)夫婦は、自宅を建設中、現地工事業者と代金の問題で激しく言い争っていたという。夫は脅迫も受けており、それを警察に伝えた記録も残っているが、結局、事件を防ぐことはできなかった。

    また、同年8月19日に自宅で10数発の銃弾を受けて殺害されたナさん(64)も、自動車の代金や自宅の工事費などで揉めて脅迫を受けていたとされる。

    事業家のチさん(53)が拉致・殺害された2016年10月の事件の主犯がフィリピン警察の元幹部だったという衝撃のニュースもあった。今年6月、その元幹部に無罪を宣告した1審判決が覆され、無期懲役の判決が下された。ただ、それから4カ月が経った現在も彼は逮捕されておらず、フィリピン当局が行方を追っている状態だ。

    韓国人にとってフィリピンは、日本、ベトナム、タイに続いて第4位を記録するほど、多くの人が訪れる国だ。そんな国で多くの韓国人が命を落としているだけに、韓国側も対応に迫られている。

    (文=サーチコリアニュース編集部O)

    https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=31780

    【日本の3倍以上…フィリピンで韓国人が命を落とす殺人事件が急増中、現地警察の元幹部が主犯の事件まで】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/10/02(水) 11:47:02.18 ID:7jJviexL
    南シナ海のハーフムーン礁付近で9月27日、監視飛行中のフィリピン漁業水産資源局の航空機が中国軍のミサイル艦からレーザーを3回照射され、乗員が危険にさらされたと1日付のフィリピン紙インクワイアラーが報じた。操縦士らは強い白光を浴びて目に不快を感じたという。フィリピン国家海事評議会のロペス報道官も1日、レーザー照射を事実と説明した。

    同紙によると、漁業水産資源局の船2隻が中国軍のミサイル艦2隻と中国海警局の船1隻から追尾されているのを航空機が上空から確認した際にレーザーを照射された。操縦士らは照射しないよう無線で求めたが、中国側から応答はなく、さらに2回、約5分おきに照射を受けたという。(共同)

    産経新聞 2024/10/2 08:02
    https://www.sankei.com/article/20241002-C4MTA3PBFJIWVNUWVRS7KUJNO4/

    【中国の軍艦、南シナ海でフィリピン航空機にレーザー照射 比紙】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/09/16(月) 17:52:59.59 ID:GEOKdQ1Y
     フィリピンと中国が領有権を争う南シナ海の島礁で、フィリピンが劣勢に立たされている。戦略的要衝のサビナ礁で、中国船の侵入を牽制(けんせい)してきたフィリピンの大型巡視船が「兵糧攻め」に遭い、15日に撤退に追い込まれたためだ。別の巡視船がすでに配備されているが、中国側の攻勢に対応しきれるかは不透明だ。

     サビナ礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内のスプラトリー(南沙)諸島にある浅瀬の一つ。フィリピン軍が拠点を置いて実効支配するアユンギン礁から約60キロの近距離に位置する。

     フィリピン沿岸警備隊は16日に会見を開き、状況を説明した。

     タリエラ報道官によると、撤退させた巡視船は2022年に日本から円借款で調達した97メートル級の「BRPテレサ・マグバヌア」。4月から停泊し、フィリピンの権益を守る要となってきたが、8月以降、繰り返し補給を妨害され、中国船との衝突で破損もしていた。

     乗組員は撤退の約3週間前からおかゆのみで生活し、2日前に食料も飲料水も尽きたという。15日には脱水症状などで4人が緊急搬送された。

     この巡視船は修理や補給を終えた後、任務を再開するという。関係者によると、現在は44メートル級の巡視船が代わりに停泊している。

     「この海域の主権は我々にある。これからも軍とともに守り抜く」と、タリエラ報道官は語った。悪天候のタイミングで撤退したため、サビナ礁を包囲していた中国船舶も多くが同様に現場を離れており、危機的状況には至っていないとしている。

    ■日本も装置提供で支援へ

     今後は再度の長期停泊に備えるため、現地の日本大使館を通じて海水濾過(ろか)装置の提供を受ける見込みで、「日本の支援に感謝する」と述べた。

     一方、中国海警局側は15日、巡視船について「4月以降不法に滞留し、中国の領土主権を厳重に侵犯してきた」と主張する報道官談話を発表。談話では、中国側が「法に従って」巡視船を監視し、「フィリピン側が補給を強行しようとする企ては全て失敗した」とした。

     両国がサビナ礁を重視するの…

    この記事は有料記事です。残り331文字

    朝日新聞 2024年9月16日 14時38分
    https://www.asahi.com/articles/ASS9J1HMHS9JUHBI00PM.html
    https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e34b9c1443/comm/AS20240916001929.jpg

    【中国が南シナ海で「兵糧攻め」 フィリピン巡視船撤退、乗組員はおかゆ3週間で4人緊急搬送…日本が濾過装置提供で支援へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/09/05(木) 18:34:38.66 ID:e0J3O+yB
    「ダイビングの聖地」として有名なフィリピンの観光地ボホールの有名ダイビングスポットで珊瑚に観光客と推定される人が名前などを彫り込んでいたことが分かり、当局が同スポットを一時閉鎖した。

    5日(現地時間)、現地メディアINQUIRERによると、ボホール州パングラオ市は2日から有名ダイビングポイントであるバージン諸島のダイビングなど活動を禁止した。

    中央日報日本語版 2024.09.05 13:35
    https://japanese.joins.com/JArticle/323347
    no title

    【【フィリピン】有名観光地の珊瑚礁に彫られた韓国の名前の落書き】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2024/09/01(日) 16:14:08.11 ID:rPbxA8ip
    2024年8月29日、韓国・イーデイリーによると、政府とソウル市が進める外国人家事労働者受け入れの試験事業で今月6日に韓国に入ったフィリピン人の「家事管理士」100人に、事実上の給料となる「教育手当」が一銭も支払われていないことが分かった。

    入国した100人は9月3日からの試験事業サービス開始に先立ち、ソウル市内で毎日8時間、職務教育と韓国語・生活文化教育を受けている。同事業のサービス提供機関となっている業者2社(政府認証済)と「毎月20日に賃金を受け取る」労働契約を締結しており、20日には1人当たり約80万ウォン(約8万8000円)の教育手当が支給されるはずだった。

    記事によると、2社は家事代行サービス利用者から支払われた利用料から家事管理士に賃金を支払うシステムを取っているが、同事業は正式なスタート前のため利用料が発生しておらず、家事管理士に賃金を支払うことができなかったと説明しているという。記事は「フィリピンから来た家事管理士たちは2度目の給料日である来月20日まで、生計を心配しなければならない状況に追い込まれた」と指摘している。

    この状況を受け、政府は業者に可能なかぎり早く教育手当を支給するよう督励する方針を示している。ただ、雇用部は「教育期間(8月6日~9月2日)に支払われるのはあくまで教育手当であり、賃金不払いには相当しない」との立場だという。しかし、家事管理士の労働契約書には、「労働契約期間は7カ月」「入国日から加算する」と明示されている。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「こんなことだろうと思った。世界的な恥の始まりだ」「わざわざ外国人を連れてきてこのありさまとは、情けない」「国際就業詐欺」「呉世勲(オ・セフン)ソウル市長はろくなことをしない。責任感のかけらもない」「業者選びからしくじったな」など、市と政府への批判の声が多数寄せられている。

    その他、「そしてお金がない管理士たちが姿を消して不法滞在者となる。国民はみんな予想してたことだ」「そもそもなぜこんな事業をやるのか理解できない」「教育を済ませてから入国させなよ」「ソウルの江南に格安で住まわせ、教育費ももらえて、給料も結構な額がもらえるなんてすごいね。低賃金で働く韓国人の待遇改善や賃金補助をしてあげるべきだ」といったコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b939755-s39-c30-d0195.html


    【【韓国】政府とソウル市が呼んだ外国人家政婦100人、入国後一銭ももらえず=韓国ネット「世界的な恥」「予想してた」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 窓際被告 ★ 2024/08/25(日) 17:57:49.42 ID:vTMlZpSB
    【速報】中国船、フィリピン当局の船に衝突

     【マニラ共同】フィリピンメディアによると、南シナ海のサビナ礁に近い海域で25日、中国海警局の船がフィリピン漁業水産資源局の船に衝突し、放水砲を浴びせた。

    共同通信 2024年08月25日 17時27分
    https://www.47news.jp/11385344.html

    【【速報】中国海警局の船がフィリピン漁業水産資源局の船に衝突し、放水砲を浴びせる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/07/24(水) 12:59:38.09 ID:NC7FJZdl
    フィリピン・バンバン市のアリス・グォ市長が、身分を偽装した中国人である可能性が高まり、世界中を驚かせている。

    前編記事『フィリピンの市長は中国人のスパイだった?…当選時に見られた「フィリピン生まれ」とは思えない、数々の証拠』
    で見たように、多くの記者が彼女の正体に迫っている。

    ・急にお金を持っている様子が見える
    複数のメディアでも、グォ市長に祝辞を送っていた香港の団体が、「中国共産党の命令を実行する華僑団体だ」と伝えており、
    一部では違法カジノの関係先から、中国軍の軍服が見つかったという報道もあった。

    メルカド氏は、こうした情報を見て「スパイの父親から送り込まれた娘が、資金集めをしているうちに市長にまでなってしまった
    可能性がある」と言う。

    グォ市長はやたらと金回りがよく、衣服や宝石も高級品ばかり。身に着けていたネックレスには、ブルガリの3290万円もするものがあり、
    愛車は超高級車のマクラーレンで、フィリピンに一台しかないモデル。これは当局の調べで密輸品であることも判明したが、
    表向きの資金源だった父親の農場は、極端に赤字になった年があったかと思えば、急に大幅な利益を出しており、
    マネーロンダリングに使われていた疑いも浮上。

    ・日本でも危ないかもしれない
    いずれにしても、フィリピンでは以前から、中国人がフィリピン国籍を取得して犯罪組織の拠点にしたり、
    自治体に影響を持つグループができたりしていた。

    「ある市では、中国人グループが都市開発プロジェクトに大きな影響力を持って、行政ぐるみで中国人に利益誘導がありました。
    フィリピンは他国に比べて市民権取得が比較的容易で、不正な手段も横行しているのも原因です。
    でも、フィリピンは中国と領土問題を抱えているので、各地にいる政治家が中国の手先になってしまうと、
    国防に大きな影響を与えかねません」(メルカド氏)

    グォ市長のようにフィリピン人に成りすました中国人が他にもたくさん潜伏していると見られ、
    中にはフィリピンのパスポートを取得して第3国に出ているケースもたくさんあるという。

    「これはフィリピンと親しい国にとっても他人事ではありません。フィリピン人だと思っていた人が、
    実は中国人スパイだということだってあるのですから」

    筆者が取材拠点を持つ隣国マレーシアでも、国民の3割が中華系であることから、本土からの安易な流入が社会問題化していた。
    ただ、政治的には、皮肉にも大多数のマレー系優遇という基本線が崩れず、中華系マレーシア人も本土中国人に対しての警戒が強いため、
    スパイ横行というのはほとんど聞かれない。
    新型コロナウイルスを機に移住のビザ条件をかなり高くしてから、中国人移住者は明らかに減った。

    ただ、東南アジア各国での警戒心は依然として強く、過去にベトナムでは外務省職員がスパイ化した事例が複数あり、
    タイでは中国人工作員が多数暗躍し、中国批判するメディア関係者を拉致した事件もあった。
    韓国でも外交官がハニートラップで中国人女スパイに情報を流出させたことがあり、ネット上でも本件への関心を集めている。

    日本でも、一部の政治家がやたら中国寄りになったりする例があり、留学生うち中国人が全体の半数を占める10万人以上、
    その一部でスパイ化していることはアメリカFBIのリポートでも書かれた。

    こうした話が人種差別に繋がることは避けねばならず、安易なスパイ防止法はむしろ国民の不利益となる危険性もあるが、
    国家公務員法や刑事特別法でも取り締まれることができるため、すぐに求められるのは強い捜査力や訴追力、
    そして各国との情報共有だろう。なんにせよ、他人事ではいられないのである。

    片岡 亮(フリージャーナリスト)
    現代ビジネス 7/24(水) 9:04配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/339d02dcebee3f729904c9b41d9b09727486b837


    【【フィリピン】 市長が中共のスパイ疑惑…日本も無視できない「犯罪組織」とのつながり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2024/07/01(月) 19:45:07.40 ID:5RFtMIug
    海上自衛隊の自衛艦隊司令部が、従来は主に米国海軍の部隊と結んでいた「姉妹部隊」をフィリピン海軍の部隊と結ぶ方向で検討していることが1日、分かった。自衛艦隊司令官の斎藤聡海将が比側から提案があったと明らかにした。比海軍との部隊間交流を深め、南シナ海で力による現状変更を試みる中国海軍を牽制する狙いがある。

    斎藤司令官は自衛艦隊が1日で発足70年を迎えるのを前に行った事前の記者会見で、比海軍との姉妹部隊提携について「比海軍との関係を強化する上で非常に有効なものだ。早期に作っていきたい」と述べ、艦隊のどの部隊が提携するのに適切かを検討する考えを示した。

    斎藤司令官によると、5月10日に行われた日米と豪州、韓国4カ国の艦隊司令官による会合に比軍が初めてオブザーバー参加した際、比側から提案があったという。

    姉妹部隊は海外の都市間で結ぶ「姉妹友好都市」のように相互の友好関係を確認し、交流親善のために部隊間で結ぶ。従来は神奈川・横須賀や長崎・佐世保などへ前方配備される在日米海軍艦艇と海自艦のほか、航空部隊や整備部隊などの間で結ばれている。

    防衛省は平成29年から海自のTC90練習機を無償譲渡し、比海軍は監視活動に利用。海自はパイロットの養成や機体整備などで協力している。比側には、海自との部隊間交流を促進する思惑があるとみられる。

    南シナ海では領有権を巡る比中間の対立が激化している。6月17日にはアユンギン礁(英語名セカンド・トーマス礁)の比軍拠点に向かう補給船団に中国海警局船が乗り込み、乗組員を一時拘束する事案も起きた。


    5月に行われた日米豪比の参謀総長級会合では中国側の違法で攻撃的な活動に対し、4カ国の軍などが共同歩調を取ることで一致していた。

    産経新聞 2024/7/1 13:05
    https://www.sankei.com/article/20240701-G6QM4XXI4ZPURJCQ3TPCTD5BNU/

    【【海自自衛艦隊】比海軍と「姉妹部隊」提携を検討 比側から提案、中国軍を牽制】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/06/30(日) 13:31:44.30 ID:Bw50XKEx

    南シナ海領有権問題で中国と対立するフィリピンで、「中国のスパイ」と疑われてきた女性市長が中国人であることがわかり議論が拡大している。
    現地捜査当局の調査の結果、女性市長の指紋は2003年にフィリピンに入国した中国人女性と指一致したことが明らかになった。

    インクワイアラーなどなど現地メディアが28日に伝えたところによると、リサ・オンティベロス上院議員が前日に声明を出し、フィリピン北部ルソン島タルラック州バンバン市のアリス・グォ市長の指紋が中国人女性グォ・ファピンの指紋と一致するものとフィリピン国家捜査局(NBI)が確認したと報道した。

    オンティベロス議員によると、グォ・ファピンは13歳の時である2003年1月に中国人のパスポートを所持して特別投資居住ビザでフィリピンに入国した。
    NBIが指紋など生体情報対照調査を進めた結果、グォ市長とグォ・ファピンという中国人女性の指紋が一致したことが明らかになった。

    シャーウィン・ガチャリアン上院議員もフィリピン投資委員会と移民局から入手したグォ・ファピン名義の特別投資居住ビザ写本と中国パスポート写本を根拠に、グォ市長が中国人グォ・ファピンという疑惑を提起した。

    ガチャリアン議員が提示したビザにはグォ市長と同一人物と推定される写真があり、
    パスポートにはグォ・ファピンが1990年8月31日に中国福建省で生まれたと書かれている。

    オンティベロス議員はグォ・ファピンが「アリス・グォ」という名前をフィリピン人から盗用したとみられると話した。

    続けて「彼女がフィリピン人に偽装したことはバンバン市の有権者と政府機関、すべてのフィリピン人に対する侮辱」と批判した。

    その上で、「グォ・ファピンは中国人であり、フィリピン市民の身分を不正に得て市長職に出馬、
    力があり影響力のあるフィリピン人の信頼と友情を得た」と指摘した。

    農村の小都市であるバンバン市のグォ市長は3月に市長室のすぐ後にある中国系オンライン賭博場に対する当局の取り締まりを契機に注目された。取り締まりの結果、異性に接近してお金をだまし取る「ロマンス詐欺」のような詐欺犯罪が起きる巣窟であることが明らかになった。

    当局はここで中国人202人と他の国籍の外国人73人を含め監禁された約700人を救出した。

    調査の結果、グォ市長は問題の施設がある約7万9000平方メートルの敷地の半分とヘリコプター1機を所有していることが明らかになった。その後グォ市長の出身背景と経歴がしっかりと確認されていないことから、「中国のために働くスパイではないのか」という疑惑が提起された。

    先週フィリピン大統領直属の組織犯罪対策委員会(PAOCC)はグォ市長とこの施設の設立者など14人を密入国斡旋・人身売買関連容疑で起訴した。

    PAOCCの公訴状はグォ市長がグォ・ファピンと言及している。

    フィリピン域外ゲーム事業者(POGO)と呼ばれる中国系オンライン賭博場は賭博が禁止された中国本土の顧客を狙った中国人の投資で2016年ごろからフィリピンで爆発的に増えた。

    だが今年当局の取り締まりの結果、これら業者で密入国斡旋、人身売買、ボイスフィッシングなどの詐欺や売買春のような各種犯罪が起きていることが確認された。

    また、取り締まりの過程で中国人民解放軍の軍服、勲章、階級章と銃なども見つかっており、
    これら業者が中国と関連しているという疑惑が一層拡散している。

    /中央日報日本語版2024.06.30 12:40
    https://japanese.joins.com/JArticle/320502

    【【指紋一致】 「中共のスパイ」疑惑のフィリピン女性市長、中国人だった…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/27(木) 18:38:06.41 ID:9SG7exPB0● BE:448218991-PLT(14145)

    [マニラ 27日 ロイター] - フィリピンのマルコス大統領は27日、南シナ海で17日に中国海警局船の衝突で自国軍兵が重傷を負ったことについて、中国の「違法行為」への抗議だけでなく「それ以上のこと」をする必要があると指摘した。

    「われわれは100回以上抗議している」とした上で「それ以上のことをしなければならない」と述べた。

    17日の中国海警局の行動について、発砲はなかったため武力攻撃とは言えないが、フィリピン軍の補給活動を阻止する意図的行動だと指摘した。

    オースティン米国防長官とフィリピンのテオドロ国防相は26日に電話会談した。米国防総省は「国際法が許す限り、安全かつ責任を持って飛行、航行、作戦を行う権利を全ての国が守ることの重要性について話し合った」と発表した。

    フィリピンのロムアルデス駐米大使は26日、領有権問題の解決ではなく、緊張緩和のための協議を中国当局者に申し入れたと明らかにし、来月初めに会談が実現することを望んでいると述べた。

    「中国が深刻な紛争を望んでいるとは思わないし、われわれもそうだ。それが良い出発点になる」と指摘した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/340f5d8d34a61dcf486fd25a3513a27661b1dd50

    【フィリピン 中国への抗議だけじゃなくそれ以上のことをする模様】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 【小吉】 (ジパング) [DK] 2024/06/15(土) 20:33:29.97 ID:Wxwp/Oya0● BE:323057825-PLT(13000)

    南シナ海の領有権を巡って中国と対立しているフィリピンで、中国の脅威に対応するために
    「(外交的解決よりも)軍事行動を支持する」という人が増えているという調査結果が明らかになった。

     民間の世論調査機関、OCTAリサーチが今年3月にフィリピン全土の1200人を対象に調査した結果、
    「軍事行動を通じてフィリピンの領有権を主張することを支持する」と答えた人が73%に上った。

    南シナ海で紛争発生したらどうする? フィリピン国民73%「中国に対する軍事行動を支持」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b262e87ec00176e833a55e763e091d9729b25a9b

    【フィリピン国民73%「中国に対する軍事行動を支持する」 世論調査】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル