かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:ミサイル部隊

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2021/08/03(火) 19:11:29.20 ID:CAP_USER
    八重山
    日本政府が尖閣諸島付近の島にミサイル部隊を配備する方針を固めたと読売新聞が3日、報じた。中国へのけん制強化に読まれる。

    新聞によると、防衛省は2022年度末に陸上自衛隊のミサイル部隊を沖縄県石垣島に配備するという方針だ。石垣は尖閣諸島から南東に約150キロメートル地点に、台湾から東に約230キロメートル離れたところにある。

    この島に配備する部隊は、地対艦・地対空ミサイルの運用部隊と、武力攻撃や大規模災害への初動対応を担う警備部隊で、防衛省は部隊員500~600人を配備することができるように来年度の概算要求に盛り込む計画だと新聞は伝えた。部隊員の隊舎や弾薬庫、訓練場などの施設も設置する。

    防衛省はその他にも2023年度末まで沖縄県与那国島に電子戦部隊を配備するほか、鹿児島県馬毛島に自衛隊基地の建設計画を進めている。

    中央日報 2021.08.03 12:02
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/281483

    【【韓国報道】日本、尖閣諸島付近の島にミサイル部隊配備…中国けん制を強化】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニライカナイφ ★ 2021/06/02(水) 12:37:52.26 ID:bEw3OaGB9
    no title
    防衛省は沖縄県宮古島市の陸上自衛隊施設内に地対艦、地対空のミサイルを含む弾薬の搬入を2日にも始める方針を固めた。複数の同省関係者が明らかにした。地元には自衛隊配備に根強い反対があり、十分な理解を得られていない段階での搬入は反発を広げそうだ。

    弾薬は宮古島駐屯地のミサイル部隊に配備される。現在まで九州の自衛隊施設内にあり、陸自のヘリコプターが天候を見極めながら、沖縄本島の那覇市を経由して宮古島まで空輸する。

    宮古島駐屯地は、中国の進出を受けた南西諸島防衛強化の一環として2019年3月に新設された。ミサイル部隊の配置は20年3月で、沖縄本島・宮古島間を通過する中国軍の艦艇や航空機をけん制する狙いがある。

    19年4月には、住民に説明しないまま駐屯地の弾薬庫に中距離多目的誘導弾などを保管していたことが発覚。当時の岩屋毅防衛相が謝罪し、島外に搬出された。その後、新たに造った弾薬庫に運び込む方針が決まった。

    沖縄防衛局は5月13日、ミサイルなどの搬入を同17日以降に開始すると市に伝えた。これを受け、自衛隊関連の業務も担ってきた県内外の海運など5社が同局に対し、連名で「(搬送に当たっての危険性など)一切情報がないまま不安を払拭(ふっしょく)するのは困難」として輸送の拒否を申し入れていた。

    時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060101223


    【【防衛省】陸自、宮古島にミサイル搬入開始 地元民の反発必至か】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル