かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:安倍首相

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2018/02/05(月) 20:34:35.38 ID:CAP_USER9

    2月5日 19時27分
    安倍総理大臣は、佐賀県で自衛隊の戦闘ヘリコプターが墜落したことを受けて、総理大臣官邸で小野寺防衛大臣に対し、人命救助や事故の原因究明、それに、事故を起こしたヘリコプターの同型機の飛行停止などを指示しました。

    安倍総理大臣は、佐賀県神埼市で、自衛隊の戦闘ヘリコプターが墜落したことを受けて、5日夕方、総理大臣官邸で小野寺防衛大臣から事故の状況などについて報告を受けました。

    そして、安倍総理大臣は、小野寺大臣に対し、迅速な人命救助・救出、周辺住民の安全確保の徹底、それに、国民への迅速な情報提供、そして、自衛隊のすべてのヘリコプターについて徹底的な整備・点検を確実に実施すること、さらに、事故を起こした「AH64D」の同型機を当面、飛行停止とし、徹底した原因究明を行うことなどを指示しました。

    このあと、小野寺大臣は記者団に対し、「目達原管制塔からの目視によると、東側から西側に飛行中、機首から落下したということだが、私どもとしては、墜落したものと考えている」と述べました。

    陸自 同型機の点検実施へ

    今回の事故を受けて、防衛省は、墜落した陸上自衛隊のAH64戦闘ヘリコプターについて、事故機を除く同型機12機の飛行を停止したうえで緊急の点検を行うほか、陸海空の各自衛隊が保有するほかのすべてのヘリコプターについても整備状況などの点検を行うことを決めました。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011316071000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008 

    no title

    【【佐賀自衛隊ヘリ墜落】 安倍首相 当面飛行停止を指示 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: らむちゃん ★ 2018/02/04(日) 10:07:19.51 ID:CAP_USER
    abesouri

    安倍晋三首相が9日に韓国・平昌で行う文在寅(ムンジェイン)大統領との首脳会談で、核・ミサイルによる挑発行動を続ける北朝鮮に圧力をかけるため、3月中旬に平昌パラリンピックが閉会した後に速やかに米韓合同軍事演習を実施するよう求めることが3日、分かった。米韓両政府は、五輪・パラリンピック期間中の演習延期で合意している。ただ、五輪閉会後も北朝鮮に融和的な文氏が演習の再延期を求める可能性は否定できず、首相は文氏にクギを刺す考えだ。

     安倍首相は、6~8日に来日するペンス米副大統領との会談で演習再開について意見交換するとみられる。

     首相は2日に行われたトランプ米大統領との電話での会談で「北朝鮮の微笑外交に目を奪われず、圧力を最大限強化していく」と呼びかけ、日米韓の連携を確認した。演習の再開阻止を目指す北朝鮮が、南北対話継続などをもちかけて、文政権に演習中止を迫る動きを見せていることを念頭に置いたものとみられる。

    (略)
     
    産経新聞 2018.2.4 05:00更新 
    http://www.sankei.com/politics/news/180204/plt1802040004-n1.html 
    【【韓国】安倍晋三首相、文在寅大統領に五輪後の米韓軍事演習の実施要求へ 9日の日韓首脳会談 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/02/01(木) 01:20:48.51 ID:CAP_USER
     安倍晋三首相は31日、IT(情報技術)企業などでつくる経済団体「新経済連盟」が都内で開いた新年会であいさつした。ネットテレビについて「放送法の規制がかからないが、見ている人には地上波などと全く同じだ。日本の法体系が追いついていない。大きな改革をしなければならない」と述べた。

     首相は「電波においても思い切って改革が必要だ」とも語った。政府の規制改革推進会議は国や自治体に割り当てられている公共用の電波の民間開放や、価格競争で電波の割り当てを決めるオークションの導入を検討している。「どうかリスクを取ってどんどん手を挙げていただきたい」と述べ、企業の参入を促した。

    2018/1/31 22:30
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26388540R30C18A1PP8000/

    【【電波行政】首相、放送法の改革に意欲 新経連であいさつ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2018/02/01(木) 01:27:53.01 ID:CAP_USER
    2018.1.30
    abesouri

    安倍首相は訪韓で、あえて元慰安婦の方々と面会してはどうか

    上久保誠人:立命館大学政策科学部教授、立命館大学地域情報研究所所長


     安倍晋三首相は、韓国で開催される平昌冬季五輪の開会式に出席する意向を表明した。首相は、「20年に東京五輪がある。同じアジアで開催される平昌五輪の開会式に行き、選手団を激励したい」と語った。その上で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談し、旧日本軍の従軍慰安婦問題を巡る2015年末の「日韓合意」について、日本の立場を伝え、その履行を求める。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応についても、日米間の連携の重要性や最大限まで高めた圧力を維持する必要性を伝えるという。

     安倍首相の平昌五輪開会式出席・文大統領との首脳会談の開催には、既に様々な批判が出ているが、本稿は安倍首相の決断に賛成する。それだけではなく、安倍首相に韓国で「元慰安婦に直接会うこと」を提案する。それは、いつまでもズルズルと続いて終わることがない従軍慰安婦問題に、日本として「決着」をつけるためである。

    (略)

    ダイヤモンドonline
    http://diamond.jp/articles/-/157575

    【【何を言っている?】安倍首相は訪韓で、あえて元慰安婦の方々と面会してはどうか 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: らむちゃん ★ 2018/01/31(水) 21:07:03.87 ID:CAP_USER
    国会議事堂

     安倍晋三首相は31日の参院予算委員会で、中国海軍の潜水艦が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域を潜航した問題に言及し、「毅然(きぜん)かつ冷静に対応していく。安倍政権の決意を見誤るべきではない」と述べた。

     首相は「日本の領土、領海、領空を断固、守り抜く」と言明。1月11日の潜水艦潜航に対しては「万全の態勢を取った」とした。

    産経新聞 2018.1.31 16:00更新 
    http://www.sankei.com/politics/news/180131/plt1801310015-n1.html 


    【安倍晋三首相、尖閣防衛で「中国は決意見誤るな」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2018/01/31(水) 00:07:51.63 ID:CAP_USER9
    国会議事堂
     
    安倍晋三首相は30日の衆院予算委員会で、女性ジャーナリストが元TBS記者からの暴行被害を訴えている問題について「一般の準強姦罪事件について首相が報告を受けることはない」と述べ、警察から捜査に関する報告は受けていないと説明した。

    2018年01月30日 16時34分
    西日本新聞
    https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/390215/

    【【安倍首相】元TBS記者の女性暴行問題 「一般の準強姦罪事件、報告を受けることはない」と首相 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: たんぽぽ ★ 2018/01/30(火) 13:53:10.42 ID:CAP_USER

    2018年01月30日09時21分

    平昌(ピョンチャン)オリンピック(五輪)開幕式への出席を表明した日本の安倍晋三首相がこの出席を機に文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談を行い、韓日慰安婦合意の着実な履行を要求することが発表された。

    29日、菅義偉官房長官はこの日午後の定例記者会見で、韓日首脳会談を来月9日、平昌五輪開幕式に先立って五輪会場近くのホテルで開く予定だと発表した。

    菅官房長官は「(韓日)合意は国と国との約束であるから、韓国側が一方的にさらなる措置を求めてくることは全く受け入れられない」とし「韓国側に実施を強く求めるのは当然だ」と主張した。

    一方、安倍首相の訪韓日程に対する質問を受けると、菅官房長官は「具体的な日程については現在調整中」としながら詳細について言及を避けた。

    中央日報
    http://japanese.joins.com/article/052/238052.html 




    【【日韓】菅官房長官「安倍首相、平昌五輪前に文大統領と会って慰安婦合意の履行を要求」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 壁に向かってアウアウアー ★ 2018/01/30(火) 10:15:24.77 ID:CAP_USER9
    国会議事堂

    安倍晋三首相は29日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領が環太平洋経済連携協定(TPP)復帰の検討を表明したことに関し「歓迎したい」と述べた。一方、2015年にオバマ前政権のもとで合意した米国を含む12カ国の協定内容の見直しに関しては「ガラス細工だ。我々はあれがベストだと考えており、変えることは極めて難しい」と強調した。

    トランプ氏が大統領に就任した直後の17年1月にTPPからの離脱を決めたのを受け、米を除く11カ国が昨年11月に大筋合意した。参加国は今後も米国に復帰を働きかけていく構えだが、12カ国によるオリジナル版は一部を修正すると各国の要求が噴出して収拾がつかなくなる可能性があり、各国は再協議に否定的だ。

     日本政府は「TPP11」を予定通りに3月に署名し、発効する考え。首相は29日の衆院予算委で、米国を含む再交渉の可能性を問われ「具体的な課題についてはまだ一言も発信がない。米国側がどういう考え方を持っているかをまず聞いてみる必要がある」と語った。

     トランプ氏は25日、米テレビのインタビューでTPPへの復帰検討を突如表明。首相は日米首脳会談などで米国のTPP復帰を要請してきた経緯があり「TPPの意義についてはトランプタワーで大統領になる前からしつこく申し上げてきたし、ゴルフをしながらもTPPに入るべきだと話してきた」と指摘した。

    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26271810Z20C18A1PP8000/ 

    【安倍首相、TPP内容見直し「困難」 米復帰検討で強調 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: らむちゃん ★ 2018/01/29(月) 19:19:50.95 ID:CAP_USER
    オリンピック旗


    【ソウル=桜井紀雄】2月9日に開幕する平昌五輪の大会組織委員会は29日午前に参加登録を締め切り、冬季五輪で史上最多となる92カ国・地域から2925選手が登録したと発表した。前回ソチ大会より、4カ国、67選手増え、前回より4つ多い102種目でメダルを争う。

     選手が最も多い国は、米国の242人。ドーピング問題で国家としての出場資格が停止されたロシアからも個人資格で169選手が参加する。主催国の韓国からは冬季五輪最多の144選手、北朝鮮から22選手が出場する。マレーシアやシンガポールなど6カ国が冬季五輪初参加となる。

     韓国大統領府は29日、平昌五輪に合わせ、21カ国・機関から首脳級要人26人が訪韓すると発表した。国連のグテレス事務総長やドイツのシュタインマイヤー大統領らで、16カ国・機関の首脳らが開会式に出席し、文在寅(ムンジェイン)大統領が14カ国・機関の首脳らとの会談を予定している。

     文政権が訪韓を強く要請した日米中露の周辺主要4カ国トップのうち、訪韓を決めたのは安倍晋三首相のみ。米国はペンス米副大統領、中国は共産党序列7位の韓正・政治局常務委員を派遣する。

    産経新聞2018.1.29 18:02更新 
    http://www.sankei.com/world/news/180129/wor1801290033-n1.html 
     

    【【韓国】平昌五輪 首脳級は26人訪韓も周辺主要国からは安倍首相だけ 過去最多92カ国・地域から2925選手が参加  】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: らむちゃん ★ 2018/01/28(日) 16:09:36.97 ID:CAP_USER
     abesouri

     安倍晋三首相は2月9日、韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪開会式に先立ち、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談する。国内の「訪韓反対」世論を受け止め、慰安婦問題をめぐる「日韓合意の厳守」を通告し、世界の脅威である北朝鮮に対抗する「日米韓の連携」を確認する。北朝鮮は開会式前日、大規模な軍事パレードを準備している。「従北」の文氏に“最終警告”を発する意向だ。

     外交筋によると、安倍首相は9日に平昌入りし、首脳会談と開会式出席のほか、文氏主催の晩餐(ばんさん)会に臨む。10日に五輪の日本選手団を激励して帰国する予定。

     平昌五輪には、ドナルド・トランプ米大統領や、中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領も欠席する。安倍首相も、文政権の日韓合意をめぐる理不尽な態度に一時欠席も検討したが、文政権に「日韓合意」や「対北政策」などでクギを刺すため、米国の意向もあり最終決断した。

     韓国も、開会式に主要国のリーダーが出席しないという大恥を回避し、国内の「北朝鮮の言いなり」という批判をかわすため、首脳会談に応じた。ただ、文氏が「日韓合意履行」の意思を示さなければ、日韓間の亀裂が深まるのは必至だ。

    (略)

    夕刊フジ2018.1.28 
    http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180128/soc1801280002-n1.html?ownedref=not 176et_main_newsTop



    【【韓国】安倍首相が“従北”文氏に最終警告へ 日韓首脳会談で「日米韓の連携」確認&「慰安婦合意厳守」通告 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: かぜのこ ★ 2018/01/27(土) 21:45:27.58 ID:CAP_USER9
    国会議事堂

    安倍晋三首相は26日、参院本会議の代表質問で、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加に関して
    「AIIBは設立から2年足らずで、運営の初期段階にある。引き続き、公正なガバナンスを確立できるのか、 借り入れ国の債務の持続可能性や環境、社会に対する影響への配慮が確保されているか、運用を注視していきたい」と述べ、 慎重な姿勢を示した。民進党の藤田幸久氏への答弁。

     (略)
    産経新聞 18.1.26 17:07 
    http://www.sankei.com/politics/news/180126/plt1801260035-n1.html

     「藤田幸久議員が外交問題を中心に代表質問」
    民進党・新緑風会の藤田幸久参院議員は26日午後、参院本会議で政府演説に対する代表質問に立ち、
    中国の一帯一路構想とアジアインフラ投資銀行(AIIB) AIIBへの加盟を検討すべきではないか。 等の問題に関して、安倍総理に質問した。

    民進党ニュース 18年01月26日
    https://www.minshin.or.jp/article/113020/
    【【国会】安倍首相、中国主導のアジアインフラ投資銀行AIIBへの参加に慎重姿勢 民進党が「AIIBへの加盟を検討すべき」と代表質問 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: らむちゃん ★ 2018/01/27(土) 20:05:45.45 ID:CAP_USER

     安倍晋三首相は来月、平昌(ピョンチャン)冬季五輪開会式に出席するために訪韓する。「従北・反日」の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談し、慰安婦問題をめぐる「日韓合意の厳守」を確認するとともに、北朝鮮の軍事的脅威に対する「日米韓の連携強化」を強く申し入れる。

    韓国と北朝鮮の選手が共同入場行進で掲げる「統一旗」に、島根県・竹島(韓国名・独島)が描かれていないなど、やや現実的な対応もみられるが、懸念されるのが韓国の警備態勢だ。米国要人への襲撃事件も発生しており、最高度のテロ警戒が求められそうだ。

     「韓国警察庁 平昌冬季五輪の治安対策を点検」

     聯合ニュース(日本語版)は5日、このような記事を配信した。開会式が開かれる2月9日は、李哲聖(イ・チョルソン)警察庁長官が現場で総指揮を執り、選手村とすべての競技場に十分な警備人員を配置し、24時間体制で警備に当たるという。

     大会期間中は、警察特攻隊員を配置するほか、新型装甲車、ドローン抑止装置、サーモグラフィーなどの対テロ装備を配備。外郭地域の検問所39カ所にバリケードを設置し、テロ防止に注力するという。

     世界各国のアスリートやVIPが集まる「平和の祭典」だけに当然の対応だが、韓国では過去に、驚くような警備態勢の緩みが露呈している。

     2015年3月、ソウル市中心部で、マーク・リッパート駐韓米大使(当時)が、左派系政治団体代表の男に果物ナイフで襲撃された。リッパート氏は右頬からあごにかけて長さ10センチ超、深さ約3センチの傷を負い、約80針を縫う大けがを負っている。

    (略)

    夕刊フジ2018.1.27 
    http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180127/soc1801270003-n1.html?ownedref=not 176et_main_newsTop 

    【韓国安倍首相の危ない訪韓、卑劣な反日テロ警戒 「韓国は常識では考えられない手薄な警備」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひろし ★ 2018/01/27(土) 17:33:49.28 ID:CAP_USER
    1/26(金) 18:41配信
    国会議事堂

     安倍首相は26日の参院代表質問で、慰安婦問題を巡る日韓合意について「日韓両国が様々な分野で協力を進め、未来志向の日韓関係を構築していく上で欠くべからざる基盤だ」と述べ、韓国政府に合意を履行するよう呼びかけた。

     韓国では首相に元慰安婦への謝罪などを求める声もあるが、首相は「全く受け入れられない」とし、拒否する考えを改めて強調した。

     代表質問では、野党から憲法改正に関する質問も相次いだ。首相は「一度も改憲を国民に問うことができずに現在まで至っていることは、自民党総裁として誠に残念」と語り、各党による建設的な議論を促した。

     受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案については「普及・啓発や事業者の支援措置なども含めて実効性のある総合的な対策を進めていく」と意気込みを示した。

    ヤフーニュース(読売新聞)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00050102-yom-pol

    【【国会】元慰安婦への謝罪、安倍首相「全く受け入れられぬ」 拒否する考えを改めて強調 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: たんぽぽ ★ 2018/01/26(金) 22:50:43.12 ID:CAP_USER

     安倍総理は参議院の代表質問で、慰安婦問題に関する日韓合意をめぐって、「韓国側が一方的にさらなる措置を求めることは全く受け入れられない」という考えを強調しました。

     「慰安婦問題をめぐる日韓合意は、日韓両国がさまざまな分野で協力を進め未来志向の日韓関係を構築していくうえで、欠くべからざる基盤です。韓国側が一方的に、さらなる措置を求めることは全く受け入れられません」(安倍首相)

     慰安婦問題をめぐって、韓国政府が日本側の謝罪を求める新たな方針を打ち出したことについて安倍総理は、日韓合意を超える「さらなる措置を求めることは全く受け入れられない」と強調しました。そのうえで、平昌(ピョンチャン)オリンピックの開会式にあわせて、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との首脳会談が実現した場合、「日本政府としての立場を直接、明確に伝え、韓国側も約束を誠実に実行していくよう強く働きかける」と語りました。
    【【日韓】安倍首相、日韓合意超える「さらなる措置 受け入れられない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: たんぽぽ ★ 2018/01/26(金) 19:27:10.49 ID:CAP_USER
     abesouri

    1月26日 19時17分

    日韓外交筋によりますと、安倍総理大臣が来月9日、韓国で行われるピョンチャンオリンピックの開会式に出席するのに先立って、開会式の会場近くのホテルで、ムン・ジェイン(文在寅)大統領との日韓首脳会談が行われることが固まりました。

    安倍総理大臣は先に、来月9日、韓国で開かれるピョンチャンオリンピックの開会式に出席する意向を明らかにしたうえで、これに合わせてムン・ジェイン大統領との日韓首脳会談も行いたいという考えを示していました。

    これを受けて、日本と韓国の両政府間で調整を行った結果、安倍総理大臣とムン大統領による日韓首脳会談が来月9日午後、開会式に先立って開会式の会場近くのホテルで行われることが固まりました。

    安倍総理大臣はムン大統領との会談で、慰安婦問題をめぐる日韓合意について、アメリカやイギリスなど国際的にも評価された国際約束だという認識を示すとともに、日本側は合意を履行していることを説明し、ムン大統領に対しても合意の着実な履行を求めることにしています。

    また、安倍総理大臣は核やミサイル開発を進める北朝鮮の脅威に対応していくために、日韓米3か国でしっかりと連携し、圧力をさらに高めていく必要があるという考えを伝え、理解を要請することにしています。

    安倍総理大臣とムン大統領が2人で会談するのは、今回で3回目となります。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011304321000.html 

    【【日韓】日韓首脳会談 来月9日に実施へ 五輪開会式出席の前に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: らむちゃん ★ 2018/01/25(木) 19:30:22.22 ID:CAP_USER
    abesouri


    安倍晋三首相が、韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式(2月9日)出席のため訪韓する決意を固めた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領と首脳会談を行い、慰安婦問題をめぐる日韓合意を反故にする「新方針」を示したことを「受け入れることはできない」と断固抗議する。

    加えて、「核・ミサイル開発」を強行する北朝鮮に対する「日米韓の連携」を確認する。

    同時期に訪韓するマイク・ペンス米副大統領とともに強い圧力をかける狙いだが、「従北・反日・反米」の文政権は目を覚ますのか。事実上の「日米殴り込み」は、韓国への最後通告ともいえそうだ。

    「五輪は平和とスポーツの祭典であり、日本は2020年に東京五輪を主催する立場だ。諸般の事情が許せば平昌五輪開会式に出席し、日本人選手たちを激励したい」

     安倍首相は23日、産経新聞のインタビューでこう語った。

     新年早々、文政権が「最終的かつ不可逆的に解決」とした日韓合意を蒸し返す新方針を発表して以降、日本では「納得できない」「理解できない」という怒りの声が8、9割に上っている。

     加えて、「従北」の文政権は、平昌五輪を「南北連携の政治ショー」と変貌させつつあり、米国や中国、ロシア、フランスなどの首脳は軒並み開会式欠席を表明した。

     安倍首相も出席見送りを検討していたが、緊迫する北朝鮮情勢などを考慮し、再考したという。前出のインタビューで、次のように語っている。

    (略)

    夕刊フジ2018.1.25  
    http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180125/soc1801250004-n1.html?ownedref=not 176et_main_ranking 

    【【提灯記事っぽいけど】安倍首相が平昌出席で殴り込み「慰安婦像撤去しろ!」 ペンス米副大統領と圧力かける狙い 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ろこもこ ★ 2018/01/25(木) 17:53:54.52 ID:CAP_USER
     

     韓国で来月9日に始まる平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式に、安倍首相が出席する意向を表明した。

     当然の判断である。東アジアはこれから平昌を皮切りに、東京、北京と2年ごとに五輪の舞台となる。そのスタートの式典に日本の首相の姿がなければ、何とも不自然だろう。

     自民党の一部には、最近の慰安婦問題をめぐる韓国の動きに反発し、出席に否定的な声がくすぶっている。だが、政府間の摩擦を理由に、五輪の式典参加を左右させるのは不見識だ。

     国際的な対立や困難を乗り越える平和の祭典の実現に最大限協力するのが、日本のあるべき姿である。

     日韓両政府の関係を立て直すうえでも、首相の訪韓は好ましい。この機を逃さず、文在寅(ムンジェイン)大統領と腹蔵のない意見交換を図り、異論があっても自然に対話できる関係を築くべきだ。

     首相は、2年前に結んだ慰安婦問題をめぐる日韓合意の履行と北朝鮮問題を話し合いたい、としている。

     韓国側は合意をめぐる新方針として、日本に再交渉は求めないとしつつ、自発的な誠意ある行動を期待すると呼びかけた。

     日韓双方が汗をかき、困難な決断をした合意であり、尊重すべきだ。元慰安婦らの心の傷をいかに癒やすかが合意の本質だったことも忘れてなるまい。

     ただ、政府が合意しても、不幸な歴史をめぐる国民感情をときほぐすには時間を要し、その過程では両政府の不断の行動の積み重ねが求められる。

     その意味で安倍政権が、合意ですべてが解決したかのように振るまうのは適切ではない。

     文政権も、朴槿恵(パククネ)前政権を批判するあまり、当時できた合意を突き放すなら無責任だ。

     両政府とも率直な対話を厭(いと)わず、それぞれが自国民に向かって両国関係を前進させる価値を説く機会を増やすべきだろう。

     喫緊の懸案である北朝鮮問題をめぐっては、金正恩(キムジョンウン)政権が韓国との対話に乗りだす局面が新たに生まれている。

     これを本格的な緊張緩和につなげるには、やがて米朝、日朝の対話へも導く必要がある。その意味でも日韓と米国の緊密な意思疎通が欠かせない。

     脅威は依然衰えぬままだが、北朝鮮の選手団も加わって平昌五輪は幕を開ける。だからこそ日韓首脳は肩を並べて祭典を祝し、ともに平和への決意を示さなければならない。

     そのうえで今回の首相の訪韓を、両首脳が合意している「シャトル外交」再開に向けた一歩とするよう望みたい。

    朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/DA3S13328685.html 

     
    【【原因はお前だ!朝日新聞】首相訪韓 安倍政権が、合意ですべてが解決したかのように振るまうのは適切ではない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/01/25(木) 09:56:33.78 ID:CAP_USER
    ■「慰安婦合意の履行要求」
    kr250


    「安倍首相の訪韓決定で韓日関係改善を楽観するのは早い」という指摘もある。日本国内の反発を鎮めるため、安倍首相が慰安婦問題などで強硬な姿勢を取る可能性が高いからだ。

    自民党議員らは同日、外務省の実務担当者などに「首相が平昌に行って何を得られるというのか」
    「韓国と国際社会に『日本は慰安婦合意履行に固執しない』という間違ったメッセージを与える恐れがある」と追及したと報じられた。

    安倍首相は、こうした世論を意識して衆院本会議で、「慰安婦合意について日本政府の考え方を明確に伝えていきたい。 韓国側に約束を誠実に履行していくよう働きかけていく」と述べた。

    菅官房長官も「(安倍首相が平昌に行くからと言って)慰安婦合意を1ミリたりとも動かす考えはない」と言った。

    韓国大統領府関係者は「日本がそう言ってきたら、『前政権の合意で慰安婦問題が解決したと見なすことはできない』という一貫した見解を述べる」と語った。
    韓日首脳会談で顔を紅潮させて言い合う状況になることもあるということだ。

    朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/25/2018012500718_2.html

    【【矛盾に気付いていない】韓国大統領府関係者 「前政権の合意だ。慰安婦問題が解決したと見なすことはできない」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/01/25(木) 10:12:37.78 ID:CAP_USER
    kp250
     
    北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、安倍政権を非難する論評を配信した。
    現在、北朝鮮と韓国が進めている南北対話に対して慎重な見方を示している日本政府に対して反発した形だ。

    論評は、河野太郎外相、菅義偉内閣官房長官、小野寺五典防衛相らを「安倍一味」としながら、
    「北南間の和解の局面が始まった初期から対話のための対話になってはいけない」「最大の圧迫を加えて北朝鮮の政策を変えるという
    既存政策には変わりがあってはならない」などと主張したことに言及した。

    また、安倍晋三首相が欧州を訪問した際に、「『北朝鮮が欧州全体を威嚇』するという荒唐無稽なほらを吹き、
    われわれのイメージをダウンさせる意地悪な言動をこととした」と指摘した。

    さらに、「朝鮮民族が和解し、団結することを警戒しながらわが民族の内部に反目と不和を生じさせて
    漁夫の利を得てみようとするのは島国一族の体質的な悪習である」と述べた。

    つづけて、「われわれに対する圧迫騒動に熱を上げる日本の意地悪い下心は明白である」とし、
    「北南関係が改善され、朝鮮半島に平和の機運が漂えばしつこく追求してきた『集団的自衛権』の行使、
    憲法改悪の口実を失うようになり、海外膨張の野望が水泡に帰しかねないからである」と指摘した。

    その上で、「日本は、他国の祝いの膳に灰をまき散らそうと意地悪く振る舞うほど、
    過去の希世の罪悪に千秋に許せない罪悪を上塗りにし、わが民族の反日感情をさらに爆発させるだけだということを知るべきである」と忠告した。

    Daily NK
    https://dailynk.jp/archives/104429


    【【で?】 北朝鮮 「日本は、意地悪く振る舞うほど、わが民族の反日感情をさらに爆発させるだけだということを知るべきである」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 孤高の旅人 ★ 2018/01/25(木) 08:47:38.97 ID:CAP_USER9
    jp250
    首相の五輪出席 首脳会談は見通せず 日韓合意テーマ警戒、文政権は消極的


     安倍晋三首相が23日の産経新聞のインタビューで平昌五輪開会式出席にあわせて、韓国の文在寅大統領と会談する意向を表明したことを受け、日本政府は24日、韓国政府に首脳会談開催を打診した。首相の開会式出席を再三求めてきた韓国側だが、日韓合意がテーマになることには消極的なことから、首脳会談には言及していなかった。韓国が会談開催に応じるかは見通せない。

     「『よーい、ドン!』でやってますから」

     外務省幹部は24日、首脳会談の調整は首相が訪韓する意向を表明した後に始まったことを明らかにした。通常、国際会議などの機会に外国首脳を受け入れる場合、接遇国の首脳との会談がセットされることから、別の同省幹部は「当然、首脳会談はセットされるという理解で調整している」と話す。

     ただ、韓国の大統領府と外務省の調整能力は疑問だ。昨年11月に大統領府がトランプ米大統領を招いた晩餐(ばんさん)会で、竹島(島根県隠岐の島町)の韓国側呼称「独島」の名前のついたエビ料理を出したが、韓国外務省は何も知らされていなかったという。昨年12月に日韓合意の検証結果を発表したときも、韓国政府内で意思疎通がうまくいかなかったことがあった。

     日本側が「韓国政府内のキーパーソンがわからない」と嘆く場面も少なくない。それだけに、首相は、文氏と直接対話することが重要と判断したようだ。

     韓国側は、安倍首相が開会式への出席を見送ると報じられると与党幹部にロビー活動を展開し、首相出席を求めてきた。一方、日韓合意で新たな措置を一方的に発表して空文化をもくろんでおり、日韓合意がテーマに上る首脳会談を避けたがっているとされる。首脳会談に応じなければ、開会式出席見送りは再度浮上しかねない。(田北真樹子)
     
    1/25(木) 7:55配信  
    産経新聞
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000045-san-pol 

    【【日韓首脳会談】首相の五輪出席 首脳会談は見通せず 日韓合意テーマ警戒、文政権は消極的 】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル