かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:募金

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ラクトバチルス(茸) [US] 2023/02/08(水) 18:52:37.96 ID:4uM70Sg00 BE:158879285-PLT(16151)

    大きな被害が出ているトルコとシリアにまたがる大地震で、緊急支援募金を受け付けます。国際機関などに届けます。

    郵便振替
    ▼口座番号 00170-9-140321
    ▼加入者名 日本共産党災害募金係

    *通信欄に「トルコ・シリア地震募金」と明記してください。手数料はご負担願います
    jcp_cc/status/1623255802051178498

    募金は主に次のような活動に使います。

    宣伝物制作

    選挙活動

    党事務所運営

    web_info/html/bokin.html

    https://www.akaihane.or.jp/

    【共産党「トルコ地震で募金お願いしまーす!」→使い道:宣伝物制作、選挙活動、党事務所運営】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2019/12/30(月) 15:03:42.48 ID:NRW8QTbC9
    削除逃亡!共産党千葉県副委員長の災害募金ツイート「その一部を届けた」にツッコミ殺到→別文章で再投稿も説明なし

     日本共産党千葉県委員会の椎葉寿幸副委員長が28日、党に寄せられた台風災害救援募金を自治体に届けたことをツイッターで報告した際に
    「その一部を県内30市町に義援金としてお届けしました。」と投稿したことが物議を醸している。
    共産党の募金用途には何度も疑義が生じており「その一部を」とした部分に「全額ではないのか?」という指摘が殺到したのだ。

    no title


     椎葉氏はこの指摘に対し翌日(29日)、何の説明もなく投稿を削除して「その一部を」という部分と金額を書き換え再投稿を行い、更なる炎上を招いている。

    (略)

    【【着服するパヨク】共産党に寄せられた台風災害救援募金の一部を県内30市町に義援金としてお届けしました →ツッコミ殺到】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2019/10/14(月) 17:59:23.04 ID:jnNM967j9
    7B04B54E-52FD-4BB1-80DD-43EE504AB4E3

    台風19号災害の救援募金を受け付けています
    日本共産党中央委員会

     大型で強い台風19号が伊豆半島に上陸し、関東、東北方面にすすみながら、記録的な大雨、強風による甚大な被害を全国各地にひろげました。

     災害にあわれたみなさまに心からお見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表します。

     救命・救援活動が日夜を分かたず続けられ、多数の方が避難所生活を余儀なくされています。大雨特別警報が13都県に出され、河川の氾濫による冠水、土砂崩れなど、家屋、事業所、農地など生活と生業(なりわい)への被害ははかりしれません。

     台風被害の状況が刻々と明らかになり、被災者支援の活動も広域、長期になることが考えられます。日本共産党中央委員会として、全国に被災者支援の救援募金へのご協力をお願いします。

     お預かりした救援募金は、日本共産党の政治活動のための資金と区別し、全額を、被災自治体への義援金、被災者救援に充てます。
    募金送り先

    (略)  

    赤旗
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-10-14/2019101403_02_1.html 


    参考
    【大炎上】共産党が「熊本地震募金と称して政治資金を集めてる!」と国民大激怒 / しかも熊本地震募金の行き先が「日本共産党」
    http://buzz-plus.com/article/2016/04/18/japanese-communist-party/

    【【パヨク、募金を政治活動資金に流用した前科あり】台風19号災害の救援募金を受け付けています お預かりした救援募金は、日本共産党の政治活動のための資金と区別し… 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: (^ェ^) ★ 2018/07/11(水) 18:03:04.23 ID:CAP_USER9
    no title


    共産党の清水ただし議員が松井一郎知事に激怒し、謝罪・訂正を求めている。清水ただし議員は「今回の募金活動では中抜きしない」と奇妙な主張を行っている。 
    論争の発端になったのはこちらの投稿。 

    因みに共産党の募金活動は、先ず自分達の経費を差し引くので注意しましょう。  
    — 松井一郎 (@gogoichiro) July 10, 2018 

    共産党は熊本地震の支援を名目に募金を集めたものの、大半を党の運営資金に使い、被災者に渡すのは3分の1の予定だった(炎上して修正したという)。共産党はすでに中抜きをしたことを認めている。 

    前回の記事:【拡散希望】共産党には募金を中抜きした前科があるので気をつけよう 

    松井一郎知事はこのような出来事があったからこそ、今回の共産党の募金活動にも注意が必要と呼びかけた。 

    と、ここで抗議したのは共産党の清水ただし議員。大げさな表現で因縁をつけて謝罪・訂正を要求している。 

    公職の身にある大阪府知事が事実誤認の虚偽ツイート。これは見過ごすことができません。日本共産党は西日本大雨被害支援のため、集めた募金全額を被災地に届けることを表明しています。党を通じて募金したみさなんを愚弄し、募金活動自体を党略的行為とみなす暴言です。訂正と謝罪を求めます。  
    — 清水ただし (@tadashishimizu) July 10, 2018 

    要するに「前は中抜きしたけど、今回はしない!松井知事は間違っている!」ということだろう。酷い前科があるのによくこんなことが言えたものだ。 

    松井知事は大人な対応をとる。 

    清水さん、今回からは経費を差し引かずに全額被災地に届ける事を決められたのですね。熊本地震の時は経費を差し引かれていたので今回も同様と思っていました。共産党は以前のルールを見直し、今回の災害募金からは経費差し引きを見直されました。ルール変更を存じ上げずに、申し訳ありません。  
    — 松井一郎 (@gogoichiro) July 10, 2018 

    松井さま、訂正のツイートありがとうございます。ただ、日本共産党として募金から経費を差し引くことをルール化したことはありません。被災地支援を政争の具にすることなく知事としての職責を果たしていただくことを切にお願いいたします。  
    — 清水ただし (@tadashishimizu) July 10, 2018 

    清水さん、熊本地震の時の共産党の募金箱の左隅に小さい字で、「救援復興にかかる政治活動経費等、現地の党組織の裁量で使える募金」と表示されていましたので、てっきり党のルールと誤解していました。大阪も地震による復旧の最中ですが、豪雨被災地にも職員を派遣し支援しております。  
    — 松井一郎 (@gogoichiro) July 10, 2018 

    こうして松井知事が一歩下がったところで論争は収まったのだが、その間、ネット上では清水ただし議員のほうがバッシングされ始めた。「一度、募金を騙し集めた人間など信用できるはずがない」「態度がおかしい」「謝罪すべきは清水ただし議員のほうだ」という意見が散見される。 

    その後、松井知事は共産党の前科を指摘する一般人のツイートをリツイートした。 



    今回の件については譲歩するが過去の悪事は許さないということだろう。清水ただし議員は過去に度々トラブルを起こしており、netgeekでも何度か取り上げている。 

    参考1:【炎上】橋下徹が共産党の清水ただしにガチ切れ。マルハン売却はデマだった 

    参考2:日本共産党の清水ただしが選挙演説中に目の前で倒れた女性を無視したあげく大音量の演説で救急隊員との会話を妨害 

    そもそも募金活動というのはすでに複数の団体が行っており、わざわざ共産党が出る幕もない。当初は中抜き目当てで参加したのだろうが、中抜きできなくなった今となっては参加する動機もないのだからもうやめてはどうか。 

    詐欺師が急に善人ぶっても誰も信用しない。清水ただし議員は「清水ただしくない」という名前のほうがぴったりだと思う。
     

    【募金中抜きの前科がある共産党、「今回はしない!(怒)」と松井知事に噛み付く 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: (^ェ^) ★ 2018/07/10(火) 18:02:18.23 ID:CAP_USER9
    DC3AF80C-2A0C-4AD8-9ED8-B7774D94F7A1
    no title
    no title


    「寄付をするなら共産党ではなく、自治体や赤十字にしよう」というツイートが拡散されている。調べたところ、共産党には募金を中抜きした前科があることが分かった。 
    熊本地震のときにとんでもない中抜きをしていた。 

    こちらは日本共産党が熊本地震の救援のために募金を集めていたときの様子。しかし小さな文字で書かれた説明文に注目してほしい。 

    「政治活動の経費など」と書かれている。これは要するに被災者へ100%渡らず、共産党への募金になってしまうということではないか。 

    当時、共産党の衆院東京3区候補予定者だった香西かつ介氏(党品川地区委員長)は「ありがたく使わせていただきます」とツイートしていた。頭がおかしい。 

    当時、この募金はとんでもない詐欺だと炎上し、マスコミが真偽確認のために取材に乗り出すまでになっていた。香西かつ介氏はインタビューにおいて自分の落ち度だったと認めている。 

    「まったく性格の違う募金ですから、いっしょくたにしてしまったのは私の不徳のいたすところです。詐欺ではありません。直接取材を受けたのは初めてですが、取材してもらったほうがいいんです。誤解が解けて」 

    https://dot.asahi.com/wa/2016042700184.html?page=1 

    しかし自分がやったことと認めているのに「詐欺ではない。誤解だった」と終始無理のある釈明をするばかり。話を聞くうちに「集めた募金のうち熊本におくるのは3分の1の予定だった(炎上して変更になったが)」という驚きの新事実も明らかになった。 

    残る2/3は共産党がポケットに入れるということだろう。やっていることが典型的な募金詐欺ではないか。 
    さて本題はここから。西日本を襲った豪雨に絡んで共産党が募金活動を始めた。 

    前回の反省を活かしてか今回は「政治活動とは区別し、全額を…」という説明がついている。 

    志位和夫も告知。 

    しかしながら一度、募金詐欺に手を染めた集団など信用できるわけもなく、それならば他の団体に募金したほうがいいことは間違いない。 

    なにより説得力があるのは、大阪府の松井一郎知事が共産党の募金活動について注意を呼びかけていること。 

    因みに共産党の募金活動は、先ず自分達の経費を差し引くので注意しましょう。 https://t.co/49jeY9AqM2 

    — 松井一郎 (@gogoichiro) July 10, 2018 

    今回の募金についても経費が差し引かれるのだろうか?善人ぶって募金箱をもっている共産党の連中は金儲けがしたいだけ。過去の悪事をこうしてしっかり記録に残しておきたい。
     

    【【募金詐欺】共産党には「熊本地震のときに募金を中抜きした前科」があるので気をつけよう 】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル