かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:チキン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2024/03/31(日) 07:12:01.53 ID:tGeonOZh
    土曜日なので読み物的な記事を一つ。

    no title


    読者の方から「Chicken(チキン) or die(ダイ)」ってなんですか?――という質問をいただきました。
    韓国ウォッチャーの間では大変有名な格言(?)ですので、知らないというのは恐らく若い方でしょう。

    正確には「フライドチキン店 or ダイ」で、韓国の若者の将来についての予見したフローチャートです。

    もともと韓国のテレビ局が、流行はやっていた物を紹介。
    これが日本のテレビ番組でも紹介※されて広く知られるようになりました。
    そもそも韓国の若者が自分たちの将来を自嘲して作ったもの、といわれます。

    当時はフライドチキン店を開業する人が急増し、韓国全土で3万6千店以上もあったのです。

    ※フジ系『新報道2001』が2017年05月29日に報道

    下掲がそのフローチャートで、小中高と進んで大学に進学しても……文系を選ぼうが、理系を選ぼうが…
    …結局のところ餓死するか、過労死するか、チキン屋を開業するかになる――というものです。

    no title


    文系に進むと就職先がないので、自分でCEOになって起業するか、作家になるか――が職を得る方法。――で、
    起業してもどうせ失敗するのでチキン屋になるしかない。作家もやがてチキン屋になるので、文系は「チキン屋 or ダイ」です。

    理系に進むと、自然科学系は職がなく餓死。工学系は就職できますが、企業でこき使われて過労に陥り、
    そのまま過労死するか、退職してチキン屋になるかが帰結です。理系に進んでもやっぱり「チキン屋 or ダイ」。

    ――ですから、韓国の大学生の行く先は「Chicken(チキン) or die(ダイ)」だ――というのが、その指摘するところです。
    これを表して「起承転鶏」という言葉もできました。

    自嘲というか、嘆き節ですね。

    このようなフローチャートができる(しかも多くの人が知るほど流行る)というのは、
    とりもなおさず自分たちの将来に自信が持てない――ということです。
    韓国の結婚数が減少し、合計特殊出生率が世界最悪に落ち込むのも無理はないのではないでしょうか。

    (吉田ハンチング@dcp)
    2024.03.30
    https://money1.jp/archives/124803

    【【Money1】 韓国の「チキン or ダイ」とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/12/27(水) 17:12:29.00 ID:M6PWXJN5
    【12月27日 KOREA WAVE】物価の上昇傾向が続き、韓国のフランチャイズ店のチキンが配達料を含めれば3万ウォン(約3300円)に迫る勢いだ。消費者の間では、より安い冷凍食品やスーパー、コンビニのチキンを求める動きも出ている。

    統計庁によると、11月のチキン物価は前年同月比4.5%上昇した。2年前に比べて15.2%、3年前より19.6%の値上がりだ。

    そうした状況を受けて、フランチャイズ店のチキンと味や品質は変わらないが、価格は安い商品を選ぶ消費者が増えている。

    イーランドファームアンドフードの冷凍食品「アシュリーオリジナル丸ごとチキン」は今年1~8月の累積売り上げが前年比64%成長した。

    ロッテマートは今月新発売の「クランチコンソメチキン」を10日まで定価のほぼ半額の8268ウォン(約908円)で販売し、人気を集めた。

    また、GS25は15日からチキンの代表的な商品「センサルチキン」をリニューアル。定価を1万3000ウォン(約1428円)から1万1900ウォン(約1307円)に下げて、コスパにうるさい消費者のハートをつかむことに集中した。

    12/27(水) 11:33 KOREA WAVE
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6e18a4c07f64d24bfd2c69e253f38151c6ddcacb

    【韓国チキン価格、3年前の19.6%値上がり…冷凍食品などに救い求める消費者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/08/23(火) 21:18:40.17 ID:CAP_USER
    「横暴だ」大型店の“激安チキン”に悲鳴も 物価高の韓国で異変
    no title

    TBS NEWS DIG Powered by JNN

    韓国の「国民食」ともいわれるチキン。今、急激な物価上昇で異変が起きています。大型スーパーが“激安チキン”の販売を開始。市民は喜ぶ一方、悲鳴をあげる人たちも。

    韓国で国民的な人気を誇る「チキン」。チキン専門店の数は、コンビニに匹敵すると言われるほど親しまれています。そのチキン市場に、ある異変が。

    記者
    「ソウル駅の中にある大型マートですが、大きな箱に入ったチキン。これが一つあたり日本円で、およそ900円で売られています」

    専門店では、日本円で1羽2000円ほどだったチキン。ところが、大型スーパーが次々と1000円を切る“激安チキン”の販売を開始しました。

    チキン購入客
    「家族と食べます。これは安い」
    「子どもたちに沢山食べさせようと思います」

    開店直後から“激安チキン”目当ての客が殺到する店も。それもそのはず。

    韓国YTNニュース
    「物価の急騰は天井知らずです」

    世界的な物価高に直面する韓国。

    消費者物価は24年ぶりに2か月連続で6%ほど上がり、日本の3倍近い物価上昇となっていて、消費者の財布を直撃しています。チキンも例外ではなく、▼鶏肉を揚げる油の価格や、▼宅配のための人件費の上昇などを背景に、1羽3000円近くで販売する店も出ています。

    こうした中、大型スーパーは鶏肉の大量の仕入れなどでコストを下げ、鈍る客足をなんとか店に向けさせようと勝負に出ているのです。

    スーパー店員
    「お客様に美味しいものを、安く食べて欲しいです」

    一方で、大型スーパーの攻勢に頭を抱える人たちも。

    チキン専門店の大半を運営するのが個人事業者。大手チェーンに加盟する「フランチャイズ」の形でチキンを販売していますが、原材料費のほか家賃の上昇などもあり、値下げ競争への参戦は難しいのが現状です。

    チキン店 店長
    「(値下げ競争は)横暴でしょう。横暴だ。厳しい時期なので、笑うしかないです」

    韓国では、12年前にも大型スーパーが激安チキンを販売、しかし自営業者が猛反発し、わずか1週間で販売中止に追い込まれました。

    当時の世論は自営業者に同情的でしたが、急激な物価上昇が続き、背に腹を変えられない今、激安チキンの勢いは止まりそうにありません。

    TBSテレビ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/db85c28275be244f6e7ca2d693e7b431665bc0bc


    【【韓国国民食】 「横暴だ」大型店の“激安チキン”に悲鳴も…物価高の韓国で異変】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ハニィみるく(17歳) ★ 2022/07/19(火) 09:18:59.22 ID:CAP_USER
    no title

    ▲ No Japan運動をパロディ化したNoチキン運動のポスター。
    _______________________________________________________

    最近、チキンのフランチャイズ企業らが先を争って値上げに乗り出し、オンラインコミュニティーを中心に『ノ(No)チキン運動』が起きている。約3年前の韓日関係の行き詰まりにより、(韓国)国内で起きた『No Japan運動』に伴ったチキンの不買運動である。

    18日に複数のオンラインコミュニティーでは、『チキンギャラリー』の近況が寄せられた。

    チキンギャラリーとは、オンラインコミュニティーであるDCインサイドのチキン関連の掲示板である。ここではNo Japan運動の際に使用されたポスターをパロディ化した、チキン不買運動の画像が寄せられて反響を受けた。

    ポスターには日章旗(日の丸)の代わりにチキンの写真があり、「行かない、買わない」というNo Japan運動のフレーズの代わりに、「注文しない食べない」と書かれている。

    また、ポスターの下には、「トンクン(太っ腹)チキンを失って12年、チキン価格30,000ウォン時代の消費者には、選択する権利があります」と書かれている。

    トンクンチキンは、過去にロッテマートが1セット当たり5,000ウォンで販売していたコスパ比の高いチキンで、大企業のチキン業種進出によって消費者をはじめ、韓国フランチャイズ産業協会などから強い抗議を受けて最終的になくなった。

    一方で国際的に穀物の値が上がり、飼料の価格、原材料のコストが高くなったうえ、最低賃金の上昇、グローバル物流の混乱まで重なり、フランチャイズチキン企業の値上げが相次いでいる。

    これに一部からは、チキン1羽を注文するには30,000ウォンがかかるという、『チキン30,000ウォン時代』が来るのではないのかとの懸念も出ている。

    今月に入り、キョチョンチキンの一部加盟店が配達料を既存の3,000ウォンから4,000ウォンに引き上げ、クプネチキンが今年に入って3度目の値上げに乗り出した。グローバルチキンフランチャイズのKFCも、ジンガーバーガー(チンゴボゴ)の価格を既存の4,900ウォンから5,300ウォンに引き上げた。

    毎日経済(韓国語)
    https://www.mk.co.kr/news/business/view/2022/07/633365/

    【【韓国】「1羽30,000ウォン?もう “Noチキン” だ、注文しない」・・・怒った消費者、不買運動始まる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/11/26(金) 17:02:30.22 ID:CAP_USER
    kr250

    2021年11月24日、韓国・アイニュース24によると、韓国でチキンをめぐり激しい論争が起きている。

    韓国の有名フードコラムニストのファン・ギョイク氏は最近、SNSで「世界のほとんどの国がフライドチキンを3キロ前後の鶏で作っているが、韓国はその半分の1.5キロの鶏を使っている」
    「韓国の鶏は世界で唯一小さく、そのためまずい。これは私個人の主張でなく、韓国の政府機関も認める客観的事実だ」などと主張し、その証拠として小型の鶏と大型の鶏の味や肉質の違いに関する内容が盛り込まれた農村振興庁、国立畜産科学院の資料を提示した。

    これが大きな波紋を呼んだことを受け、大韓養鶏協会は22日に声明を発表した。声明はファン氏の主張について「非常に困惑し呆れ果てており、このまま見過ごすことはできない」と批判し、「今後も軽挙妄動を続け、チキンの消費を阻害する場合、韓国の鶏肉産業従事者は出来得る限りの手段と方法を使って徹底的に復讐する」と警告した。

    また、「小さい鶏はまずいというが、それが消費者の望む大きさだということにはなぜ言及しないのか」「参鶏湯を好む国民の食性が鶏の大きさとどう関係しているのかについても説明してほしい」
    「消費者が望む限り、韓国から1.5キロの鶏が消えることはない」などと指摘し、「少しでも良心があるのなら、無知なだけの個人的見解を事実のように広めたことについて、関連従事者と消費者に謝罪せよ」と訴えたという。

    この声明に対しファン氏は「事実関係についての説明はなく、全て私に対する人身攻撃と脅迫」「まるで北朝鮮の韓国に対する誹謗声明」「庶民に世界と同じ水準の大きくて安いチキンを提供してほしいということがここまで批判されることなのか」などと反発しているという。

    これを見た韓国のネットユーザーからは「韓国のチキンがまずいというのは共感できない」「小さい=まずいというのは主観的すぎる」などファン氏の主張に疑問を示す声が上がっている。

    一方で「韓国のチキンが小さくて高価なのは事実」「小さい鶏を望んではいない。ただそのサイズで出てくるから食べているだけ」「小さい鶏を育てて売るのは商売のためでは?消費者が望んだのではない」
    「正直、大きいチキンが食べたい」「徐々に量を減らし価格を上げる企業のせいでチキンはもう庶民の食べものではなくなった」など、チキンの大きさや価格については賛同する声が数多く上がっている。(翻訳・編集/堂本)

    Record Korea 2021年11月25日(木) 11時20分 

    【【チキン屋】 「韓国のチキンは小さくまずい」の主張に養鶏協会が激怒「復讐する」=韓国ネット「小さいのは事実」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル