かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:ウリナラファンタジー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/11/28(木) 16:39:03.56 ID:2fkvuP/H
    韓国与党“国民の力”のキム・デシク(金大植)議員は27日、東京で石破茂首相に会い、日韓両国の国益に関する懸案について話し合った。

    キム議員は「この60年間、両国は挑戦と葛藤を克服し、経済・文化・人的交流において緊密な協力を成し、毎年1000万人が両国を行き来している」と語った。

    キム議員は「日本政府の佐渡金山追悼式に関する態度に深い遺憾を表せざるを得ない」とし「朝鮮人労働者たちの歴史を尊重し尊厳を守ることが、韓日信頼回復の第一歩だ」と強調した。

    つづけて「日本政府は過去の責任を直視し、犠牲者追悼の約束を履行しなければならない」と伝えた。

    これに石破首相は「佐渡金山問題により日韓友好が損なわれてはならない」として、歴史的葛藤の解決と未来志向的な協力を強調した。

    キム議員は「2025年には韓日修交60周年と戦後80周年を迎えることから、歴史的葛藤の克服と信頼基盤の関係発展のため、韓日議員連盟の幹事として最善を尽くしていく」と強調した。

    wowkorea 2024/11/28 16:04
    https://www.wowkorea.jp/news/read/472548.html
    https://www.wowkorea.jp/img/news/94/472548/371230_640W.webp

    【韓国与党議員が石破首相に会う…「日本の態度に遺憾」「朝鮮人労働者の歴史尊重を」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2024/08/25(日) 11:03:05.40 ID:Tf7CX1oo
     山口県下関市の夏を締めくくる「第47回馬関まつり」が24日、JR下関駅前地区と唐戸地区で開幕した。江戸時代に朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節団「朝鮮通信使」の行列が再現され、再現20周年を記念して韓国・釜山広域市から到着した朝鮮通信使船の復元船の歓迎式が行われた。繰り広げられる歴史絵巻を多くの人が楽しんだ。(平木和頼)

     海峡交番近くのふ頭で行われた式では、復元船を建造した韓国の国立海洋遺産研究所の金聖培所長が花束を受け取り、「復元船で下関に来られてうれしい。両国の文化交流がさらに活発になることを願いたい」とあいさつ。船内見学も行われ、事前に申し込んだ市民らが参加した。韓国伝統の舞なども披露され、盛んな拍手が送られた。

     行列再現は、関門海峡に面した姉妹都市ひろばで出発式が行われた。通信使や武士の装束をまとった下関と釜山の市民ら計約200人が、韓国の民族楽器の演奏を響かせながら、商業施設・カモンワーフ一帯や唐戸商店街などを練り歩いた。正使役は申載鉉・釜山広域市国際関係大使が務めた。見学した人たちからは「豪華だね」「昔の様子が分かる」などの声が聞かれた。

    全文はソースで 最終更新:8/25(日) 10:59
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbbf408fd146bcff75b036cfcbec8270dad22ab

    【【朝鮮聘礼使】「朝鮮通信使」の行列再現「豪華だね」「昔の様子が分かる」…山口県下関市「馬関まつり」で来航歓迎】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/08/17(土) 20:16:52.76 ID:qK6GCptl
    韓国政府主催の恒例の「8・15光復節記念式典」に野党など反政府系が出席を拒否し話題だ。国立の独立記念館館長に保守派の歴史学者、金亨錫(キム・ヒョンソク)氏が任命されたことへの反発だが、金氏は日本統治時代の韓国人の国籍を問われた際、「日本」と答えたことも非難の対象になっている。歴史的事実をそのまま語ったのに、「日本支配の歴史を容認する売国奴」などと罵倒されているのだ。

    韓国もパリ五輪で盛り上がったが、1936年ベルリン五輪のマラソンで金メダルに輝いた孫基禎(ソン・ギジョン)の国籍は国際オリンピック委員会(IOC)の公式記録で今も日本だ。過去、IOCに国籍変更を訴えたが拒否され、ベルリンの五輪記念碑の「日本」を勝手に削り問題になったこともある。

    韓国は日本との併合条約は不法、無効と主張し、中国・上海にあった抗日活動家による亡命政権(?)を建国のルーツとする。文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は在任中、8・15記念式典で1945年の「光復」は連合国の対日戦勝の結果ではなく、まるで自らの手で勝ち取ったかのような演説をした。

    マスコミも独立運動の話ばかりで日本と〝独立戦争〟をして勝ったような雰囲気だ。特異な歴史認識の広がりから、今や日本統治時代の国籍を含め歴史の真実が実感できなくなったのだ。(黒田勝弘)

    産経新聞 2024/8/17 07:00
    https://www.sankei.com/article/20240817-GLB7VKUDLVLH5DXXVHGTY2YJQI/

    【【ソウルからヨボセヨ】光復節、まるで日本と独立戦争をして勝ったような雰囲気…特異な認識、歴史無視が広がっている】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/08/15(木) 13:35:11.78 ID:xsaf+UJU
    ー前略ー
    あの『光復会』の会長が、という時点で大笑いなわけですが、同記事から一部を引用してみます。

    ー中略ー

    イ会長は5日に「憲法精神と歴史的正義に反する館長任命を中止せよ」と要求したが、尹大統領は翌日、任命を強行した。

    2月には独立記念館の理事に、日帝強制支配を美化した落星台経済研究所のパク・イテク所長を就かせた。
    独立記念館を日帝強占記念館にしようということなのか。

    ここまでくると、イ会長の「密偵」発言が誇張だとも言い難い。

    キム新館長の任命を尹大統領に推薦した国家報勲部は「キム館長は、1919年の大韓民国臨時政府と1948年の建国節はいずれも重要だと
    主張してきた人物で、ニューライトではない」と主張した。

    しかし、キム館長は候補者面接で「日帝時代には国がなかったため、当時の韓国国民は日本臣民だった」とする趣旨の発言をしたと、
    当然職(充て職)候補の審査委員だったイ会長が明らかにした。

    イ会長はキム館長が「大韓民国は1919年の臨時政府によって建国されたのではなく、1948年に建国された」という主張を展開したことも
    明らかにした。

    韓国憲法で規定された臨時政府の法統と主権を否定し、日帝強制支配に正当性を与えたのだ。
    このような人がニューライトではないというなら何なのか。
    (後略)

    ⇒参照・引用元:『ハンギョレ』「【社説】歴史機関を掌握した「ニューライト」、歴史歪曲の整地作業なのか=韓国」
    https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/50784.html

    『ハンギョレ』はこのような主張をする人物がニューライトだ――などと批判しています。

    ニューライトだか、アンポンタンの左派・進歩系だか知りませんが、「いかん」としている発言――

    「日帝時代には国がなかったため、当時の韓国国民は日本臣民だった」

    「大韓民国は1919年の臨時政府によって建国されたのではなく、1948年に建国された」

    ――は全部歴史的事実です。

    韓国の皆さんはすっかり「なかったこと」にしていますが、1910年に朝鮮半島併合以降は、
    半島の当該地域に住む朝鮮人はみんな日本国民になったのであり、日本人でした。

    ですから当時、朝鮮半島には国はありません。あったのは日本帝国の領土です。それとも当時の該当地域に住む朝鮮人は
    「無国籍だった」とでもいうのでしょうか。日本人になり、日本国籍を有するようになったのです。

    また、現在の韓国(大韓民国)は、米軍政下を離れて1948年に建国されました。これも歴史的事実です。

    「1919年の臨時政府の樹立によって建国された」などという主張は「ただの妄想」です。

    この臨時政府なるものは、朝鮮半島において一片の土地も、1人の朝鮮人も統治したことがありません。
    そのような「集団」が朝鮮半島の統治主体として認められるわけがありません。

    そもそも結成されたのが、朝鮮半島から逃げ出した「仲間たち」によって「上海において」なので、
    朝鮮半島に対する正当な統治権などあるわけがないのです。国際的にも認められてなどいません。

    日本が敗戦によって朝鮮半島から手を引き、アメリカ合衆国の軍政下となった後に、メンバーは外国から慌てて朝鮮に戻ってきて
    「正統性」を主張したのです。

    よくまあ、こんな意気地のない独立運動家なる者を持ち上げ、全く独立に果たした成果がないにもかかわらず
    (韓国・北朝鮮の独立は日本の敗戦によって棚ぼた式にもたらされました)、1919年に建国した――と主張できるものです。

    国土も国民も、何も持っていないのに、どこに何を建てたのでしょうか。

    正統性ですって?

    そんなものあるわけがないし、国際的に認められなくて当然です。

    「臨時政府の法統と主権を否定し、日帝強制支配に正当性を与えたのだ」と書いていますが、そんなことを言う前に、歴史的事実をきちんと受け止めることの方が先でしょう。

    つまり、ハンギョレや光復会の主張は、歴史的な事実を捻じ曲げて「なかった歴史」を主張するものです。

    (吉田ハンチング@dcp)
    2024.08.15
    https://money1.jp/archives/132632

    【【Money1】 韓国は「歴史的事実はどうでもいい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2024/08/12(月) 23:01:29.36 ID:PWNcd9Eb
    「日本巡査に水銃撃ちに行こう」14、15日「西大門独立祝祭」に視線
    -「巡査に水鉄砲を撃つ理由を説明すれば、いっそう良いだろう」
    no title


    来る15日の光復節を控えて、日本巡査に水鉄砲を撃つことができる西大門(ソデムン)区の行事がネチズンの間で話題だ。子どもと青少年たちに自然に歴史を学習する機会になりながらも、猛暑を打破できる奇抜なアイデアだという評だ。

    12日、西大門区によると13日から3日間、西大門刑務所歴史館と西大門独立公園で「西大門独立祭り」が開かれる。さまざまな祭りプログラムの中で、ネチズンの関心を集めたプログラムは、「独立軍戦闘体験」だ。

    西大門独立祭りの日程。西大門独立祭りホームページキャプチャー
    no title


    14日と15日、女獄舍(ヨオクサ)付属倉庫前広場で進行される独立軍戦闘体験は、日本巡査に水鉄砲を撃つ遊びだ。両日午後1時と午後3時にそれぞれ行われる独立軍戦闘体験は、小学校1年生以上から参加できる。 ただし、事前にオンラインで予約する必要がある。1回当たり60名が参加する。

    このような行事をめぐってネットユーザーたちは、斬新だという反応を示した。「直観的に歴史教育になる」、「子どもたちも自然に歴史を学べる斬新な企画」、「誰が作ったのか賞を与えなければ」、 「なぜ巡査に水鉄砲を撃たないといけないのかも説明してくれると尚良い」などだった。

    ただ、巡査を遊びの対象と認識し、独立軍の活動も遊びと認識できるという憂慮混じりの反応も出た。あるネチズンは「日本巡査が我が国を悪辣に弾圧した悪い人ではなく、一緒に遊んでくれる人だと認識されることもありそうだ」と指摘した。別のネットユーザーも「幼稚な復讐を子どもたちに体験させるみたいだ。楽しい活動でも光復節を体験できるはずなのに残念だ」と話した。

    クォン・ミンジ記者

    国民日報(韓国語)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/005/0001717399

    【【韓国祭り】 「日本巡査に水鉄砲を撃ちに行こう」…14、15日に行われる子どもイベント「独立軍戦闘体験」が斬新だと話題に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2024/06/29(土) 17:48:11.74 ID:hvERVzGz
    韓国カルチャーの人気が広がる一方、日本では、差別感情をあおる「嫌韓本」が売られ、朝鮮植民地支配を正当化したり、その歴史を否定したりする動きが後を絶たない。

    韓国カルチャーを好む市民の間でも、日本と朝鮮半島の歴史について話すことは避けられがちだ。

    そんな状況を受け、「歴史と文化はわけて考えていいのか」「楽しいことだけ見るのは文化の消費ではないか」と問いかけた本が、一橋大学で朝鮮近現代史を学ぶ学生たち(出版当時)が執筆した「『日韓』のモヤモヤと大学生のわたし」と、その続編「ひろがる『日韓』のモヤモヤとわたしたち」(大月書店)だ。

    文化が好きだとしても、歴史を知らなければ差別に加担してしまうこともある。たとえば、韓国人が話す「日本語」も、男子の兵役義務も、掘り下げれば日本の加害の歴史と繋がっている。著者の朝倉希実加さん、李相眞さん、牛木未来さん、熊野功英さんの4人に話を聞いた。

    「日本語で歌ってくれて嬉しい」?
    ーー2023年末の紅白歌合戦には、KPOPグループが多く出演しましたが、日本のテレビ番組に出るほとんどの韓国アイドルは日本語を話し、日本語曲(※)を歌っています。日本市場への参入や、CDの売り上げなどの韓国側のビジネス的な考えも背景にあるのかもしれませんが、みなさんはこの状況について、どう思いますか?

    熊野功英さん(以下、熊野):1930年後半~40年代、日本は植民地支配の一環である「皇民化」政策で、朝鮮語を抑圧し、朝鮮半島の人々に日本語を強制したという歴史があります。

    日本のテレビ番組で、韓国のアイドルが日本語曲を歌うことに決まる、詳しい経緯はわからないですが、日本のテレビ局側からの要請であるなら、相手の言語や民族性を尊重しようとしない意識を感じます。日本による植民地支配という歴史的な背景を踏まえると、韓国人には、日本人がわかる日本語で話し、歌ってもらうことが当たり前、というような「上から目線」が未だに浸透しているのではないかと。

    英語が母語のアーティストは英語の曲を歌っていますし、韓国のアーティストだけが日本語を歌う状況は、特定の言語や、それを使う民族が差別化されているということではないでしょうか。韓国側が同意しているのだとしても、メディア出演時に日本語で歌い話すことが「出演の条件」のようになってはいけないですし、朝鮮語で表現する機会を奪ってはいけないと思います。

    牛木未来さん(以下、牛木):メディア側が日本語で歌ったり話したりすることを要請しているのであれば、少なからず「ここは日本なんだから日本語で喋れ」というような排外的な考えが紛れ込んでいるように思います。自分の意思で日本語を勉強している方もいますが、「皇民化」政策を踏まえると、日本のメディアが韓国のアイドルが日本語を話すことを「当たり前」だと受け止めてしまったり、ファンが歴史的背景を軽視して「日本語で話してくれて嬉しい」と単純に喜ぶだけになってしまったりすることには問題を感じます。

    朝倉希実加さん(以下、朝倉):「日本語で歌ってくれて嬉しい」という感情だけが生まれてしまうのは、日本で植民地支配についての歴史教育が十分にされていないからこそ起こるのではないでしょうか。「皇民化」政策について、その言葉の意味だけではなく、相手の民族性や母語を否定し奪うとはどういうことなのか、きちんと教え、学ぶ必要があります。

    日本人が朝鮮語を学ぶこと
    牛木:私自身もそうなのですが、韓国に留学したり朝鮮語を学んだりする日本人が増えていますよね。もちろんそれが悪いわけではないですが、日本が植民地支配で朝鮮の言語や文化を奪ってきた歴史があるからこそ、時には慎重さも求められるのではないかと、最近考えています。

    たとえば、在日朝鮮人にとって日本で朝鮮語の教育を受けられる数少ない公的な場所が朝鮮学校ですが、「拉致問題」などを理由に高校無償化から排除されるなど、自分たちの民族の文化や言語を学ぶ機会が十分に保障されていません。言語に対して複雑な思いを抱えている人が多くいる中で、彼らからかつて朝鮮語を奪った側の人間である自分が安易に使うことがどのように映るのか、想像し考えなきゃいけないと。

    朝倉:言語はルーツや民族性に関わる重要なものですよね。私も韓国で語学堂(※韓国の大学付属の語学学校。多くの留学生が通う)に通っていたのですが、そこで出会った在日朝鮮人の留学生は、日本では朝鮮学校に通っておらず、韓国に来て朝鮮語を学んでいる方でした。

    続きはソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/306f91a633328c519db7bc28bad578f74571507c?page=1

    【【嘘つき韓国とパヨク】韓国アイドルの日本語や兵役と、日本の植民地支配の歴史。学生たちが「政治と文化は別もの」に抱く違和感】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2024/05/31(金) 23:42:29.58 ID:/v9+6zbF
    忠南学生たち、韓半島文化を伝えてあげた「栄辱の地」日本を歩く
    -忠南教育庁忠武教育院主管「創意融合人文学紀行」3日間
    -百済のきらびやかな交流に学生たちの自負心と歓呼の声相次ぎ
    -武寧王誕生地先献花・黙祷後の海洋ゴミ浄化活動も
    -歴史歪曲・朝鮮侵攻の背景説明には残念なため息と嘆き

    忠南教育庁忠武教育院が主管する創意融合人文学紀行団が、24日から30日まで日本体験学習に出ている。

    今回の人文学紀行は、体験活動を通じ学生たちに歴史と市民意識を鼓吹させて、歴史・文化・生態感受性と人文学の想像力を植え付けるためのプログラムだ。

    忠南道内の高校1年生30名ずつ、3つの紀行団を選抜し、それぞれ歴史と文化、生態を主題に日本の関連地域と名所を探訪している。

    今回の探訪を通じ、百済の優秀な文化伝播の裏面で起きた日本の韓半島侵略と関連した悲しい歴史の現場は、多くのことを示唆している。

    日本の歴史で古代から韓半島と関連したものには、きらびやかな文化の伝達にもかかわらず、大部分に疑問符がつけられているのだ。

    特に近ごろ、技術と文化を伝えた韓国の影響力を縮小するために、「渡来人」をうちうちに韓国ではなく「大陸」から伝わったとし、意図的な歴史歪曲を試みているという。

    忠武教育院の「創意融合人文学紀行」は、歴史はそうだとしても、日本にそのまま生きている我々のきらびやかな文化遺産をどう受け止めるべきだろうか、という悩みの中から出発した。

    文化紀行団は7日間、日本の北九州関西地方探訪を皮切りに大阪まで続く。

    初日の24日には、韓半島の農耕文化が伝来した九州佐賀県の吉野ヶ里村遺跡から、1592年壬辰倭乱の時、故郷の公州から九州に連れて行かれ、陶磁器の神として崇められるイ・サムピョンを祀る神社、名もなく消え失せた朝鮮陶工たちの魂が宿る「陶工無縁塔」と梅花園にある「高麗人の碑」を訪ねた。

    続いて25日の2日目には、壬辰年、朝鮮侵略の前哨基地だった肥前名護屋城跡と百済武寧王の誕生洞窟がある加唐島を訪問した。また、羅唐連合軍の攻撃に対備した防御施設の太宰府庁舎跡と、百済王仁博士の後孫で学問の神と呼ばれる菅原道真を神として祀った太宰府天満宮を体験した。

    26日の3日目には下関に移動し、朝鮮通信使の足跡が残っている赤間神宮と上陸記念碑をはじめ、清・日講和記念館、近代化の産物である門司港を探訪し、日本文化とその中に息づく我が国の文化を探った。

    探訪の第一歩として訪れた吉野ヶ里(良い平野という意)は、約3000年前に村が造成され、韓半島の農耕文化が伝来したところだ。

    日本最大の村の遺跡であり、総300mにわたって約500基からなる甕棺墓と、約2100年前の歴代王やそれに次ぐ身分の貴族が埋葬された北墳丘墓など、31軒の建物が考証によって、きれいに復元されていた。

    ここで学生たちは、漢江(ハンガン)下流から錦江(クムガン)まで続く中西部海岸地域で初めて登場した土器と銅剣などが、日本列島でも発見され、我々の文化が伝わったという事実に大きな自負心を感じるように見えた。

    ある学生は「我が民族が昔から東洋文化の形成に積極貢献し、世界文化の発展に大きく寄与してきたという事実に胸がいっぱいだ」と話した。

    しかし、韓国と日本が今享受している文化恵沢がどのように行われたのか探索する過程で、崖に突き当たるように見えた。

    数千年にかけて文化を伝えて交流してきた日本が、侵略と植民政策で韓半島の歴史と文化を歪曲して愚民化しようとしたという事実に、理解することができないという反応だ。

    百済人たちから受けた文化伝授の恵沢だけでも計りしれないのに、むしろそれを否定して蔑視する風潮まで見せているからだというのだ。

    (略)

    ホン・ソクウォン記者

    ソース クッキーニュース(韓国語)
    https://m.kukinews.com/newsView/kuk202405270014

    【【無知な韓国学生】 百済人、陶工、渡来人、朝鮮通信使など…韓半島文化を伝えてあげた「栄辱の地」日本を歩く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/05/11(土) 11:59:13.37 ID:gOvK2pgA
    休養兼治療のためにソウル大病院に入院(9-15日)している最大野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表が尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に向けて、ネイバー(NAVER)のLINEを侵奪しようとする日本政府への強力な対応を注文した。

    李代表は10日夜と11日未明、11日朝、自身のフェイスブックを通じて、日本が我々のサイバー領土を侵奪しているが、わが政府は手放しにしていると強く批判した。

    まず、政府が2月27日に「地震・津波に対する行動要領」民防衛教育映像に独島(ドクト、日本名・竹島)が日本領土と表記された地図を出したことに対し「失敗だろうか?」と疑問を提起した。

    続いて李代表はネイバーが投資して作ったメッセンジャーアプリLINEの運営会社LINEヤフーに対して「脱ネイバー」圧力を加えた松本剛明総務相が朝鮮の皇室を脅迫して国権を奪った伊藤博文の子孫(松本総務相の高祖父が伊藤博文)という事実を指摘した。

    李代表は「伊藤博文は朝鮮領土を侵奪し、伊藤博文の子孫は大韓民国サイバー領土『LINE』を侵奪している」とし「それでも朝鮮と大韓民国の政府はボーッと(している)」と激しく非難した。

    中央日報日本語版 2024.05.11 10:11
    https://japanese.joins.com/JArticle/318516
    no title

    【入院中の李在明代表「伊藤博文は朝鮮領土を侵奪し、子孫はLINE侵奪。大韓民国政府はボーッとしてる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/04/03(水) 10:56:49.61 ID:6nCGO/+g
    「過去、大韓民国に蛮行を犯した日本人をまだ許すことはできない」というハーバード大学出身の外国人教授の発言が話題を集めている。

     3日、マーク・ピーターソン教授のユーチューブ(YouTube)チャンネルによると、彼は最近、このような発言をした。彼はハーバード大学で東アジア学修士・博士学位を受けた後、ブリガムヤング大学で約30年にわたり朝鮮時代史を講義した名誉教授で、現在「井戸の外の蛙」というユーチューブを運営しながら韓国関連コンテンツを共有している。

     ピーターソン教授は「昔、私が初めて韓国に来た時、朝鮮総督府の前の建物を中央庁だと聞いたが、非常に頑丈に建てられていた。その前を通っても中央庁だけが見えて、景福宮は見えないのだ。日本のヤツらがわざとそうしている」と話した。

     ピーターソン教授は「私は外国人だが、日本が韓国にした悪いことをある程度知っている」とし「韓国人よりも日本人を許さない立場だ」と批判した。

     先立ってピーターソン教授は2021年「慰安婦、再び韓国を刺激する日本」という題名のコラムを掲載したりもした。

     当時、彼は日本軍慰安婦被害者を「売春婦」と貶したマーク・ラムジーアハーバード法学部教授論文を取り上げ「第2次世界大戦当時の行為をかばう日本の醜い姿が、2021年にも再び現れた」と指摘した。

     ピーターソン教授は「第2次世界大戦当時、慰安婦に連行された被害者たちは韓国のどこでもいた」とし「ラムジーア教授の論文の問題点は、被害者たちがどのように強制的にまたはだまされて慰安婦になったのかについては重点的に扱わず、弁護士だけが読める法的な主題だけに限定したという点」と批判した。

     日本政府の行動と関連しては「(日本政府は)慰安婦問題を否定する立場に固執してきた」とし「日本には戦犯国家として見せるべき謝罪と同情の姿勢がない」と叱咤した。

     合わせてピーターソン教授は「果たしていつになれば日本と日本を代表するすべての人々が20世紀初めに自国が犯した戦犯行為を認め『申し訳ない』と言うだろうか」として文を終えた。

    wowkorea 2024/04/03 09:58
    https://www.wowkorea.jp/news/read/429739.html
    https://www.wowkorea.jp/img/news/85/429739/323875_640W.webp

    【【こんなアホが教授】ハーバード大出身教授「大韓民国に蛮行を犯した日本人。韓国が許しても私は許さない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2024/03/15(金) 12:42:00.88 ID:UkGq+1ll
    「井の中の蛙から抜け出して自分たちの歴史を客観的に見つめることができてこそ真の先進国だ。
    私たちは正しく、彼らは間違っているというような主張だけをしていては国際社会で第三者を説得することはできない」

    東北アジア歴史財団(以下、財団)の朴枝香(パク・ジヒャン)理事長(71)が12日に開かれた就任懇談会で、これまで財団が力を注いでいた韓日、韓中関係の研究をさらに国際的見解へ拡張するとし、このように明らかにした。
    英国史を専攻した西洋史学者として昨年末に異例の財団理事長(任期3年)に就任した後、
    3カ月余りかけて組織・体系を整えて開いた席でだ。

    朴氏は「財団設立の目的は正しい歴史を確立して北東アジア地域の平和および繁栄の基盤を用意することだが、これまで特に韓日関係では葛藤だけが強調されていた」と指摘した。
    また「若年世代は既成世代の歴史認識とはすでに違っており、これからは未来に向かって進まなければならない時点」としながら
    「我々の歴史に対する客観的かつ未来志向的な見方が必要だ」と強調した。

    特に来年は韓日国交正常化60周年、光復(解放)80周年を迎えて学術行事を推進し、
    さらに幅広い声を集めるという意向を明らかにした。
    「いわゆる親韓派、いつも来る学者だけが来るので行事のための行事になっている」としながら
    「日本の右翼を代表する人々が来て討論するなら積極的に歓迎する。
    第三者の見方で正しいか正しくないかを確かめてみるようにしてみよう」と提案した。

    むしろ中国の歴史認識に対する警戒を表わした。
    朴氏は「習近平政府が大々的に『一つの中国』歴史認識を国民に植え付けるためにとてつもない努力を傾けているが、例えば抗米援朝(朝鮮戦争をみる中国側の見解)イシューのようなものに注目している」とした。
    これに関連し、財団のナム・サング研究政策室長は「習政権の歴史文化政策が歴史研究にどのような方法で反映されているかを先制的に見ていて、関連イシューがある時に対応資料を収集している」と明らかにした。

    東北アジア歴史財団は中国の東北工程に対応するために2004年に創設された高句麗研究財団から拡大改編されて2006年教育部傘下の歴史研究機関としてスタートした。
    日本の独島(トクド、日本名・竹島)領有権主張など歴史歪曲(わいきょく)に対抗して政府政策と対応に資料と根拠を提供する役割を果たしている。関連学術・教養叢書出版も活発で現在まで500冊余りの成果を出した。

    朴氏は「財団が米国のフーバー研究所やブルッキングス研究所、英国の王立国際問題研究所(チャタムハウス)のような国際的シンクタンクとして位置づかなければならない」という希望を表明した。
    あわせて、財団が積み重ねてきた学術成果を広く知らせるために動画コンテンツの強化など大衆広報に尽力するとした。

    朴氏は1992年からソウル大学西洋史学科の教授を務め、英国史学会会長、国史編纂委員会委員、
    ソウル大学中央図書館長などを歴任した。

    3/13(水) 9:45配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f82796c7987d8d0a26b894c73d196fd85528cb

    【【捏造してるのは韓国】 韓国の東北アジア歴史財団理事長「歴史認識、第三者に対する説得が重要…日本右翼との討論歓迎」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2024/03/10(日) 09:32:15.42 ID:qDhVmwjQ
    米国ワシントンには、スミソニアン国立博物館が分野別に幾つもあります。少し前には、スミソニアンの国立自然史博物館に行ってきました。

     スミソニアンが出版している歴史の本を買って読みました。20・21世紀の両世紀にわたるパクス・アメリカーナが世界史をどのように整理したのか、見てみたかったのです。

    華麗な歴史グラフィックや遺物の写真を見ていて、一晩たったのにも気付きませんでした。そうした中、困惑してしまう間違いを見つけました。

     スミソニアンの『歴史年表(Timelines of History)』の94ページは、このようになっていました。

     「西暦370年、日本の侵略軍は韓半島南部の任那に植民地を作った(c. 370 Japanese invading force establishes a colony at Mimana in southern Korea)」

     日本でも根拠のないものだと判明した「任那日本府説」を、歴史的事実であるかのようにそのまま記していました。

     95ページは「393年、日本の大和政権が韓半島の新羅と百済を急速に制圧していった(The Yamato of Japan overrun Silla a Paekche, Korea)」となっていました。

     一部の西側の歴史学者は韓国史について専門性が不足しているのではないか-という考えを抱きました。英国の代表的な出版社の一つでスミソニアンの本も出版しているDKが、英国で2022年に出版した歴史書も、見てみるとやはり多くの問題がありました。

     DKの『世界史年表(Timelines of World History)』67ページ、西暦4-5世紀の部分を見ると「西暦404年、広開土、韓半島の新羅の支配者、日本の大和政権の侵略を撃破する(404CE Gwanggaeto, ruler of the Korean state of Silla, defeats an invasion from Yamato Japan)」と書いてありました。

     ご存じの通り、広開土王は高句麗の支配者であって新羅の支配者ではありませんでした。しかも404年は、百済と倭による新羅への連合攻撃でした。倭の単独侵略ではありませんでした。

     さらにページを繰っていくと、88ページに紹介してある高麗の太祖の御影が、かなり見慣れないものでした。調べてみたところ、スミソニアンが「高麗の太祖」だとして本に載せていた人物画は、高麗の太祖・王建の画像ではありませんでした。高麗の顕宗代の武官、姜民瞻(カン・ミンチョム)将軍=963-1021=でした。高麗契丹戦争のとき姜邯賛(カン・ガムチャン)と共に戦場へ赴き、亀州の戦いを勝利に導いた主役です。

     韓国語で簡単な資料検索をするだけでも確認できることでした。

    残念なことでした。このように韓国史について誤って記述した内容が、米国立博物館の書籍のみならず国際的な出版社の本を通して伝えられているからです。これらの本は市中の書店で、またオンラインの電子書籍として手軽に購入できます。広開土王を新羅の人物と書くというのは、やってはならない誤りではありますが、単純なミスだと理解することもできるでしょう。

     しかし任那日本府説は、西暦4-6世紀に日本が韓半島南部を支配していたという根拠のない主張であって、日本の代表的な歴史歪曲(わいきょく)だと指摘されてきました。今では、日本の学界ですら破棄された学説です。

     こうした問題は、既に中国でも起きていました。中国の大学の世界史教材として最も広く読まれている人民出版社本の『世界通史』には「大和国家はかなり早い時期から隣国朝鮮を侵略した。4世紀中盤、朝鮮半島南端の弁韓伽耶国から任那を奪取し、北に向けて侵略を継続する拠点とした」と書いてあったのです。

     歴史は、守らなければ失われてしまい、歪曲されてしまいやすいものです。スミソニアンの本にちょっと間違ったことが書いてあるからといってそれが何か大変な問題なのか、と思う人がいるかもしれません。ですが、こうしたことが繰り返されると、後々収拾をつけるのが困難になりかねないのです。

     韓国政府や国家機関は、こうした問題点を積極的に見つけ出し訂正する努力に、一層力を注がねばならないように思います。

    ワシントン=盧錫祚(ノ・ソクチョ)記者・ジョージタウン訪問研究員

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/03/04/2024030480123.html

    【【朝鮮日報】米英の歴史書は間違いだらけ「西暦370年、日本の侵略軍は韓半島南部の任那に植民地を作った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2024/02/29(木) 12:49:50.24 ID:u9q6Qu4m
    no title


    3・1節(日本植民地支配期の抗日万歳独立運動記念日)を迎え、
    日本の植民地支配期に国際社会に対して朝鮮の独立を訴えた文書が独立記念館で展示される。
    独立記念館(韓詩俊館長)は28日、「明るいヌリ館」で第105周年の3・1節を迎え、特別資料を公開すると発表した。

    今回公開される資料は3・1独立宣言前後に開かれた弱小従属民族連盟の第2回ニューヨーク会議と
    パリ平和会議などに関連した文書12点。朝鮮の独立を勝ち取るための各種外交活動の実情を示す資料だ。
    独立記念館は「展示品は学界には紹介されたが、国内で一般公開されるのは初めてだ」と話した。

    1918年12月に作成された「ニューヨーク弱小従属民族連盟パンフレッド」は植民地支配の不当さを訴えるために
    朝鮮の独立問題をパリ平和会議の案件として提出するための努力を示している。
    パリ平和会議の資料の中で「備忘録」と「請願書」も日帝による植民地支配の不当さを知らせ、
    独立に対する韓国人の熱望を知らせる目的で作成された。
    パリ平和会議に臨時政府代表として派遣された金奎植(キム・ギュシク)氏は、2つの文書の内容をまとめてウィルソン米大統領宛に書簡を送った。
    金氏は書簡の中で、「日本の大陸侵略が究極的には太平洋を支配しようとするところにある」として太平洋戦争を警告した。

    この他に韓国親友会の「設立公布文および設立目的4項目」資料は米国社会に朝鮮の実情を知らせ、
    独立のための支援を促す内容を含んでいる。

    サ・ジウォン記者 4g1@donga.com
    Posted February. 29, 2024 08:54, Updated February. 29, 2024 08:54
    https://www.donga.com/jp/home/article/all/20240229/4779250/1

    【【東亜日報】 「朝鮮の独立は正当」ニューヨークとパリに撒いた外交パンフレッド、独立記念館が一般展示へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB] 2023/10/30(月) 20:56:39.03 ID:FU2u6dvY0 BE:659060378-2BP(7000)

    【韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/19(木) 14:19:47.68 ID:FRScGpLd
    no title


    チャンネル登録数208万の韓国ユーチューバー「オキン」が
    日本旅行中に出会った市民から慰安婦関連の日本の蛮行に対して謝罪を受けた。

    オキンは17日、YouTube(ユーチューブ)チャネル「オキンTV」に
    「安重根(アン・ジュングン)義士と尹奉吉(ユン・ボンギル)義士を知る日本人に会いました」というタイトルの映像を投稿した。

    映像でオキンは大阪から名古屋まで徒歩旅行している間、自転車に乗った日本の高齢男性と出会った。

    男性は30年間、日本全国を回りながら紙芝居をしていると自分のことを紹介をした。

    男性と会話しながらどのような紙芝居をしているのかを知ったオキンは
    「世界平和、戦争反対、安重根義士…こうしたものが書かれている」と言って驚いた。
    男性は「アイラブ安重根」と話してオキンにグッドサインを見せながら独立運動家の尹奉吉義士の名前まで言及した。

    男性は「韓国慰安婦に謝罪しなさい」と書かれた紙パネルを見せながら韓国語で
    「日本が昔も今も朝鮮と韓国に悪いことをしています。心から謝罪します」と書かれたハングルを読み上げた。
    紙パネルには韓国語だけでなく漢字で韓国独立有功者の名前がびっしりと書かれていた。

    オキンは「こういうことって可能なの? こういう人がいるんだ」と言って驚きを隠せず、男性に感謝したいと伝えた。

    放送を見た視聴者は
    「生放送見てじわっとした。このように目覚めておられる方が一生懸命努力してくださっていてとてもありがたく、じーんとした」
    「歴史を正しく知っている日本人に会うとは驚いた」
    「韓国人である私よりももっと私たちの歴史を深く受け止めているところをみて胸にぐっときた」
    「このような方がもっと多くいたら、今よりはるかに良い韓日関係になっていたのではないかと思った」
    などの反応を示した。

    中央日報
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/310327


    【【中央日報】 「慰安婦謝罪」 日本の高齢者が旅行中の韓国人に見せた安重根のボード】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/29(金) 12:45:34.61 ID:RRiHkGTw
     ときは1965年。日本と韓国の国交回復のため「日韓基本条約」の締結を目指して渡韓していたバンカー・玉置修一郎。
    50年以上たった今だからこそ話せる、条約締結合意に至るまでの裏話を明かした。
    ー中略ー

    ・韓国側の「脅し」
     「協定締結間近になると、向こうにひと月ほど滞在して連中と毎日激しくやりあいました。とくに最後の5日間は、今でも忘れられません。
    戦前から韓国の独立運動をして初代大統領になった李承晩の生誕地へ連れて行かれましてね。たしか果物の柿が名産の地域でした」

     李承晩は韓国の国父と呼ばれる。1875年3月に京畿道開城市近郊の黄海道平山郡馬山面大慶里(現・黄海南道峰泉郡)に生まれ、
    渡米してジョージ・ワシントン大学やハーバード大学、プリンストン大学に学んだ。
    終戦から3年経た'48年8月15日、大韓民国政府樹立を宣言し、初代大統領に就任。
    玉置たち日本側の3人は、韓国の英雄の幼少期から独立運動まで詳しく説明を受け、別の地へ移動したという。

     「李承晩の故郷には2日間いたかな。それから日本海に面した古都の慶州市に移動し、仏国寺という有名な寺に宿泊しました。
    寺で晩さん会が開かれ、ご馳走になりました。そこで、韓国側の人たちが『皆さん、これをご存知ですか』と
    おもむろに剣や鏡、勾玉を持ち出して見せてくれた。それがナント、三種の神器なんです。
    『日本の天皇さんは、これを日本に持ち帰り、模倣して作ったんです』と言うではないですか。
    要するに、日本の天皇は韓国人の子孫なのだから、大人しくわれわれの言う通りにしなさい、と脅しているわけです」

     今もときおり耳にする天皇家の朝鮮半島出自説だ。真偽はともあれ、
    玉置たちはそれを中央銀行の職員や政府の役人が持ち出すことに驚いたという。
    さらに日本側の3人は、3日目に釜山郊外にある東萊温泉に案内された。次のようにも語る。

    ・偽りの歴史を讃える韓国
     「韓国にはあまり温泉がないのですが、そこの料亭には東萊妓生という芸者がいて、海外の客をもてなす。
    彼らは『何を隠そう、あの加藤清正を殺したのは東萊妓生なんですよ』とその勇敢さを讃えるのです」

     繰り返すまでもなく加藤清正は、文禄の役で豊臣秀吉に命じられ、朝鮮半島に渡って京城攻めをして名を成した。
    徳川優勢になると、徳川家に乗り換え、熊本城主となる。

     「だから韓国の芸者に殺された、なんてありえない。なのに、向こうの高級官僚まで信じているのです。
    しかも歴史の教科書にもそう記されているという。それを伝えるためにわざわざ温泉にまで連れて行くのだから、驚きました」

     日本と韓国が条約を結んだのは、そうして玉置たちが韓国側とやりあってから間もなくのことだ。
    戦中の日本は朝鮮半島でインフラ整備をおこなってきたことから、施設の債権を主張してきたが、それを放棄。
    韓国側は植民地時代の賠償を含めた経済援助を求めた。

     肝心の日韓基本条約は'65年6月22日に両国で締結し、同年12月18日にソウルで批准書が交わされた。
    おかげで両国の国交が回復。日本側は韓国に対し、まず10年間で3億ドルの無償資金協力をし、有償でも2億ドルの資金を提供すると約束。
    のちにこれが11億ドルにまで膨らんだ。文字通り無償資金協力は返済義務がない援助であり、有償資金協力は返済義務を伴う。
    ー後略ー
    もり・いさお

    全文はソースから
    9/28(木) 17:03配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b0129d0b178424198100a4ace7a36df0b1db40a7

    【【天皇家朝鮮半島出自説】 韓国の役人が持ち出した…日韓基本条約締結の交渉を目の当たりにしたバンカーの告白】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/22(木) 07:25:43.22 ID:i4QZPpYw
    ー前略ー
     ある韓国の中国史学者はこう述べて、事情を説明してくれた。
    研究者は「専攻する地域と時代に対する非常に小さな主題を扱った学術書を何冊か出版して、研究を終える」のが「普通」である。
    「膨大な資料と蓄積された研究の沼がどれほどかをよく知っている」ので、「敢えて自分が熟知する時代史を飛び超えて、
    中国史全体を扱ってみようという考えさえ及ばない」。
    ー中略ー

    「他律性史観」のタブーを超えて

    新城道彦『朝鮮半島の歴史――政争と外患の六百年』(新潮選書)

     朝鮮史学界には「他律性史観」ということばがあった。
    簡単にいえば、朝鮮半島の歴史は外から動かされてできあがったもので、自律性がなかったとする見方である。
    もちろん戦後史学では重大タブーと化し、その脱却・克服が久しく史学史・歴史教育の主流だった。
    ひとまず目的を達したのか、いまや用語としても、あまり使われない。

     そのいきついた一面が、本書の「あとがき」に紹介するエピソードであろうか。
    著者の友人「の大学院生は、韓国(朝鮮王朝)が中国(清)から独立する理由などないし、属国だった過去があるわけないと反発した」という。

    「属国」だった実質支配が認められないから、「独立」もないとの謂であり、しかも最近の韓国では、そればかりではない。
    日本のいわゆる「韓国併合」も「違法」だと認められるので、「併合」という過去もなくなっているそうだ。
    「他律」を忌避否定するあまり、「外患」の存在という事実にまで目を背けるようになってしまったのである。

     実質かどうか、合法かどうかはともかく、あったことをなかったことにしては、もはや歴史・「史観」とはいえない。
    歴史でなくしてまで「他律」を否定しなければならないのであれば、実際の歴史には「他律」が厳存していたのを、かえって裏書きしたも同然ではないか。
    けっきょく旧態依然の「他律」「自律」の二分のほうが、歴史の実態に近いのである。

     それなら多かれ少なかれ、確かに存在した「外患」「他律」は、いかに内政・「自律」と関連していたのか。
    それをみなおすほうが、はるかに実りある思索であろう。本書は「政争と外患の六百年」でその表現をまっすぐ果たした。
    真の意味で、ありそうでなかった通史なのである。

    京都府立大学文学部教授 岡本隆司

    新潮社 6/21(水) 15:02配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8822715c6b9fc5722e042e637fd16d12211422d5


    【【半島の通史】 朝鮮が「中国の属国」だった歴史はなぜ知られていないのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/06/21(水) 08:17:40.90 ID:7A+Uv61r
     ソウル特別市の西大門区にある独立門は、日清戦争の後に締結された下関条約によって、朝鮮王朝が清からの独立を認められたことをきっかけに、朝鮮の独立協会によって建設されたものである(1897年完成)。

     しかし韓国では、17世紀のホンタイジの侵略以降、朝鮮王朝が清の属国であったことがほとんど知られておらず、ソウルの独立門も、清からではなく日本からの独立を記念して建てられたと勘違いしている人が多いという。

     フェリス女学院大学教授の新城道彦さんも、ソウル留学中に、名門大学の大学院生ですら、独立門の由来を知らないことに驚いたという。新城さんの新著『朝鮮半島の歴史―政争と外患の六百年―』(新潮選書)から、一部を再編集してお届けする。

     朝鮮半島の歴史をトピックごとに分割するのではなく、長い視野で描きたいという希望は、以前から心の片隅にあった。

     そのきっかけは、ソウル留学中に親しくなった延世大学の大学院生との会話にある。どのような話の流れだったかはよく覚えていないが、独立門の話題になったときに、この門が清からの独立を意味して建てられたことを知っているかと尋ねたことで、軽い口論になったのだ。
     
     その大学院生は、韓国(朝鮮王朝)が中国(清)から独立する理由などないし、属国だった過去があるわけないと反発した。韓国人の歴史認識に興味を持った筆者は、その後も延世大学やソウル大学の学生10人ほどに独立門がどこから独立したときに建てられたかを聞いて回った。1人だけ自信なさげに「たしか……清だっけ?」と答えた以外は、すべて「日本」という回答であった。
     
     20年ほど前に行った簡易な「調査」ではあるが、現在もこの結果はそれほど変わらないと思う。三・一独立運動を称える三・一節になると独立門の前で大々的なイベントが行われたりするため、そのイメージに引っ張られている人は少なくないであろう。
     
     なお、本人の名誉のために補足しておくが、前述の大学院生は独立門が建てられた頃の歴史を詳しく調べて自身の間違いを認め、友人や後輩を紹介するなどして調査に協力してくれた。

     韓国では政治家やマスメディアがたびたび日本人の歴史に対する無関心を非難し、「正しい」歴史を学ぶよう声高に訴えたりする。たしかに、日本人の多くが世界情勢や自分の人生と結びつけて歴史を学ぶのではなく、受験のためにただ年表を暗記している現状は嘆かわしいことだと思う。その意味で韓国側の非難は一理ある。

     しかし、筆者は留学時の体験から、韓国人が信じて疑わない「正しい」歴史も、実は事実にもとづかない理想像に過ぎない面があることを知った。こうしたことから、1637年に清が朝鮮を占領し、1895年の下関条約で独立を認めた事実を有耶無耶(うやむや)にせず、朝鮮王朝の建国、自主独立を謳った大韓帝国の成立、日本による韓国併合、戦後の米ソ占領、韓国/北朝鮮の樹立といった一連の流れで朝鮮半島の歴史を描かなければならないという思いが芽生えたのである。
     
     朝鮮半島は周辺国の存亡を握る緩衝地帯としてあり続けた。そこは、各国の思惑がぶつかり合う渦巻の中心ともいえる。そうした渦巻は極東だけに生じるものではない。それゆえ、朝鮮半島の歴史を知ることは世界の趨勢を理解する助けになると思う。ただし、その歴史を叙述する際に、理想に彩られた「正」の側面だけでなく「負」の側面にも光を当てなければならないことは言うまでもない。

    ※新城道彦『朝鮮半島の歴史―政争と外患の六百年―』(新潮選書)から一部を再編集。

    デイリー新潮
    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06210615/?all=1


    【「韓国が中国の属国だった過去があるわけない」――韓国の名門大学の学生も知らない「ソウルの独立門」の由来】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2023/04/01(土) 00:17:14.15 ID:5xj4qIbH
    鎮海軍港祭花火ショー、桜の上に花火「ポンポン」…李舜臣{イ・スンシン)勝戦感動増して
    昌原(チャンウォン)特例市鎮海軍港祭の中、「鎮海楼海上マルチメディア花火ショー」約2万人が訪れて

    第61回鎮海軍港祭「李忠武功勝利記念海上花火ショー」が29日、鎮海楼の前の海上で盛況裏に行われた。

    この日、冷たい海風にもかかわらず、約2万人の市民rhk観光客が4年ぶりに開かれる花火ショーを観覧するために鎮海楼を訪れた。

    市は人波事故に備えて警察、公務員、安全要員など600名ほどを配置し、行事開始前から終了後の帰路まで安全管理に総力をあげた。特に、今年初めて導入した「移動式大衆警報システム(Mobile Warning Systerm)」を2回稼動し、人波に注意を呼びかけた。

    事前行事では、鎮海アンゼルス少年少女合唱団の公演と海軍広報隊のサムルノリ、B-BOYの舞台が開かれて熱気を高めた。

    続いて、司会者のカウントダウンと共に本格的な花火ショーが始まった。「李忠武公勝戦記念」というテーマに合わせて、雄壮で華麗な演出で30分間夜空を彩った。花火が夜空をいっぱいにするたびに、観客の歓声が沸き起こった。

    この日の花火ショーは1592年、鎮海沖合で李舜臣が率いる朝鮮水軍が日本水軍を撃滅した「安骨浦(アンゴルポ)海戰」を芸術的に表現するために、色鮮やかなマルチメディア照明、多彩な花火に躍動的な音楽と李舜臣勝戦の物語を盛り込んだナレーションを添えて感嘆を誘った。

    特に、李舜臣が倭軍を日本水軍を撃破する場面を描写した大型ナイアガラ花火が打ち上げられると、観客たちは感動することもあった。

    ある市民は「鎮海と言えば桜と言われているが、それ以前に鎮海は李忠武公の魂が込められた愛国忠節の故郷」と感想を伝えた。

    この日、2万人ほどの人波にもかかわらず、花火ショーは小さな事故一件もなく終わった。

    ホン・ナムピョ昌原市長は「鎮海軍港祭とともに4年ぶりに開かれる花火ショーを秩序を持って観覧してくれた観覧客の皆様に感謝します」とし、「残りの期間もたった一件の事故でも起きないように、祭り会場の安全管理に万全を期する」と話した。

    CBSノーカットニュース(韓国語)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/079/0003753723


    【【韓国】「鎮海軍港祭」開催、桜の上に花火「ポンポン」…李舜臣勝戦の感動増して】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/03/27(月) 20:10:32.33 ID:AvWO67Cd
    【NEWSIS】

    共に民主党の代表候補、薛勲(ソル・フン)国会議員は26日、中国遼寧省大連市の旧旅順監獄で行われた安重根義士の追悼式に出席し、「日本が本当に過去の過ちを反省し、本気で韓日関係を改善したいならば、安重根将軍の遺体捜索に積極的に協力すべきだ」と述べた。

    薛議員は「安将軍を記憶し称える追悼メッセージの代わりに、韓国の国会議員として日本政府に送る公式メッセージを述べる」とした上で、「我々は日本との独立戦争中だった。安将軍は我々の独立のために戦場の真ん中で激しく戦った将軍だった。安将軍も法廷で一般刑事事犯ではなく戦争捕虜として、国際法に基づき軍事裁判を受けるべきだと堂々と叫んだ」と述べた。

    薛議員は「日本はどうしたか。自分たちが我々に行ったあらゆる蛮行が安将軍の裁判で天下に露見することを恐れ、日本の刑法で裁判を急ぎ、死刑宣告を下した。そして遺体を我々が絶対に見つけられないよう隠ぺいした」と指摘した。

    その上で、「我々はその日から安将軍の遺体を探し続けた。我々は113年探し回った。今、安将軍の遺体を見つけることができる道はただ一つだ。日本政府の協力が絶対的(に必要)だ」と述べた。

    薛議員は日本政府に対し、「安将軍の遺骨をどうしたのか。埋葬したので間違いないのか。埋葬したならばどこに埋葬したのか。今からでも全ての状況を詳しく明らかにしてほしい。きっと日本には当時の安将軍の遺体処理に関する機密文書が存在するはずだ」と述べた。

    薛議員は同日、追悼式に同行した同党の朴英淳(パク・ヨンスン)、梁基大(ヤン・ギデ)、鄭泰浩(チョン・テホ)の各国会議員と「安重根義士遺骸奉還のための議員会」を発足させ、日本政府などを相手に安義士の遺体奉還に向けて本格的に活動を進める予定だ。


    NEWSIS/朝鮮日報日本語版 2023/03/27 09:22
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/27/2023032780025.html


    【【韓国野党議員】日本に「安重根の遺体はどうしたのか、反省しているなら発掘に協力すべき」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/03/26(日) 16:07:37.11 ID:5whC1ekR
    韓国メディア『毎日経済』に興味深い記事が出ています。

    『ソウル大学人文大学東洋史学科』の朴薫(パク・フン)教授にインタビューした記事で、「『未開の島国』日本は運良く電光石火で朝鮮を追い抜いたのか?」というタイトルです。

    その冒頭をまず以下に引用してみます。

    「日本は歴史的にずっと朝鮮半島から先進文明を伝授されてきた。

    そんな未開の島国が明治維新で幸運にも変身に成功し、急浮上して豊かになった。

    この時、日本に遅れた朝鮮は近代化の敷居を越えられず、その後、国権まで奪われる恥辱を経験した」

    私たちがよく知っている歴史です。

    しかし、当時、朝鮮は本当に惜しくも日本に遅れただけで、日本の成功はただ、たまたま得た幸運に過ぎなかったのでしょうか?

    『ソウル大学校』歴史学部の朴薫(パク・フン)教授は、日本の実体を正しく知ることで、日本の歴史、特に明治維新を見る必要があると強調します。

    韓国が幾つかの国力指標で日本を圧倒するほど成長した以上、今はもっと冷静かつ客観的に過去を見なければならないということです。
    (後略)

    ⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/world/10695699

    「朝鮮から文化を授けられるばかりの、ずっと未開だった日本が、幸運にも変身して朝鮮の国権を奪うほどになった」というのが、韓国の皆さんがよく知っている歴史だそうです。

    この「よく知っている歴史」がもうおかしいのですが、以降はこの調子ではありません。

    朴薫(パク・フン)教授は、記者を押し留めて、歴史における日本の優位性を認める発言もしていらっしゃいます。面白いQ&Aを以下に引用してみます。

    (前略)
    実際、日本による被害と敵意が韓国以上の中国でさえ、歴史教科書に日本の犯罪よりもはるかに大きな比重を置いて明治維新を扱っています。

    明治維新の前夜と呼ばれる江戸時代前後、日本と朝鮮はどのような状況で、またどのようなことがあったのでしょうか。朴薫(パク・フン)教授に聞きました。

    Q:明治維新前の日本の経済、軍事力のレベルはどうでしたか?

    A:江戸時代の日本では経済的に大きな変動が起こります。

    戦国時代以降、17世紀を貫いてものすごい成長をします。

    朝鮮もある程度の成長をしますが、この時、日本の成長率があまりにも高かったので、格差が広がります。

    当時はGDPの概念がなかったので正確には分かりませんが、経済規模で少なくとも2~3倍程度の格差があったと思われます。

    軍事力の場合は、言うまでもなく日本が優位でした。

    ご存知のように日本は武士、侍の国だったのに対し、朝鮮は文人、両班の国でした。

    つまり、当時日本は全国的に50万人に達する武士が支配する国であったため、軍事力が朝鮮より強かったのです。

    また、朝鮮の場合、丙子胡乱で清国に敗北した後、隣に対抗できない強国ができた状況だったので、事実上武装する意味がない側面もありました。

    そのため、当時の朝鮮はほとんど国防力を使わなかった非武装に近い国だったと言えます。

    ⇒参照・引用元:『毎日経済』 https://www.mk.co.kr/news/world/10695699

    安定した江戸時代に急速に商業が発達した日本と、ほとんどなんの進展もなかった朝鮮で、明治維新寸前のときに、GDPの格差が2~3倍で済むか?という疑問が湧きます。

    現在でも、日本のGDPは韓国の3倍あるのですから。

    次も興味深いQ&Aです。

    Q:それ以前はどうだったのですか? 壬辰倭乱がきっかけになったのでは? 朝鮮から持ってきた性理学、陶磁器などの影響もあるようですが。
    Q:今、私たちはなぜ明治維新に注目しなければならないのか?

    (略)

    (吉田ハンチング@dcp) 2023.03.26
    https://money1.jp/archives/102450

    【【Money1】 「『未開の島国』日本は運で朝鮮を追い抜いたのか?」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル