かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:ワールドカップ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/01/20(金) 13:12:41.10 ID:t/sH0uY0
    韓国ラグビー協会会長が日本ラグビー協会に対し、ワールドカップ日韓共催を提案した。

    韓国ラグビー協会などによると、チェ・ユン大韓ラグビー協会会長は今月初めに日本を訪問し、土田雅人日本ラグビー協会会長および玉塚元一ジャパンラグビーリーグワン理事長と会い協力強化案を議論した。

    土田会長はサントリーグループ副社長であり、玉塚理事長は日本ロッテホールディングスCEOだ。

    この席でチェ・ユン会長は韓日ラグビーワールドカップ共同誘致を提案した。韓国で非人気スポーツにとどまっているラグビーへの関心を引き上げたい考えだ。

    チェ会長は「現在では韓国ラグビーが独自にラグビーワールドカップを開催するには無理があることをよく知っているので、2022日韓ワールドカップ、2026米国-カナダ-メキシコFIFAAワールドカップのように、韓日ラグビーワールドカップ共同開催を提案した」とSNSで述べている。

    一方で日本は去る2019年にラグビーワールドカップを開催。この大会で日本代表はアイルランドやスコットランドなど強豪を倒し、ベスト8に輝いている。その後、ラグビーは日本で野球やサッカーに次ぐ人気スポーツになろうとしているが、韓国ラグビー協会も、日本の協力を得ることでラグビーの振興を促進したいようだ。

    (略)

    コリアエコノミクス
    https://korea-economics.jp/posts/23012001/

    【韓国ラグビー協会会長が来日 日韓ワールドカップ共催を提案】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/22(金) 17:48:09.02 ID:CAP_USER
     C11BEC59-1C2A-450E-9A7F-D26A70F3FB3A
     韓国紙・朝鮮日報が日本、中国、韓国の3カ国によるサッカー・ワールドカップ(W杯)の開催に言及したことについて、中国のファンからは「勘弁して」と否定的な声が上がっている。

    中国メディアの観察者網などが伝えたところによると、朝鮮日報の21日付記事は、韓国サッカー界の発展に言及した際、「韓国が単独でW杯を開催することも、日中韓で共催することも、どちらも素晴らしい選択だ」と述べた。

    これに先立ち、国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長は2026年大会から出場国が48に増えることを念頭に「一つの国でW杯を開催することは過去のものになるかもしれない。多国による共催で持続性を確保できる。これは世界の流れだ」などと発言していた。

    観察者網の記事は、「2002年に日韓W杯が行われたほか、2026年のW杯は米国、カナダ、メキシコの3カ国で共催する。また、2028年の欧州選手権は英国とアイルランドで開催される見通しだ」と紹介。「こうした方法は、一つの国がW杯を開催するプレッシャーをある程度緩和するものだ」としている。

    ただ、中国のネットユーザーからは否定的な声が続出しており、「勘弁してくれよ」「結構です。韓国とは嫌です」「前回の(日韓)W杯で韓国が何をしたか忘れていない。スポーツ精神の無い国と共催なんてしたくない」「金目当てで中国を抱き込もうとしてもそうはいかない」「韓国と共催するくらいなら中国が単独で開催する」といったコメントが並んだ。

    また、「気まずいな」「中国が開催してどうする。金を払って恥をかくのか?」「われわれはW杯開催に値しない」「中国のサッカーレベル+日本の開催能力+韓国の道徳レベル…どうなってしまうのか」「卓球ならいいけど、サッカーは恥をかくだけだから」「女子サッカーなら良いかもしれないけど男子は無理」など、自国の代表はW杯に出場できるレベルにないと指摘する声も多数寄せられた。(翻訳・編集/北田)

    RecordChina
    https://www.recordchina.co.jp/b893069-s39-c50-d0052.html

    【韓国メディアが日中韓でのサッカーW杯共催に言及=中国ネット「韓国とは嫌です」「中国が恥かくだけ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/04(月) 08:43:50.85 ID:CAP_USER
    漫画家のユン・ソイン氏、MBCアナの言動をSNS上で非難

    カタール・ワールドカップ(W杯)のグループ組み合わせ抽選で、日本がスペイン、ドイツ、そして大陸間プレーオフの勝者(ニュージーランド対コスタリカ)と同居する“死の組”入りしたことを受けて、韓国テレビ放送局のアナウンサーが嘲笑。この行動を同国の漫画家がSNS上で非難し話題になっている。

    4月1日に行われたW杯のグループ抽選は、出場決定国を最新のFIFAランキングに基づいてポット分けし実施された。その結果、第3ポットに入った日本(同23位)はW杯優勝経験を誇るスペイン(第1ポット)、ドイツ(第2ポット)という強豪2か国と同居するグループEに組み込まれている。

     韓国のニュースサイト「TOPSTARNEWS」によると、グループ抽選会を中継していた韓国放送局MBCアナウンサーのキム・ジョングン氏は日本の“死の組”入りが決定した瞬間、「これが日本だ、おめでとう、日本」と嘲笑。そんななか、漫画家のユン・ソイン氏が、この嘲笑シーンを自身のSNS上で非難したことが韓国メディアで話題になっている。

     ユン・ソイン氏は、ファイスブック上にキム・ジョングン氏が嘲笑したとされる瞬間の画像を添えて、非難のコメントとともに、日本へエールの言葉も綴っている。

    「日本がスペインドイツと同じ組になったと嘲笑する 反日思想に目がくらみ、子供じみた行動をするK公共放送者 年を取ったからといって大人になるわけではない。日本は死の組かもしれないが、しっかり戦ってほしい。強いものと戦うのはなんてクールなんだろう オリンピック日本の女子バスケットボールのように感動的なゲームをしてください」

     このユン・ソイン氏の反応に、「TOPSTARNEWS」は「“反日思想に目がくらんだ”…ユン・ソイン、MBCの日本グループ抽選会への反応に『悔しさ』」と見出しを打ち注目。ライバル国を嘲笑することへ異を唱えた姿が、韓国で脚光を浴びていた。

    FOOTBALL ZONE編集部

    ヤフーニュース(FOOTBALL ZONE)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b422dade7283ac2aa61e673b21b5884bf7a1c3c

    【「反日思想に目がくらんだ子供じみた行動」 W杯“死の組”日本を嘲笑したテレビ局アナを韓国漫画家が非難】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/03(日) 16:15:38.78 ID:CAP_USER
    3分の1の確率で日本が“外れくじ”を引くかたちとなり…

    悲喜こもごもの反応があったカタール・ワールドカップの組分け抽選会。ライバルが“死の組”に入ったとなれば、やはり嬉しいようだ。

    韓国メディア『note』は4月2日、元韓国代表アタッカーで、大宮アルディージャでもプレーしたイ・チョンスが、自身のYouTubeチャンネルで、「日本の抽選結果を喜んだ」と伝えた。

     周知の通り、4月1日に実施されたカタールW杯の組分け抽選会で、日本はE組に入り、スペイン、ドイツ、大陸間プレーオフ(コスタリカ対ニュージーランド)の勝者と同居する“死の組”に入った。

     この時点で韓国とモロッコもがまだ残っていて、3分の1の確率で日本が“外れくじ”を引くかたちとなった。韓国もポルトガル、ウルグアイ、ガーナと対戦する厳しいグループ(H組)に入ったとはいえ、日本と比べれば、かなり恵まれたと考えているようだ。


      2002年W杯で4強入りに貢献したレジェンドは、韓国が入ったH組について、相対的に見て「これぐらいであれば、大当たりだ」とコメント。「日本はワールドカップに出ない方がいい!」と冗談を言って、大爆笑したという。

     記事には、大はしゃぎするイ・チョンスの写真も掲載されている。韓国が死の組を回避して日本が入るという状況が、相当嬉しかったようだ。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a84da2e022b8282c91fdba847e62fdaefc903c5

    【「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/09/08(日) 23:08:49.01 ID:+Ie7GTLM9
    5FE320FF-5C2C-4C43-8488-9FBFF4208CB7

    優勝候補として臨んだ2002年W杯、不可解な判定の末にベスト16で韓国に敗れる

    現役時代に“重戦車”の愛称もつけられた元イタリア代表FWクリスチャン・ヴィエリ氏が、スペインメディア「マルカTV」に出演してインタビューに応じている。
    そのなかで、2002年の日韓ワールドカップ(W杯)における韓国戦について、「俺が韓国人なら、恥ずかしいって思うだろう」と話した。

    ヴィエリ氏が出場した2002年W杯では、イタリアは優勝候補の中でも上位評価だった。
    後にバロンドールも獲得するDFファビオ・カンナバーロや、DFパオロ・マルディーニといった選手が強固な最終ラインを形成し、
    前線ではヴィエリ氏の他にもFWフランチェスコ・トッティやFWアレッサンドロ・デル・ピエロといった“ファンタジスタ”に事欠かなかった。

    しかし、イタリアは調子の上がらないグループリーグで2位通過となり、16強で韓国と対戦した。
    そこでは、今でも語り草となるほどのバイロン・モレノ主審による不可解な判定の連続があり、最終的にイタリアは韓国に1-2で敗れて姿を消した。
    ヴィエリ氏は歯に衣着せぬ表現で振り返った。

    「まあ、ピッチ上の俺たちを見てくれていれば分かると思うのだけども。うまくいかなかったことの代償を払ったとは言えるのかもしれないが、トッティ、マルディーニ、そして俺に対するファウルは何も取られなかったね。
    イタリアが勝利できる可能性はあったけれども、これが一つのスキャンダルだという事実はそこにある。こんなことがW杯で起きるなんて思っていなかったよ。俺が韓国人なら、恥ずかしいって思うだろうね」

    以前にはデル・ピエロ氏がインタビューで「ひどい失望だった」と話したこともある韓国戦だが、ヴィエリ氏も同様の思いは消えないようだ。インタビューを行ったメディアのスペインも、
    8強で韓国と対戦した際には不可解なゴール取り消しなどに見舞われて敗退の憂き目にあった。そういった“仲間意識”があるのかは分からないが、
    ヴィエリ氏にとってあの韓国戦は最悪な記憶でしかないことがうかがわれる言葉が並んでいた。

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00216019-soccermzw-socc
    9/8(日) 19:20配信

    【【サッカー】「俺が韓国人なら恥ずかしい」 元イタリア代表FW、日韓W杯の“最悪な記憶”を回顧 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Egg ★ 2019/06/18(火) 20:11:26.70 ID:P8NCq5g69
    9A3EBBC6-1E43-4215-99BF-671BC217C056
     
    パリSG会長とフランス元大統領にも疑惑の目が…。

    かつてフランスの英雄と崇められたプラティニだけに、逮捕の一報は大きな波紋を広げている。 (C) Getty Images

     衝撃的なニュースが舞い込んできた。

     6月18日、フランスのニュースサイト『Media Part』は、この日の早朝に元フランス代表MFで、欧州サッカー連盟(UEFA)の前会長であるミシェル・プラティニが汚職疑惑の容疑で逮捕されたと報じた。

     記事によれば、2022年のカタール・ワールドカップの開催地決定の際にプラティニが収賄に関わっていた容疑で、フランスの汚職調査を捜査する司法警察に連行されたという。

     07年にUEFA会長に選出されたプラティニは、15年に国際サッカー連盟(FIFA)の汚職事件に関与していたとして活動停止処分を受けていた。

     カタールW杯に関しては、10年12月に開催されることが決定したものの、環境やインフラ整備の面で論争がいまだに続いており、また、準備に向けた入札の正当性にも疑問の声が上がっていた。

    『The Sun』紙など複数の英国メディアは、プラティニの逮捕をきっかけに今後、芋づる式に関係者が洗い出される可能性があるとしている。

    2019年06月18日 サッカーダイジェス
    https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=60276


    【【激震】<プラティニ>カタールW杯誘致を巡る収賄関与の容疑で逮捕!>2022年大会は開催地変更の可能性も… 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2019/05/05(日) 00:58:55.31 ID:CAP_USER
    0DA6A95A-F619-40C5-BB9A-6FBF9B1D1990
     
     2002年日韓ワールドカップの韓国代表対イタリア代表戦で主審を担当し、誤審とみなされる判定を立て続けに下したとして大きな騒動を引き起こしたエクアドルの元審判バイロン・モレノ氏が、その判定のひとつについて誤りを認めた。エクアドルテレビ『フットボル・シン・カッセッテ』のインタビューに答えている。

     イタリア代表は2002年大会の決勝トーナメント1回戦で開催国の韓国代表と対戦し、延長の末に1-2で敗れる結果に終わった。モレノ氏によるいくつかのジャッジは、イタリアを不当な敗退に追い込んだとして世界的に激しい批判の対象となった。

     特に、イタリアのフランチェスコ・トッティが2枚のイエローカードで退場となった判定と、延長戦でイタリアの得点がオフサイドで無効とされた判定は、国際サッカー連盟(FIFA)の公式ライセンスを受けて作成されたDVDにおいて「世紀の10大誤審」にも選ばれている。だが、問題視された判定はそれだけではない。

     後半にはイタリアのジャンルカ・ザンブロッタが激しいスライディングタックルを受けて負傷し、交代を余儀なくされたが、タックルを喰らわせたファン・ソンホン(当時柏レイソル所属)にカードは提示されなかった。モレノ氏はこの判定を振り返り、「レッド相当のファウルだった」と判定の誤りを認めている。

     インタビューはその部分がツイッターで予告として公開されただけだが、イタリアでは大きな反響を呼び、数多くのメディアが取り上げている。インタビュー本編は日曜日に公開予定とのことだ。

    フットボールチャンネル編集部

    5/4(土) 22:29配信 FOOTBALLCHANNEL 5/4(土) 提供 
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00320132-footballc-socc


    【【韓国に買収されたのでは?】元主審モレノ氏、2002年ワールドカップ韓国対イタリア戦の誤審を17年越しで認める。「あのファウルは…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 豆次郎 ★ 2019/03/04(月) 11:09:45.84 ID:fVbz3tUh9
    D6D2B750-79ED-40A9-8237-BDC1B7F27011
     
    3/4(月) 10:34配信
    23年女子W杯 「FIFAが南北共同開催提案」=韓国サッカー協会

    【ソウル聯合ニュース】大韓サッカー協会の洪明甫(ホン・ミョンボ)専務理事は4日、聯合ニュースの取材に、国際サッカー連盟(FIFA)が2023年女子ワールドカップ(W杯)の韓国と北朝鮮による共同招致を提案してきたことを明らかにした。

     洪氏によると、FIFAが女子W杯の南北共同開催の可能性に言及したのは1か月ほど前で、同協会の鄭夢奎(チョン・モンギュ)会長がFIFAの会議に出席した折にこうした提案を受けた。ただ、これはFIFAの正式な提案ではなく、まだ北朝鮮にも話をしていないという。

     洪氏は「単独での開催ならすぐに動けても、北との共同開催となると政府との協議が必要だ」と述べ、検討段階であることを伝えた。

     FIFAは先月、23年女子W杯の招致を希望する場合は3月15日までに意思表明するよう加盟国に要請した。招致登録の期限は4月16日で、開催地は20年3月に決まる。AP通信によると、すでにオーストラリアやコロンビア、日本、南アフリカなどが招致の意向を表明した。

     韓国と北朝鮮は32年夏季五輪の共同招致を目指している。

    ヤフーニュース(聯合ニュース)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000015-yonh-spo
    【【南北朝鮮】2023年女子W杯 FIFAが韓国と北朝鮮による南北共同開催を提案 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2018/09/14(金) 08:52:52.28 ID:CAP_USER
    kr250
     
    韓国文化体育観光部の都鍾煥(ト・ジョンファン)長官が南北日中のワールドカップ(W杯)共同開催を提案した。

    都長官は12、13日に、東京で開かれた第2回韓日中スポーツ行政担当相会合に参加した。この会合には日本側からは林芳正・文部科学相が、中国側からは高志丹・国家体育総局副局長がそれぞれ参加した。

    都長官は会議後に記者団と会い、南北日中W杯共同開催の提案を日中にしたとして「こういう(W杯4国共同開催)提案を北にしてみて、北はどのような考えを持っているのか議論を始める意味がある」とし「スポーツ交流を通じて南北が平和体制に移行するための韓半島(朝鮮半島)平和を構築し、平和共存・平和交流の雰囲気に転換したように、スポーツを通じて北東アジアの平和構築に向けた契機を用意していかなければならない」と明らかにした。

    続いて、中国が2030年W杯を開催しようとする状況で共同開催の提案には拒否反応を示しているという記者の質問に「拒否反応というよりは、まだ時間はあるので時間を設けて協議してみようという立場。持ち帰って議論してみなければならないではないか」とし「今年は2018年で(W杯は) 2030年や2034年に行われること。まだ時間があるから時間を設けて協議しようと提案した」と述べた。


    2018年09月14日06時37分  中央日報
    https://japanese.joins.com/article/133/245133.html?servcode=200&sectcode=200&cloc=jp|main|top_news

    【【やるなら単独でする】韓国文化体育観光部長官「2030年または2034年に南北日中の共催でW杯を」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2018/09/13(木) 16:30:46.70 ID:CAP_USER9
    6B2BA105-3354-4651-83F2-8633F4CB3415
     
    ロシアワールドカップ決勝のフランス対クロアチアの試合でピッチに乱入したロシアの反政権の活動団体「プッシー・ライオット」のメンバーが毒を盛られた。12日に英メディア『meduza』が報じている。

    試合中、偽の警官制服を着た男女4人がピッチに乱入。ロシアのプーチン大統領が観戦する目の前で、政治犯の釈放などをロシア政府に求めるため実行に移した。ただ、その代償は大きかったようだ。

    同メディアによると、現地時間9月11日に「プッシー・ライオット」のメンバーが病院に運ばれてきたとのこと。かなりの重症で、視力を失い体も動かせず言葉も話せない状態のようだ。毒を盛られた可能性があると同メディアは報じている。

    9/13(木) 13:19
    フットボールチャンネル
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00289302-footballc-socc

    【【おそロシア】サッカーW杯決勝乱入、プーチン大統領が観戦中に政治犯の釈放を求めた反体制派、毒を盛られ重症か 視力失い言葉話せず  】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: しじみ ★ 2018/07/16(月) 13:18:07.74 ID:CAP_USER
     6B2BA105-3354-4651-83F2-8633F4CB3415
    【7月16日 AFP】フランスが2回目の優勝を果たした15日のサッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)決勝で、後半途中に警察官の格好をした複数の人物がピッチに侵入した件で、政治的な抗議メッセージの色の強い活動を特徴とするロシアの女性パンクバンド「プッシー・ライオット(Pussy Riot)」が、侵入は自分たちの計画したことだと主張している。

     モスクワのルジニキ・スタジアム(Luzhniki Stadium)で行われたフランス対クロアチアの試合では、
    後半の途中に警察官に扮(ふん)した女性3人、男性1人がピッチに侵入し、試合が一時中断する場面があった。4人は警備員に取り押さえられた後、激しく抵抗する様子もなくピッチから出され、保安関係者の話によれば全員近くの警察署へ連行されたという。

     プッシー・ライオットはこの直後、SNSにメッセージを投稿。侵入は自分たちがやらせたことだと主張すると、「すべての政治犯の釈放」や、平和的な抗議デモ参加者の逮捕の停止、「政治的競争のあるロシアの実現」など、六つの政治的要求を出した。試合はロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領も現地で観戦していた。

     プッシー・ライオットは、2012年2月にモスクワのロシア正教会の大聖堂で抗議歌を演奏し、メンバー3人が「宗教嫌悪を動機とするフーリガン行為」で有罪となり、禁錮刑を科された件が良く知られている。
    3人はその後に釈放されたが、裁判は世界各国のメディアから注目を集め、人権団体による抗議活動も行われた。

    AFP
    http://www.afpbb.com/articles/-/3182584?pid=20358638

    【【クロアチアの速攻を妨害】W杯決勝のピッチ侵入、ロシアの女性バンドが「犯行声明」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 豆次郎 ★ 2018/07/16(月) 01:53:48.45 ID:CAP_USER9
    413CC2EA-2FFB-4D32-9B3C-A5294679DFD9

    7/16(月) 1:53配信 
    フランスが20年ぶり2度目のW杯制覇! ポグバ&ムバッペが鮮やかゴール、計6発の打ち合い制す 

     2018 FIFAワールドカップ ロシア決勝が15日に行われ、フランス代表とクロアチア代表が対戦した。 

     ついにファイナルを迎えたロシアW杯。20年ぶりの大会制覇を狙うフランスはMFポール・ポグバやFWアントワーヌ・グリーズマン、FWキリアン・ムバッペらが、初優勝を狙うクロアチアはMFルカ・モドリッチ、MFイヴァン・ラキティッチ、FWマリオ・マンジュキッチらが先発に名を連ねた。 

     立ち上がり10分はクロアチアがやや優勢に試合を進めたが、15分を過ぎると徐々にフランスがペースを握る。すると18分、ペナルティエリア手前右でFKを得たフランスは、キッカーのグリーズマンがゴール前へクロスを供給。クロアチアのマンジュキッチがヘディングしたボールがゴールへ吸い込まれ、オウンゴールでフランスが先制した。 

     不運な形で先制を許したクロアチアだが、すぐに試合を振り出しに戻す。28分、敵陣でのFKをうまく繋ぐと、エリア内中央で受けたイヴァン・ペリシッチが絶妙なコントロールでDFをかわして左足一閃。強烈なシュートがゴール右下に突き刺さった。 

     しかし、フランスが前半のうちに再びリードを得る。36分、右CKからのクロスボールがエリア内でクロアチア選手の手に当たると、ビデオの映像を確認した主審がPKの判定を下す。38分、グリーズマンがこのPKを冷静にゴール左下に決め、スコアは2-1となった。 

     後半に入り59分、フランスは長いスルーパスで右サイドの裏に抜け出したムバッペが中央へ折り返すと、グリーズマンが落としたボールをポグバが右足ダイレクトで狙う。ここはDFにブロックされたが、こぼれ球をポグバが左足でゴール左に流し込み、フランスのリードが2点に広がった。 

     勢いに乗るフランスは65分、エリア手前中央でパスを受けたムバッペがワントラップから右足を振り抜く。低い弾道の強烈なシュートがゴール左下に突き刺さり、4点目が決まった。 

     苦しくなったクロアチアは69分、マンジュキッチが相手GKウーゴ・ロリスのパスをカットすると、このボールがそのままゴールへ転がり込み、2点差に詰め寄った。 

     終盤はクロアチアが同点を目指して押し込んだが、フランスが集中した守備で対応し、試合はこのまま4-2でタイムアップ。フランスが1998年以来20年ぶりとなるワールドカップ制覇を果たした。 

    【スコア】 
    フランス代表 4-2 クロアチア代表 

    『得点者』 
    1-0 18分 オウンゴール(マリオ・マンジュキッチ)(フランス) 
    1-1 28分 イヴァン・ペリシッチ(クロアチア) 
    2-1 38分 マリオ・マンジュキッチ(PK)(フランス) 
    3-1 59分 ポール・ポグバ(フランス) 
    4-1 65分 キリアン・ムバッペ(フランス) 
    4-2 69分 マリオ・マンジュキッチ(クロアチア) 

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00794424-soccerk-socc
    【【サッカー】フランスが優勝!!クロアチアが準優勝! 2018FIFAワールドカップ ロシア大会 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: たんぽぽ ★ 2018/07/15(日) 21:07:28.94 ID:CAP_USER 
    kr250

    2018年7月10日、韓国のインターネット掲示板に「韓国の単独W杯開催は可能?」と題したスレッドが立ち、ネット上で白熱の議論が繰り広げられている。

    スレッド主はまず「2002年には日本と共同開催したけど」と前置きしてから、「北朝鮮とではなくSouth Korea World Cupも可能ではないか」と質問を投げかけている。理由として挙げているのは「すでに競技場が10カ所あること」「韓国より小さいカタールも(2022年に)開催すること」の2つだ。

    これを受け、ネット上では「日中も単独では無理」「米国も単独開催は負担に感じるから(2026年に)共同開催することにしたんじゃないの?」など他国を例に挙げ、「無理でしょ」「単独では開催しない方がいい」と否定的な見方が多く並んだ。

    また「無理ではないけど、共同開催の方が選定されやすいし日程も決めやすい」「できないことはないけど、出場国が48カ国だと観客数が心配」「次にアジアで開催するとしたら、当然中国でしょ。中国が終わってまたアジアで開催するとしたら、40~50年先になるだろう」との意見も寄せられた。

    一方で、少数派ではあるが「十分開催可能。五輪より希望国が多いから共同開催するだけ」「インフラも整っているから、お金もあまりかからないだろう。競技場を少し補修したらできる」との声も上がった。

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b568584-s0-c60-d0127.html 
    【【韓国】「韓国単独でのW杯開催は可能なのか?」の疑問に、韓国ネットの反応は…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ラッコ ★ 2018/07/15(日) 01:09:37.76 ID:CAP_USER9
    2D9067AE-B02C-4FD7-ABEC-104AA84EC7A4
     
    7/15(日) 0:51配信
    ベルギーがW杯最高成績の初3位! アザールら2発でイングランドとの再戦制す

     2018 FIFAワールドカップ ロシア・3位決定戦が14日に行われ、ベルギー代表とイングランド代表が対戦した。

     ともにグループGから勝ち上がってきたベルギーとイングランドが3位の座をかけて再び激突。グループステージではお互いに突破を決めて迎えた第3戦で対戦し、ベルギーが1-0で勝利していた。

     W杯最高成績となる初の3位を目指すベルギーは今大会4得点のロメル・ルカク、エデン・アザール、ケヴィン・デ・ブライネらに加え、ユーリ・ティーレマンスが先発出場した。一方、1966年の母国優勝に次ぐ成績を狙うイングランドは、6得点のハリー・ケインをスタメンに残しつつ、メンバーを5名変更。フィル・ジョーンズ、ルベン・ロフタス・チーク、エリック・ダイアーらが名を連ねた。

     試合が動いたのは立ち上がりの4分。ルカクのスルーパスで左サイドを抜け出したナセル・シャドリのクロスを、中央に走り込んだトーマス・ムニエがひざで押し込み、ベルギーが先制に成功した。幸先良いスタートを切ったベルギーだが、36分にシャドリが左太ももを痛めて負傷交代。39分、代わりに投入されたトーマス・ヴェルマーレンが3バック左に入り、ヤン・ヴェルトンゲンが左ウイングバックに移った。

     1点ビハインドのイングランドは、ダニー・ローズとラヒーム・スターリングを下げ、ジェシー・リンガードとマーカス・ラッシュフォードを投入し、後半を迎えた。70分にはダイアーがラッシュフォードとのワンツーでエリア内に抜け出し、ループシュートでGKをかわしたが、ゴール目前でDFにクリアされ、得点にはつながらず。

     すると82分、ベルギーはアザールがデ・ブライネのスルーパスでエリア内左に突破し、冷静にシュートをゴール左隅に突き刺し、追加点を決めた。試合はこのままベルギーが2-0で勝利。初の3位でW杯最高成績を更新した。

    【スコア】
    ベルギー代表 2-0 イングランド代表

    【得点者】
    1-0 4分 トーマス・ムニエ(ベルギー)
    2-0 82分 エデン・アザール(ベルギー)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00793981-soccerk-socc


    【【サッカーW杯/3決】ベルギーがイングランドを2-0で下しW杯最高成績の初3位に輝く!(※日本はW杯3位のベルギーに1点差負け)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 豆次郎 ★ 2018/07/12(木) 07:04:46.44 ID:CAP_USER9
    7/12(木) 5:37配信
    C501AADC-A103-416D-92B7-3501599CF1EA

    クロアチアが初の決勝進出! イングランドに逆転勝利…120分間の死闘を制す

    2018 FIFAワールドカップ ロシア準決勝が11日に行われ、イングランド代表とクロアチア代表が対戦した。

     イングランドは準々決勝スウェーデン戦と同じ11名。10番を背負うラヒーム・スターリング、ここまで6得点のハリー・ケインが2トップを形成する。対するクロアチアは準々決勝ロシア戦からスタメンを1名変更。マルセロ・ブロゾヴィッチが中盤に入り、10番のルカ・モドリッチがトップ下を務める。

     試合は開始早々の5分にスコアが動く。ゴール前でデレ・アリが倒されてFKのチャンスを獲得すると、キーラン・トリッピアーが直接決めてイングランドが幸先良く先制した。前半はイングランドの1点リードで折り返す。

     後半に入り68分、右サイドを駆け上がったシメ・ヴルサリコのクロスをイヴァン・ペリシッチが合わせて、クロアチアが同点に追いつく。試合は1-1で90分が終了。延長戦に突入する。

     すると109分、ペリシッチのパスに反応したマリオ・マンジュキッチが左足でシュートを突き刺し、クロアチアが勝ち越しに成功する。

     試合は1-2で終了。クロアチアは史上初の決勝進出を果たした。一方のイングランドは1996年母国開催のW杯以来52年ぶりのファイナルとはならなかった。フランス対クロアチアの決勝は15日(日)24時から、ベルギー対イングランドの3位決定戦は14日(土)23時から行われる。

    【スコア】
    イングランド代表 1-2 クロアチア代表

    【得点者】
    1-0 5分 キーラン・トリッピアー(イングランド)
    1-1 68分 イヴァン・ペリシッチ(クロアチア)
    1-2 109分 マリオ・マンジュキッチ(クロアチア)

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00791722-soccerk-socc


    【【サッカー】クロアチアが初の決勝進出! イングランドに逆転勝利…120分間の死闘を制す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/07/11(水) 13:36:36.52 ID:CAP_USER
    no title
     
    2018年7月11日、韓国メディア・国民日報は、ワールドカップ(W杯)ロシア大会の準決勝で、観客席に「旭日旗を連想させる旗が登場した」と報じた。

    記事によると、問題の旗は10日にサンクトペテルブルクで行われたフランス対ベルギー戦の前半終了間際にテレビに映った。デザインは旭日旗とよく似ているものの、色は緑だったそうだ。

    しかし、すぐさま韓国のポータルサイトでは「旭日旗」「戦犯旗」の検索ワードが急上昇したという。

    記事は旭日旗について「日本の侵略戦争を象徴する旗」と説明し、これを掲げれば「ナチス・ドイツのハーケンクロイツと同じように、戦犯国との烙印を押された自国民はもちろん、
    韓国、中国、タイ産、フィリピンなど侵略被害を受けた周辺国や、米国、英国、豪州など連合国への嘲笑と思われかねない」と伝えている。

    国際サッカー連盟(FIFA)は会場内での政治的宣伝を禁止しており、欧州の場合はナチス式敬礼も懲戒対象になっている。問題の旗が掲げられた理由などは分かっていないというが、記事は「戦犯旗の意味を知らない欧州サポーターの無知によるもの」としている。

    W杯ロシア大会では、グループリーグH組の日本対セネガル戦でも観客席に旭日旗が登場。
    またFIFAの公式スポンサーであるアディダスのPR動画にも旭日旗が使われ、韓国で物議を醸していた。

    この報道に、韓国のネットユーザーからは「日本が過去を反省しないからこうなる。
    ドイツを見て学んでほしい」と主張する声や、「戦犯旗を厳しく処罰するべき」 「韓国のサッカー協会が抗議するべき」と求める声が上がっている。

    また「日本の経済力は世界トップレベル。FIFAと裏で取引きしているのでは?」と疑う声も。

    一方で「旭日旗に文句を言うのは世界中で韓国だけでしょ?過去に縛られてあれこれわめくのは恥ずかしい」 「色が違うなら旭日旗ではない」と指摘する声も見られた。

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b624353-s0-c50-d0058.html


    【【病気だね】韓国 「W杯準決勝でまた旭日旗を連想させる旗が登場した」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 豆次郎 ★ 2018/07/11(水) 05:23:22.77 ID:CAP_USER9
     93F6CD6A-EA88-455C-8436-120B405E9466
    7/11(水) 4:53配信
    フランスが3大会ぶりの決勝へ! ユムティティの決勝弾でベルギーを下す

     2018 FIFAワールドカップ ロシア準決勝が10日に行われ、フランス代表とベルギー代表が対戦した。 


     フランスは準々決勝のウルグアイ戦からスタメンを1名変更。出場停止のブレーズ・マテュイディが復帰した。対するベルギーはここまで4試合に先発フル出場中だったトーマス・ムニエが出場停止。ナセル・シャドリが守備時は右サイドバックに入り、攻撃時には高い位置を取る変則的なフォーメーションで臨む。 

     フランスはキリアン・ムバッペ、ベルギーはエデン・アザールと左サイドを主戦場とする両チームの10番を起点にチャンスを作るも得点は生まれず。スコアレスで前半を折り返す。 

     後半立ち上がりの51分、アントワーヌ・グリーズマンのCKからニアサイドに走り込んだサミュエル・ユムティティが頭で決めて、フランスが先制に成功する。ベルギーはドリース・メルテンス、ヤニック・フェレイラ・カラスコ、ミシー・バチュアイと攻撃的な選手を続々投入し攻勢を強めるが、最後までGKウーゴ・ロリスが守るゴールをこじ開けることができなかった。 

     試合は1-0で終了。フランスが2006年ドイツW杯以来3大会ぶりの決勝に駒を進め、ベルギーは3位決定戦に回ることとなった。対戦相手は11日(水)27時から行われるイングランド代表対クロアチア代表の一戦で決定。決勝戦は15日(日)24時、3位決定戦は14日(土)23時から行われる。 

    【スコア】 
    フランス代表 1-0 ベルギー代表 

    【得点者】 
    1-0 51分 サミュエル・ユムティティ(フランス) 

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00791713-soccerk-socc


    【【サッカー】フランスが3大会ぶりの決勝へ! ユムティティの決勝弾でベルギーを下す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2018/07/11(水) 00:30:25.56 ID:CAP_USER
    no title

    ▲政治的表現で物議をかもしたクロアチア代表のDFドマゴイ・ヴィダ(左)。ウクライナリーグでプレーした彼は、ロシアのクリミア半島合併に反対するような発言で物議をかもした。


    2018ロシアワールドカップで選手とファンたちの政治的な行動が物議をかもしている。 

    クロアチアサッカー代表チーム守備選手ドマゴイ・ヴィダ(29)は9日、政治的表現問題で国際サッカー連盟(FIFA)の警告を受けた。ヴィダは8日、ロシアとのW杯8強戦終了後、ロッカールームで短い身内の祝賀映像をとって自身のソーシャルネットワークサービス(SNS)にアップした。この映像で彼が「ウクライナに栄光を!」というスローガンを叫んだのが問題になった。 

    このスローガンはウクライナ民族主義者がロシアのクリミア半島併合に反対して叫んだもので、ロシアを刺激する内容だ。ウクライナのディナモ・ザグレブでプレイするヴィダはクロアチアサッカー協会を通じて「政治的なメッセージではなく、ウクライナに送った支持に対する感謝」と釈明した。 

    スイスのグラニト・ジャカ(26)とシェルダン・シャキリ(27)も政治色を帯びたセレモニーで1万スイスフラン(約1100万ウォン)の罰金を出した。先月23日、セルビアとの組別リーグ試合でゴールを入れた後、両手でアルバニア国旗の双頭鷲を作って見せるセレモニーをした。アルバニア系コソボ血統の二選手が見せたこの行動はセルビアに対するコソボの独立を支持するジェスチャーと解釈される。 

    あるイングランドサッカーファンはイングランドとチュニジアの組別リーグ試合後、ロシア、ボルゴグラードのバーでナチ式敬礼をして反ユダヤ人歌を歌い5年間サッカー競技場立ち入り禁止処分を受けた。 

    日本とセネガルの組別リーグ試合では、ある日本ファンが開いて持った旭日旗が中継カメラに捕えられて論議になったが特別な措置が取られることはなかった。 

    FIFAはワールドカップや国家対抗戦で政治的メッセージを入れた表現や行為を禁じている。このような行動を取る場合、フェアプレイ精神に外れると見なして罰金や出場停止などの懲戒をくだす。 

    チョ・ウンヒョン記者

    東亜日報(韓国語) 
    http://news.donga.com/3/all/20180710/90976204/1

    【【当たり前だ、いい加減にしろ】「政治スローガン」を叫んだクロアチア選手に警告したFIFA、日本の旭日旗応援には何もなし】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2018/07/10(火) 13:34:44.28 ID:CAP_USER9
    FA738B32-BA90-4EB9-BF75-51226A0E33AB
     
    ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督が、ロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦の日本代表対ベルギー代表戦に関する見解を『Goal』の取材に対して明かした。

    本大会2カ月前に日本代表指揮官を解任されたハリルホジッチ氏。失望感とショックを隠せない中、日本代表のロシアW杯初戦、金星のコロンビア戦後には「試合を見ていない」と語っていた。

    その後、日本代表は1勝1敗1分けの2位でグループリーグを突破。決勝トーナメント1回戦では、FIFAランキング3位のベルギーを相手に後半途中まで2点をリードしながらも、69分、74分、そしてアディショナルタイム4分と立て続けにゴールを奪われ、無念の逆転負けを喫した。

    ハリルホジッチ氏は日本への同情心を示しつつ、逆転負けへの失望感を露わにしている。

    「もし私が監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!
    不可能なことだよ。私は代表監督として、あのような経験をしたことはない」

    「私は、自分が日本と共にロシアで大きな成功を残せることができると思っていた。今は同情しているし、つらさも感じるよ。だが、これがフットボールだ」

    ハリルホジッチ氏は、仮に自身が同じ状況で2点リードしていれば、逆転負けを許さなかったという自信を強調する。

    「もし私がベンチに座っていたら、日本は2-0のリードを失うことはなかった。それは保証できるね。なぜなら私は、ベルギーに3点を奪われないために、どう動けば良いか分かっているからだ」

    サッカーにはタラレバがつきもので、ハリル氏の主張が現実になったかどうかは分からない。もっとも、
    ハリル氏が今なお日本代表の監督としてワールドカップに臨めなかったことを残念に思っているのは確かなようだ。

    ソース Goal
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010001-goal-socc

    【【その前にGL突破してないかも】ハリル氏「もし私が日本の監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: genius ★ 2018/07/08(日) 06:22:22.32 ID:CAP_USER9
    ◇W杯決勝トーナメント準々決勝 クロアチア2―2ロシア(2018年7月7日 ソチ)
    6CE251B7-AABA-4A8E-84D1-E9A80B335F26

     サッカーのワールドカップ(W杯)は6日、決勝トーナメント準々決勝が行われ、FIFAランク20位のクロアチアが同70位で開催国のロシアにPK戦の末に勝利。3位となった98年フランス大会以来となる20年ぶりのベスト4進出を果たした。

     前半31分にジュバからのパスを受けたチェリシェフが、エリア手前からミドルシュート。これがゴール左上に突き刺さり、ロシアが鮮やかに先制点を挙げた。

     しかし同39分にクロアチアが同点に追い付く。エリア内左に侵入したマンジュキッチが中央へマイナスのボールを送ると、ニアサイドにいたクラマリッチが頭で合わせた。

     1―1で試合を折り返すと、後半はクロアチアが押し込む展開が続が、ロシアの守備陣が踏ん張って得点を与えず。同点のまま後半が終了し、両チームにとって2試合連続となる延長戦に突入した。

     試合が動いたのは延長前半11分。モドリッチの右CKを中央でビダがヘッド。予想外の軌道にGKアキンフェーフも反応できず、ボールはゴール右下に吸い込まれた。

     1点を追いかける展開となったロシアは、地元の大声援を背に必死の反撃。すると延長後半10分にジャゴエフのFKを、マリオ・フェルナンデスが会心の同点ヘッド。土壇場で試合を振り出しに戻し、試合の行方はPK戦にゆだねられた。

     両チームにとって2試合連続のPK戦。これを制したのはGKスバシッチが好セーブを見せたクロアチア。試合中に右足を負傷しながらも守護神が魂のセーブを見せ、チームを20年ぶりのベスト4へ導いた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000057-spnannex-socc


    【【サッカー】クロアチア死闘制して20年ぶり4強!2試合連続でPK劇勝 ロシアの快進撃ストップ】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル