かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:亡命

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/11/04(月) 19:27:43.50 ID:h6BbErap BE:757699385-2BP(1000)

    access_time2024/11/04 18:30

    createクドウ秘境メシ

    香港で「民主の女神」といわれカリスマ的存在となっている周庭(アグネス・チョウ)さん。彼女はカナダに亡命し、2024年11月現在もカナダ在住となっている。


    周庭さん「すごくイライラしている時 何をすればいい?」

    日々の生活や考えをX(旧Twitter)やYouTube、インスタグラムなどで発信し続けている彼女だが、いま気持ち的につらい状況のようで
    「すごくイライラしている時 何をすればいい?」とツイートし、アドバイスを求めている。

    (略)

    https://getnews.jp/archives/3571268


    【【アグネス】 カナダに亡命した香港の女神・周庭さんがネットでアドバイス求める / すごくイライラしている時 何をすればいい?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/12/05(火) 16:20:28.38 ID:dnbXUpiI
    香港の民主活動家、周庭さんが、事実上の亡命を表明した事を受け、香港政府は、「全力で逮捕する」と強く非難しました。

    香港の民主化運動の象徴的な存在だった周庭さんは、無許可のデモを扇動したなどの罪で実刑判決を受けて収監され、2021年、出所していました。周さんは3日、カナダに留学していると明かしたうえで、香港には戻らないと述べました。

    香港・民主活動家 周庭さん
    「香港はどんなに悪い場所になっても私の家、私のふるさとなので、一生帰れないというのは本当に、あまりにも重すぎて怖いんですけど」「難しい決断ですが、帰らないことにしました」

    事実上の亡命を表明した事に、中国外務省の報道官は4日、「いかなる違法行為も必ず法で処罰される」と批判しました。

    さらに、香港政府も「全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」などと非難しています。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/89277062ee1d662e0612e011c88a9f88bdad12be


    【【周庭さん“亡命”】香港政府「全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/04(月) 21:43:25.99 ID:zAFsIUW30● BE:323057825-PLT(13000)

    香港の元民主活動家、周庭氏(27)がカナダに拠点を移し、香港に一生戻らないと事実上の亡命を表明したことを巡り、中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は4日の記者会見で、「香港警察は法の支配に挑戦する無責任な行動を強く非難した。
    中国、香港は法治社会だ。いかなる人にも法外特権はなく、違法行為は法で罰せられる」と非難した。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20231204-SRTZBRSSZZLJRFBI67LMTX56RU/

    【中国、周庭氏の亡命に激怒】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/03/19(日) 13:53:57.13 ID:2sgmn/ym9

    <ある時から自身のYouTubeページに、私的な電話の通話内容が一語一語書き起こされたコメントが付くようになった>

    鉄道が好きな人にとっては、珍しい車両について詳しく知りたくなったり、写真を撮りたくなったりするのは自然なことだろう。だが、ロシアのある「鉄道オタク」の男性は、そんな好奇心に駆られたことが原因で命の危険を感じるようになり、最終的には国外に逃亡せざるを得なくなった。彼が追い求めた車両は、ウラジーミル・プーチン大統領専用の装甲列車だった。

    この男性は何年にもわたってプーチンの装甲列車を追跡し、写真を撮影していたが、そのせいでロシアの情報機関である連邦保安局(FSB)に執拗に追い回されるようになり、現在はロシアを離れて亡命生活を送っているという。

    鉄道オタクのミハイル・コロトコフ(31)は、2011年に開設した自身のブログ「鉄道ライフ」にプーチンの専用列車の写真を投稿し、その特徴について書いていた。2018年に、プーチンの秘密列車の画像をインターネット上に初めて投稿した鉄道オタクがコロトコフだ。

    モスクワ郊外にある町で暮らすコロトコフは、米ワシントン・ポスト紙に対して、「趣味にすっかりハマっていた。とにかく珍しい鉄道の写真を撮りたいという思いで頭がいっぱいで、それがどんな結果を招くのかは考えていなかった」と語った。

    だがその後、彼は自分の身に危険が迫っていると感じるようになった。2021年5月、彼が友人と電話をした際の私的な会話を一語一語書き起こした文章が、自分のYouTubeページのコメント欄に投稿されるようになったためだ。

    「自分の身の安全が心配になった。その瞬間、自分がこれまでにインターネットに投稿してきたもの全てが、自分にとって不利な材料として使われる可能性があると気づいた」と彼は述べ、自分はFSBに監視されていると確信しているとも語った。「両親に、自分の命が危険にさらされていると話した」

    政府は列車の外観が分かる画像を公表していない

    Newsweek
    2023年3月18日(土)13時41分
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101138.php

    【【国際】プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまったロシア「鉄道オタク」の悲劇】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2022/12/10(土) 12:14:26.56 ID:dRdTSMkR9

    putin0617
    敗戦ならプーチンはベネズエラ亡命へ、米メディア報道
    すっぱ抜いたのは、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」のアリソン・クイン氏。これまでプーチン政権内の内部情報を暴露してきた女性敏腕記者だ。
    プーチン政権の2人の高官によれば、プーチン氏の側近、イゴール・セチン氏がベネズエラへの脱出計画を取り仕切り

    詳細はソース JBpress 2022/12/10
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac8f38ab28d672412d71cc38f33f374561ba90d

    【プーチン大統領、ロシア敗戦ならベネズエラへ亡命】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍【LV35,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 22/04/07 15:32:56 ID:???

     ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が首都・キーウ(キエフ)から撤退したと報じられた。今後はウクライナ東部への部隊の投入を進めているとみられるが、この方向転換はプーチン大統領にとって想定外の事態だったと見方が多い。
    『プーチン 最後の聖戦』などの著書がある国際関係アナリスト・北野幸伯氏が語る。

    「ウクライナ軍が健闘している理由は主に4つあります。

    一つ目は、ゼレンスキー大統領が逃亡しなかったこと。
    二つ目は、ウクライナ軍の士気の高さとロシア軍の士気の低さ。ウクライナ軍には、家族や同胞、母国を守ると
    いう絶対的正義がありますが、大義名分のないロシア軍は、命令系統の混乱もあって士気低下が著しい。

    三つ目は、欧米からの武器支援。特に携帯用対戦車ミサイル『ジャベリン』、携帯用地対空ミサイル『スティンガー』、軍事用ドローンの三つの武器がロシア軍を苦しめています。四つ目は、欧米からの軍事情報。ウクライナ軍は、米英軍から位置情報を与えられているようで、それによって効果的な奇襲をかけることができています」

     解放されたキーウ近郊の街で、ロシア軍による一般市民の虐殺が明るみに出たことを受け、欧米を中心にプーチン氏の「戦争犯罪」を追及する声が高まっている。

    窮地のプーチン氏にとって、敵はウクライナや国際社会だけではない。3月20日、ウクライナ国防省情報総局の公式フェイスブックは、ロシアのエリート層が毒殺や突然死などの方法でプーチン氏の「暗殺計画」を考えていると投稿した。

     内憂外患に陥っているプーチン氏の今後について、ロシアに詳しい筑波学院大学教授の中村逸郎氏はこう語る。

    「考えられるのは国外への亡命でしょう。このままウクライナ侵攻で思うような成果が上げられなければ、ロシア国民がプーチン大統領に対して反感を持つのは必至。国内で雲隠れするのは難しくなる。

     では、どこに亡命するかといえば、可能性があるのが北朝鮮です。2013年にロシアと北朝鮮を結ぶ鉄道が開通した時は、同時に鉄道の地下にトンネルを掘ったとの噂も飛び交った。ロシアと北朝鮮はそうした秘密のルートをいくつか持っているし、金正恩はソ連時代の約110億ドルの累積債務の9割を免除にしてくれたプーチン大統領に恩義を感じている。もしプーチン大統領が亡命するとなった場合、北朝鮮は喜んで受け入れるでしょう」

    ポストセブン 4月7日
    https://www.news-postseven.com/archives/20220407_1742265.html


    【【ロシア】プーチン大統領、北朝鮮亡命の可能性を専門家が指摘 「極秘トンネル」を利用か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2022/02/03(木) 08:34:56.65 ID:CAP_USER
    no title

    中国建国70周年の軍事パレードで初めて登場した「DF-17」(2019年10月1日、写真:AP/アフロ)

     英国のタブロイド紙デイリー・エクスプレス(Daily Express)は1月23日、情報筋の話として、中国人ロケット科学者が米国に亡命したために、中国当局に衝撃が走っていると報道した。

     この亡命者は大物の科学者で、映画「007」で有名な英国の秘密情報部(MI6)が亡命の手助けをしたと報道されている。

     周知のとおり、MI6は英国の対外諜報機関で、国外の政治・経済などの秘密情報の収集・情報工作を任務としている。

     亡命した中国人は、有名な国営企業である中国航空工業集団(AVIC)に所属し、中国が誇る極超音速滑空兵器(HGV)である「DF-ZF」(「東風ZF」、NATOコードネームでは「WU-14」と呼ばれている、図1の写真でDF-17と書かれた部分)の開発に重要な役割を果たした科学者だった。

     DF-ZFは、弾頭として中距離弾道ミサイル「DF-17」に搭載され、マッハ5以上の高速で飛翔し、射程約1000~1500マイル(1600~2400キロ)の目標を攻撃する極超音速兵器になる。

     以下、DF-ZFを搭載したDF-17をDF-17極超音速滑空ミサイルと呼ぶ。

    図1 2019年の国慶節のパレードで登場した「DF-17」
    no title

    出典「China Aviation Photography」

     極超音速滑空ミサイルについては、米中露などの主要国の間で熾烈な開発競争が行われているが、特に中国のDF-17極超音速滑空ミサイルの実験は頻繁に行われ、部隊配備されているとも言われていて、米国の専門家の間でも評価が高い。

     その情報は、中国にとって極秘中の極秘であり、他国への流出などあってはならないことだ。

     さらに亡命した科学者は、DF-ZFのみならず人工衛星の軌道を利用して米国を攻撃する極超音速ミサイル運搬システム「部分軌道爆撃システム(FOBS:Fractional Orbital Bombardment System)」の開発にも関係したという。

     つまり、亡命者を確保した米国は、中国の極超音速滑空兵器のみならず、FOBSに関する中国の極秘情報も入手することになる。

     これは中国と技術覇権争いを展開する米国にとっての画期的成果になる可能性がある。

     今回の亡命事件は日本の安全保障にも影響を与えることなので、簡単にまとめてみた。


    続きは記事元にて。(全6頁)

    JBpress 2022.2.3(木)渡部 悦和
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68712
    亡命の経緯…
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68712?page=2
    DF-17極超音速滑空ミサイルについて
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68712?page=3
    部分軌道爆撃システム(FOBS)について
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68712?page=4
    北朝鮮もFOBS技術保有の可能性
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68712?page=5
    科学者亡命の影響
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68712?page=6
    https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/500mw/img_3729438126ae797b19d42390353f888828985.jpg

    【中国人ロケット技術者が米国亡命、ベール脱ぐ極超音速ミサイル 南回りで米国を攻撃する最新システム開発、北朝鮮も保有か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ttongsulian ★ 2021/09/17(金) 10:43:09.91 ID:CAP_USER
    Afghan man suspected of raping and killing girl, 13, in Austria arrested in UK
    https://news.sky.com/story/afghan-man-suspected-of-raping-and-killing-girl-13-in-austria-arrested-in-uk-12407072

    Afghan refugee accused of raping and killing a girl of 13 in Austria sneaked into Britain on Channel boat under a false name
    https://www.dailymail.co.uk/news/article-9983481/Refugee-accused-raping-killing-girl-sneaked-UK-Channel-boat-false-name.html


    2021.09.15 09:22 (韓国語)
    https://www.hankyung.com/international/article/2021091558947

    オーストリアで13歳の少女を集団性的暴行後に殺害したアフガニスタンの20代男性が身分を偽ってイギリスに亡命申請をしていた事実が判明して衝撃を与えている。

    13日(現地時間)イギリス『スカイニュース』や『デイリーメール』など現地メディアは「オーストリアで13歳の少女『レオニー(Leonie)』を性的暴行して殺害した疑いで手配されていたアフガニスタン国籍の男性Rasuili Zubaidullah(22)が偽の身分で難民ボートに乗ってイギリスに渡って亡命申請をした」と伝えた。

    性的暴行後に殺害されたレオニーは去る6月26日、ウィーンのある木で縛られた状態で発見された。容疑者はZubaidullahを含んだアフガン男性4人と分かった。

    Zubaidullahを除いた他のアフガン男性はそれぞれ16歳、18歳、23歳だ。警察はSNSなどを通じて「レオニーと性的関係を持った」と自慢していたアフガン難民たちに対する調査を進行した。これによってZubaidullahの共犯らを逮捕することができた。

    オーストリアの警察当局関係者は「被害者は初め、2人の容疑者を知っていた。容疑者の中の18歳の少年のアパートで一緒だった。それは自発的だった」と説明した。

    当時ウィーン警察署長によれば、レオニーはそこで性的暴行を受けた。その後、容疑者たちはレオニーを殺害して遺体をカーペットで包んだ後、アパートから90mほど離れた地点に遺棄した。

    Zubaidullahは翌日、レオニーの遺体が発見されるとオーストリアを離れた。彼は難民ボートに乗ってイギリスに到着した。

    現地メディアによれば、彼は身元が判明して先月29日に逮捕される前に亡命申請をして、英ロンドン東部ホワイトチャペルのイビスホテルに宿泊していた。オーストリア警察の情報提供でZubaidullahはイギリス警察に逮捕された。デイリーメールは「イギリスの移民局関係者は彼がオーストリア・ウィーンで発生した残酷な性的暴行事件と関連して手配中という事実を知らなかったものと見られる」と報道した。

    一方、オーストリアはイギリスに犯罪人引き渡しの要請をした状態であり、現在送還手続きが進行中だ。

    【【事件】オーストリアで13歳少女をレイプ後に殺害したアフガン男性…難民になりすましてイギリスで亡命申請】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: きつねうどん ★ 2021/08/24(火) 06:55:27.01 ID:CAP_USER
     北方領土の国後島から泳いできたというロシア人男性が亡命を求めていて、在日ロシア大使館は男性の身元が判明したとして面会を求めています。

     在日ロシア大使館は23日、フェイスブックで保護されたロシア人男性の名前をV・ノカルド氏だと明らかにしました。日本の入管当局の情報だとしたうえで、男性への面会を日本側に求めています。

     ロシアメディアのこれまでの報道によりますと、男性は40歳でロシア中部のウラル地方出身。3年前、極東で土地1ヘクタールを無償で提供する制度によって国後島に移住し、トラクターの運転などをしていたということです。

     今月17日に行方が分からなくなり、自宅からは日本のポスターなどが見つかったとしているほか、男性はウエットスーツを着て泳いで海を渡ったとみられると伝えています。

    TBS news
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4343860.html

    【「国後島から泳いで」亡命希望ロシア人の身元判明か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ネトウヨ ★ 2021/08/21(土) 02:24:49.70 ID:G2S67nmM9
    千島列島
    亡命希望のロシア人が北海道に 「国後島から泳いできた」

     ロシア人の男性1人が北海道東部に上陸し、道警が事情を聴いていることが20日、政府関係者らへの取材で分かった。「亡命のために国後島から泳いできた」と話しているという。

     国後島から北海道東部の沿岸部までは約20キロ。政府関係者らによると、札幌出入国在留管理局に男性の身柄を移し、実際に泳いできたのかも含めて入管当局が今後詳しい経緯を調べ、「一時庇護」により上陸を許可するか、本国へ送還するかを判断する見通し。

    8/21(土) 2:01 ヤフーニュース(共同通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1b40ac5fb461f40efa76b74289691d647675b3f0

    【亡命希望のロシア人が北海道東部の沿岸に上陸 「国後島から泳いできた」 ※距離約20キロ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [CA] 2021/08/19(木) 00:44:05.84 ID:cqqVxglk9
    no title

    アフガンの大統領だったガニ氏=6月25日、ワシントン(AFP時事)

     【カイロ時事】アラブ首長国連邦(UAE)の外務・国際協力省は18日、アフガニスタンの大統領だったガニ氏がUAEに滞在していることを明らかにした。ガニ氏は15日、イスラム主義組織タリバンの首都カブール進攻を受けて国外へ逃亡。不明となっていた所在をめぐる情報が交錯していた。
     ガニ氏は国外脱出後に公表した声明で「数え切れない愛国者が殺され、カブールが破壊されて人道的な惨禍を招きかねない」と主張し、流血を避けるための出国だったと認めたが、自身の所在には触れていなかった。UAEは18日の声明で、「ガニ氏とその家族を人道的理由から受け入れた」と説明。首都アブダビにいるとみられる。
     ガニ氏は当初、カブールの大統領府からひそかにヘリコプターで脱出し、隣国タジキスタンやウズベキスタン、中東のオマーンに向かったと次々報じられた。
     さらに、逃亡に際し巨額の現金を持ち出したとされ、報道によると、約1億7000万ドル(約186億円)に達するとみられている。アフガン国内や国際社会からは、ガニ氏が国家や国民を見捨てる形で敗走したことへの批判がやまず、国際刑事警察機構(ICPO)による身柄拘束を求める声も出ている。

    2021年08月18日23時57分 時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081801184


    【逃亡のガニ氏、UAEに タリバン進攻後所在不明―アフガン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ミクロモノスポラ(神奈川県) [JP] 2021/08/15(日) 22:59:05.86 ID:2BP53Tdn0● BE:329614872-2BP(2500)
    no title

    アフガニスタンのガニ大統領が辞任し、同国を出国したと現地メディアが報道。アフガニスタンでは首都カブールを除く大半の都市を反政府勢力タリバンが制圧し、カブールも包囲されていた。(JX通信社/FASTALERT)

    2021年8月15日22:56
    https://newsdigest.jp/news/a7359a8c-7b7a-4542-a5f5-11bd5774878a

    【【速報】アフガニスタンのガニ大統領が海外へ逃亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/08(日) 12:55:07.202 ID:5rRhMjPT00808

    【【悲報】ベラルーシ国営テレビさん、亡命選手と"例の輪っか"を並べて放送してしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ろこもこ ★ 2021/08/08(日) 06:26:57.79 ID:CAP_USER
    nanmine

    これまでにも五輪が開かれる度に、亡命を希望する選手らが後を絶たなかった。東京五輪では3人の亡命希望者が発生した。

     “3本指敬礼”をしたミャンマーのサッカー代表選手のピエ・リアン・アウンがまず1人目だ。“三本指敬礼”はミャンマー軍部政権に対する抵抗の象徴として広く知られている。ピエ・リアン・アウンは「(このような行動をしたため)ミャンマーに帰ると命が危険だ」として亡命を申請した。

     ウガンダの重量挙げ代表選手のジュリアス・セキトレコは、「(ウガンダに)帰らない」というメモを残して宿泊先のホテルから姿を消した。「ウガンダの生活は厳しいので、ウガンダには帰らない。日本で働きたい」と亡命の意思を明らかにしていたセキトレコは先月20日に逮捕され、本国に送還された。

     ベラルーシの陸上代表選手のクリスツィナ・ツィマノウスカヤも似たようなケースだ。コーチ陣を批判して強制帰国の危機に直面したツィマノウスカヤは「ベラルーシに戻れば投獄される恐れがある」と駐日ポーランド共和国大使館に亡命を申請した。

     五輪で選手たちが亡命を希望するのは今大会が初めてではない。2012年に開催されたロンドン五輪でエリトリアの陸上選手4人が団体で英国に亡命を申請した。アフリカに位置するエリトリアは、北朝鮮とともに最悪の人権弾圧国家に挙げられる。

     五輪開催中に亡命希望者が続出すると、日本の全国難民弁護士ネットワーク(JLNR)は7月22日、『オリンピック・パラリンピック関係者の難民申請対応に関する申入書』を政府と東京五輪組織委員会に渡した。ウガンダのセキトレコのように選手が亡命を希望しているにもかかわらず、強制送還されることを防ぐためだと説明した。

     亡命および難民問題が国際社会で話題に浮上する中、日本は特に亡命・難民問題に消極的な姿勢を一貫している。最低レベルの難民認定率と厳しい移民法によって国家の門を固く閉ざしているのだ。

    ◇“難民鎖国”の日本、難民申請の棄却率は99.9%

     難民人権センター(NANCEN)によると、亡命とは「特定の理由で外国に保護を要請すること」であり、これは難民の上位概念だ。

     亡命申請者が該当の長期滞在するための代表的な方法は“難民申請”である。難民申請は国際法の『難民の地位に関する条約』と各国の移民当局の国内法の適用を受ける。

     日本の難民の受け入れ状況は暗澹としている。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の『2020年 年間統計報告書』によると、日本国内の難民数は1137人である。これはG7諸国のうち最も少ない数で、韓国の3498人と比べても半分の水準だ。

     日本の出入国在留管理庁が今年3月に発表した資料によると、2020年の日本の難民申請者は3936人だった。このうち難民に認定された人数は47人で、承認率は1%台にとどまる。100人中99人が棄却されたということだ

     これは、毎年似たような状態で、日本の難民承認率はおおむね1%を下回る。この10年間で申請数が最も多かった2017年には1万9629人のうち20人のみが難民資格を認められ、0.1%という最低の承認率を見せた。欧米など他の先進国では申請者の30~40%を難民として受け入れているのに比べると、著しく低い数値だ。日本には“難民鎖国”という汚名がついて回っている。

    ◇厳格な解釈、“三振アウト”制改正案も

     日本の難民承認率が低い理由は、難民に対する厳格な解釈のためだ。国際法『難民の地位に関する条約』は協約締結国に要件を満たした難民を認定する義務を課している。

     問題は国際法と国内法の違いだ。『難民の地位に関する条約』は難民認定のための判定手続きや機関などについては沈黙を貫いている。難民が引き起こす問題を考慮し、認定手続きは各国の国内法に委ねたのだ。

     日本の難民認定手続きは非常に厳格だ。『難民の地位に関する条約』での難民地位の重要な点は「迫害される恐怖に対する十分な根拠」だ。日本はこれに“特に個人的に迫害されるとき”という解釈を加えている。

     2012年のシリア反政府デモ参加後に脱出した難民申請者について、「シリア政府の個別的な(迫害の)標的にはなっていない」として難民申請を棄却した判例が代表的だ。

     今年初めには“三振アウト制”の難民認定法改正案を議会に上程し、論争が起きた。

    (略)

    ヤフーニュース(WOW!Korea)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/25a824d79ba29e5b2598e1bbb4462ebc554ec72c


    【【韓国人教授】日本はもともと閉鎖的民族主義が強い国。国際社会の要求に応え、難民の受け入れに積極的に乗り出す必要がある】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: マスク着用のお願い ★ 2021/08/06(金) 07:13:31.00 ID:QsRYZ3TU9
    berakurisu

    ベラルーシ選手、日本に謝意 ポーランド到着「幸せ」―政治亡命否定、キャリア継続

    【モスクワ時事】東京五輪に出場し、ベラルーシへの帰国命令を拒否してポーランドに亡命したクリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(24)が5日、ワルシャワで記者会見し、無事到着できて「幸せだ」と述べるとともに、日本政府にも謝意を示した。記者団の前で発言するのは、今回の問題が起きてから初めて。

    ツィマノウスカヤ選手は「ここにいること、無事でいることは幸せだ」と説明。自らを取り巻く状況について「スポーツの問題だったので、このように政治的スキャンダルになったことに少し驚いている」と話した。ポーランド滞在は「政治的亡命とは思っていない」とし「スポーツ界にとどまり、キャリアを継続したい」と強調した。あと2回の五輪出場を望んでいる。

    ベラルーシに残した両親を心配しているとも語った。夫は既に出国しており、ポーランドで共に生活するという。母国への帰国は自らの安全が確信できた時だと述べた。

     ツィマノウスカヤ選手は予定した陸上女子100、200メートルだけでなく、ドーピング検査をめぐって選手が欠けた1600メートルリレーにも出場するよう迫られたため、インスタグラムでコーチ陣を批判。これが原因で代表を外された。強権的なベラルーシのルカシェンコ政権下では「投獄されるかもしれない」と訴えて帰国命令を拒否し、1日に羽田空港で警察などに保護を求めた。

     事態を受け、ベラルーシの隣国でルカシェンコ政権に批判的なポーランドが人道ビザを発給し、支援することになった。ツィマノウスカヤ選手は4日に成田空港をたち、ウィーン経由でワルシャワに到着した。

    2021年08月05日23時25分
    時事通信
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2021080501352&g=int


    【ベラルーシ選手、日本に謝意】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香味焙煎 ★ 2021/08/03(火) 19:24:27.75 ID:xVqwQPK49
    K10013178921_2108031818_2108031919_01_02
    ベラルーシのルカシェンコ政権を批判している活動家の男性が、弾圧を逃れるため移り住んでいた隣国、ウクライナで遺体で見つかり、地元の警察は殺人事件とみて捜査しています。

    ウクライナの警察などによりますと、首都キエフの公園で3日、ベラルーシ人のビタリー・シショフ氏が遺体で見つかり、警察は現場の状況から殺人事件とみて捜査しています。

    シショフ氏は去年8月、ベラルーシのルカシェンコ大統領の退陣を求める大規模な抗議デモに参加するなど、反政権派として活動していました。

    そして、去年秋には政権の弾圧を逃れるため隣国、ウクライナに移り住み、同じくウクライナに逃れたベラルーシ人を支援する団体の代表を務めていました。

    地元メディアなどはシショフ氏が前日、ランニングに出ると知人に言い残して出かけたまま帰宅しなかったと伝えています。

    シショフ氏が代表を務めていた団体はSNS上で「シショフ氏は何者かに監視されていた」と訴えています。

    ベラルーシをめぐっては、反政権派の活動家やジャーナリストが隣国のウクライナやリトアニアなどに逃れるケースが相次いでいます。

    これに対してルカシェンコ政権はことし5月、リトアニアに向かっていた旅客機をベラルーシに強制着陸させ、搭乗していたジャーナリストを拘束するなど反対派への弾圧を一層強めています。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210803/k10013178921000.html

    【【ベラルーシ】ルカシェンコ政権を批判している活動家の男性 遺体で見つかる 殺人事件とみて捜査】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2021/08/03(火) 13:04:06.20 ID:s3uq0UUU9
    geteresu
     【ニューヨーク時事】国連のグテレス事務総長は2日、東京五輪陸上のベラルーシ代表クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手が訪日中に亡命を希望したことについて、「日本の当局は彼女を保護するためにできることをした」と対応を評価した。ドゥジャリク事務総長報道官が2日の記者会見で明らかにした。

     同選手は在日ポーランド大使館で亡命に向けた書類を提出し、ビザが発給されている。ドゥジャリク氏は「保護や難民の地位を求める人は皆、その機会を与えられるべきだ」と強調した。

    時事通信 2021年08月03日11時24分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080300422&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

    【「日本、できることした」ベラルーシ選手亡命で国連―東京五輪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 上級国民 ★ 2021/08/02(月) 18:26:11.59 ID:IYk5OwLY9
    no title

    8月2日、 帰国指示を拒み日本の警察などに保護を求めていたベラルーシの五輪代表クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(写真)が都内のポーランド大使館に入った。ポーランド大使館前で撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

    ベラルーシ選手がポーランド大使館に、亡命求めると関係者
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210802-00000068-reut-asia

    [東京 2日 ロイター] - 帰国指示を拒み日本の警察などに保護を求めていたベラルーシの五輪代表クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(24)が2日、都内のポーランド大使館に入った。同選手と連絡を取っていた日本在住のベラルーシ出身者によると、ポーランドに亡命を申請をする方針という。

    ツィマノウスカヤ選手は午後5時ごろにポーランド大使館前で車から降り、大使館員2人にあいさつをして大使館の敷地に入った。

    国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は2日の記者会見で、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など複数の機関が同選手と連絡を取っていると説明し、ポーランドとチェコが、同選手にビザ(査証)を交付するなどして支援する用意があると表明していた。

    関連記事
    ベラルーシの五輪選手が亡命希望、出場機会奪われ帰国強制と訴え
    https://www.cnn.co.jp/showbiz/35174654.html

    亡命希望のベラルーシ選手「投獄される可能性がある」
    https://www.asahi.com/articles/ASP823Q0PP82UHBI006.html

    【【国際】帰国拒否のベラルーシ五輪選手、ポーランド大使館に亡命申請の方針=関係者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すらいむ ★ 2021/06/21(月) 13:30:12.29 ID:CAP_USER

    9e8b6_204_2ee6c0f7_91d2a45d
    中国情報当局ナンバー2のの亡命説…「武漢の新型コロナ証拠を持って米国行き」

     米国と中国の間に広がっている新型コロナ起源説をめぐる攻防が「中国スパイナンバー2」の亡命説にも広がった。
     中国情報当局のナンバー2が新型コロナウイルスの情報を持って亡命したといううわさが米国で立っていることを受け、中国当局が「彼はスパイの探索を指揮中」と反論した。

    1989年天安門事件以来、米国に亡命した前職中国外交官である韓連潮氏は16日、ツイッターに中国国家安全部のナンバー2とされる董経緯副部長(58)が米国に逃走したという内容のSMS(ショートメッセージサービス)の写真を掲載して「事実であれば、大きな爆弾」と主張した。

    メッセージには「董経緯氏が昨年4月に落馬した孫立軍前公安部副部長の事件にかかわった疑いで逃走し、今まで米国に亡命した最高位級」と記されていた。

    また「彼が武漢ウイルス研究所の確実な証拠を持っており、バイデン政府の見方が変わった」とし「アラスカ会談で論争の焦点は董経緯氏の送還要求であり、これは(国務長官)ブリンケン氏によって拒絶された」とした。董経緯氏の亡命のニュースは急速に広がった。娘の董揚氏もともに中国を抜け出たという内容も含まれていた。

    中国はすぐに反論に出た。中国の司法・公安機構を総括する中央政法委がソーシャル・ネットワーキングを通じて「国家安全部の董経緯副部長がスパイ清算懇談会を招集して司会を務めた」と逃走説を公式否認する内容を18日、発表した。

    中国当局の否認にも董経緯氏の逃走説は消えていない。中国当局とメディアが董経緯氏の主宰した会議の写真を公開しなかったためだ。

    中央日報 2021年6月21日 7時4分
    https://news.livedoor.com/article/detail/20400799/

    【【中国起源説】中国情報当局ナンバー2に亡命の噂 「武漢の新型コロナ証拠を持って米国行き」 中国は否定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [ニダ] 2021/01/25(月) 13:18:07.88 ID:dGp6hGFg9
    kp250

     韓国の毎日経済新聞は25日、北朝鮮の駐クウェート大使代理だった外交官が2019年に亡命し、韓国に入国していたことが分かったと報じた。妻子も同行しており、元大使代理は「親として、子どもにより良い未来を与えたくて脱北を決心した」と話しているという。

     聯合ニュースによると、韓国の情報機関、国家情報院は亡命について「確認できない」とコメントを避けた。

     報道によると、元大使代理はクウェートの大使館に参事官として勤務。北朝鮮のミサイル発射などに対する17年の国連安全保障理事会の制裁決議により当時の大使が追放された後、大使代理を務めていた。(共同)

    毎日新聞2021年1月25日 11時14分(最終更新 1月25日 11時14分) 
    https://mainichi.jp/articles/20210125/k00/00m/030/054000c 


    【北朝鮮外交官が韓国に亡命か 「子どもに良い未来与えたい」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル