かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:ブーメラン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/07/20(土) 12:16:07.12 ID:ZOq37Y1h
    ー前略ー
    ■サンドバックになったまま消えてはもったいない

     都知事選で落選した蓮舫氏にバッシングの嵐が吹いている。
    蓮舫氏は、片っ端から反論して、それがまた炎上を招く事態になっており、さすがに気の毒に思う。

     蓮舫氏という政治家を長く観察し続けてきた者として、何が今回の惨敗をもたらしたか、再起するなら何が課題かについて冷静に論じてみたい。女性政治家としても、海外にルーツを持つ政治家(※)としてもパイオニアだったのだから、サンドバッグになったまま消えるのは困るのである。

     ※蓮舫氏の父親(故人)は台湾出身、母親は日本人
    ー中略ー

     私の最初の指摘のあと、蓮舫氏は二重国籍を解消させたものの、「知らなかった」「故意ではなかった」と言い続けて民進党代表の座に1年も留まり、上昇気流に乗れないまま辞めることとなった。その際も、反省はあまり口にせず、他人の批判ばかりが多かった。

    ■学歴をごまかす小池氏vs国籍をごまかす蓮舫氏
    ー中略ー

     政治家にとっては、国籍をごまかすほうが学歴をごまかすより深刻なのだから、蓮舫氏本人が直接、
    小池氏にその点を追及することはできなかった。

     最悪の候補者選択だったし、蓮舫氏も出るべきでない選挙だった。
    また、二重国籍は、それを解消したら過去はどうでもいいという性格の問題でないし、
    8年前にきちんとした対応をしなかったので謎がまだ残っており「過去の問題」とも言えない。

    ■貪欲で、真面目な勉強家だった
    ー中略ー

     家業はバナナ輸入利権を武器に日本の保守政界に食い込んだ政商で、国会で公明党から追及を受けたこともあり、民進党の地盤である台南地方が基盤である。

    ■最初の選挙公報に書かれた「ウソ」

     ただ、本人はタレントとして田原総一朗や高野孟などリベラル派の系列で育ち、その斡旋で北京に留学し、民主党にスカウトされて2004年の参院選に出馬した。党内では野田佳彦元首相に近かった。蓮舫氏の政策論はそういう環境を反映したやや雑多なもので、福島瑞穂氏や辻元清美氏のような左派の闘士ではない。

     蓮舫氏が生まれた1967年当時の法律では、国籍は父親の国籍と姓によることになっていたので、中華民国人(当時は国交があった)の
    謝蓮舫だった。17歳のときに法改正があり、23歳の誕生日まで台湾と日本両方の国籍を維持できるようになり、
    合法的な二重国籍状態になった。

     しかし、蓮舫氏は23歳以降も国籍選択を放置し、法律違反の状態を続けた。さらに問題なのは、2004年に参院選に立候補する際、選挙公報に「1985年、台湾籍から帰化」と書いたことだ。法律で定められた国籍選択手続きをしてなかったのだから虚偽記載なのだが、二重国籍は解消されているとみんな思い込んでいた。
    ー中略ー

    ■蓮舫氏も悪いが、周りの人間も悪い

     その間、台湾籍を離脱し、日本国籍を選択したのち、過去の経緯を説明したが、証拠書類の開示は拒み、1年後になってやっと公開した。
    しかも、「死んだ父親が台湾籍を抜いてくれたと信じていた」という、いささか無理のある説明をしたのだから、「終わった話」にしてもらえるはずなかった。

     その過程で、本人もいけないが、派閥の親分で蓮舫代表のもとで幹事長も務めた野田佳彦元首相など周囲の政治家たちもいけない。
    民進党内でも厳しい意見が幹部会で出たのに押し切ったし、納得できる説明をするように本人に指導しなかった。
    また今回も、なぜ二重国籍問題をひきずったまま都知事選に出馬させたのか不思議だ。

     ともかく、蓮舫氏も悪いが、そのチームがお粗末だった。
    法律に反しているのに「二重国籍を批判するのはヘイト的意図がある可能性がある」などと反論したり、「台湾はひとつの中国なので国でなく二重国籍にならない」とか政治的に通るはずがないかたちで擁護したり、蓮舫氏が素直に非を認めるのを邪魔した人も多かった。
    ー後略ー
    八幡 和郎


    PRESIDENTOnline 7/20(土) 9:17配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/10edb228f43da6c06652eb28988d9aa308331c46

    【【蓮舫氏】 「都知事選で惨敗した人」で終わるのか…二重国籍問題以上に致命的な"政治家としての最大の欠点"】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: jinjin ★ 2024/07/14(日) 01:04:29.15 ID:DR4ab3oZ9
    蓮舫氏「女、政治家、負けた。何言ってもいい構図。すごいよね」都知事選のバッシングに違和感


    7月7日に投開票された東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)は13日、自身のインスタグラムでライブ配信を行い、落選して1民間人になった自身に対するメディアの関心やバッシングなどについて思いを語った。


    長男と対話する形で配信を行った蓮舫氏。

    「私、今ね、初めて名刺がない立場になった」と口にしながら、長男に「どうすんの?」とツッコまれると、大笑い。

    「どうしようかなと思ってるんだけど、それなのに、週刊誌が狙っていて、朝のうるちゃん(飼い犬のうるる)との散歩を撮影して、『朝の愛犬との散歩を撮影しました。ついては質問にお答えください』とくる。私、今民間人だよねって思うのに、まださらされるんだと」と、公人だった国会議員時代と環境が変わらないと主張。


    「何をやってもいいんだという空気はどこかで止めとかないと、政治家になる女の子も男の子も手をあげられなくなる。なんでもさらさないと公人になれないというのはやっぱり、違うよね」と長男に話しかけると、

    長男は「いじめの構図だなって思う。蓮舫が何かに対して声をあげることがすべて批判ってとられるんだと、息子じゃなくても思う」「補足でもネガティブな意見になるのかと、そうとらえる人もいるのかとあらためて思った」と感想を口にした。


    蓮舫氏に対しては、都知事選後もバッシング的な声が向けられている。

    テレビプロデューサーのデーブ・スペクターが13日、X(旧ツイッター)に「蓮舫がテレビ司会者に転身→ヒステリーチャンネル」と投稿し、蓮舫氏がXで「それはどういう意味かしら、デーブさん」などと反論した経緯もある。


    蓮舫氏は「私ごととして見たら『言ってれば』くらいの勢いなんだけど、次の子たちや今、政治家をやっている子たちが、ここまで強くなれないと思った時に、だめだな、ちゃんと言わなきゃって思った」と、納得できないことには反論することを決めた経緯を説明。

    「女、政治家、負けた。何言ってもいい的な構図で、すごいよね」とも口にした。


    「これから政治家になりたいと思う子たちが、女性だからたたかれると思われるのはいやだな」という長男に「イラッとする」「それをつくった要因が私となるのもいや。そっちなの。だったら民間人でも声をあげる」と述べ

    「あげた声は残る。『虎に翼』じゃないけど、その声は必ず、だれかの力になることがある。だれかの力になるなら、いいなあと」と主張。

    女優伊藤沙莉がヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「虎に翼」を引き合いにしながら、声をあげるのは後進のためとの認識を示した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e12148491d48d0faa905e12c692f72c1884cbd68

    【蓮舫氏「女、政治家、負けた。何言ってもいい構図。すごいよね」 都知事選のバッシングに違和感 長男「いじめの構図」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 少考さん ★ 2024/07/13(土) 13:30:56.60 ID:P2tZMevL9
    NHKの蓮舫いじり、石丸の「頭ポンポン」…東京都知事選が映し出した「弱者への冷笑」を是とする暗澹たる日本の情景 「2位じゃダメ」をモジり、人格否定を垂れ流した…大手メディアが率先して煽り立てる“叩いてOK”の空気感(1/4) | JBpress
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82021

    2024.7.13(土) 尾中 香尚里

    (尾中 香尚里:ジャーナリスト、元毎日新聞編集委員)

    3位に沈んで増幅した蓮舫への中傷

     7日に投開票が行われた東京都知事選は、事前予想通りに現職の小池百合子氏の3選で幕を閉じた。「現職が負けたことがない」難しい選挙にリスクを取って挑戦した立憲民主党(出馬にあたり離党)の蓮舫前参院議員は、ふたを開ければ小池氏だけでなく、新人の前広島県安芸高田市長、石丸伸二氏にも及ばない3位に沈んでしまった。

     結果はともかく、野党第1党として都知事選を「捨て試合」にせず「与野党ガチンコ勝負」の構図を創り上げた蓮舫氏の挑戦を、少なくとも筆者は高く評価したいと思う。

     訴えの内容も(聞く人の政治スタンスによって好むと好まざるとの差はあるだろうが)立憲の理念を体現しており、小池氏との選択肢となる役割はおおむね果たしていた。「ひとり街宣」のように、若い世代などが政治へのファーストコンタクトになり得るきっかけも提示した。

     もちろん、大敗した選挙結果については、蓮舫陣営も立憲民主党も多くの課題を見いださなければならない。だが、選挙の良し悪しは勝敗のみで判断されるべきものではない。外野が騒ぐほど酷い選挙だったとは、筆者は思わない。

     ただ、6月16日公開の記事(「蓮舫いじり」あふれ出す東京都知事選…アンチの“罵詈雑言”にみる、辟易するほど劣化しきった日本政治の現在地)でも指摘した蓮舫氏やその周囲への数限りない中傷が、蓮舫氏の敗戦によってさらに増幅されているさまは見るに堪えない。
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81554

     あ然としたのは、こうした言葉がネット上の多数の匿名の個人でなく、既存の大手メディアから大手を振って流れ始めたことだった。

     NHK「2位じゃダメ」をモジって冷笑、日テレも時事も…

     都知事選は「小池圧勝」「石丸旋風」「蓮舫惨敗」などなど、候補者の勝敗からさまざまな考察がなされている。だが、筆者がこの選挙で最も強く感じたのは、弱い立場の者を徹底的にあざ笑うことを恬として恥じない、この日本社会の薄ら寒い情景だ。

     小池氏と蓮舫氏の出馬で、有力候補の2人が女性となった選挙戦。世界経済フォーラム(WEF)のジェンダーギャップ指数が政治分野で146カ国中113位という日本で、首都決戦がこうした構図になったことには、感慨深いものもあった。

     しかし、ネットメディアの記事などでは「『男を踏みつけた』蓮舫『男を利用した』小池百合子、仁義なき女の戦い」といった「女性同士の戦い」をやゆする見出しが踊り、筆者は早々にげんなりさせられた。

     それでも選挙期間中は、こうした言葉はさほど多くなかったと思う。選挙期間中の報道自体が少なかったことも関係したのかもしれない。しかし選挙が終わった途端、特に敗れた蓮舫氏に対し、メディアの側から個人攻撃にも等しい言葉があふれ出した。

    (略)



    【【見苦しいパヨク】NHKの蓮舫氏いじり、石丸氏の「頭ポンポン」…東京都知事選が映し出した「弱者への冷笑」を是とする暗澹たる日本の情景(尾中香尚里氏)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/07/13(土) 09:35:09.26 ID:6/gdl0+59
    2024年07月13日 08:27 芸能
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/13/kiji/20240713s00041000089000c.html

     7日に投開票された東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏の投稿に憤慨した。

     デーブ氏は12日に「蓮舫がテレビ司会者に転身→ヒステリーチャンネル」と投稿。13日、蓮舫氏はこれを引用し「それはどういう意味かしら、デーブさん」と怒りをあらわに。

     「私の闘いや私の姿勢を個人で笑うのはどうぞご自由に。もう数十年お会いしてませんが」と突っぱねた。

     また「私を支え、私に投票してくださった方を否定しないでいただけると嬉しいわ」とコメントした。

    【【ブーメランパヨク】デーブ・スペクター氏の「ヒステリーチャンネル」投稿に蓮舫氏怒りをあらわに「それはどういう意味かしら」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2024/02/04(日) 09:22:43.72 ID:Jnu/S24E9

     自民党の麻生太郎副総裁(83)が上川陽子外相(70)を「おばさん」と表現した発言に絡み、この問題を国会で追及した立憲民主党の田島麻衣子参院議員(47)による過去のSNS投稿がネット上で議論を呼んでいる。

     麻生副総裁は1月28日に福岡県内の講演で、上川外相を「そんなに美しい方とは言わない」「おばさん」とやゆ。2日の参院代表質問で田島議員は「なぜ抗議しないのか」と追及したが、上川外相は麻生発言を問題視しなかった。しかし2日夜、麻生副総裁が発言撤回のコメントを出した。

     田島議員は2日、自身のX(旧ツイッター)に「この同調圧力の強い日本で、年齢や容姿を揶揄されて辛い女性・男性にも、同様の対応を、暗に強いることになる。残念です」「もともと、最初から撤回すべきでした。国会質疑があってはじめて撤回、とは遅いですが」などと、麻生副総裁と上川外相の態度に不快感を示していた。

    (略)

    2/3(土) 18:03配信
    中日スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff43e977668ee61a0fe27e0854fd0a1bbc64c60

    【【ダブスタパヨク】「おばさん」はダメで「おじさん」はOK? 『麻生発言』追及の立憲民主党女性議員、過去のSNS投稿が物議醸す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/14(日) 20:48:33.92 ID:uI3xD5AD
    韓国では合計特殊出生率が「0人台」に突入し、世界最低を更新している。韓国生まれの作家シンシアリーさんは「韓国の社会問題の特徴は、悪化のスピードが他の国と比べて、異常なまでに速いことだ。少子化も同様で、出生児数はこの10年で半数になってしまった」という――。(第1回/全2回)


     ※本稿は、シンシアリー『韓国の絶望 日本の希望』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

    ■韓国の「合計特殊出生率0.7」の衝撃

     少子高齢化は、日本でも大きな問題となっています。「合計出生率(韓国では合計出産率という表現のほうが一般的ですが)」を見てみると、日本は1.2人から1.3人といったところです。人口を維持するには2.1人必要だという話もあります。

     一時はこの問題がまるで日本「だけ」のもののように論じられる時代もありましたが、最近はそうでもありません。世界各国で問題になっており、多くの移民を受け入れている米国でも1.5人まで下がっています。

     言うまでもなく、各国は出生率対策に多くの時間と税金を使っていますが、そんな中、海外のメディアが韓国に注目するようになりました。累計で300兆ウォン以上を使っても合計出生率が2022年には0.78人まで下がっており、2023年下半期は0.7人にまで下がりました。

     韓国の人口は約5000万人ですが、これだけの人口の国で、ここまで出生率が下がった例は、いままでありません。一部の学者たちの間では、「合計出生率0.7人というのは、戦時など大きな混乱がないと出てこない数値だ」という声も聞こえます。

    ■「大韓民国は完全に終わりましたね」

     2023年8月、「わお、大韓民国は完全に終わりましたね」というフレーズが、ちょっとしたネットミーム(ネットでウケて、拡散していくもの)になりました。同じように自国をことさらに卑下する書き込みは、韓国のネット上に無数にあります。

     ちょうど本稿を書いている頃には、アジア競技大会のサッカーの試合で韓国が日本に勝ったという理由だけで、「朝鮮人(原文ママ)どもが喜ぶのが気に入らなかった」と国旗を燃やして写真をネットに載せる人もいました(韓国の掲示板で韓国に対して、です)。

     ちなみに、当時の日本チームはU-22(22歳以下)で、国家代表とは言えない戦力でした。こういう人たちは、少なくともまともな意味で「日本の味方」とは言えないでしょう。単に韓国が嫌いだから、韓国が嫌う日本を好きだとしているだけです。

    (略)

    ■「親韓派」学者の率直なコメントに共感

     ただ、先ほどの「わお、大韓民国は完全に終わりましたね」は、そんな類のものではありません。なんと韓国に何の悪意も持っていない外国の社会学者が、つい口にしてしまった「(良くない意味での)驚嘆」です。

     日本でいうとNHK・E(教育テレビジョン)のような放送局として、韓国教育放送公社(EBS)というチャンネルがあります。そのEBSの『ドキュメンタリーK~人口大企画、超低出産~』という番組で、カリフォルニア大学法科大学院名誉教授であるジョアン・ウィリアムズ氏の助言を得ようと、番組スタッフが韓国の合計特殊出生率データを教授に見せました。すると教授は、「こんなに低い数値の出生率を見るのは初めてだ」としながら、両手で頭を抱えて、「わお、韓国は完全に終わりましたね」と話しました。

     教授は社会学者でもあり、韓国でよく女性問題、労働問題などをテーマに講演会を行っている、韓国で言う「親韓派」の女性です。写真は載せませんが、データを見た教授のお顔(表情)は、絶望と驚きでいっぱいの映画の名俳優のようでした。そのキャプチャー画像がSNSなどで拡散し、一気に有名になりました。「その通りですw」というコメントとともに。

    (略)


    https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8a200cbd677a8684216e522935b4ecc6f0885c

    【「日本の少子化やばい」が大ブーメラン…韓国人が「韓国は完全に終わった」と自嘲し始めたワケ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/11/24(金) 16:17:32.96 ID:geEDboEv
    2023年11月24日、韓国・聯合ニュースによると、21日に行われた北中米ワールドカップ・アジア2次予選第2戦で見られた中国の観客の非紳士的行為をめぐり、韓国の広報活動などに取り組む徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が「国際サッカー連盟(FIFA)に告発した」と明かした。

    韓国代表は21日にアウェーで行われた北中米ワールドカップ・アジア2次予選第2戦で中国代表を3‐0で破った。試合後、一部の韓国メディアは「韓国の国歌斉唱時、中国の観客からブーイングが起きた」「プレー中、ソン・フンミン(トッテナム)やイ・ガンイン(パリ・サンジェルマン)にレーザー光線が照射される事態も発生した」「トッテナムのユニホームを着て応援していたファンは、中国のファンともみ合いになった」などと報じ、「中国は実力もマナーも負けた」と猛批判していた。

    徐教授は24日、自身のSNSで「国歌斉唱中のブーイングは国際試合に対する基本的な礼儀を無視した明らかな過ち」「選手に向けたレーザー照射は試合を妨害するためのあってはならない行為」などと批判した。

    さらに「太極旗(韓国の国旗)を持った韓国の応援団に対しひどい悪口を言うなど非紳士的な行為が試合中ずっと見られた」とし、「こうした行為は絶対に繰り返されてはならない」と書き込んだ。

    徐教授はFIFAへの告発メールでも「相手国の国歌演奏時に野次を飛ばす、相手国の選手に対するレーザーテロ、相手国の応援団に対するひどい悪口などはFIFAの精神に反する明らかな過ちだ」と指摘し、「中国サッカー協会に強く抗議し、再発しないよう措置を取ってほしい」と求めたという。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは「試合を見ていて本当に腹が立った。徐教授、ありがとうございます」「中国はサッカー以外のスポーツでもマナーのない行為が目立つ。教授が抗議してくれて少し気が晴れた」「スポーツ精神とは何かについての教育からする必要がありそうだ」などの声が上がっている。

    その他「韓国のサッカー協会は何をしているのか」「政府やサッカー協会がするべきことを…」「選手たちを守れるのはわれわれだけ。その先頭に徐教授がいてくれてとても心強い」「抗議しただけで変わるか?それで変わるような人たちならとっくに変わっている」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

    https://www.recordchina.co.jp/b924312-s39-c50-d0191.html


    【韓国国歌に野次、レーザーテロ…中国サポーターの行為を韓国教授がFIFAに告発 ネット「スポーツ精神を教育する必要がある」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/23(金) 06:04:54.41 ID:UTK8OYdD
     中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、
    今夏にも始まる東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、
    最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日本政府が外国向けの説明用に作成した資料から判明した。
    中国政府は東電の処理水放出に強く反発し、官製メディアも動員した反対キャンペーンを展開している一方で、
    自国の原発はより多くのトリチウムを放出している。

    no title


     日本政府は、中国の原子力エネルギーに関する年鑑や原発事業者の報告書を基に資料を作成した。
    それによると、2020年に浙江省・秦山第三原発は約143兆ベクレル、21年に広東省・陽江原発は約112兆ベクレル、
    福建省・寧徳原発は約102兆ベクレル、遼寧省・紅沿河原発は約90兆ベクレルのトリチウムを放出していた。
    東電は、福島第一原発の年間放出総量を22兆ベクレル以下に抑える計画で、
    放出後のトリチウムの濃度は、世界保健機関(WHO)などの基準をはるかに下回るとしている。

     中国政府は福島第一原発の「処理水」放出を「一方的に強行しようとしている」(中国外務省報道官)と反発し、
    官製メディアも連日、「日本は世界の海洋環境や公衆の健康を顧みない」(共産党機関紙・人民日報)などの主張を展開している。
    だが、日本政府関係者によると、中国は自国の原発のトリチウム放出について、周辺国との間で合意はなく、説明もしていないという。

    2023/06/23 05:00 読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20230622-OYT1T50205/


    【【読売新聞】 中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ベガ(愛媛県) [UA] 2022/12/06(火) 18:33:34.92 ID:8uNSncZJ0● BE:135853815-PLT(13000)
    20221206ds74_p

    「地域の緊張あおる」 日本の防衛費増に反発―中国外務省

     【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は6日の記者会見で、来年度から5年間の日本の防衛費総額が約43兆円と決まったことに関し、「日本の防衛費は近年増額を続け、地域の緊張感をあおっている。危険な動きだ」と反発した。日本政府に対し、「侵略の歴史」を反省し、軍事・安全保障に関して「言行を慎む」よう求めた。

    時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120600979&g=int

    【【おまいう】中国「日本の防衛費は近年増額を続け、地域の緊張感をあおっている。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/09/13(火) 11:37:10.80 ID:CAP_USER
    バスや地下鉄で誤って他人の足を踏んづけたり、肩に当たったりしてしまったら「すみません」というのが常識だし、マナーだ。だが、中国ではそうではない。中国での生活に慣れていない外国人たちがよく経験することだ。バスや地下鉄だけではない。中国語会話の本にははっきりと「対不起」(すみません)と書いてあるが、中国で実際にはほとんど使われない。「対不起は死語だ」という人もいる。謝罪がないのはもちろんのことで、にらみつけられなかったならそれだけでも幸いだろう。

     冬や春になると、全韓国人を悩ませるPM2.5などの微小粒子状物質の相当量が中国で発生することは、かなり以前に科学的に立証されている。中国で発生したPM2.5が韓半島(朝鮮半島)に移動してくる様子を撮影した衛星写真は数え切れないほど公開されてきた。韓国が打ち上げた気象衛星「千里眼」も2020年から証拠映像を送ってきている。それでも中国政府は「ソウルのPM2.5はソウルで発生している」と言う。しかも、「中国のせいにばかりしていたら、PM2.5を減らす機会を逃すだろう」とまで言った。

     3年間にわたり全世界をのみ込んだ新型コロナウイルス流行の発端は、2019年12月に中国・武漢で発生した集団感染だった。コウモリのコロナウイルスに感染した野生動物が人間と接触してパンデミック(世界的大流行)を誘発したというのが科学界で最も多い意見だ。だが、当初はそれにうなずいていた中国人科学者たちが、少し前から「新型コロナは中国以外の場所で始まった」と主張する論文を相次いで出している。中国人4万人を対象とした世論調査では、回答者の98%が「新型コロナ大流行の責任は米国にある」と答えた。新型コロナの感染源を調査しようという国際社会の努力に対しては、非協力と妨害を貫いた。

     9月1日、中国・天津市は最近急速に感染が拡大している新型コロナウイルスの感染源に韓国産輸入品を挙げた。韓国から輸入した冷凍食品から新型コロナウイルスの陽性反応が出たというのだ。今年の春も大連市が韓国製輸入衣類を新型コロナ感染源だと指摘し、韓国政府が抗議したが、再び韓国のせいにしたものだ。

     中国人たちはもともと謝罪を嫌がったり、他人のせいにしたりしなかった。1960-70年代の文化大革命のトラウマ(心的外傷)のためだという分析もある。数多くの人々が人民裁判を受けて投獄・処刑されるのを見て、「過ちを認めれば死ぬ」という強迫観念が生じたということだ。文化大革命よりもっとひどいことを70年以上やっているのが北朝鮮だ。先日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹・金与正(キム・ヨジョン)党副部長が北朝鮮内の新型コロナ感染拡大を韓国から飛んできたビラのせいだと主張し、「報復」すると脅した。1983年のラングーン爆破テロ事件、1987年の大韓航空機爆破事件、2008年の金剛山韓国人観光客射殺事件、2010年の韓国海軍哨戒艦「天安」爆破・沈没事件や延坪島砲撃事件の時も「特大型謀略劇」と言った。彼らには言い張って他人のせいにするDNAがあるのだろうか。

    李竜洙(イ・ヨンス)記者

    朝鮮日報
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/08/2022090880900.html

    【【朝鮮日報コラム】中国の「他人のせい」DNA】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2021/09/01(水) 07:19:06.70 ID:CAP_USER
    kr250
    最近日本で確認された新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)デルタ株の新たな変異型である「N501S」が韓国でもすでに確認されていたことが分かった。NS01Sはデルタ株の一種だが、伝播力やワクチンに対する影響力などはまだ分かっていない。

    中央防疫対策本部のイ・サンウォン疫学調査分析団長は、先月31日の定例ブリーフィングで「N501Sは海外入国事例のうち1人から確認されたケースがあった。6月ごろ明らかになった」と発表した。該当の入国者は検疫段階で感染の事実が確認されてすぐに隔離された。その後、韓国からは追加感染者は確認されなかった。

    この日、NHK放送によると、東京医大研究チームは先月中旬に同大学付属病院で診療を受けたデルタ株感染者から採取したウイルス遺伝子検査の結果、「N501S」であることが確認された。この患者は海外旅行や海外入国者との接触履歴がないという。国内感染ということだ。NHKは「この変異があるデルタ株の報告は世界で8例しかなく、国内では初めて」と伝えた。

    イ団長は「該当の変異株は日本が最初に発見したわけではなく、他の国ですでに確認されたものが日本で初めて確認されたという意味」とし「デルタ株の新しい一族という程度だけが確認され、どのような性質を持つものなのかはまだ分かっていない」と説明した。

    一方、韓国の新規感染者の大部分が変異株ウイルスの感染であることが分かった。中央防疫対策本部によると、最近1週間の新規感染者の94.8%が変異株ウイルスの感染者であり、このうち94.3%がデルタ株だった。

    中央日報
    https://japanese.joins.com/JArticle/282452?servcode=400§code=400


    【【韓国で先に発見されていた】デルタが変異した「東京株」登場…感染者の爆発で日本“非常事態” →6月に韓国ですでに確認】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すらいむ ★ 2020/02/10(月) 13:17:11.83 ID:1JsYccLZ9
    6DEAE6EE-5B6F-4F53-B8FB-664A39CFB353

    「ヘイト」のインフレ化、続く論争 「私こそ被害者だ」

     自治体のヘイトスピーチ規制が広がっている。
     社会の分断を食い止めるという評価がある一方、どこまでをヘイトとするかの線引き論争はなお続いている。
     どう考えればいいのか。

    ■重たい言葉、軽いノリで拡散 真鍋厚さん(評論家)

     いま、国や自治体が法律や条例でヘイトスピーチを規制することは重要かもしれません。
     しかし、もっと大切なのは、社会の側が「ヘイトは許さない」という共通認識を持てるかどうか、です。

     残念なことにここ数年、それとは裏腹に日本社会では「ヘイト」という言葉のインフレ化と呼べる状況が広がっています。
     何かを批判する際、あまりにも安易にこの言葉が使われ過ぎています。

     たとえば昨年、芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展で昭和天皇をめぐる作品が問題になったとき、一部メディアがこうした作品は日本人への「ヘイト」だ、という表現で強く批判しました。

     ネットの世界は、もっと深刻で…

    (公開部分ここまで)

    朝日新聞DIGITAL 2020年2月10日 13時00分
    https://www.asahi.com/articles/ASN2843PCN1GUPQJ00N.html
    【【朝日新聞】真鍋厚「安易に『ヘイト』使われすぎ」たとえば一部メディアが、昭和天皇をめぐる作品に「日本人へのヘイトだ」と強く批判した】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル