かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:マレーシア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2021/11/15(月) 20:11:01.87 ID:CAP_USER
    kr250
    韓国政府は15日、「マレーシア国営石油化学企業から車両用尿素水100万リットルを供給するとの回答を受けた」と明らかにした。マレーシアのほかにも韓国政府はベトナムやサウジアラビアなどから尿素水の追加確保を推進している。政府は早ければあすから尿素水在庫情報を毎日2回以上公開する方針だ。

    韓国政府はこの日、尿素水需給関連汎官庁合同対応会議を開き、中国以外の第三国からの尿素水確保現況を発表した。政府によると、在マレーシア大使館が今月初めから現地進出企業とマレーシア国営ペトロナスケミカルとの協議を斡旋し、11日にペトロナスケミカルの最高経営責任者(CEO)名義で尿素水供給の約束を取り付けた。

    ベトナムでは現地大使館と大韓貿易投資振興公社(KOTRA)ハノイ貿易館などが現地企業と政府要人と接触した結果、既存の契約分5000トンに3000トンを追加で供給するとの回答を得た。在サウジ大使館は来年まで尿素水の販売はできないとの立場を明らかにしてきた現地独占企業のSABICを訪ねてロッテ精密化学との協議ルートを構築した。このほかに民間企業等はメキシコとオーストラリアなどで追加物量を契約した。

    韓国政府は早ければ16日から在庫情報を毎日2回以上インターネットで公開すると明らかにした。現在政府は尿素水180万リットルを全国の主要拠点ガソリンスタンド100カ所に供給している。

    また、当分は100カ所のガソリンスタンドに優先供給するようにし、ロッテ精密化学などの生産が再開に合わせて独自の流通網を通じて他のガソリンスタンドにも供給を始めると明らかにした。政府関係者は「在庫情報公開を通じ現場の円滑な尿素水需給を支援すると同時に需要者の便宜を向上していく計画」と説明した。

    中央日報 2021.11.15 17:57
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/284818?servcode=300§code=300

    【【韓国政府】「マレーシアから尿素水100万リットル確保」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 速報 ★ 2021/11/09(火) 22:22:11.30 ID:u53FjYWM9

    iberumekutin
    マレーシア医薬2021/11/05(金)
    イベルメクチン、コロナ治療に推奨せず
    マレーシア保健省は3日、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の新型コロナウイルス感染症に対する効果を調べる臨床試験(治験)の結果、有効性が認められなかったとして、国内では使用を推奨しない方針を示した。

    2021/11/09(火) 20:46:57.34
    https://www.nna.jp/news/show/2258994?id=2258994


    【【コロナ】イベルメクチン治験の結果出る 有効性認められず マレーシア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ほっしー(東京都) [CN] 2021/10/07(木) 07:06:58.45 ID:65O0o8wU0● BE:448218991-PLT(14145)
    cn250

    マレーシア政府は、中国の調査船が南シナ海のマレーシアの排他的経済水域に侵入し活動したとして、
    中国側に抗議したことを明らかにしました。
    ことし5月にも中国軍機が領空に侵入したとして、マレーシア政府は警戒を強めています。

    マレーシア政府の発表によりますと、調査船を含む複数の中国船がボルネオ島沖の排他的経済水域に
    侵入して活動を行ったということです。

    マレーシア政府は「われわれの海域における主権を守るため、国際法に基づいて一貫した行動を取る」として、4日に中国側に抗議したことを明らかにしました。

    マレーシア政府は、中国船の活動について詳細を明らかにしていませんが、アメリカのシンクタンクCSIS=戦略国際問題研究所によりますと、中国が去年、マレーシア沖に中国海警局の船と海洋調査船を派遣し、マレーシアが掘削活動を進める現場に近づくなどして調査活動を続けていたと指摘されています。

    このため、今回も同じような調査目的でマレーシアの排他的経済水域に侵入したとみられています。

    マレーシアでは、ことし5月にも中国の軍用機16機がボルネオ島沖の南シナ海の領空に侵入したとして
    マレーシア空軍の戦闘機が緊急発進していて、マレーシア政府は、南シナ海で活動を活発化させる中国への警戒を強めています。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/k10013294921000.html

    【中国、マレーシアも狙う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 2021/10/04(月) 11:11:00.18 ID:CAP_USER
    cn250
    【北京=三塚聖平】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入申請を9月16日に行った中国が、加入交渉に向け参加国へ働き掛けを強めている。

    9月末には王毅(おう・き)国務委員兼外相がメキシコとの電話会談で加入へ積極姿勢を示し、中国商務省はニュージーランドなどから協力姿勢を引き出した。

    台湾の加入申請を受け、自国に有利な環境整備を急いでいるとみられる。 王氏は9月29日、メキシコのエブラルド外相と電話会談し、加入申請について「対外開放をさらに拡大する固い決意を示したものだ」と強調。

    エブラルド氏は「申請を称賛、歓迎する」と応じた。王氏は同日、マレーシア、ブルネイの外相ともそれぞれ電話会談。中国外務省の発表文にTPPの文字はないが、いずれもTPP参加国であり協力を求めた可能性がある。

    習近平国家主席も24日、ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長と電話会談を実施。発表文はTPPに触れていないが、習氏は「双方は国際・地域問題での協調、協力を強化すべきだ」と強調した。

    ベトナム外務省報道官は23日、中国の加入申請について「経験と情報を共有することを望む」と述べている。両国とも国有企業の存在感が大きいなど共通点が多く、中国の加入にはベトナムの事例が役立つと指摘される。

    中国商務省幹部も28日にニュージーランド、29日にブルネイとテレビ会議を実施。ニュージーランド側から「中国の申請は非常に重要な意義を持つ一歩で、今後のプロセスを積極的に推進する」との言質を得た。

    TPP加入には、全参加国の同意を得ることが必須だ。日本やオーストラリアなどが中国の加入に慎重姿勢を見せる中、それ以外の国々から協力を取り付けて外堀を埋める思惑も指摘される。

    22日に台湾がTPP加入申請に踏み切ったことで、台湾の加入阻止へ先に支持を得ることも重要な課題になったとみられる。

    中国商務省報道官は30日の記者会見で「次の段階として、TPPの手続きに従い参加各国と協議する」との方針を示しており、TPP参加国とのやり取りをさらに加速させる見通しだ。


    10/3(日) 19:30配信 記事元 産経ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e15254c92d9dc06264be75849aceb94d8b70320

    【【中共】TPP加入交渉へ参加国への働きかけ積極化 NZなど支持】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2021/09/20(月) 16:33:11.27 ID:yrTMjZjr9
     my250
    【シンガポール=中野貴司】マレーシア政府は中国の環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟申請について「メンバーに迎えることを楽しみにしている」との声明を出し、支持する姿勢を示した。東南アジアの参加国ではシンガポールも歓迎の意向を表明している。慎重な立場の日本やオーストラリアとの温度差が鮮明になっている。

    日本経済新聞の取材にマレーシア貿易産業省が19日、回答した。同省は16日の中国の加盟正式申請の発...(以下有料版で、残り1017文字)

    日本経済新聞 2021年9月20日 15:34 [有料会員限定]
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM193PG0Z10C21A9000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1632122802

    【【TPP】マレーシア、中国の加盟支持 貿易拡大を期待】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2021/06/25(金) 13:47:43.75 ID:CAP_USER
    mogi5
    [東京 25日 ロイター] - 茂木敏充外相は25日午前の閣議後会見で、台湾に新型コロナウイルスワクチン約100万回分を追加供与すると発表した。前回と同じアストラゼネカ製で、これで計224万回分を送ることになる。

    7月中旬までに供与する。ベトナムにも約100万回分を追加で提供する。

    また、新たにインドネシア、マレーシア、タイ、フィリピンに約100万回分ずつアストラゼネカ製のワクチンを送ることも明らかにした。さらに国際的な枠組みであるCOVAXを通じ、7月中旬以降に東南アジア、南西アジア、太平洋島しょ国などに計1100万回分を供与する。

    ヤフーニュース(ロイター)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b95fe4227e8758905cadc0f3e9fd4c2355bb43eb

    【【日本政府】台湾にワクチン100万回分を追加供与 ベトナムにも】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2021/06/02(水) 08:37:28.27 ID:CAP_USER
    marechina
    【6月2日 AFP】マレーシア沖の南シナ海(South China Sea)で5月31日、同国軍が中国軍機16機に対し戦闘機を緊急発進(スクランブル)させる異例の出来事があった。マレーシア外務省は1日、中国軍機の「侵犯」行為を非難した。

     南シナ海は、両国が領有権を主張する係争海域。中国軍機は、ボルネオ(Borneo)島のマレーシア領土沖上空を飛行した。

     マレーシア空軍の発表によると、中国空軍の輸送機が「戦術的な編隊」飛行でマレーシア領空に接近し、沿岸から約60カイリ(約110キロ)以内を飛行。マレーシア側は輸送機をレーダーで探知し、何度か交信を試みたものの、中国機が引き返さずに接近を続けたため、識別のために戦闘機を緊急発進させた。その後、中国機は飛び去った。

     マレーシア空軍は、中国軍機の出現は「不審」なものだったと指摘。領空への侵入はなかったが、マレーシアのヒシャムディン・フセイン(Hishammuddin Hussein)外相は同国の「海域」上空を飛行したとして、「侵犯」行為だと非難。抗議のため中国大使を外務省に呼び、「マレーシア空域と主権に対するこの侵害行為についての説明」を求める方針を明らかにした。(c)AFP

    AFPBB News 2021年6月2日 4:56
    https://www.afpbb.com/articles/-/3349612?cx_part=top_latest

    【【現在のナチス】マレーシア戦闘機、中国軍機に緊急発進 南シナ海】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団 ★ 2021/05/29(土) 10:40:28.18 ID:MdLnn9xg9
    marekorona
    マレーシアでは、人口比でインドを上回る新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、政府は来月から全土で大規模なロックダウン措置をとることを決めた。

    マレーシアのムヒディン首相は、来月1日から14日まで全土で経済や社会活動を停止するロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表した。

    期間中は医療など、当局が許可した生活に必須なサービス以外禁止される。
    マレーシアでは、新型コロナの感染が急増しており、28日の新たな感染者は8290人と過去最多を更新した。

    イギリスの研究グループによると、人口100万人あたりの7日間平均の新規感染者数は、
    26日の時点で211人となり、インドの165人を超えたという。

    テレ朝ニュース
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000217615.html

    【【マレーシア】 インド超える猛威、全土でロックダウン(都市封鎖)・・・新規感染者8290人と過去最多】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2021/04/02(金) 09:00:04.89 ID:CAP_USER
    ユ・ミョンヒ通商交渉本部長が1日、ロッテホテルでマレーシアのモハマド・アズミン・アリ国際貿易産業相と会談し、CPTPPの協力策などについて話し合った=産業部提供//ハンギョレ新聞社
    no title


    通商交渉本部は「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加盟について、マレーシア政府に協力と支持を要請した」と発表した。

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領と企画財政部、通商交渉本部はこの間「CPTPP加盟を積極的に検討している」と明らかにしてきたが、政府が既存のCPTPP加盟国に韓国の加盟に対する協力・支持を要請したと公式に明らかにしたのは初めて。

    新たに加盟を希望する国は、正式加盟要請の前に11の既存の加盟国との個別協議を経なければならない。日本(同協定の今年の議長国)、ニュージーランド(協定の寄託国)、マレーシアなどのCPTPP加盟11カ国と、すでに個別協議を進めていることを意味する。

    ユ・ミョンヒ通商交渉本部長は1日、ソウルのロッテホテルでマレーシアのモハマド・アズミン・アリ上級大臣兼国際貿易産業大臣と会談し、両国間の通商協力策について話し合った。

    アズミン大臣は、両国間の貿易投資拡大、および企業誘致のため、貿易投資使節団を率いて訪韓した。

    この日の会談でユ本部長は「ASEAN内の主要貿易協力パートナーとして、韓国のCPTPP加盟に対するマレーシア政府の協力と支持を要請した」と述べたことを政府は明らかにした。CPTPP加盟に向けた交渉を公式化し、対外的に公開したかたちだ。

    2月1日には英国がCPTPP加盟を協定加盟国に正式に申請している。

    韓国が加盟交渉を開始すれば、最終妥結までには数年はかかる見通しだ。現在のところは、既存の11の加盟国が韓国や英国などの加盟希望国を一つにまとめて市場開放交渉を行うのか、それとも「11対1」の個別交渉方式で進めるのかが鍵となっている。

    韓国としては、農水畜産物の敏感品目を含め、およそ6000(HSコードによる)の品目ごとに市場開放譲許案(関税撤廃・削減スケジュール)を準備しなければならない。

    一方、加盟の過程で、既存の11カ国の市場開放水準は交渉対象とはならない。CPTPPの商品自由化水準は95~100%(品目数による。関税の即時撤廃~最長で21年後に撤廃)で、新たな加盟希望国は「最も高い水準の市場アクセス(開放)提供」が義務付けられている。

    この日の会談では、電気自動車の二次電池素材、太陽光発電の素材部品など、グリーンニューディール分野の協力も議論された。

    電気自動車用バッテリーの銅箔素材の生産ではイルジンマテリアルズとSKネクシリスが、太陽光セルとモジュールはハンファQセルズが、太陽電池素材はOCIが関連企業として知られる。

    マレーシアは、バッテリー素材分野への韓国企業の投資を積極的に支援すると述べている。


    2021-04-02 08:19/ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/39586.html

    【【韓国政府】「マレーシアに『韓国CPTPP加盟』協力と支持要請」 公式化 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/24(水) 12:57:16.06 ID:CAP_USER
    kp250
    2021年3月22日(月)18時45分
    ジェーソン・バートレット(新米国安全保障センター・リサーチアシスタント)

    ニューズウィーク日本版
    <マレーシアが初めて制裁違反の容疑者をアメリカに引き渡した。東南アジアが北朝鮮の金融犯罪の温床であることを踏まえれば、その決断の持つ意味は大きい> 

    歴史上で初めての出来事だ。マネーロンダリング(資金洗浄)や、制裁対象の贅沢品を北朝鮮に送った罪などに問われている北朝鮮国籍でマレーシア在住の実業家が3月17日、米当局に身柄を引き渡された。

    これは対北朝鮮制裁の実効性確保にとって重要な進展だ。それだけではない。マレーシアが国際金融システムの整合性に貢献し、制裁逃れの多発地という国際的悪評に対抗する上でも大きな意味を持つ。
    今回の一件だけで、東南アジアでの北朝鮮の違法な金融活動全体が座礁することはないかもしれない。それでもマレーシアの決断は、国際法と北朝鮮をめぐってほかのASEAN加盟国と協議する際の材料になる。
    アメリカに引き渡されたムン・チョルミョン被告が、マレーシア当局に拘束されたのは2019年。FBIによれば、ムンはダミー会社を通じた資金洗浄やシンガポールからの制裁対象物資の発送に関わり、国連とアメリカの対北朝鮮制裁に違反した。
    ムンは全ての容疑を否認し、移送差し止めを求めていたが、マレーシア最高裁は申し立てを棄却。3月9日、アメリカとの犯罪人引き渡し条約に従い、米当局に身柄を引き渡す決定を下した。
    北朝鮮の違法行為が東南アジアでほとんど規制されていない実情を考えると、その意味は特に大きい。同時に、今回の決定はマレーシア・北朝鮮関係の悪化を示唆している可能性がある(北朝鮮は3月19日、無実の自国民をアメリカに引き渡したとしてマレーシアとの国交断絶を発表)。
    北朝鮮は、複雑な資金洗浄スキームや表面上合法的な国外事業を隠れみのに、東南アジアで違法な金融活動を展開してきた。なかでもマレーシアは暗殺や禁制品密輸、サイバー金融犯罪など、数々の違法行為の現場になっている。
    国連の専門家パネルは2017年の報告書で、マレーシアに本拠を置くグローバル・コミュニケーションズ社(グローコム)は、北朝鮮国外での資金調達を支援するパン・システムズ平壌支社のフロント企業だと指摘した。昨年発表された米軍の対北朝鮮戦略マニュアルは、北朝鮮の違法サイバー活動の5大ホットスポットの1つにマレーシアを挙げている(残りは中国、ロシア、ベラルーシ、インド)。



    金融犯罪がはびこる訳

    ムンの身柄引き渡しは、東南アジアでの法的枠組みや制裁コンプライアンスの強化を告げる先例になるだろう。北朝鮮は長年、東南アジアの金融・法律・機構面での弱点を利用し、兵器開発の資金源となる金融犯罪に従事してきた。

    NEWSWEEK
    https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/03/post-95889.php?page=1


    【【北朝鮮】「制裁逃れの多発地」の悪評を覆すマレーシアの英断が、北朝鮮を追い詰める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/03/21(日) 18:52:07.42 ID:orFVO+dj9
    no title

    北朝鮮の金正恩総書記=平壌(朝鮮中央通信=共同)


     北朝鮮は21日、在マレーシア大使館を閉鎖した。北朝鮮は資金洗浄などの罪に問われた北朝鮮人の男の米国への引き渡しを巡りマレーシアとの断交を宣言していた。関係筋によると、退去した北朝鮮の外交官らは同日中に、空路で中国・上海に向け出国する。

     閉鎖前、大使館から出てきた北朝鮮外交官は報道陣に対し「2国間の断絶の責任はマレーシア当局にある」と声明を読み上げた。その後、大使館員とみられる一行はバス2台に分乗し、クアラルンプール国際空港に向かった。(共同)

    産経新聞 2021.3.21 16:54
    https://www.sankei.com/world/news/210321/wor2103210006-n1.html

    【北朝鮮、在マレーシア大使館を閉鎖 断交宣言…空路で出国へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [NL] 2021/03/19(金) 22:40:19.17 ID:Bglbsx2I9

    no title

    19日、クアラルンプールで、在マレーシア北朝鮮大使館を出る関係者を乗せた車両

     【クアラルンプール時事】マレーシア外務省は19日、北朝鮮が無実の自国民を犯罪者として米国に引き渡したと主張してマレーシアとの断交を通告したことに対し、「非友好的で非建設的な決定だ」と非難する声明を発表した。在マレーシア北朝鮮大使館に勤務する外交官とその家族に48時間以内の国外退去を命じることも明らかにした。

     マレーシアと北朝鮮は1973年に国交を樹立した。しかし、2017年2月にマレーシアの空港で金正恩総書記の異母兄、金正男氏が暗殺される事件が発生。殺害に猛毒の神経剤VXが使われ、北朝鮮工作員の関与も疑われたことから両国の関係は悪化していた。

    時事通信 2021年03月19日21時26分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031901315


    【北朝鮮大使館員に退去命じる 断交通告を非難―マレーシア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2021/03/19(金) 11:27:41.89 ID:CAP_USER
    kp250
    【AFP=時事】(更新)マレーシアが北朝鮮の市民を米国に引き渡すことを受けて、北朝鮮は19日、マレーシアとの国交を断交すると発表した。国営朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。

     北朝鮮外務省はKCNAを通じて、マレーシア当局が17日、「無実の(北朝鮮)市民」を米国に強制的に引き渡すという「許せない罪」を犯したとして、マレーシアとの国交を断絶すると発表。引き渡しは、米国への追従で、北朝鮮に対する「敵対行為」だと述べた。

     同省はこの市民について、シンガポールで「合法な対外貿易活動」に従事しており、「違法なマネーロンダリング(資金洗浄)」に関与したという主張はぬれぎぬだと訴えた。

     マレーシア最高裁は3日、マネーロンダリングの罪に問われた北朝鮮籍のムン・チョルミョン(Mun Chol Myong)被告の移送差し止めを求める申し立てを棄却していた。【翻訳編集】 AFPBB News

    Yahoo!Japanニュース/AFPBB NEWS 3/19(金) 7:10配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/240a0899fdef2a87e45e48254a74b303c013f686

    【【北朝鮮】北朝鮮、マレーシアとの国交断絶を発表 「無実の市民」の米引き渡しで】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2020/10/30(金) 05:47:09.70 ID:PBChcfmG9
    mahateliru
    RT@RT_com
    Russia state-affiliated media

    'Muslims have a right to punish the French' - Malaysia's Former PM Mahathir Mohamad
    https://on.rt.com/atln

    英語からの翻訳
    「イスラム教徒はフランス人を罰する権利を持っている」-マレーシアの元首相マハティール・モハマド

    https://twitter.com/RT_com/status/1321908413257928719


    【【マレーシア】マハティール元首相「イスラム教徒は過去の虐殺の見返りとして、何百万人ものフランス人を殺害する権利がある」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2020/08/31(月) 15:22:08.90 ID:CAP_USER

    no title
     安倍晋三首相が28日に辞任を表明したことについて、アジア各国・地域の首脳からは安倍首相の功績を評価し、健康を気遣うメッセージがツイッターやフェイスブックなどで相次いで発表された。地元メディアでは、外交面での成果を評価する声が多かった一方、国内政策については、ここ数年は「アベノミクス」の効果が出なかったことや、日本国内で新型コロナウイルス対策に対する批判があった点などを伝える報道もあった。

     「親愛なる友人である安倍首相の健康問題に触れ、心が痛む。過去数年は、個人的な貢献と賢明なリーダーシップによりインドと日本の関係はかつてないほど深く、強くなった」(インドのナレンドラ・モディ首相)。安倍首相が辞任表明をした28日の夕方以降、アジア各国の首脳からはフェイスブックやツイッターで次々とメッセージが発表された。

     台湾の蔡英文総統はツイッターで「安倍総理は在任中において台日関係に多大なる貢献をされ、今後どんな立場においても台湾にとってもっとも大事な友人であります」と日本語で発信。インドネシアのジョコ大統領も「自分が2014年に大統領になったあと、最初に会見した世界のリーダーだった」とし、二国間関係が強まったことへの感謝をツイッターで表明している。

     東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳からは、安倍首相による域内各国への貢献などに関する言及も目立った。シンガポールのリー・シェンロン首相はフェイスブックで「安倍首相は、米国が抜けたあとのCPTPP(環太平洋連携協定)の締結に重要な役割を果たした」とコメント。マレーシアのムヒディン首相も同じくフェイスブックで「安倍首相の在任中に、両国の関係は深まっただけではなく、新たな地平を切り開いた」と評価している。また、フィリピンの大統領府は29日、ドゥテルテ大統領の声明として「戦略的パートナーシップにあるフィリピンと日本の関係は、安倍首相の在任中に大きく繁栄した」とのコメントを発表した。

     安倍政権はミャンマーを政府開発援助(ODA)実施の最優先国の一つに挙げており、16年にはアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相の訪日に合わせて5年で8,000億円のインフラ支援を表明している。また、昭恵夫人は同国を10回以上訪問し、恵まれない子ども向けの学校設立を支援していることなどから、「ミャンマーを支援してくれて感謝しています。早く元気になって」や「夫婦ともども健康で長生きしてほしい、おつかれさまでした」といった一般市民からのコメントがインターネット上に多数投稿された。

     ■台湾やシンガポールで大きな扱い

     アジアの地元各紙では、安倍首相の辞任表明を1面で取り上げる国・地域も多かった。韓国では、各メディアが28日に一斉に速報を配信。同国に加え、台湾、シンガポールなどの地元紙は、29日付でトップとして大きく取り上げた。シンガポールの「ストレート・タイムズ」紙は1面での報道のほか、2ページの特集を掲載。安倍首相がTPPの成立に尽力し、安全保障に関する法制度を変革したことに触れた。

     また、上智大学国際教養学部の中野晃一教授(政治学)や東京財団政策研究所の加藤創太研究主幹のコメントを引用し、安倍政権の功績と問題点について振り返った。中野教授は「病気について噂が出る前から、安倍首相の存在感は希薄になっており、リーダーシップの欠如や一連のスキャンダルに対する批判が高まっていた」と指摘。加藤研究主幹は「安倍政権で官邸に権力が集中したことで、政策立案の効率化が進んだ」とした一方、「役所が忖度しようとしたことで起きたとされる、身内びいきのスキャンダルで批判されてきた」とその功罪を振り返った。

     ベトナムの「VNエクスプレス」(電子版)では、国際基督教大学教養学部のスティーブン・ナギ上級准教授(国際政治)のコメントを引用しながら、安倍政権が掲げた「アベノミクス」「ウーマノミクス」や新型コロナ対策などについて検証した。ナギ准教授は、それぞれに対する評価に触れつつ、「世界のあらゆる政治家と同じように、安倍政権には成功もあれば失敗や、機会の損失もあった」と総括した。

    Yahoo!Japanニュース/NNA 8/31(月) 11:31配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7181752e527f1b5c27ee00370de9b79202c339

    【【アジア外交】安倍政権の外交功績、アジア各国が評価】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2020/08/17(月) 16:11:13.21 ID:kxnihPS19
    my250
     
    ・インドからの帰国者から始まったクラスター、少なくとも3人検出
    ・変異株は「D614G」と呼ばれ、世界の他の地域でも確認されている


    感染力が10倍高いことが判明している新型コロナウイルス株がマレーシアで確認された。

    「D614G」と呼ばれるこの変異株は世界の他の地域でも確認されているが、レストランのオーナーから始まったクラスターの感染者45人のうち少なくとも3人に見つかった。この男性はインドから帰国した後、14日間の自宅隔離措置に違反した。このウイルス株はフィリピンからの帰国者を含む別のクラスターでも確認された。

    マレーシアは新型コロナの感染再拡大をおおむね阻止してきたが、ここにきて新たな感染者数が増加傾向にある。15日には26人の新規感染者が確認され、7月28日以来最多となった。16日の新たな感染者は25人だった。

    原題:
    Malaysia Finds Virus Strain That’s 10 Times More Infectious (1)(抜粋)

    2020年8月17日 13:17 JST ブルームバーグ
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-17/QF6QVTDWRGG301

    【マレーシア、新型コロナウイルスの変異株「D614G」を確認 10倍高い感染力】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2020/03/19(木) 04:47:14.03 ID:T1gnRZYM9
     my250
    【コロナ速報】マレーシアで新たに117人感染、計790人に 宗教イベントで大量感染 19日

    2020/03/19

    https://twitter.com/norbertelekes/status/1240363648775831556?s=21

    NEW: Malaysia reports 117 new cases of coronavirus today, 790 cases in total.

    Most new cases linked to a religious event.

    【【コロナ速報】マレーシアで新たに117人感染、計790人に 宗教イベントで大量感染】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2020/03/17(火) 00:16:39.11 ID:yVVgFpUj9
    my250
    マレーシア全土を「封鎖」 新型コロナ対策を徹底
    2020年03月16日23時41分

     【クアラルンプール時事】マレーシアのムヒディン首相は16日夜、テレビ演説し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、18日から31日まで全土で移動制限を実施すると発表した。事実上の封鎖措置となる。

    時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031601252&g=int  【【コロナ】マレーシア全土を「封鎖」 新型コロナ対策を徹底】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/12(木) 14:38:47.77 ID:h8Ic8O7F9
    no title
     
    マレーシア保健省が、同国内でおよそ5000人が新型コロナウイルスに感染した可能性があることを明らかにしました。

    ロイター通信によりますと、マレーシア保健省は11日水曜、声明を発表し、「マレーシア当局は現在、首都クアラルンプール近郊での宗教行事への参加が原因で新型コロナウイルスへの感染が疑われる、国内全域のおよそ5000人の市民を追跡中である」と発表しています。

    この声明ではまた、追跡作業が始まったのは、隣国ブルネイで10日火曜に同国初の新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受けてのものである、とされています。

    この感染者は53歳の男性で、先月27日から今月1日までモスク内でのその行事に参加していたということです。

    マレーシアは11日、新たに20名の新型コロナウイルスへの感染者が出たことを明らかにし、これで同国での感染者の総数が149人に達したとしました。

    インドネシア保健省も、同国内で初めての新型コロナウイルスによる死亡者が出たことを明らかにしています。

    3月 12, 2020 06:31 Asia/Tokyo
    PARSTODAY
    https://parstoday.com/ja/news/world-i59779


    【マレーシアで、約5000人が新型肺炎に感染か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/03/08(日) 17:14:41.74 ID:CAP_USER
    4DE9C450-EA0F-4E7E-8600-6CF6D6E6A2E9
     
    イタリア人ら約2000人を乗せたクルーズ船が、新型コロナウイルス感染の恐れを理由に、
    タイとマレーシアへの入港を相次いで拒否されたことが分かった。

    関係者が8日明らかにした。

    クルーズ船「コスタ・フォーチュナ」を運航する「コスタ・クルーズ」などによると、
    同船では感染の疑い例は出ていないが、同船は6日にタイの人気リゾート地プーケット島、
    7日にはマレーシア北部ペナン州でそれぞれ入港を拒まれた。

    同船は現在、シンガポールに向かっているという。 

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000043-jij-asia

    【【新型コロナ】 2000人乗りクルーズ船、入港拒否 タイとマレーシア】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル