かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:カタールW杯

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2022/12/20(火) 18:52:14.69 ID:ajCyRHo0
    サッカーW杯カタール大会は、36年ぶりに優勝したアルゼンチンが、約59億円の賞金をゲットした。

    ベスト16に進出した日本の賞金は約18億円。19日、カタールから帰国した日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は、日本代表メンバーへの支給額やオプションについて、「大会前に〝優勝したらいくら〟と金額まで決めました。選手全員と何度も話し合いをしました」と説明し、公表を避けた。

    日本のベスト16は4度目となったが、今回は空前の盛り上がりをみせた。それでも支給額は決まっているため、規定どおりが支払われ、上積みはないという。

    2010年の岡田ジャパン時代には選手側から「ストライキも辞さない」という強固な〝賃上げ要求〟があり、日本協会は選手に対してW杯1勝につき1人200万円、ベスト16進出で600万円のボーナスの一律支給を決めて、日当も「1日1万円」になった。

    日本協会ではW杯のボーナス規定を11年以降発表していないが、現在は10年当時よりもベースは上がっている。これにアジア最終予選の出場実績に応じたボーナスが加わり、最大2800万円、最低でも1人1700万円のボーナスを受け取る。

    一方で、日本代表と同じくベスト16に進出した韓国は賞金を巡って大モメ。韓国はベスト16進出国に支給される賞金約18億円のうち、約10億5000万円を韓国サッカー協会の運営資金にすること決定。残り約7億4000万円を選手へのボーナスにあてた。

    これにユン・ソンニョル大統領が「なぜ選手よりも協会が多くもっていくのか。選手に正当な報酬があるのか点検する必要がある」と発言。慌てた韓国協会のチョン・モンギュ会長が約2億1000万円のポケットマネーを出し、支給額は日本と同等となった。

    田嶋会長は来年1月で契約満了となる森保一監督(54)の続投について「技術委員会で話してもらっている。理事会で決めた手続きを踏むが、来年の理事会まで待つ必要があるとも思っていない」と年内に発表する可能性を示唆した。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)

    12/20(火) 17:43 夕刊フジ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f73020dfbdd5f96a057d8fe1a2da99bb82bc069

    【【W杯】日本代表のボーナス、1人最大2800万円か 韓国は選手還元より協会の取り分が多く…大統領が言及し日本と同等に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ディオネ(埼玉県) [CO] 2022/12/12(月) 18:06:02.14 ID:48zjuDc40● BE:971946189-2BP(3000)
    no title

    ■モロッコ快進撃は「20年前の韓国と似ている」 スペイン、ポルトガル撃破で4強...韓国メディア伝えた共通点

    サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会準々決勝が2022年12月10日に行われ、モロッコがポルトガルを1-0で破りアフリカ勢初となる準決勝進出を決めた。

     モロッコは前半42分にFWユセフ・エンネシリ(25)のヘディングシュートで先制し、前半を1-0で折り返した。対するポルトガルは後半6分にFWクリスティアーノ・ロナウド(37)を投入するも得点を奪うことができず、ベスト4進出を逃した。

    ■02年W杯日韓大会でベスト4進出

     モロッコの快挙は世界中に伝えられ、韓国メディア「東亜日報」(WEB)は02年W杯日韓大会の韓国と重ね合わせてモロッコの快進撃を伝えた。

     同メディアは「『アフリカ初の4強』モロッコの砂風、スペイン・ポルトガルを飲み込んだ20年前の韓国と似ている」とのタイトルで記事を公開し、日韓大会での韓国のベスト4進出の歩みを交え今大会のモロッコの類似点を挙げた。

     日韓大会では1勝1分けで迎えたグループステージの第3戦でポルトガルを1-0で破り、グループDを1位で突破した。韓国に負けたポルトガルは1勝2敗で決勝トーナメント進出を逃した。

     勢い付いた韓国は決勝トーナメント1回戦で強豪イタリアを破り、準々決勝では優勝候補のスペインをPK戦の末に下し、アジア勢初となる準決勝進出を決めた。ドイツとの準決勝は0-1で敗れ、3位決定戦では2-3でトルコに屈した。
    「モロッコの疾走はまだ止まっていない」

     同メディアは、今大会のモロッコはグループステージを首位で通過し、決勝トーナメント1回戦でスペインを破り、準々決勝でポルトガルを下したことなどを挙げ、
    20年前の韓国サッカーの「4強神話」に似ているとした。

     そして欧州と南米が占領してきたW杯4強進出の意義は大きいとし、

    92年のW杯の歴史の中で欧州とアメリカ大陸以外の国家が4強以上の成績を出したのは韓国とモロッコだけだと主張。

    20年前の韓国の挑戦は4強で終わったが、モロッコの疾走はまだ止まっていないと期待した。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d78e0d86e0ef32a7d9c39d8cb19b5285f1557939


    【【韓国と違う】韓国メディア「モロッコは韓国の“再来”だ!」 日韓大会の4強神話と酷似】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ネギうどん ★ 2022/12/11(日) 18:37:17.87 ID:/DR9ocst9
    「勝者なし」の現実

     決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチア戦の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、リアルタイム。以下同)を確認しておこう。

     12月5日午後11時40分からフジテレビ系列で放送され、世帯視聴率は34・6%、個人視聴率は20・2%、占有率は86・5%に達した。

     ABEMAの場合、日本が先制点を決めた直後にアクセス制限を開始。最終的な視聴数は2343万と発表された。

     いずれも驚異的な数字だ。グループリーグの3試合も高い視聴率を記録したことから、放映権料を払ったNHK、テレ朝、フジ、そしてABEMAが大笑いしていると思う向きもあるだろう。

     だが、結論から言えば“勝者は誰もいない”のが現実という。日本テレビの関係者は「むしろ、こんなもので済んだのかと局内は安堵しています」と明かす。

    「確かに弊社も視聴率で苦戦しています。W杯のニュース映像の使用料として1億5000万円を支払いましたが、それでも使いたい放題はできない契約になっています。結果、朝昼の情報番組や夜のニュース番組で充分に詳報できず、視聴率は普段より1割ほど下落しました」

     制作サイドから強い不満が出たため、上層部は社員に“メッセージ”を送ったという。

     日刊スポーツは12月5日、「【W杯】悲鳴上げるテレビ局『出せる金額ではない』無料放送の限界域へ高騰続ける放送権との攻防」の記事を配信、YAHOO! ニュースのトピックスに転載された。担当記者が言う。

    「記事によると、1998年に行われたフランス大会の放映権料は約6億円だったそうです。NHKが単独で購入し、全64試合を独占放送しました。ところが2002年の日韓共催大会では185億円。その後も高騰が続き、今回のカタール大会では350億円と言われているそうです」

     14年のブラジル大会までは、NHKと民放が共同で放映権を購入していた。ところが18年のロシア大会でテレビ東京が降り、今大会では日本テレビとTBSが後に続いた。

    「予選で敗れると3試合しか放送できません。NHKが1試合の放映権を得れば、残りは2試合です。特に民放キー局には割の悪い投資と言えるでしょう。結果、カタール大会で放映権料を負担したのはNHK、フジテレビ、テレビ朝日の3局と、衛星放送のスカパー、インターネットテレビのABEMAでした」(同・記者)

     ニュース番組などでW杯の映像を放送するにも使用料を払う必要がある。そのため日テレとTBSは1億5000万円を支払ったとされている。全く支払わなかったテレビ東京は、静止画しか使えなかった。

     デイリー新潮も11月26日、「テレビ東京が『W杯日本勝利』を静止画像でしか扱えないワケ 勝村政信MCのサッカー番組はどう切り抜ける?」の記事を配信した。

     文中ではテレビ東京とテレビ朝日の関係者が取材に応じ、「ここまで放映権料が高いと大変だ」と苦しい心のうちを明かしている。

    テレ東は? 
     何しろハリウッドがバックについているNetflixやHuluも、有料会員の減少に苦しんでいるのだ。

    「W杯が終われば、『意外に見るべき番組がないね』と有料会員をやめる人は少なくないでしょう。ABEMAが負担した放映権料のうち、半分も回収できないと思います。かつて、『NOTTV』という携帯電話向けのマルチメディア放送局がありました。有料会員はピーク時に200万人もいましたが、約1000億円の累積赤字を出し、わずか4年で放送終了に追い込まれました。ABEMAにとっては、まさに“他山の石”ではないでしょうか」(同・日テレ関係者)

    (略)

    ヤフーニュース(デイリー新潮)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e10a11a940d810ee7147c7047edee6d5f5ea737


    【【テレビ】W杯を中継したABEMA、NHK、テレ朝、フジ 中継していない民放も…実は誰も笑えない現実】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/11(日) 10:15:59.06 ID:69dWh8uY
    韓国メディア「ブラジル脱落によって、再び韓国の呪いが浮上した」
    クロアチアに敗戦したブラジル【写真:ロイター】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9cbd330e723b95b34acc51cc17924178128032/images/000

     サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は9日(日本時間10日)、準々決勝でブラジルはクロアチアと1-1で突入したPK戦の末に2-4で敗れ、2002年日韓大会以来20年ぶりの優勝はならなかった。決勝トーナメント1回戦で敗れていた韓国のある地元メディアは「韓国を侮辱した因果応報」と指摘。さらに、今大会でかつて韓国と騒動を起こした選手たちへの恨み節を記している。

    【画像】「韓国の呪い」の声も C.ロナウドが韓国選手に侮辱され怒りの表情を向けたシーン
    no title


     0-0のまま突入した延長戦ではネイマールが前半に先制ゴールを挙げたものの、後半に追いつかれたブラジル。日本を決勝トーナメント1回戦で破り、前回大会から3連勝中とPK戦にめっぽう強いクロアチアの前に沈んだ。これに反応したのが、韓国メディア「sportalkorea」だ。「バルベルデ、ロナウドに続きブラジルまで…韓国を侮辱し、カタールで因果応報」と特集した。

    「カタールが韓国を無視した人々に報復の場になっており、苦しい因果応報に見舞われている。ブラジル脱落によって、再び韓国の呪いが浮上した。韓国を軽視した選手とチームは、今回のカタールW杯で思い知ることとなった」

     こう物々しく報じた記事が指摘したのは、決勝トーナメント1回戦。韓国はブラジルに1-4で敗れたが、ブラジルは得点のたびに派手なゴールパフォーマンスを披露。チッチ監督まで加わる場面もあった。「世界中のサッカー専門家やスターたちも、ブラジルの敬意のないセレモニーを指摘し、批判した。続くクロアチア戦では戦力を生かすことができず、恥をかく結果となった」と報じた。

     さらに「これだけではない」と挙げたのは、2017年U-20W杯。韓国戦で人種差別論争を起こしたとして、ウルグアイMFフェデリコ・バルベルデも「ブラジルと同じ運命を迎えた」と言及した。バルベルデは韓国とのグループリーグ第1戦のシュートがゴールポストに当たり、不振の末にウルグアイはグループリーグ敗退したことを紹介。また、2019年にユベントス所属だったポルトガルFWクリスティアーノ・ロナウドも「同様だ」とし、当時の韓国遠征で出場せずに帰国した騒動を挙げた。

    「その3年後、韓国との出会いで恥をかくこととなった」とし、グループリーグ最終戦で韓国がポルトガルを破った試合に言及。「不振はもちろん、ボールをかわし、背中に当たったボールがキム・ヨングォンの同点ゴールを助けることとなった。同日の評点は5.1にして最悪だったことに加え、ベスト16の一戦ではベンチメンバーに留まることとなった。ロナウドの屈辱は現在も続いている」と皮肉った。

    12/11(日) 9:27配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9cbd330e723b95b34acc51cc17924178128032

    【【THE ANSWER】ブラジル敗退は「韓国を侮辱した因果応報」 韓国国内でC.ロナウドらに「韓国の呪い」の声】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/10(土) 16:44:53.03 ID:FJeJBO5
    no title
    i
    【FIFAワールドカップ】カタールW杯決勝トーナメント準々決勝(10日=日本時間11日)のポルトガル―モロッコ戦を前に、韓国紙「朝鮮日報」があのスーパースターを挑発している。

     ポルトガルのエースFWクリスチアーノ・ロナウド(37)は韓国戦(2日)での途中交代に不満を訴えると、フェルナンド・サントス監督にスイス戦(6日)の先発を外された。代役として出場したFWゴンサロ・ラモス(ベンフィカ)のハットトリックなどで大勝したこともあり、不機嫌な態度を見せていたことが波紋を呼んでいた。

     そんな中、同紙は「ああ、歳月よ…。37歳のC・ロナウドは準々決勝もベンチか」と皮肉気味の見出しで記事を掲載。「先発メンバーに名を連ねていないC・ロナウドがベンチで試合を見守っているのは、わずか数か月、数週間前なら想像できなかった。世界屈指のスター選手がモロッコとの準々決勝で先発出場する可能性は低い」と報じた。

     その上で、先発から外れる理由を説明。「C・ロナウドは今大会の4試合でPKでの1ゴールを決めただけで、決定的な得点機会を何度も逃した。歴代最高のサッカー選手の1人という名声にふさわしくない不振ぶりだ」などと猛批判を展開した。

     対する米放送局「CNN」は「スーパーサブをの役割を担ってくれるだろう」と期待を寄せているが、C・ロナウドはモロッコ戦で真骨頂を発揮できるか。

    ヤフーニュース(東スポ)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6f09907ca5d4dbfaed055c791294d8975360d597

    【韓国紙がC・ロナウドを挑発「準々決勝もベンチか」「名声にふさわしくない不振ぶり」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/08(木) 20:29:47.57 ID:a1TmyS9v
    カタールW杯でともに欧州強豪国に勝利して決勝トーナメントに進出した日本、韓国について、韓国・中央日報は両国選手団の帰国を伝え「同じように16強行ったのに…」として、韓国は熱く盛り上がっているが、日本は「雰囲気が沈んだ」と報じている。

     韓国については、「私たちだけのサッカー」で16強に進んだことによる「満足感」としている。

     一方で日本については、「8強進出失敗の物足りなさもあり、反省の声を前にする雰囲気」と指摘している。

     日本が「長い間磨き上げたシェアサッカーを放棄し、守備ラインを極端に下げたまま逆襲」で勝利したとし、「結果をとる」手法に対して選手たちが物足りなさを感じていると伝えている。

    ヤフーニュース(デイリー)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0f26e74926784c8db9ece5aa1c5f3a0bd37a8e36

    【韓国紙 W杯日本帰国は「雰囲気沈む」 放棄して結果優先戦術と報道 韓国は「私達のサッカー」満足】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/06(火) 14:41:02.27 ID:9zJQ+viG
    サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で日本がクロアチアに敗れた試合後の森保一監督の言葉に反響が寄せられている。

    5日に行われた決勝トーナメント1回戦、日本は前半に前田大然のゴールで先制するも、後半にクロアチアに追いつかれ、延長戦でも決着がつかずPK戦へ。日本は南野拓実ら3人のシュートが相手ゴールキーパーのセーブに遭い、敗れた。

    試合後、森保監督は「選手、スタッフが本当によく頑張ってくれました。われわれをこの素晴らしい舞台につなげてくれた選手たち、サッカーファミリー、国民の皆様に感謝したいと思います。ベスト16の壁は今回も乗り越えられなかった、破れなかったですけど、選手たちは新時代を見せてくれたと思います」と語った。

    また、「これから先、日本のサッカーが最高の景色を願い続ければ必ずこの壁は乗り越えられると強く思います。この素晴らしい選手たちを国民の皆さんがまた後押ししてくださって、日本一丸となって世界に挑めれば必ずこの壁は乗り越えられると思います。これまでの応援皆さん本当にありがとうございました。これからも一緒に戦ってください。そして後押ししてください」とコメントした。

    森保監督のコメントは中国のスポーツメディア・直播?などが伝えており、ネットユーザーからは「心から日本サッカーに敬服する」「日本の選手たちは本当によく戦った」「本当に素晴らしかった。負けはしたが栄誉を勝ち取った」「特に前半の出来は本当に良かった」「『死の組』を1位で突破しただけでも十分すごいよ」「これからはもう、どこもアジアを軽視しなくなるだろう」「森保さん、あなたはすごい」といった声が上がった。

    また、「森保さんの言う通り、本当に日本サッカーの新時代を見た。『シン・アジアの光』だ」「まだ熱血サッカーの続きが見たい!頑張って!」「全アジアがあなたたちを支持している!!」「アジアサッカーでは日本だけが期待する価値がある」「しっかり準備して、4年後に再び挑もう!中国も一緒に出場できればいいけど」「大学卒業後にプロ入りした三笘薫、欧州のさまざまなリーグを渡り歩いた浅野拓磨、レアル・マドリードでユースを過ごした久保建英。日本は将来、無数のこのような選手たちが生まれる。恐るべし」といったコメントも見られた。(翻訳・編集/北田)

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b905601-s25-c50-d0052.html

    【<サッカー>日本の敗戦後の森保監督の言葉に中国ネット「全アジアがあなたたちを支持!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: カロン(SB-Android) [CN] 2022/12/06(火) 17:27:01.15 ID:/Ru6LizO0● BE:245653759-2BP(2000)

    サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦で、韓国のサポーターがブラジルを挑発するシーンがあったと中国の複数のメディアが伝えた。

    5日(現地時間)に行われたブラジル対韓国の試合で、スタンドの韓国サポーターが「Remember Mineirao Kor 7-1 Bra」(ミネイロンを覚えているか。韓国7-1ブラジル)と書かれた紙を掲げた。

    「ミネイロン」はブラジルのスタジアム「エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャンイス・ピント」の通称で、2014年ブラジル大会で開催国ブラジルがドイツに1-7で敗れた「ミネイロンの悲劇」の試合会場だ。

    この光景に、中国のネットユーザーからは「ドイツでさえ蒸し返さないのに、韓国人はどうなっているんだ」「韓国はずいぶん自信があるようだな」「韓国の悪いところがまさにこのサポーターに出ている。モラルがひどいもんだ」「自分で自分を辱める行為」「本当に陰険だよ。身の程知らずで自信過剰」「韓国にスポーツ精神というものはない」といった批判が殺到した。

    また、ブラジルが4-1で韓国に勝利したことについて、「(ブラジルは)もっと点取ってくれればよかったのに」「7点取らなかった。前半の4点で手を抜いちゃった」「ゴールキーパーまで代える余裕(笑)」「もしブラジルがギアを下げなければ韓国は8点取られていた可能性もある」といったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田)

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b905600-s25-c50-d0052.html

    【【W杯】韓国サポーターが「7ー1」とブラジルを挑発=中国ネット「モラルがひどい」「韓国人らしいな」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/12/06(火) 10:59:30.69 ID:lZwCmbc4
    no title


    ブラジルサッカー代表がゴール4本を奪いながらも得点のたびにダンスを踊り相手チームに対する礼儀がないという批判を受けると、ブラジル代表の監督は「相手チームの気分が悪くする意図は全くなかった」と言って了解を求めた。

    パウロ・ベント監督率いる韓国サッカー代表は6日午前4時(日本時間)、カタール・ドーハのスタジアム974で開催された2022カタールワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦で国際サッカー連盟(FIFA)ランキング1位のブラジルに1-4で敗れて脱落した。韓国のW杯史上初の遠征8強進出の挑戦もここでストップした。

    ブラジル選手はこの日、ゴールを決めた後、ゴールキーパーのアリソンを除いたフィールドプレーヤーが1カ所に集まって祝い、その後もダンスパフォーマンスを続けた。

    ビニシウスは先制ゴールを入れてパケタ、ネイマール、ラフィーニャと一緒に踊った。ネイマールのペナルティーキックの後にもこの4人組は再登場した。リシャルリソンは3本目のゴールを決めた後にベンチに駆け寄ったが、この時ベンチメンバーとチチ監督までダンスパフォーマンスに合流した。

    外信はこれについて「相手チームに無礼な行動」と言って批判した。監督がダンスパフォーマンスを行うのは珍しいことだからだ。アイルランドのサッカーレジェンド、ロイ・キーンは「私はこれほど多くのダンスを見たことがない」と言って不快な表情を作った。

    パケタは4本目のゴールを決めて“ソロステージ”を繰り広げた。「サンバ軍団」の即興性を見せているという評価もあったが、ブラジルのゴールパフォーマンスは誰が見ても侮辱に近い行動だという指摘もあった。

    ロイ・キーンは「ブラジルが素晴らしいサッカーをしたのは間違いない。だが、あのような得点パフォーマンスは見たことがない」としながら「本当に嫌だ。あれが文化だと言うが、あれは韓国を無視する行動だ」と突いた。

    続いて「4本のゴールを入れて、ゴールを決めるたびにああだ。事実、先制ゴールパフォーマンスはまだ理解することができた。だが、2つ目の得点からはチチ監督も一緒だった。到底理解できない」と話した。

    これに対してチチ監督は「チームが一つになるためには全体的なチームの雰囲気に溶け込まなければならない。選手たちが踊ることや冗談を言うことなどにも慣れなければならなかった」とし「彼らがすれば私も最大限やってみようという状況で行われたこと」と説明した。

    続いて「監督である私があのような行動を取ったので誤解した人もいたと思う」とし「チームが結果を出した時という肯定的な部分だけを受け入れてほしい」と付け加えた。

    ブラジルメディアも韓国選手を見下す意味ではないと説明した。ブラジルメディア「オジョゴ」は「W杯以前もブラジル選手は得点するとゴールパフォーマンスとして踊っていたことを知っておいたほうがいい」と伝えた。

    現地メディア「テラ」は「ブラジル選手はビニシウスが経験した人種差別に抗議するために踊ることにした」と言及した。

    スペイン・プリメアリガのレアル・マドリードでプレーしているビニシウスはダンスのせいで思わぬ論争に巻き込まれた。今シーズン、ビニシウスは得点後によくダンスを踊りながら喜びを表現した。しかしスペインでは相手を嘲弄する行為として受け止められた。スペインのあるエージェントは彼を狙って「スペインでは相手を尊重しなければならず、猿のようにふるまってはいけない」と非難し、人種差別論争に発展した。

    ブラジルは2018年W杯ロシア大会準優勝チームのクロアチアと8強で激突することになる。クロアチアはこの日、日本と1対1で引き分けた後、PK戦の接戦の末に3-1で勝利を収め、8強に駒を進めた。

    中央日報
    https://japanese.joins.com/JArticle/298468

    【【おまいう韓国】<W杯サッカー>4ゴール入れて監督までダンスのブラジル…サッカーレジェンドも「韓国を侮辱」と鋭い指摘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/06(火) 11:22:22.06 ID:9zJQ+viG
     
     FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会でブラジルに1-4で敗れ、決勝トーナメント1回戦で敗退した韓国代表。ブラジルの選手交代について、韓国紙が疑問を投げかけている。

     韓国・中央日報は「韓国を嘲弄? ブラジル監督、後半35分に主力GKを交代」と報道。ブラジルが4-1の後半35分にGKをアリソン(リバプール)からウェベルトン(パルメイラス)に交代したことについて「フィールドプレーヤーでないGKを交代させるケースはサッカーの試合で珍しい。さらにウェベルトンはブラジルの3番手のGKだった」と言及。負傷以外での交代を「異例」と指摘した。

     ウェベルトンはブラジルの26人のエントリーのうち唯一、プレーしていない選手だったことを挙げ「危機感があれば主力選手やGKを交代させない」とし、対戦国への配慮を欠いているとする国内の声も紹介している。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8e59f88d5f7767b0aa312c6debeeedd40db8a0ee

    【【サッカー】ブラジル“第3GK”投入に韓国内物議? 韓国紙「危機感があれば主力選手やGKを交代させない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/05(月) 22:18:45.92 ID:cu0wZm4i
    サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦でブラジルと韓国が対戦することについて、中国のネット上でどちらが勝つと思うかを問うアンケートが行われている。

    グループGを首位で通過したブラジルとグループHを2位で通過した韓国は6日午前4時(日本時間)にベスト8進出をかけて戦う。中国メディアの頭条新聞は5日午後1時から、「ブラジルVS韓国の試合、どちらが勝つと思いますか?」とのアンケートを開始。午後3時半の時点で9382人が回答し、ブラジルが勝つと予想した人が8631人、韓国が勝つと予想した人が751人となっている。

    ただ、コメント欄では「ブラジル」「韓国はないでしょ」「韓国に投票した人、頭大丈夫?」「絶対に私のネイマールがいるブラジルだ」「必ず韓国を負かして帰国させてくれ」といった声がある一方で、「ブラジルが勝つと思うけど韓国に期待する」「2-1で韓国が逆転勝ち」「東アジア人に頑張ってほしい」など韓国を推す声も少なくない。

    このほか、「ネイマール、安全に注意せよ」「ブラジルが勝つけど、韓国がネイマールを負傷させると思う」「韓国の暴力サッカーがまもなく始まる」「ブラジルの選手たちはけがに注意」「世界は韓国のものなんだから韓国に投票するのが普通だ」など、韓国への皮肉めいたコメントも目立った。(翻訳・編集/北田)

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b905559-s25-c50-d0052.html

    【<サッカー>ブラジルVS韓国、どちらが勝つ? 中国ネット民「ブラジルが勝つが…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/05(月) 21:39:15.72 ID:cu0wZm4i
    劇的な逆転勝利でラウンド16に進出した韓国代表。しかし、パウロ・ベント監督は、日程に怒りを露わにした。ポルトガル『レコルド』が伝えた。

    韓国は、グループステージ最終節を2日に戦い、ポルトガル代表と対戦。勝たなければいけない試合で開始5分に失点も、後半アディショナルタイムのゴールで逆転勝利を収めていた。

    その後、同時刻に開催されたガーナ代表vsウルグアイ代表の試合終了を待ち、逆転でのグループステージ突破が決まっていた。

    その熱戦から中2日、ラウンド16の試合でブラジルと対戦する韓国だが、パウロ・ベント監督は国際サッカー連盟(FIFA)が決めた試合日程に苦言を呈し、あり得ないとした。

    「2018年に起こっていたことを見ていたが、72時間ということはなかったと思う。4、5日はあったが、72時間はなかった」

    「非人道的であり、公平ではない」

    「ただ、我々はFIFAが望んでいるこの現実を受け入れるしかない」

    「ブラジルのような偉大なチームと争うことはすでに困難だ。世界チャンピオンになるための最強の候補だが、こういった制約により、我々の仕事はより困難になる。ただ、我々は努力し、諦めない」

    あまりにも時間がない中での試合となる韓国。もちろんブラジルも同じ状況ではあるが、この日程ではトレーニングなどできないとコメント。実際に練習はしていないことを明かし、すでにグループステージ突破を決めていたブラジルのようなメンバー変更ができなかったことを語った。

    「72時間後にピッチでこういった試合に向けた準備をすることは不可能だ。ビデオを通じて行った」

    「前の試合で肉体的、精神的に疲れ果てた後、誰も準備することはできなかった。チームにとって、ブラジルよりも我々にとって、大きな恥を生むこととなってしまった。ブラジルのメンバーは前の試合で変更されている」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0dbed23186506c477b0c4b972ddac62b2d3515

    【「非人道的であり、公平ではない」奇跡のGS突破を果たした韓国指揮官が日程に怒り、激闘から中2日でのブラジル戦に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 青色超巨星(秋田県) [US] 2022/12/05(月) 19:56:03.24 ID:98bddeIR0● BE:194767121-PLT(13001)

    カタールW杯で「死の組」に組まれ、強豪スペイン、ドイツを倒してグループリーグ1位で16強を決める戦いに臨む日本に、隣国・韓国も注目している。

    【写真】「イケメンすぎる」と話題の韓国代表

     韓国・朝鮮日報ネット版(日本語サイト)では5日16時現在、自社の閲覧数の多いニュースのランキングで、同日公開された「【コラム】韓国のW杯解説者の謝罪」と、いう記事が1位にランクイン。MBC放送で
    W杯カタール大会の解説を担当しているソ・ヒョンウク氏が、日本が「死の国」に決まった時に笑いをこらえ、固い表情の森保一監督を見て「現実自覚タイムが来ました」などとからかうような発言があったが、
    見事にグループリーグ首位で突破したことを受け2日、自身のYouTubeで謝罪したことに関するコラムを掲載した。

     同コラムでは、16強に進出した韓国がブラジルと対戦することについて、日本のメディアやネットユーザーなどから「『ざまあみろ』などとばかにするような声は聞こえてこない」と韓国との違いを紹介していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc3f2213d76516db435b2765757eed51ce3be2f

    【韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?死ね』の声は伝わって来ない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/12/04(日) 18:09:31.36 ID:iQzIj7Us
    ポルトガル戦ではC・ロナウドと激しい言い争いを

    なにかと話題に事欠かないチョ・ギュソン。今大会では2得点を挙げている。(C)Getty Images

     カタールワールドカップで飛ぶ鳥を落とす勢いの韓国代表FWが、またしても物議を醸している。

     渦中の人物となっているのはほかでもない、グループステージ第2戦のガーナ戦で同国のワールドカップ史上初めてマルチゴール(2得点)を記録したチョ・ギュソンだ。日本でも“イケメンすぎるFW”と情報番組等で取り上げられ、ツイッターのトレンド入りを果たしたほどの人気ぶりだ。

     一方で、自由奔放な言動が注目の的となっている。

     グループステージ第3戦のポルトガル戦。韓国はアディショナルタイムの劇的決勝点で2-1の逆転勝ちを収め、ウルグアイをおしのけて決勝トーナメント進出を決めた。3大会ぶりのベスト16進出とあって韓国国内はまさしく大フィーバー。しかし、後味の悪さも少なからず残った。この試合で、ポルトガルのエースFWクリスティアーノ・ロナウドが交代で退場する際にひと悶着があったのだ。

     ゲームは早く進めたいチョ・ギュソンがC・ロナウドの元へ歩み寄り、手を叩いてなにかしらの言葉を浴びせた。これに対してポルトガルの英雄は怒りを露にし、「黙れ!」とばかりに口に指を当てて応戦。ちょっとした言い争いとなったのである。

     試合後にチョ・ギュソンは「ファスト(速く)、ファストと言ったら、僕の知っているポルトガル語で罵ってきたよ」と主張。かたやC・ロナウドは「韓国の選手が『(ベンチに)早く戻れ』と言ったので、『権利がないんだから黙ってろ』と伝えただけだ。彼は審判じゃないからね」と振り返った。

     韓国メディアのなかにはC・ロナウドが非礼だと糾弾する向きもあったが、韓国のコミュニティサイトではチョ・ギュソンの挑発的な振る舞いに対する批判も多く寄せられた。
     
     さらに今回、韓国テレビ局『MBN』が伝えたのが、チョ・ギュソンによる日本代表への発言だ。ポルトガル戦後のテレビインタビューに応じた長身ストライカーは、レポーターから「昨日日本が(グループステージの)突破を決めましたね。彼らは良くやったけど、不快にも感じました。あなたも衝撃を受けましたか?」と冗談交じりに問われ、笑顔で次のように答えた。

    「日本が突破を決めたから俺たちも、って考えじゃなかったですね。正直言って、日本の突破は少し気に食わなかった。俺たちも上がらなきゃいけないと思いました」

     そもそもインタビュアーの誘導するような質問が問題であり、チョ・ギョソンは流れのままに感情を吐露したのだろうが、さすがに公の場のコメントとしては軽率だっただろう。『MBN』は「韓国のサッカー専用のコミュニティサイトでは賛否両論が渦巻いている」と報じ、「相手に敬意を欠いた発言だ」「彼は質問に答えただけじゃないか!」「ワールドカップに出場している一国の代表選手としては、不適切きわまりない」といった意見を紹介している。

     文字通りの天真爛漫で、なにかと話題に事欠かない24歳。インスタグラムのフォロワー数は大会開幕前の2万強から、いまや220万に達する勢いだ。

     そんな韓国と日本は、ともに決勝トーナメント1回戦を勝ち抜けば、準々決勝で対峙する。8強を懸けて韓国はブラジルと、日本はクロアチアと対戦。はたして結末やいかに――。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    12/4(日) 16:43配信
    SOCCER DIGEST Web
    https://news.yahoo.co.jp/articles/17de116ba805a312561d14668600c1d2c8b4b4a6

    【「日本の突破は気に食わなかった」お騒がせ韓国代表FWの“正直発言”が物議を醸す!「不適切きわまりない」【W杯】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/04(日) 06:24:09.13 ID:GizF8AC/
    ポルトガルに2-1の劇的勝利で突破、FWソン・ミンギュが試合後に見せた行為が問題に

     現地時間12月2日のカタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ第3戦で韓国代表とポルトガル代表が対戦し、韓国が2-1と勝利して16強進出を決めた。試合後、FWソン・ミンギュが歓喜するなかで韓国の国旗を踏みつけて批判が殺到し、謝罪する事態に発展している。

     韓国はポルトガル戦で勝利しなければ突破不可能という状況のなか、前半5分に先制点を献上。しかし前半27分にDFキム・ヨングォンが同点ゴールを奪うと、後半アディショナルタイムにFWファン・ヒチャンが決勝ゴールを奪って2-1と劇的勝利で突破を決めた。

     試合後、エースFWソン・フンミンが号泣するなどチームが歓喜。しかし、その際にソン・ミンギュが韓国旗を踏みつける行為が注目を集めている。韓国メディア「マネートゥデイ」は「太極旗を踏んだソン・ミンギュ謝罪文『嬉しすぎて余裕がなかった』」と報じた。

     記事では「奇跡を成し遂げた代表チームの選手たちは試合後、太極旗を背景に団体記念写真を撮影した。しかしこの時、ソン・ミンギュが移動する際に太極旗を踏んで通り過ぎた。これを発見したサッカーファンたちが批判を加えている」と説明している。

     ソン・ミンギュは自身のSNSを通じて謝罪。「何より先に謝罪の言葉を申し上げます」と記しつつ、「試合終了後、あまりにも嬉しくて余裕がなく太極旗を踏んだということさえ認知できませんでした」と釈明。一方、「いかなる場合にもあってはならないことだと思います。二度とこのようなことがないよう細心の注意を払います」と謝罪した。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab946faa8df8ea642fb14b42682ffcf53abb8802
    https://www.football-zone.net/archives/420408/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=420408_6

    【【W杯】韓国FW、韓国旗の踏みつけで批判殺到 緊急謝罪の大騒動「あまりにも嬉しくて…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/12/03(土) 13:46:24.60 ID:DnwPmnwl
    no title


    韓国のサッカーワールドカップ代表チームはポルトガルを下し、ベスト16進出に成功した。日本と韓国がアジアサッカーの底力をみせる一方、ワールドカップに出場できなかった中国のサッカーファンたちの気持ちはおだやかでない。

    3日、中国のメディア・SNSには、韓国ベスト16進出に関する内容があふれている。中国最大のポータルサイト“百度(バイドゥ)”では、「韓国-ポルトガル」の試合が検索語ランキングの上位に入った。

    多くの中国人は韓国のベスト16進出を祝賀したが、これに嫉妬したり批判する声も少なくなかった。特に「勝負操作」を主張する人たちが多かった。あるネットユーザーは「ワールドカップの勝負操作は納得することができない」とつづった。また「ポルトガルはゴールを入れることができたのに、故意に入れなかった」という意見や「ロナウド選手がアシストしたことも意図的なプレーだ」「あまりにもデタラメの多い今回のワールドカップだ」「金を持っている韓国と日本が、ベスト16を金で買ったのだ」というコメントもあった。

    さらに別のネットユーザーは「韓国がベスト16に進出したのは、中国のキムチを食べたからだ。中国に感謝しろ」というコメントをあげた。

    2022/12/03 13:36配信
    WOW!Korea
    https://s.wowkorea.jp/news/read/374134/

    ※関連記事
    AT大逆転ゴールで金星&GL突破、韓国のミラクルに中国ネットがアジアからの「独立」を要望?
    Record China 2022年12月3日(土) 13時10分
    https://www.recordchina.co.jp/b905498-s25-c50-d0198.html
    >中国のネットユーザーは
    「韓国すごいぞ」
    「韓国はフィジカルの勝利だ。よく走れる。ポルトガルのフィジカルももちろん素晴らしいけれど、韓国に追いつけなかった」
    「今大会のアジア勢は素晴らしいな」
    「アジア人もできるってことを示した」
    「日本と韓国はいつもわれわれを喜ばせる」
    「また(賭けに負けて)ビルから飛び降りようとする人が出るぞ」

    【「韓国がまた勝負を操作」…ベスト16に進出した韓国に対する中国人たちの「絶叫」「中国のキムチを食べたからだ。中国に感謝しろ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: レア(愛知県) [US] 2022/12/03(土) 09:25:15.96 ID:4aLwmqHJ0● BE:156193805-PLT(16500)
    7E9A222E-C29E-4F81-8351-CD856E3F54A7

    【FIFAワールドカップ】1次リーグH組最終戦、韓国がポルトガルに2―1で逆転勝ちし、2位で決勝トーナメント進出を決めた。この試合でポルトガルのエースFWクリスチアーノ・ロナウドが、自身に暴言を吐いた韓国人選手に対して怒りを見せた。

    韓国が同点に追いつき迎えた後半20分、C・ロナウドはMFアンドレ・シルバ(ライプチヒ)と交代した。ポルトガルメディア「アボラ」によると、その際エースは「俺をそんなに急いで外したいのか!」とベンチの方に向かって激怒し絶叫。DFペペ(ポルト)に慰められていたという。

    C・ロナウドは同メディアに状況を説明。「何があったかというと、交代する前に韓国の選手から『早く出て行け!』」と言われたので『黙っていろ!』と言ったんだ。彼にその権限はない」と、交代を命じたベンチではなく、韓国選手とモメたことを明かした。「論争になる必要はない。ゲームの熱気。何が起ころうとも、物事は常にピッチの上にある」と続けた。

    また、ポルトガルのフェルナンド・サントス監督もこの件について説明。「ロナウドは確かに怒ってピッチを出たが、彼を侮辱してピッチから追い出した韓国の選手に対して。ロナウドは彼に返事をしたが、それは全く普通のこと」とC・ロナウドをかばった。

    この韓国選手が誰かは明かされていない。韓国とC・ロナウドといえば、2019年にユベントスの一員として韓国で親善試合を行った際、45分プレーする約束がありながらピッチに立たなかったことで韓国で非難され、因縁関係にある。
     
    遺恨は今大会で〝精算〟されるどころか、さらに過熱してしまった格好。まだまだ尾を引きそうだ。

    東スポ
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247049

    【C・ロナウドが韓国選手に「黙れ!」 交代時に「早く出て行け」と罵声浴び怒り心頭】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/03(土) 07:44:16.41 ID:K+5ApvIb
     サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグは2日に全日程が終了。アジア勢ではオーストラリアと日本に加え、ポルトガルを2―1と撃破した韓国も1次リーグ突破が決定。アジア勢から3チームが決勝トーナメント進出を決めたのは“史上初”の快挙となった。
     今大会はアジア枠から開催国のカタールをはじめ、日本、韓国、イラン、サウジアラビア、オーストラリアの6チームが出場。日本はドイツ、スペインの優勝候補2カ国を撃破し、堂々の1位突破で2大会連続の決勝トーナメント進出を決めた。オーストラリアは初戦黒星発進となるも2連勝でフランスに次ぎ2位通過、韓国はポルトガルから金星を挙げ同じく2位通過を決めた。

     これまでアジア勢が決勝トーナメントに進むのは02年日韓大会(日本、韓国)、10年南アフリカ大会(日本、韓国)と2チームが最多だったため3チームは史上初。06年ドイツ大会や14年ブラジル大会では1次リーグで“全滅”したこともあった。

     惜しくも1次リーグ敗退となったサウジアラビアも初戦でアルゼンチンを撃破する歴史的快挙を達成。イランもウェールズから勝利を奪うなどアジア勢が躍進。カタールのみ3連敗で1勝も出来ないまま大会を終えた。

     このアジア勢の快挙にネット上では「アジア3枠すご」「韓国もやりましたね。アジア3枠勝ち上がったのは嬉しいです」「アジア3枠決勝トーナメントってすげえ」「日本、韓国、オーストラリアおめでとう、アジア3枠進出」「16強にアジア3枠。半分以上が残ったのは凄い」「アジア3枠!サウジもイランも衝撃残した!アジアンパワー」「アジア3枠だって!!世界の勢力図が大きく変わりつつある」「アジア3枠って強豪地域やん」と歓喜の声が上がった。

    [ 2022年12月3日 07:00 ]
    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/03/kiji/20221203s00002009171000c.html

    【【スポニチ】日本&豪州に韓国も続いた!アジア勢3チーム決勝T進出は史上初の快挙 ネット歓喜「世界に衝撃残した」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/12/02(金) 21:13:09.97 ID:0y8vXpdv
    韓国サッカーの慢性的な問題が再び浮き彫りになった、と韓国紙が報じた。ワールドカップ(W杯)対ガーナ戦で敗れた後、代表チームの選手たちに集中した度を越した誹謗(ひぼう)中傷だ。記事は「本当の敗北は試合後に訪れた」と指摘。「悲しいことに私たちは勝利よりも大事なものを失った」と総括した。

    ハンギョレ新聞によると、ガーナ戦が終わった後、韓国代表チームのキャプテン、ソン・フンミン(英トッテナム)のインスタグラムは、一晩中あらゆる悪質な書き込みで荒れた。

    そこにはアジア選手として初めてイングランド・プレミアリーグ(EPL)の得点王に輝き、国民に喜びを与えた英雄の姿はなかった。ただ敗北の怒りをぶつける対象と化していた。眼窩(がんか)骨折にもかかわらず、フェースマスクを装着して何物にも代えがたい実力のため、危険を承知でW杯に出場しなければならなかった選手に対する尊敬の念は全く見られなかった。

    ガーナ戦で先発出場したクォン・チャンフン(金泉尚武)は、自分はもちろん恋人のSNSまで炎上した。守備と攻撃を行き来しながら献身的にプレーしたキム・ジンス(全北現代)も、本人はもちろん家族まで非難と嘲弄(ちょうろう)を受けた。

    他の選手たちも同様の悪質な書き込みに苦しんだ。その後、多くのファンが「善意の書き込み」で誹謗中傷を中和したが、選手に対する度を越した非難が相変わらずであることを改めて確認した出来事だった。

    英国の「テレグラフ」はガーナ戦について「完璧なW杯のドラマのための要素には、素晴らしいゴール、芸術的なカウンター、息つく暇もない流れの転換、最後の守り、立派なゴールキーパー、得点を祝ってカメラの前で吐くスラング、試合終了ホイッスルにひざまずいて涙を流すスーパースターの姿がある」と報道。「この試合にはそのすべてが揃っていた。本当に素晴らしい戦いだった」と称賛した。

    そして「この試合が彼らの伝えられる楽しさを示すものなら、(韓国とガーナ)両方ともベスト16入りする資格がある」と評価した。海外メディアからは賛辞が送られているのに、韓国国内ではむしろ選手たちに唾を吐いているわけだ。

    ハンギョレ新聞は「韓国サッカーは血と汗と涙の混じった努力のおかげで、これまで少しずつ発展を重ねてきた」と強調。「バックパスとオウンゴールを繰り返しているのは、匿名の裏に隠れて選手たちの魂にナイフを突き刺す人たちだけだ」と述べ、心ない攻撃の嵐を手厳しく批判した。(編集/日向)

    Record Korea 2022年12月2日(金) 21時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b905427-s39-c50-d0059.html

    【W杯韓国代表選手たちへの度を越した誹謗中傷、「本当の敗北は試合後に訪れた」「勝利よりも大事なものを失った」とハンギョレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/02(金) 07:34:24.59 ID:AHb9aQZh

    no title
    中国メディア「捜狐」(WEB版)は2022年11月29日、サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会に出場している韓国代表チームの特集記事を公開し、韓国のグループステージ突破を絶望視した。

    【動画】ガーナ戦の韓国同点ゴール
    https://www.j-cast.com/2022/12/01451548.html?photo=mv&in=news.yahoo.co.jp&utm_medium=provide&utm_source=yahoo_news&utm_campaign=news_451548&utm_content=textlink

    ■韓国は1敗1分けでグループ3位

     グループHの韓国は11月24日の初戦でウルグアイを0-0で引き分け勝ち点「1」を獲得。28日の第2戦ではガーナと死闘を繰り広げ2-3で敗れた。韓国はガーナ戦で前半2点を失うも後半13分、16分にFWチョ・ギュソン(24)の連続ゴールで同点に追いついた。

     勢い付く韓国だったが、後半23分にガーナMFモハメド・クドゥス(22)に逆転ゴールを許し2-3に。1点ビハインドでアディショナルタイムに突入し、パワープレーで猛攻を仕掛けるも得点ならず勝ち点を奪うことができなかった。

     グループHはそれぞれ2試合を終え2戦全勝のポルトガルが勝ち点「6」でトップ。韓国に勝利したガーナが1勝1敗の勝ち点「3」で2位に付け、1敗1分けの韓国が3位、同じく1敗1分けのウルグアイが最下位に沈んでいる。グループステージ突破が厳しい状況の中、韓国は12月2日に首位ポルトガルと対戦する。

     中国メディア「捜狐」(WEB版)は、ガーナ戦を振り返りながらポルトガル戦の展望を独自に分析した。

    グループステージ第2戦の「呪い」を解くことできず
     韓国は試合が始まってから常にボールポゼッションで絶対的なアドバンテージを持っていたが、攻撃効率に関しては単純に数字だけでは比較できないと指摘。ガーナは前半2本のシュートだけで2点を挙げ、韓国は前半7本のシュートのうち枠内シュートは1本だけだったと分析した。

     後半に同点に追いつくも幸福な時間は長く続かずガーナに逆転を許したとし、韓国のワールドカップは基本的に終わったと指摘。グループステージ第3戦でポルトガルと対戦するが、韓国がポルトガルに勝つことは「疑いようのないジョークだ」と辛辣に皮肉った。

     同メディアの別の記事では韓国は「呪い」を解くことができなかったと指摘。韓国は過去に10回ワールドカップに出場しているが、グループステージの第2試合に勝ったことがなく通算6敗4分け(ガーナ戦を含めると7敗4分け)で直近大会では3連敗を喫していると解説し、第3戦のポルトガル戦での勝利は絶望的だとしている。

     韓国代表のパウル・ベント監督(53)は、ガーナ戦の後半アディショナルタイムで韓国にコーナーキックを蹴らせず試合を終了させた主審に猛抗議。これによりレッドカードを受け、ポルトガル戦ではベンチに入ることができない。グループステージ突破に向けて負けられない韓国は指揮官不在で第3戦に挑む。

    12/1(木) 12:21配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1793bdeec8dbbcdf11d4d6c6256eb13cf25e7515

    【【J-cast】韓国のワールドカップは「基本的に終わった」 中国メディア辛辣分析...11大会続く「呪い」も指摘】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル