かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:ドローン攻撃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2025/06/02(月) 14:22:56.87 ID:KHtzWyZj9
    ※時事通信 外信部2025年06月02日07時45分配信

     ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、同国保安局(SBU)が主導し、ロシア各地の空軍基地にドローン攻撃を行ったと認めた。基地に配備された戦略爆撃機の「34%」が損傷したと発表。準備にはロシア国内の拠点も使い、1年半以上かけたと述べた。

    続きは↓
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060200161&g=int

    【【国際】ウクライナのゼレンスキー大統領、ドローン攻撃認める 対ロ協議で譲歩迫る狙いか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ごまカンパチ ★ 2024/12/13(金) 21:01:54.80 ID:3GrIsV1Q9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bac4a221fb3aa8bb16b396ee9b01fdfa6875e4d3
    <ロシアが誇る世界最大のパイプライン運営企業の施設がウクライナのドローン攻撃で爆発炎上>
     12月11日未明、ウクライナ軍がロシア西部の都市ブリャンスクの石油貯蔵施設にドローン(無人機)攻撃を行い、施設内数カ所で爆発が起きた。
    ウクライナの英字紙キーウ・ポストがXの公式アカウントでその模様を捉えた動画を公開した。

    【動画】爆発と炎上、止まらぬドローン攻撃...ウクライナの標的となるロシア石油施設
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/12/528878.php

    攻撃を受けたのはパイプライン運営企業トランスネフチが所有する施設で、攻撃後に火災が発生したと、ウクライナのメディア・RBCウクライナが伝えている。
    今年に入りウクライナはロシアの石油関連施設にドローン攻撃を繰り返していて、今回の攻撃もロシア最大の輸出産業に打撃を与えることを狙ったものとみられる。
    ウクライナの度重なる攻撃で、ロシアでは石油製品の生産設備が被害を受け、ガソリン価格が高騰するな深刻な影響が出ている。
    ※略


    ※このスレは下記スレの詳報・続報スレです
    ウクライナ、ロシア南部の港をミサイル攻撃 石油基地に無人機 「大規模な火災」 [ごまカンパチ★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734016273/


    【止まらぬドローン攻撃...ウクライナの標的となるロシア石油施設 世界最大のパイプライン運営企業の施設が爆発炎上 (動画あり)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ごまカンパチ ★ 2024/09/02(月) 08:11:39.72 ID:EL5zIa/89
    https://news.yahoo.co.jp/articles/51527be02cbcf75f0bbb5846e292cb3dab2d964e
     タス通信などによると、1日未明までにロシアの首都モスクワや郊外に少なくとも11機のウクライナ軍の無人機攻撃があり、
    撃墜された無人機の破片が落下、市南東部の製油所で火災が発生した。
    南郊の発電所への攻撃も行われた。
    モスクワ周辺のエネルギー施設への無人機攻撃としては過去最大規模とみられる。負傷者の情報はない。

    ロシア国防省は1日未明までに、ロシア西部などに無人機攻撃があり、計171機を撃墜したと発表した。
    ウクライナ東部のドネツク州とハリコフ州で8月31日、ロシア軍の攻撃があり、計7人が死亡した。ロシア国防省はドネツク州トレツクの東郊ピウニチネを制圧したと発表した。

    別ソース
    ドローン攻撃でロシア最大級の製油所が炎上 国防省「158機撃墜」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1b02b9ecff11000be132b8338842dfde1183c375


    【モスクワにあるロシア最大級の製油所で大規模火災 ウクライナ無人機攻撃】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @夜のけいちゃん ★ 2024/04/14(日) 07:53:26.98 ID:8WIjf5+N9
    4/14(日) 7:34配信
    テレビ朝日系(ANN)

    イランが敵対するイスラエルに向けてドローン攻撃機だけでなく、弾道ミサイルも発射したことが分かりました。

     イラン国営メディアは日本時間の14日午前7時前、イランがイスラエルに向けて弾道ミサイルを発射したと報じました。

     ミサイルは複数で、イスラエル領の標的に向けられた第一波だということです。

     イランメディアは、イランがドローン攻撃機を50機以上発射したとも報じています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa6d751cda5b71b4db5605689d522b53d526c82

    【【速報】イランがイスラエルに向けて複数の弾道ミサイルを発射 イラン国営メディア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ごまカンパチ ★ 2024/01/28(日) 20:08:18.85 ID:vef0lp7z9

     ロシア南部クラスノダール地方トゥアプセにあるロシア石油大手ロスネフチの製油所で1月24日深夜から25日未明にかけ、火災が発生した。
    携帯電話で撮影された映像には夜空高くまで上がる炎が映っている。
    通信アプリ「テレグラム」のニュースチャンネルによると、火災が発生する直前にドローンが製油所を直撃したのが目撃されたという。

    ロシアではこのほかにも、石油・ガス施設に対する組織的な攻撃とみられるものが相次いでいる。

    ■起爆装置の投入
    1月19日にはロシア西部ブリャンスク州クリンツィにあるロスネフチの大型石油貯蔵施設の貯蔵タンク4個が炎上した。
    クリンツィはウクライナとの国境に近い町だ。

    「国防省が電波を妨害して飛行機型のドローン(無人機)を撃墜した。飛行中の標的が破壊されると、積まれていた弾薬がクリンツィの石油貯蔵施設の敷地に落下した」
    と同州のアレクサンドル・ボゴマズ知事はテレグラムに投稿した。

    その2日後の21日には、同じくロシア西部サンクトペテルブルクの西に位置するウスチルガのガス基地で爆発を伴う大規模な火災が発生した。
    施設運営者は、火災が「外部要因」で引き起こされたと説明している。
    親ロシア派のテレグラムチャンネルによると、ロシア軍は火災の発生前、約3kgの爆薬を積んだドローンを撃墜。
    ドローンは、翼幅約6mのピストンエンジンの航空機だったという。

    これらの攻撃は、元米海兵隊員で米国防大学国家戦略研究所の上級研究員である「TX」ことトーマス・ハメスが2016年のドローン戦争に関する論文で
    「起爆装置の投入」と記した原理に基づいている。
    小型で安価のドローンは、従来の攻撃機のように多くの爆薬を搭載していないが、うまく照準を合わせれば、弾薬や燃料の備蓄を攻撃することができる。
    「このような標的に対しては、100g未満の爆薬を直接投下するだけでも、標的を破壊する二次爆発を誘発することができる」とハメスは書いた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9b42a534c90c2b6ca1003ea44b200233a4213d1e


    【【戦況】石油・ガスをドローンで「起爆」 二次爆発を誘発 ウクライナ、ロシア国内施設を次々攻撃】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/06/04(日) 10:30:57.06 ID:bZM6YRfj9
    ロシアの首都モスクワでドローン攻撃があり、プーチン大統領が住む公邸周辺が被害に。一方、ウクライナ首都・キーウでは3日連続でロシアからの攻撃を受けた。

    30日、ついに本格的なドローン攻撃が、ロシアの首都へ向かった。

    そのことで、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」トップ・プリゴジン氏の怒りが爆発している。

    「ワグネル」トップ プリゴジン氏:
    小汚い獣ども!お前らいったい何やってんだ!

    ウクライナ内相顧問のSNSに投稿された動画から聞こえる、窓の向こうから響くすさまじい爆発音。

    映像には、真っ赤な炎が上がった後、黒い煙が空に向かって伸びていく様子が映っていた。

    モスクワ市内で確認されたドローンの残骸。

    攻撃は、プーチン大統領が住む公邸周辺に集中していた。

    ウクライナ側が、プーチン大統領の命を狙った可能性もささやかれている。

    一方、ロシア側も、ウクライナの首都キーウを3日連続で攻撃している。

    カメラは、ウクライナ側が、ロシア側の攻撃を上空で迎撃する瞬間を捉えていた。

    ウクライナのキーウとロシアのモスクワ。それぞれの首都で、火の手が上がっている。

    キーウの市長は、モスクワ攻撃の前日、こんなことを話していた。

    キーウ市 クリチコ市長:
    ロシア人は、キーウの人たちに悪夢をもたらしている。ならば、モスクワの人たちがのんびりしていられるのは、なぜだ?


    ロシアの官僚にプリゴジン氏ブチギレ
    このキーウ市の市長の発言は、ウクライナ軍の総司令官に向けられたものだ。

    その翌日のモスクワ攻撃に、ロシアのメディアは「報復テロの要求だ」と批判している。

    そして、人一倍怒りを爆発させているのが、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」のトップ、プリゴジン氏だ。


    (略)

    FNNプライムオンライン
    2023年6月1日 木曜 午後3:10
    https://www.fnn.jp/articles/-/536204

    【【ワグネル】「ぶくぶくと太ったケツに高いクリームを…」プリゴジン氏また激怒 首都モスクワにドローン攻撃許したロシア官僚を痛烈批判】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香味焙煎 ★ 2023/05/04(木) 14:47:55.52 ID:EaUgiBOF9
    アメリカの研究機関は3日、ロシア政府が発表した、クレムリンに対するウクライナのドローン攻撃を、ロシアによる自作自演だとする分析を発表した。

    アメリカの「戦争研究所」は3日、クレムリンが、ウクライナのドローン2機による攻撃を受けたというロシア大統領府の発表について、「戦争を国民に身近に感じさせ、動員するための条件整備」を目的とする自作自演との見方を示した。

    具体的な理由として、ドローンがモスクワ周辺の厳重な防空網を突破し、クレムリン上空で映像が鮮明に撮影される状況は「可能性が極めて低い」と指摘した。

    また、ロシアの整然とした対応について「内部で演出されたものでなかったら、公式反応はもっと無秩序なものであった可能性が非常に高い」とした。

    さらに戦争研究所は、ロシア政府が第二次世界大戦に勝利した、「5月9日の戦勝記念日に近い時期にこの事件を演出した」との分析も示した。

    今後、ウクライナ側が指摘する大規模な反転攻勢を前に、ロシア側が自作自演による作戦や、偽情報を増やす可能性にも言及した。

    FNNプライムオンライン
    2023年5月4日 木曜 午後2:35
    https://www.fnn.jp/articles/-/523741

    【クレムリン“ドローン”攻撃 「ロシアの自作自演」米研究機関が分析 戦争への“動員”が狙いか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 七波羅探題 ★ 2022/10/17(月) 20:08:24.43 ID:nmTqi+Th9


    ウクライナの首都キーウの市長は17日朝(日本時間17日午後)、キーウ中心部で、複数回の爆発があったとSNSで明らかにした。大統領府副長官はSNSで、ロシア軍がイラン製自爆型無人機を使って攻撃したとの見方を示した。

    市長は空襲警報が依然、作動していると指摘し、市民にシェルターにとどまるよう呼びかけた。露軍は一週間前の10日、朝の出勤時間を狙ってキーウなど全土への大規模攻撃を展開した。

    読売新聞2022/10/17 13:51
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20221017-OYT1T50167/


    【キーウ中心部で複数回の爆発、ロシア軍がイラン製自爆型無人機で攻撃か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2021/09/18(土) 12:04:56.53 ID:p1wca9w19
    afgobaku
    アメリカ政府は17日、アフガニスタンの首都カブールで8月29日に行ったドローン攻撃で、子供7人を含む民間人10人が死亡したと認めた。米軍は当初、過激派勢力「イスラム国(IS)」系組織「IS-K」の関係者を狙ったと説明していた。

    このドローン攻撃で、援助活動家1人とその家族9人(うち7人は子供)、計10人が死亡していたことが、米中央軍の調査で明らかになった。最年少のスマヤちゃんはわずか2歳だった。

    ケネス・マケンジー米中央軍司令官は17日の記者会見で、援助活動家の男性の車を米情報当局が8時間にわたって追跡していたと説明した。男性がIS-Kと関連があると考えていたという。

    中央軍の調べでは、男性の車はIS-Kの関連施設で目撃されいた。車両の動きは、IS-Kがカブール空港攻撃を計画中だとの情報と一致していたという。

    男性が車両のトランクに爆発物とみられるものを積み込んでいるのが、偵察ドローンで確認された。しかしその後、積み込んでいたのは水の容器だったことが判明した。

    マケンジー司令官は、ドローン攻撃は「悲劇的なミス」だとし、攻撃の判断につながった情報にタリバンの関与はなかったと付け加えた。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb42d2ffd35f54cb31b076e0a1af0a7e2339042

    【【米軍】カブールのドローン攻撃で誤爆認める 標的誤り子供7人含む民間人10人殺害】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル