かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:エジプト

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/10/17(火) 16:56:54.79 ID:Fm4OSJ5N9
    ※BBC
    3時間前

    パレスチナ自治区ガザ地区南部とエジプトを結ぶラファ検問所で16日、爆発があった。

    エジプトのアル・カヘラ・ニュースが流した映像の内容を、BBCが確認した。検問所が空爆される瞬間の映像に見える。被害の規模は不明で、負傷者の報告はない。

    ガザ南部ハンユニスで取材するBBCのラシュディ・アブ・アルーフ記者は、現地当局を通じて監視カメラ映像を確認。検問所の外側のホールが損傷したのに加え、パレスチナ側からエジプト側へ続く道路の4カ所に穴が開いたため、人の移動が難しくなったという。ただし、大きな損傷ではなく比較的すぐに修復できると当局は話していると、記者は報告した。

    アブ・アルーフ記者によると、ガザ側の当局はエジプト側が検問所を開くのを待っているものの、人道援助をガザへ届けるために検問所を開こうという交渉はまだ具体的な成果を出していないと、カタールやエジプトの消息筋は話しているという。

    イスラム組織ハマスによる攻撃を受けたイスラエルが、ガザ北部の住民110万人に対し、南部へ退避するよう通告したため、避難民であふれかえる南部では人道危機が起きている。

    イスラエルはガザ地区を完全封鎖しているが、ラファ検問所が一時的に開かれるかもしれないとの情報が飛び交い、16日にはガザを脱出しようと、二重国籍を持つ人を中心に、数千人が検問所前に集まった。

    検問所のエジプト側には、援助物資を積んだトラックが列をなして待機している。

    しかし国連は、検問所再開へ向けた交渉に進展はないとしている。エジプト政府は、イスラエルが「協力していない」と批判している。

    (略)

    BBC
    https://www.bbc.com/japanese/video-67130380


    【【国際】ガザ南部とエジプトを結ぶラファ検問所で爆発 空爆か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/04/17(月) 15:31:50.50 ID:Y69Xzp2y
    no title


    来月公開予定のNetflixドキュメンタリー「アフリカン・クイーンズ:クレオパトラ(原題:Queen Cleopatra)に対し、
    “ブラックウォッシング”(原作で白人またはアジア人だったキャラクターを黒人が演じること)騒動が起こっている。

     ギリシャの媒体Greek Reporterは最近、「同ドキュメンタリーがギリシャ系の歴史的人物クレオパトラ7世を黒人として描写し、ブラックウォッシングとの批判を浴びている」と報じた。

     媒体はクレオパトラ7世(紀元前69年~紀元前30年)の生涯を紹介。クレオパトラ7世をプトレマイオス朝最後の統治者と規定した。
    同王朝は紀元前305年、アレクサンドロス大王のギリシャ人将軍プトレマイオス1世から続くもので、その後の純粋血統を維持するため、近親婚を通して代を築いたとの主旨で説明している。

     ギリシャと共に、歴史的にクレオパトラと直接的に関係しているエジプトも今回のドキュメンタリーに怒っているようすだ。

     Egypt Independentは去る14日(現地時間)、エジプトの考古学者ザヒ・ハワス氏が「ドキュメンタリーは真っ赤なうそ」と述べたと報道した。
    ハワス氏は「クレオパトラはギリシャ人」とし、「これは彼女が黒人ではなく、金髪だったという点を意味する」と伝えた。

     また、「エジプト文明は黒人を起源としている」といったアフリカ系米国人や南米の黒人たちの主張があると言及し、
    「そんな主張は完全なる誤りだ」とも述べた。古代エジプト文明の終わりにある第25王朝を除けば、黒人文明とエジプト文明は何の関わりもないとのことだ。

     Netflix「アフリカン・クイーンズ:クレオパトラ」では黒人女優アデル・ジェームスがクレオパトラを演じている。
    ウィル・スミス-ジェイダ・ピンケット=スミス夫妻が新映画制作会社WESTBROOKと共に制作した作品だ。
    no title

    https://youtu.be/IktHcPyNlv4


    2023/04/17 14:47配信 WOW!Korea
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0417/10392143.html

    【【ネトフリ】 クレオパトラを「黒人女優」が?Netflixドキュメンタリーにギリシャ&エジプトが怒り=韓国報道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ガムテ ★ 2023/03/02(木) 17:30:41.80 ID:vHIKFmdP9
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

    世界最大のエジプトのクフ王のピラミッドの内部に、
    これまで知られていなかった空間があることが、
    186年ぶりに名古屋大学などが参加する国際調査チームによって確認され、
    いまだ多く残るピラミッドの謎の解明につながることが期待されます。

    短い記事なので追加の続報があるかもしれません。

    【【エジプト】世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2022/11/06(日) 23:00:17.33 ID:3f1K0wt79
    ロシアのウクライナ侵攻で先進国に石炭回帰の動き、約束不履行に不満募らせる途上国 COP27、エジプトで開幕

     【シャルムエルシェイク=蜘手美鶴】国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が6日、エジプト東部シャルムエルシェイクで開幕した。ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機で、先進国が石炭回帰など温暖化対策に逆行する動きを見せる一方、途上国は洪水や干ばつなど温暖化による「損失と被害」への資金援助を求めている。先進国と途上国の溝が深まる中、各国が「脱化石燃料」の動きを維持できるかが焦点となる。
     開幕式で、議長を務めるエジプトのシュクリ外相は「(干ばつや洪水など)各国で現在起きていることは私たちの教訓であり、地球からの警告だ。『約束』の時間は終わり『実行』するときが来た」と訴えた。
     今回のCOP27は温暖化による被害が集中する途上国での開催となる。アフリカ北東部の大規模干ばつやパキスタンの洪水被害などは甚大で、途上国の利益を代弁する立場の議長国エジプトは、温室効果ガスを排出する先進国の支援強化を求めるとみられる。
     また、先進国は2009年のCOP15で、途上国に年間1000億ドル(約15兆円)の資金援助を約束したが、現在まで目標を達成した年はない。途上国は「先進国は約束を守っていない」との不満を募らせており、COP27では大きな議論になるとみられる。
     議長国エジプトによるとCOP27には約120カ国が参加。7、8日は首脳級会合があり、会期は18日まで。昨年英グラスゴーのCOP26では、各国が産業革命前と比べた今世紀末の気温上昇を1.5度に抑える目標で合意し、石炭火力発電の段階的削減も確認したが、ウクライナ侵攻で先進国では石炭火力に回帰する動きが出ている。

    東京新聞 2022年11月6日 21時22分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/212384

    【【COP27】ロシアのウクライナ侵攻で先進国石炭回帰、約束不履行に不満途上国】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/08/06(土) 20:07:51.99 ID:CAP_USER
    ピラミッドの上空でブラックイーグルスがエアショー、エジプトはFA50の導入を検討
    no title


    空軍特殊飛行チーム、ブラックイーグルスが3日(現地時間)、エジプトの「ギザの大ピラミッド」の上空で華やかなエアショーを披露した。4500年を超える歴史を持つピラミッド付近は飛行許可が困難で、外国軍がエアショーをしたのは初めて。ブラックイーグルスのアフリカ地域初の飛行でもある。

    国産の超音速高等訓練機T50B8機で構成されたブラックイーグルスは、カイロ近郊で開催された「ピラミッド・エアショー2022」に参加した。韓国空軍と国産の軽攻撃機FA50(T50B改良)の導入を検討しているエジプト政府、FA50製造会社の韓国航空宇宙産業(KAI)が共同企画した同エアショーには、エジプト空軍司令官など軍や政府の高位関係者、エジプト軍の参戦兵士の家族、洪鎮郁(ホン・ジンウク)駐エジプト大使、現地の海外同胞など約1千人が参加した。

    ブラックイーグルスは約30分間、太極模様や、高空で垂直に落ちて滝を連想させる「レイン・フォール」など24の高難度の曲技飛行を披露した。ブラックイーグルスが轟音と共に白、青、赤の煙を吹き出して青空を彩ると、観客は「コリア、ブラックイーグルス、ワンダフル」と叫んで拍手喝采を送った。ブラックイーグルスは、中国産航空機で構成されたエジプト空軍特殊飛行チーム「シルバースターズ」と記念飛行も行った。

    エジプト人少年のメリク君は、「シルバースターズもすばらしいが、ブラックイーグルスは最高だ。韓国の歌が好きだが、今日から韓国がもっと好きになった」と話した。海外同胞のキム・サンウさんは、「ピラミッド上空を飛行する韓国空軍を見ることができて光栄だ」と興奮して語った。

    今年初め、韓国と自走砲「K9」約200門(2兆ウォン台)の導入契約を締結したエジプトは、2023年の機種選定を目指して高等訓練機導入事業を推進している。老朽航空機の交換も進めており、最近初飛行に成功した韓国産戦闘機「ポラメ」(KF21)の潜在輸出対象国にも挙げられる。韓国政府とKAIは、エジプトとFA50の輸出や現地生産などを協議している。イ・ポングンKAI輸出革新センター長は、「エジプトと協力してFA50のアフリカバージョンを開発し、アフリカ地域内での販路を開拓する計画だ」と話した。

    https://www.donga.com/jp/home/article/all/20220805/3554593/1


    【【韓国空軍】 ピラミッドの上空でブラックイーグルスがエアショー、エジプトはFA50の導入を検討】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すらいむ ★ 2022/05/17(火) 20:24:51.36 ID:CAP_USER
    エジプトの奇妙な石、超新星爆発由来であることが判明 ヨハネスブルグ大の研究

     1996年にエジプトで発見された「ヒュパティアストーン」は、微細ダイヤモンドを含み、極めて珍しい化学組成だったが、起源は謎に包まれていた。
     ヨハネスブルグ大学の科学者らによると、この石はIa型超新星爆発で生成された物質が起源である可能性が高いという。
     研究論文は、科学ジャーナル・イカロスで公開されている。

     Ia型超新星爆発は、連星系をなす白色矮星が起こす大爆発だ。
     相手の星から吸収したガスにより、太陽の約1.4倍の質量に至った際に発生する。
     あらゆる銀河で1世紀に1、2度出現し、ピーク時の絶対等級がほぼ一定のため、宇宙の膨張状態の研究にそれらの観測データが活用されてきた。

    (略)

    財経新聞 2022年5月17日 16:37
    https://www.zaikei.co.jp/article/20220517/672450.html

    【【宇宙】エジプトの奇妙な石「ヒュパティアストーン」、超新星爆発由来であることが判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2022/02/01(火) 23:21:24.02 ID:CAP_USER
    no title


    【ソウル聯合ニュース】韓国の防衛事業庁は1日、国内軍需企業のハンファディフェンスがエジプトと韓国のK9自走砲の輸出契約を結んだと明らかにした。契約額は2兆ウォン(約1900億円)台で、K9自走砲の輸出額としては過去最高。昨年12月に契約を結んだオーストラリア向け(1兆ウォン台)の約2倍に達する。

     韓国が2000年に実戦配備したK9自走砲は射程が40キロに達し、1分間に6発撃てる。最大速度は時速67キロ。

     これまでにトルコ、ポーランド、フィンランド、エストニア、インド、ノルウェー、オーストラリアへの輸出という成果をあげている。今回の契約は韓国兵器の技術力の高さが改めて認められたことを意味する。

     K9自走砲のエジプト輸出は先月の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の同国訪問時に契約が結ばれると思われていたが、細部条件での隔たりを埋められなかった。文大統領は自身の訪問中に成果をあげようと無理に契約することなく、両国が納得するまで交渉するよう防衛事業庁に指示していた。

    WOWKorea 2022/02/01 20:50配信 聯合
    https://s.wowkorea.jp/news/read/333679/


    【【1分間に6発】韓国のK9自走砲 エジプトへの輸出決定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2022/01/21(金) 11:06:25.66 ID:CAP_USER
    508D8D10-010A-432C-A924-2CEAD83080FA
     
    1/21(金) 7:50配信

    エジプトを訪問中のムン・ジェイン(文在寅)韓国大統領は20日(現地時間)「韓国は急速に成長するエジプトと共に、ポストコロナの未来を開拓していくことを希望する」と語った。

    【写真】この記事の写真をもっと見る

    文大統領はこの日エジプトの首都カイロで開かれた “韓・エジプト未来・グリーン産業ビジネスラウンドテーブル”で、両国の経済協力を強調し先のように語った。

    文大統領は「修交以前の1970年代から協力を続けてきた結果、両国は年間の交易額が20億ドル(約2282億円)を超え、相互投資額は8億ドル(約913億円)にも達する」とし「エジプト現地に進出した韓国企業も33社に増加した。そして、エジプト国民に最も人気のある乗用車は韓国製自動車だ」と語った。

    また「2020年に完成したエジプト最大の石油精製工場建設事業にも、韓国企業が協力した」とし「これは、両国の緊密な経済交流を示す事例だ」と語った。

    さらに「しかし、まだ始まりにすぎない」とし「エジプト経済は、無限なる発展潜在力をもっている。人口の半数が30歳以下の青年国家で、若くて優秀な人材たちが多い。3つの大陸をつなぐ地理的利点に、豊富な天然資源まで備わっている」と語った。

    文大統領は今回「交易と投資基盤の強化」「エコ」「未来産業」における経済協力の方向性を強調した。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9452a2b144caeccd4d215d1a4298679984006d

    【【韓国】文大統領「エジプト国民に最も人気のある乗用車は韓国車だ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2022/01/22(土) 11:34:27.04 ID:CAP_USER
    エジプト軍も欲しがる韓国の「K-9自走砲」とはどんな兵器?=韓国ネット「北朝鮮が恐れる兵器」[12/8]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1638745953/

       ↓

    韓国製K-9自走砲、エジプト向け輸出契約ならず
    3AE0C308-C8B4-4110-9CBB-9F5D765FC08E

    1/22(土)  朝鮮日報日本語版

     文在寅(ムン・ジェイン)大統領は21日(現地時間)、アラブ首長国連邦(UAE)・サウジアラビア・エジプトの3カ国訪問を終えて帰国の途に就いた。北朝鮮による挑発行為や新型コロナウイルス感染症の流行など韓国国内の状況が悪いにもかかわらず、「絶対に行かなければならない」と言って、任期最後の海外訪問に出た文大統領だが、当初の話とは違い、特にこれと言った成果を挙げられなかったと評されている。

     今回の3カ国訪問に同行した防衛事業庁の姜恩湖 ( カン・ウンホ )庁長は同日、文大統領がエジプトを出発する直前に記者会見を行い、「韓国・エジプト間のK-9自走砲の契約妥結に関して期待を持っていたが、文大統領は『無理に交渉に臨むのではなく、健全に交渉に臨み、互いにウィンウィンになる(双方に利益が出るようにじっくり交渉せよ)』と指示した」「さらに時間が必要だ」と述べた。政府は以前、今回の3カ国訪問をきっかけに、エジプトで韓国製K-9自走砲の輸出が実現する可能性を示唆していた。だが、両国が20日に署名した了解覚書(MOU)にはこうした内容が盛り込まれていなかった。両国は訪問の最終日まで某所で交渉を行っていたが、見解の違いを縮めることはできなかった。エジプト側は終盤まで契約金額を値切る交渉をしていたという。

     サウジアラビアでも防衛産業と原発輸出契約の話はなかった。文大統領はムハンマド・ビン・サルマン皇太子と会った後、「韓国の原発の技術は世界最高水準の経済性と安全性を持っている」「サウジ原発事業の最適なパートナーになると確信する」と述べた。新たな契約を推進したということだ。だが、ビン・サルマン皇太子は原則論的な回答しかしなかったという。

     UAE訪問では、4兆ウォン(約3813億円)台の韓国製弾道弾迎撃ミサイルシステム「天弓-II」の契約が実現した。ただし、今回の契約は、政府が「昨年、契約が事実上完了した」と広報していたものだ。

     一部では、「北朝鮮が新年から連日ミサイル発射で挑発し、新型コロナのオミクロン株感染拡大も深刻な状況で、大統領が国外に出るのは適切なのか」との批判もある。文大統領の海外訪問中に北朝鮮は今年4回目となるミサイルを発射し、核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を再び検討すると言った。さらに、文大統領がUAEに滞在中、イエメン・フーティ反軍がドローン攻撃をするなど、現地の状況も不安定だった。これに対して、青瓦台(大統領府)は「大統領の外交は大韓民国の国益のためのもの」「成果のある訪問に対する攻撃は政治攻勢だ」と述べた。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2217c311e8e1896bbe95e0224c8e27d634a0de51

    【【韓国】韓国製K-9自走砲、エジプト向け輸出契約ならず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 上級国民 ★ 2021/12/10(金) 22:19:51.26 ID:uYyUKvCJ9
    2959341-202828753

    2021年12月9日、首都カイロの大統領府でエジプトのアブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領(右)と会談するレバノンのナジーブ・ミカティ首相(左)。(AFP通信)

    電力危機を緩和するため、エジプトがレバノンにガスを供給

    ・レバノンの首相、カイロで大統領および首相と会談
    ・エルシーシ大統領、「レバノン国家の強さ」を維持したいと強調

    モハメド・シャマア
    カイロ:エジプトのアブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領は8日、カイロでレバノンのナジーブ・ミカティ首相と会談した。会談には、エジプトのモスタファ・マドゥーリー首相、サーメハ・シュクリ外務大臣、アッバス・カメル総合情報庁長官が出席した。

    会談後に発言したエルシーシ大統領は、エジプトがレバノンの安全と安定を重視しており、「レバノン国家の強さと能力」の維持を支援したいと自身が考えていることを強調した。

    ミカティ首相は、政治的にも経済的にも複数の危機に直面しているレバノンに対する国際的な支援を集めようとするエジプトの取り組みを称賛した。

    ミカティ首相は、エジプトがアラブ世界の安定維持に重要な役割を果たしていることを指摘し、同国の経済的な成功と発展の観点から、他の国々が後に続くべきモデルとして同国を見なしていると述べた。

    会談で両首脳は、両国間の既存の関係を強化する方法に加えて、レバノンの最新の動向について検討を行った。

    ミカティ首相はマドゥーリー首相と別途会談を行い、これにはレバノンのアリ・アル・ハラビ駐カイロ大使、ブトロス・アサケル外交顧問、エジプトのアラブ担当外務次官のアラア・ムサ氏が同席した。

    ミカティ首相のエジプト訪問は、レバノンにとって非常に重要な時に実現したと、マドゥーリー首相は述べ、エルシーシ大統領はレバノンの電力不足を解決するのを支援するため、同国へのガスの緊急供給を命じたと述べた。

    ミカティ首相は、提案された協力・支援分野について検討した。これには、ガスや電気、貿易(特にレバノンの農産物関連)での協力の強化や、食料や粉ミルク、医薬品などの援助の提供などが含まれる。

    マドゥーリー首相は、エルシーシ大統領が政府に対して、必要な援助は可及的速やかに提供すべきであることを明確に指示したことを確認した。

    同首相は、電力共有に関するレバノンの提案はできるだけ早く評価され、両国の合同高等委員会の次回会合の日程はすぐに設定されるだろうと付け加えた。ミカティ首相は、次回の会合はベイルートで開催すべきだと提案している。

    イスラエルのヤイール・ラピード外相も今週カイロを訪問し、エルシーシ大統領と会談した。大統領はラピード外相に対し、エジプトは二国家解決に基づき、中東の包括的で公正な平和実現のための取り組みを継続することを続けることを保証した。

    エジプトの同大統領は、ガザ地区でのエジプトの活動や、パレスチナとイスラエルの緊張緩和のための長年の取り組みも強調した。

    https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_56345/


    【【中東】エジプト、経済危機下のレバノンにガスを供給へ 電力危機の緩和を支援】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2021/12/06(月) 08:12:33.80 ID:CAP_USER
    k9
    2021年11月30日、韓国・ニュース1は、エジプト軍も導入を検討しているという韓国の国産兵器「K-9自走砲」について、「世界の自走砲市場で半分のシェアを占めている」と伝えた。

    記事によると、K-9自走砲は韓国国防科学研究所(ADD)やハンファディフェンスなどが設計段階からすべて韓国内の技術で開発した韓国陸軍の主要兵器システム。口径155ミリ、約8メートルの長さの砲身から発射される砲弾の射程距離は40キロに達する。自動射撃統制装備と砲弾移送・装填装置が搭載され、急発射時には15秒以内に3発の初弾を発射、 最高発射速度は1分間に6~8発、1時間当たりの持続発射速度は1分間におよそ2~3発だという。また、1000馬力相当のディーゼルエンジンが搭載され最大時速67キロで走行できる他、韓国内で開発された高強度装甲板が使われるなど防護力もあり、化学・生物・放射能に対する対応能力も備えているという。

    ハンファディフェンスは2001年、トルコと技術移転をして現地生産する方式で供給契約を結んだ。その後もポーランド、インド、フィンランド、ノルウェー、エストニアと輸出契約を結び、昨年9月には豪州軍の自走砲導入事業の優先供給者に選ばれ、最終契約を控えているという。

    現時点でK-9自走砲は、韓国を含む7カ国で約1700門が運用中。ハンファディフェンス側は「軌道型と車輪型を含めて世界の自走砲市場シェアの半分近くを占める数値。ドイツのPzH2000とフランスのカエサルを圧倒するもの」と説明しているという。

    これを受け、韓国のネット上では「北朝鮮が恐れている兵器!延坪島砲撃事件(2010年11月23日)時に威力を発揮したよね」というコメントをはじめ、「昔は兵器を売ってもそんなに儲からなかったけど、今では輸出規模が拡大してバカにならない額」「半導体、携帯電話、自動車、船舶、兵器など主要産業が先進国入りの原動力。特に兵器輸出のインフラを拡充し、自主国防と雇用創出の国益に役立つことを願う」「防衛産業の輸出は大歓迎。たくさん製造・輸出して、世界のトップに立とう!」「国防力を誇示するきっかけになる。韓国はこれからも自主国防で国力をつけていかなければ」などと期待を寄せるユーザーが多いようだ。

    ただし、一部では「兵器を売るのがそんなに自慢になる?人の命を犠牲にすることで国の品格が相当上がりそうだね」「そんなにいい武器を製造したところで、韓国では何の役にも立たない。米国からやめろと言われたら何も言えない」「そんなに性能がいいのであれば、技術移転などせずに高く売るべき」などの指摘も寄せられている。(翻訳・編集/松村)

    Record China  2021年12月6日(月) 7時30分
    https://www.recordchina.co.jp/b885885-s39-c100-d0194.html

    【【北朝鮮被害皆無】エジプト軍も欲しがる韓国の「K-9自走砲」とはどんな兵器?=韓国ネット「北朝鮮が恐れる兵器」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2021/11/11(木) 17:15:36.11 ID:CAP_USER
    rotem-hyudai-375x263

    韓国現代自動車グループの企業である「現代ロテム」がエジプトに電車を輸出する。エジプト側と電車の導入関連業務協約(MOU)を結んだ。

    10日、内外メディアなどによると、現代ロテムは去る8日(現地時間)にエサム・ワリ(Essam Wali)エジプト国家トンネル庁長(National Authority for Tunnels)とエジプト国営鉄道会社(NERIC)との間で、エジプトの地下鉄2,3号線車両320台を製造するMOUを締結した。

    今回のMOUはエジプト鉄道博覧会「トランスMEA2021」で行われた。現代ロテムの技術支援とエジプトの現地製造支援を通じて、合計32台の電車のうち10台を組み立てる内容が盛り込まれたと伝えられる。

    カメル・アル・ワジル(Kamel Al-Wazir)エジプト交通部長官は「現在実施されている3段階路線開通後、予想される輸送量の増加に対応するために3号線列車を拡充し、既存路線列車の増車に乗り出す」と述べた。

    エジプトが電車の輸入先として現代ロテムを選定したのは、過去の事業実績によるものであると見られている。現代ロテムは過去にカイロの3路線すべてに電車を納品した。

    現代ロテムは去る2012年にカイロ1号線電車180両、2017年にカイロ3号線電車256両を受注し、2019年にはカイロ2号線電車48両およびメンテナンス事業を落札するなど、エジプト鉄道市場でシェアを高めている。

    現代ロテムは他にもエジプトの信号装置の最新化事業や鉄道維持の専門人材育成事業にも積極的に関わっている。

    一方で、台湾では先日、現代ロテム製の電車が雨漏りするという事件が起きた。台湾鉄道当局が「歴代最高の電車」と評価し、約1千億円をかけて520両が導入されたが、導入後約3カ月で天井から漏水し乗客が避難する事態となった。現在、正確な原因が調査中だが、中国メディアはこの様子を「1千億円かけて導入した台湾歴代最高の電車が漏水した」と皮肉っている。

    エジプトで運営されている同社製電車で、これまでに漏水などが起きたとの情報は伝わっていない。

    韓国YTNは先月、韓国で運行中の電車のうち約1割の車両において、油類計測器に問題があると報じていた。同計測器自体は日本製だったが、それが取り付けられた現代ロテム製の変圧器に問題があったと指摘されている。

    コリア・エコノミクス 2021年11月11日
    https://korea-economics.jp/posts/21111101/

    【【韓国】エジプトに電車大量供給へ…失敗できない案件に 台湾に520両納品も雨漏りでピンチ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 雷 ★ 2021/07/05(月) 14:15:33.58 ID:xnWPjmod9
    evergreen
    [イスマイリア(エジプト) 4日 ロイター] - エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が3月に座礁した事故で、船を所有する日本企業とスエズ運河庁の賠償交渉が正式に合意した。船主と船の保険会社が発表した。運河庁は7月7日にコンテナ船が出航することを認めた。
    コンテナ船「エバーギブン」は6日間にわたり座礁、国際物流に混乱が生じた。3月29日に離礁して以降、船と乗員はともに、運河内の湖に留め置かれていた。
    船主の正栄汽船(愛媛県今治市)と保険会社の代理人を務めるスタン・マリンのファズ・ピアモハメド氏は文書で、船の解放に向けた準備が進められるとの見通しを示した。

    運河庁は7日に式典を開いて合意契約に署名する予定で、参加者はエバーギブンの出航も見届けられると説明した。
    スタン・マリンは合意の詳しい内容を明らかにしなかった。
    オサマ・ラビ運河庁長官は合意の一環として、約75トンをけん引する能力があるタグボートを受け取ると述べた。それ以外の詳細には触れなかった。

    正栄汽船と保険会社は先月、スエズ運河庁との賠償交渉で原則合意に達したと発表していた。
    運河庁は離礁作業や風評被害、逸失収入に伴う損害賠償として9億1600万ドルを求めていたが、その後に5億5000万ドルに減額していた。

    ロイター
    https://jp.reuters.com/article/egypt-suezcanal-ship-idJPKCN2EA0MV

    【【速報】スエズ運河座礁、賠償で正式合意 保険会社が発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニライカナイφ ★ 2021/05/30(日) 21:16:10.26 ID:oHbEYV/U9
    米澤光司(BEのぶ)@歴史バガボンド@yonezawakouji 午前8:22 ・ 2021年5月30日
    エジプトで発掘された2世紀頃と思われるミイラに描かれた肖像画(ミイラの主)が阿部寛そっくりだと話題に。
    リプ欄も阿部寛やん!と指摘するものも。
    https://twitter.com/DrJEBall/status/1398259995179831298
    https://twitter.com/yonezawakouji/status/1398781756455542785

    ▼画像
    ミイラの肖像画
    no title

    俳優の阿部寛
    no title

    【【ネット】エジプトで発掘された1800年前のミイラの肖像画が「阿部寛そっくりだ」と話題に(写真あり)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 上級国民 ★ 2021/05/23(日) 22:11:36.00 ID:Gmi7nnmV9
    no title


    貨物船エバーギブンの所有者が進行中の紛争で非難をスエズ運河当局に移す

    3月23日にスエズ運河を塞ぎ、6日間にわたって立ち往生した船エバーギブンの日本の所有者である正栄汽船が、所有者に対し9億1,650万ドルの賠償請求がされているにもかかわらず、責任はスエズ運河当局にあると強調した。

    この船をめぐる現在進行中の紛争において、非難の的はスエズ運河当局に移った。所有者の弁護団は、船は悪天候にもかかわらず、タグボートの支援もなしに、運河へ入航する許可が与えられたと述べていると、ガーディアン紙は伝える。

    ガーディアン紙によれば、弁護団は船の離礁作業は「適切な法的意味での救助(活動)」ではなかったと強調することで拘留の違法性を強調したと、弁護士の1人アーメド・アブ・アリ氏は述べた。

    証拠が録音の形で裁判所に提出され、スエズ運河庁(SCA)の管制官とコントロールセンターが船の入航をめぐり言い争っている様子が示されたと、ガーディアン紙は伝えた。

    最近の証拠が表面化されたのは、拘留され、現在は一時的に湖に留め置かれている船に対する、日本の所有者の10万ドルの補償請求を確定することが目的である。

    土曜に法廷で公聴会が開かれ、日曜に最終的な判決が下される予定だ。

    4月にSCA長官は、「当局はこの種の状況における国際規範を全面的に尊重し、完全な柔軟性をもって、交渉の全ての特定要件に対処している」と述べ、協議によって合意と解決策を生み出す希望を表明している。

    3月に全長400メートルの貨物船エバーギブンが座礁し、数日にわたり運河の航行を滞らせたため、欧州とアジアの間をつなぐこの主要な貿易航路で貨物の交通が停止した。

    この閉鎖により原油や牛などの重要な資源を運搬する数百隻の船の航行が停止し、世界中のサプライチェーンに負担がかかる結果となった。

    ARAB NEWS
    https://www.arabnews.jp/article/business/article_40759/

    【【責任問題】スエズ運河を6日間にわたって塞いだ貨物船エバーギブンの所有者(正栄汽船)、進行中の紛争で非難をスエズ運河当局に移す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 上級国民 ★ 2021/05/21(金) 06:49:34.81 ID:NnDnzeaX9
    no title

    11日、パレスチナ自治区ガザ地区で、イスラエル軍の空爆で煙が上がった=AP

    イスラエルとハマス、停戦で合意 仲介受けて21日から

     イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区の武装勢力との武力衝突をめぐり、イスラエルは20日、エジプトなどが仲介した停戦案を受け入れたと発表した。AP通信などによると、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスも、停戦案を受け入れたことを明らかにした。21日2時(日本時間午前8時)から停戦する見通しだ。

     イスラエルは20日夜、治安閣議を開き、エジプトが主導した停戦案を了承した。イスラエルは10日からガザ地区への空爆を続けてきたが、「大きな成果を上げた」としている。

     ガザ地区の保健省によると、これまで死者は子ども65人を含む232人。けが人は1900人に上る。ガザ地区からはこれまで断続的にイスラエルにロケット弾が発射され、イスラエル側では12人が死亡した。

    ヤフーニュース(朝日新聞)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210521-00000007-asahi-m_est  

    【イスラエルとハマス、停戦で合意 エジプト仲介受けて21日午前2時(現地)から】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: カンクン(愛知県) [US] 2021/04/29(木) 20:19:57.92 ID:HSW51bQO0● BE:156193805-PLT(16500)
    evergiven

    【カイロ時事】
    エジプトのスエズ運河で座礁した正栄汽船(愛媛県今治市)所有の大型コンテナ船「エバーギブン」が離礁してから29日で1カ月となるが、同船は運河中間にある湖に留め置かれ、航行を再開できていない。
    巨額の賠償を求めるスエズ運河庁と船主らの協議が難航しているもようで、大量の積み荷が目的地に届かぬまま、こう着状態が長期化する事態が懸念されている。

    エバーギブンは3月23日に座礁。土砂のしゅんせつや大型タグボートによるえい航が奏功し、6日後の同29日に離礁に成功した。

    運河庁は通航料収入の減少に加え、離礁作業や風評被害に伴う損失として9億1600万ドル(約997億円)を請求しているが、船主や保険事業者は「金額の妥当性で折り合いがつかない」(正栄汽船)と頭を抱える。
    エジプトの裁判所が4月中旬に決めた船舶差し押さえについても、同22日に異議を申し立てた。
    運河庁のラビア長官は26日の声明で「近く合意できると期待している」と強調したものの、双方の隔たりは大きい。

    エジプト当局は座礁原因が悪天候だけでなく人的ミスの可能性もあるとして、航海データ記録装置の解析や乗員への聞き取りを実施した。
    保険事業者は「調査は完了したと理解している」と主張するが、結果は今も公表されず、賠償をめぐる駆け引き材料になる恐れもある。

    スエズ運河は世界の海上貨物の1割超が通る要衝。
    座礁の影響で一時は420隻以上が通航待機を強いられるなど、国際輸送網を混乱させた。
    欧米やアジアの主要港では荷揚げ待ちの混雑が伝えられており、デンマークの海事情報会社シーインテリジェンスは、影響が解消するのは6月上旬との見通しを示している。

    時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042800861

    【離礁の貨物船「エバーギブン」留め置き続く 賠償協議が難航―スエズ運河】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どこさ ★ 2021/04/14(水) 12:11:18.36 ID:3YslS+BI9
    エジプト当局、スエズ運河で座礁のコンテナ船を差し押さえ 980億円の賠償請求めぐり
    no title

    スエズ運河で再浮上したエバーギブン=3月29日/Mahmoud Khaled/Getty Images

    (CNN) エジプト国営メディアのアル・アフラムは13日、エジプト当局がスエズ運河を先月1週間近くふさいでいた巨大コンテナ船を差し押さえたと伝えた。同船をめぐる賠償額については争いがある。

    エジプトの裁判所は、パナマ船籍の「エバーギブン」によってスエズ運河の通航が妨げられ損失が発生したことを踏まえ、同船を所有する正栄汽船に9億ドル(約980億円)の賠償の支払いを命じた。

    アル・アフラムによると、請求額の内訳にはメンテナンスの費用や復旧作業にかかった費用が含まれるという。

    同船の離礁作業では24時間体制でサルベージ活動が行われた。燃料や貨物を運ぶ世界各地の船が運河に入れなくなり、日ごとに切迫感や世界の注目度が上昇。エバーギブンは3月29日に離礁に成功し、安全性の検査や修理のために付近の湖に移動した。

    正栄汽船は、賠償請求については保険会社と弁護士が対応していると説明。これ以外のコメントは控えた。

    船主責任保険(P&I保険)を提供するUKクラブは13日、スエズ運河庁(SCA)からの9億1600万ドルの請求に対応していると明らかにした上で、その根拠を疑問視。「大部分が裏付けのない多額の請求があるものの、船の所有者と保険組合はSCAと誠実に交渉している。4月12日には、和解に向けて慎重に検討した大きな提案がSCAに対して行われた」とした。

    UKクラブは通航妨害やインフラの問題など、一部の第三者責任についてエバーギブンの保険を担っているものの、船そのものや貨物に関しては保険を提供していないという。

    UKクラブは請求額が正当でないと考える理由について、「SCAは今回の膨大な請求額に関して詳しい根拠を示していない」と指摘。請求額には「サルベージボーナス」の3億ドルや、「評判失墜」に対する3億ドルも含まれると指摘したほか、座礁で汚染や負傷者は出なかったこと、スエズ運河が迅速に商業運用を再開したことなどにも言及した。

    またSCAの請求には、船の所有者や船体の保険会社が受け取ると予想されるサルベージ会社のサルベージ費用の請求は含まれていないとも述べた。

    SCAによると、エバーギブンの貨物は紛争解決まで差し押さえが続くという。

    CNN 2021.04.14 Wed posted at 09:06 JST
    https://www.cnn.co.jp/business/35169296.html


    【【海運】エジプト当局、スエズ運河で座礁のコンテナ船を差し押さえ 980億円の賠償請求めぐり 裏付けのない多額の請求】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2021/03/31(水) 23:52:56.21 ID:Nx+Hxsbq9
    no title
    エジプト当局がスエズ運河を1週間封鎖した墜落事故を調査しているため、エバーギブンのインド人乗組員は逮捕に直面しました。

    組合関係者は、先週の火曜日にエジプトの重要な水路を横切って立ち往生した22万トンのEver Given号の25人のインド人乗組員が、スエズ運河庁からの監視の目にさらされることを恐れており、調査が完了するまで労働者はすぐに軟禁されるかもしれないと主張している。

    ある専門家がインドのメディアに語ったところによると、捜査当局は、閉塞に至るまでの船員たちの会話の録音を聞くだろうとのことです。


    また、エバーギブン号に乗船していた2人のエジプト人パイロットにも質問を行い、運河の責任者は「ヒューマンエラー」の可能性を検討するという。


    しかし、インド政府とインドの船員団体は、6日間の閉塞により、毎日推定65億ポンドの世界貿易が妨げられたとして、乗組員が過失による刑事責任を問われ、実刑判決を受ける可能性があると懸念している。

    船員がスケープゴートにされる危険性は明らかにある」と海運業界のある幹部は『タイムズ・オブ・インディア』紙に語った。
    一方、インド国家海運委員会(NSB)のメンバーであるサンジェイ・パラシャール船長は、「まず、巨大船がどのようにして座礁したのかを確認しなければならないと言う。
    船の航海データレコーダーの会話を調べたり聞いたりして事実を確認し、事故の原因を理解することができる」と述べた。
    日本の船主は調査に参加するとしているが、船が高速であったとされることを含め事故原因の可能性については言及を避けている。

    英紙デイリーメール 2021/3/31 ソース英語 "インド人乗組員が逮捕される?当局が調査中"
    https://www.dailymail.co.uk/news/article-9420895/Indian-crew-Given-face-ARREST-Egyptian-authorities-probe-crash-Suez-Canal.html

    NEWS18 インド版 スエズ運河で立ち往生している船のインド人乗組員は法的責任に直面する可能性があります
    https://www.news18.com/news/india/danger-they-will-be-scapegoats-indian-crew-of-ship-stuck-in-suez-canal-may-face-legal-charges-3587387.html

    スエズ運河に着陸したコンテナ船「エバーグリーン」は、英国保護補償クラブ(第三者)の責任によって保険がかけられていることを確認しました。

    引き揚げ作業を成功させたスエズ運河庁とSMIT Salvageのチームに感謝します。
    初期調査の結果、本船はオランダのロッテルダムに向けて運河を北上中(運河水先案内人2名が乗船)に強風のために座礁したものと理解しています。
    乗組員は全員無事で、汚染や貨物の損傷の報告はありません。
    英国クラブは、「エバーグリーン」の船主に対し、このような事故から発生する可能性のある第三者の責任(例えば、インフラに生じた損害や妨害行為に対する請求など)について保険をかけました。
    なお、船舶とその貨物には別途保険がかけられます。 UKクラブは、機密扱いの保険や潜在的なクレームの詳細についてコメントすることはできませんが、すべての有効なクレームは、船舶所有者、UKクラブおよびその法律顧問によって、いずれ検討されることになります。UKクラブはすべての関係者と引き続き協力していきます。
    2021/3/29
    https://www.ukpandi.com/news-and-resources/press-release-articles/2021/ever-given-grounding-in-suez-canal/

    ※なお、UKP&Iクラブはロイズで再保険を掛けている

    【【速報】スエズ運河、人的ミス、刑事責任でエバーグリーン乗組員のインド人ら逮捕の可能性 英保険会社は保険処理を表明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 和三盆 ★ 2021/03/30(火) 21:27:27.21 ID:szdSIV3A9
    no title


    エジプトのスエズ運河で座礁したコンテナ船「エバーギブン」は、世界の海上輸送物資の1割超が通過する大動脈を遮断した。運河を所有・管理するスエズ運河庁は、徴収できなくなった船舶の通航料に加え、運河修繕の費用などについて、同船を所有する今治造船のグループ企業の正栄汽船(愛媛県今治市)を相手取って賠償を求め、エジプトなど現地の裁判所に訴訟を起こす公算が大きい。

     海運関係者によると、スエズ運河の通航料は1回当たり約3000万~5000万円程度とみられ、通航船舶は1日当たり約50隻に上る。1日遮断すると20億円前後の損失が生じる計算だ。事故の影響で420隻以上が足止めされ、アフリカ大陸南端の喜望峰を経由する代替ルートに切り替える船舶も出始めているという。

     コンテナ船が接触して岸の一部が崩落し、離礁作業の完了後も復旧作業が続く可能性が高く、賠償額は増えそうだ。海運に詳しい保険業者は、スエズ運河庁が、正栄汽船と同社が加入する保険会社に、示談交渉を持ちかける可能性もあると指摘する。

     座礁した船は、台湾の海運会社、エバーグリーン・マリンが運航し、ドイツ系の船舶管理会社、ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメントが乗組員らを手配していた。海運会社は巨額投資が必要になる造船を行わずに運航用船舶を調達し、船主は船舶管理を別会社に委託し海運会社からリース料を受け取る。「用船契約」と呼ばれる、世界の海運業界では一般的で日本では明治時代から採用されている、リスク分散の仕組みだ。

     船主は船体の損傷や事故などで生じた損害に責任を持つため保険に加入することとなる。保険には、船体にかけるものと、荷物や油の流出事故などに備える2種類ある。コンテナ船は船底が損傷した可能性があり、正栄汽船の担当者は、修理費用は「間違いなく保険適用になる」と話す。一方、ある関係者は、「運河に与えた損害補償は、正栄汽船が保険を使うなどして対応する可能性が高い」という。

     英海運専門紙は、運河が遮断され多くの船が足止めされたことで、遅延などに伴う損害額は1日当たり96億ドル(約1兆500億円)と推計した。ただ、この損害に対する補償は、各船舶を保有する会社が加入している保険で対応するようだ。船舶が代替ルートを使う場合は追加費用が発生するが、過去に起きた同様の賠償金請求訴訟の例をみると事故を起こした船への請求が認められたケースは少なく、費用や時間などを考慮して提訴する会社は少ないとみられている。(岡田美月)

    ヤフーニュース(産経新聞)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/457f90c2466374a16853a2f668d24702582335c5

    【【スエズ運河座礁】エジプト政府、日本企業に賠償請求へ 96億ドル/1日の損害】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル