かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:安倍首相

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ハンバーグタイカレー ★ 2018/01/25(木) 07:38:35.91 ID:CAP_USER9
    【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は24日、日本の安倍晋三首相が平昌冬季五輪の開会式への出席を表明したことに対し、歓迎するとの立場を表明した。

     青瓦台の朴洙賢(パク・スヒョン)報道官はこの日の会見で「韓国政府はこれまで日本政府と平昌五輪に合わせた安倍首相の訪韓について協議してきたが、きょう日本が訪韓の意向を公式に伝えたことを歓迎する」とし、「安倍首相の訪韓が両国の未来志向的な関係発展につながるよう、日本政府と緊密に協力していく」と伝えた。

     安倍首相が文在寅(ムン・ジェイン)大統領との首脳会談開催に意欲を示したことに対し、青瓦台関係者は「文大統領は首脳会談を平昌で行うかソウルで行うか、場所の問題や日程、テーマなどについて実務的に議論するよう指示した」と明らかにした。

     この関係者は、安倍首相が首脳会談で旧日本軍慰安婦問題を巡る韓日合意に対し日本の立場を伝えると言及したことについて「われわれは韓日間の未来志向的な関係を考慮しながら、過去の歴史は過去の歴史として(両国協力とは切り離す)ツートラックで行く方針を示した」とし、「安倍首相がそう言うなら、われわれも以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという(韓国)政府の一貫した立場を伝える」と説明した。

     安倍首相が日本メディアのインタビューで、ソウルの日本大使館前に設置されている慰安婦被害者を象徴する少女像の撤去を主張すると述べたことについても「それならわれわれも韓国政府の立場を話す」と強調した。

     同合意に基づき韓国政府が設立した慰安婦被害者支援財団「和解・癒やし財団」に日本政府が拠出した10億円について首脳会談で議論するかは「通常、首脳会談では具体的な事項を議論しないのが慣例だ」として否定的な見方を示した。

     この関係者は、安倍首相の平昌五輪開会式への出席は韓日関係発展にとって大きな意味があるとして首脳会談の重要性を力説し、両首脳の対話がどのように進展するか見守る必要があると述べた。

    聯合ニュース
    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20180124004900882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
    no title


    【【行く意味無し】文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: えりにゃん φ ★ 2018/01/24(水) 22:36:45.43 ID:CAP_USER
     自民党の二階俊博幹事長は24日、安倍晋三首相が平昌五輪の開会式に出席することについて「韓国で(五輪が)開かれるときは行かないことにしておいて、日本で何かやるときには来てもらいたいなんて国際社会では通用しない」と述べ、2020年東京五輪・パラリンピックで韓国首脳を招く可能性を見据え、今回の首相の判断を支持する考えを示した。党本部で記者団に答えた。

     慰安婦問題をめぐる日韓合意に否定的な韓国の文在寅政権の対応を踏まえ、党内で首相の出席に反対論が広がったことについては「それなりの見識を持って述べているのだろうから国民が評価するだろうが、そういう考えもあると聞いておくだけで、まともに議論する問題じゃない」と切り捨てた。

    ヤフーニュース(産経新聞)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000567-san-pol

    【【平昌開会式出席】「韓国に行かず『日本に来て』は通用しない」二階幹事長、首相の開会式出席を支持】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2018/01/24(水) 11:26:16.15 ID:CAP_USER
    1/24(水) 11:23配信
    産経新聞

     自民党は24日午前、党本部で「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」と外交部会の合同会議を開いた。安倍晋三首相の平昌五輪開会式出席について反対論が続出した。同委員長の中曽根弘文元外相と阿達雅志部会長は同日中にも首相官邸を訪れ、訪韓見送りを申し入れる方向で調整している。

     韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が慰安婦問題をめぐる日韓合意を着実に履行せず、北朝鮮に融和的な姿勢をとる中、出席者からは「(首相が訪韓すれば)韓国と国際社会に対して間違ったメッセージを送ってしまう」などと懸念する声が相次いだ。

     二階俊博幹事長が首相の訪韓を促す発言をしたことを念頭に「一部の意見があたかも党全体の意見のように見られるのは心外だ」「訪韓すれば(安倍政権の)支持率が下がる」との意見も出た。首相訪韓への賛成論はなかった。

    ヤフーニュース(産経新聞)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000534-san-pol

    【【正論】「間違ったメッセージ」「支持率下がる」安倍晋三首相の平昌五輪出席に自民党内から反対論続出 官邸に見送り申し入れも 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: えりにゃん φ ★ 2018/01/24(水) 12:05:48.65 ID:CAP_USER
    abesouri
     
    安倍晋三首相が24日午前、自身の平昌冬季五輪開会式への出席に関し、首相官邸で記者団に語った発言の全文は次の通り。
     
    事情が許せば、平昌五輪開幕式に出席したい。2020年に東京五輪がある。同じアジアで開催される平昌五輪の開幕式に行き、選手団を激励したい。同時に(文在寅韓国大統領と)首脳会談を行い、日韓の慰安婦合意について日本の立場をしっかりと伝えていきたい。北朝鮮の脅威に対応していくために、日韓米でしっかりと連携していく必要性、最大限まで高めた(対北朝鮮)圧力を維持していく必要性について伝えていきたい。 

    時事通信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000043-jij-pol

    【【出席は確定ではない】平昌開会式出席に関する安倍首相発言全文】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2018/01/24(水) 11:23:01.50 ID:CAP_USER9
    カナダのトルドー首相は23日、スイスで開幕した世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で演説し、
    環太平洋連携協定(TPP)11カ国が離脱した米国抜きで新協定「TPP11」に署名する運びとなったことに関して
    「とりわけ安倍(晋三)首相に感謝したい」と謝意を示した。

    11カ国は東京都内で23日まで開催された首席交渉官会合で、署名式を3月8日に行う方針で合意した。
    トルドー首相は「東京で達成された合意は妥当なものだ」と歓迎。

    安倍首相の「並外れたリーダーシップ」が良い結果をもたらしたと評価した。

    時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012400308&g=eco

    【【TPP合意】カナダのトルドー首相、安倍首相に謝意「並外れた指導力」「とりわけ安倍首相に感謝したい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 孤高の旅人 ★ 2018/01/24(水) 08:05:04.91 ID:CAP_USER9
    安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 単独インタビューで表明 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」


     安倍晋三首相は23日、首相官邸で産経新聞のインタビューに応じ、韓国で2月9日に行われる平昌五輪の開会式出席のため訪韓する考えを明らかにした。その際に文在寅大統領と会談し、慰安婦問題をめぐる日韓合意に関し、文政権が示した新方針を「受け入れることはできない」と直接伝える意向を示した。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮については「高度な圧力の維持を再確認したい」と述べた。
     首相は「五輪は平和とスポーツの祭典であり、日本は2020年に東京五輪を主催する立場だ。諸般の事情が許せば平昌五輪開会式に出席し、日本人選手たちを激励したい」と述べた。
     その上で「現地で文大統領とぜひ会談したい。慰安婦問題をめぐる日韓合意について韓国が一方的にさらなる措置を求めることは受け入れることはできない。この考え方を直接伝えるべきだと考えている」と説明。在ソウル日本大使館前の慰安婦像撤去についても「当然強く主張することになる」と述べた。
     南北対話については「五輪は五輪で切り離して考えるべきだ。北朝鮮への圧力を最大化していく方針はいささかもぶれてはならない。この考え方も文大統領に明確に伝えたい」と述べた。北朝鮮に対する人道支援再開については「間違ったメッセージを与えることになる」と反対する考えを示した。

    (略)

    2018.1.24 05:00 
    産経新聞
    http://www.sankei.com/politics/news/180124/plt1801240003-n1.html 


    【【これはダメ】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2018/01/23(火) 06:45:32.23 ID:CAP_USER9

    eu250

    1月23日 6時26分
    EU=ヨーロッパ連合は、北朝鮮の個人に対する資産凍結や渡航禁止を課す制裁リストに新たに17人を加えることを決め、北朝鮮への圧力を強める姿勢を強調しました。

    EUは22日、本部があるベルギーのブリュッセルで外相会議を開き、核やミサイルの開発を続ける北朝鮮に対する制裁を強化することを決めました。

    今回の制裁は、武器などの違法な取り引きや、国連の安全保障理事会による禁輸などの制裁逃れに関与した北朝鮮国籍の17人を資産凍結や渡航禁止などの制裁リストに新たに加えるものです。

    EUは北朝鮮に対して国連安保理決議に基づく制裁とは別に独自に制裁を科していて、これで、制裁の対象は58人の個人と10の団体に強化されることになります。

    北朝鮮をめぐっては、先週、EUの議長国ブルガリアのボリソフ首相が安倍総理大臣と会談し、北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めることが必要だとの認識で一致していました。

    またEUは同じ22日、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長をブリュッセルに招き、中東和平について協議しました。

    パレスチナ側はアメリカのトランプ政権がエルサレムをイスラエルの首都と認めたことに反発し、アメリカを外した新たな中東和平交渉の枠組みづくりを主張していますが、協議のあとの記者会見で、EUのモゲリーニ上級代表はこれまでの枠組みを維持することが重要だという認識を示しました。
     
    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
     
    【【対北朝鮮制裁】EU 北朝鮮への制裁を強化へ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2018/01/23(火) 10:05:54.25 ID:CAP_USER
    abesouri

    日本の安倍晋三首相が22日、国会施政方針演説で韓日関係をさらに一段階格下げするような立場を示した。韓国政府が最近打ち出した2015年韓日慰安婦合意の後続措置に対する反発とみられる。

    安倍首相は22日の通常国会開会の施政方針演説で、2015年から韓国について用いた「重要な隣国」という表現を使わなかった。2013・2014年の演説では韓国について「基本的な価値や利益を共有する最も重要な隣国」としたが、2015年には「最も重要な隣国」に、2016年と昨年には「戦略的利益を共有する重要な隣国」と表現し、韓日関係の格を下げた。今年はこの表現さえもなかった。

    安倍首相は韓日関係に対して文在寅(ムン・ジェイン)大統領の名前を取り上げ、「これまで両国間の国際的約束、相互信頼の積み重ねの上に、未来志向的で新しい時代の協力関係を深化させていく」と言及しただけだった。韓国政府が昨年末、慰安婦合意で問題が解決されたわけではないという立場を明らかにしたことに対する不満を間接的に示したものとみられる。

    安倍首相に続き、外交演説に乗り出した河野太郎外相は直接的に日本政府の本音を打ち明けた。河野外相は「日韓合意は、慰安婦問題について『最終的かつ不可逆的』な解決を確認した両国の約束だ。これを守るのは、国際的かつ普遍的原則」だとしたうえで、「日本側は日韓合意で約束したことはすべて誠実に実行しており、韓国側も責任を持って合意を着実に実施するよう、引き続き強く求める」と述べた。

    安倍首相は韓国と異なり、中国については関係改善に対する強い意志を示した。「本年は日中平和友好条約締結四十周年という大きな節目に当たる。経済、文化、スポーツなど、あらゆる分野で両国国民の交流を飛躍的に強化する」と述べた。「私が適切な時期に訪中し、習近平国家主席にもできるだけ早い時期に日本を訪問していただく」として、日中関係を新たな段階へと押し上げていくと明らかにした。

    「中国と協力し、増大するアジアのインフラ需要に応えていく」とし、中国の「一帯一路」事業に協力するという考えも示した。安倍首相は昨年の演説では中国より韓国を先に言及したが、今年は順番が反対だった。

    安倍首相は、改憲については「各党が憲法の具体的な案を国会に持ち寄り、憲法審査会で議論を深め、前に進めていくことを期待する」とし、改憲に向けた意志をより明確に示した。彼は施政演説に先立って開かれた自民党議員総会でも「いよいよ実現の時を迎えた」とし、改憲に対する強い意欲を示した。

    安倍首相は演説で「年末まで防衛大綱の見直しを進める」として、軍事力の増強に向けた意欲も示した。北朝鮮ミサイル迎撃のための陸上型イージス(イージス・アショア)の導入だけでなく、スタンド・オフ・ミサイルを導入する計画を明らかにした。スタンド・オフ・ミサイルとは長距離巡航ミサイルを意味するものと推定される。

    安倍首相は今年が明治維新150周年という点を強調し、山川健次郎や豊田佐吉のような明治時代の人物たちの発言を主に紹介した。明治維新が日本の輝かしい歴史という点を強調し、これを改憲の必要性につなげる論理だ。


    2018-01-23 09:06
    ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/international/29573.html

    【【ハンギョレ新聞】 安倍首相にとって韓国はもう「重要な隣国」ではない 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2018/01/22(月) 17:12:35.90 ID:CAP_USER
    abesouri
     
    安倍晋三首相は22日、国会施政方針演説で各党に対して改憲案を出すように求めた。

    また、韓国に対しては「戦略的利益を共有する最も重要な隣国」という従来の表現を削除するなど、韓国の慰安婦検証タスクフォース(TF)の活動および追加措置要求に対する反感を示した。

    安倍首相はこの日、演説で「国家の形態と理想の姿を語るのは憲法」とし「50年、100年先の未来を見据えた国創りを行いたい」と述べた。

    さらに、「各党が憲法の具体的な案を国会に持ち寄り、憲法審査会において、議論を深め、前に進めていくことを期待している」と付け加えた。

    国会の連立与党である公明党や改憲友好勢力である維新の会と希望の党、改憲に反対する第一野党である立憲民主党など、すべての政党に改憲論議の場に出てくるよう求めたわけだ。

    安倍首相は、施政演説で北朝鮮の核・ミサイル脅威を取り上げて防衛力強化への意志を明らかにした。彼は「北朝鮮の挑発がますます激しくなっている。多様な事態に備えて具体的な行動を取っていきたい」とし「厳しさを増す安全保障環境の現実を直視し、防衛力を強化する」と話した。

    安倍首相はこれまでの施政演説で韓国に関連して「戦略的利益を共有する最も重要な隣国」と表現してきたが、今年はこの表現を使わなかった。

    彼は「韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領はこれまでの両国間の国際約束、相互の信頼の積み重ねの上に、未来志向で、新たな時代の協力関係を深化させていく」にとどめた。


    2018年01月22日16時56分
    中央日報
    http://japanese.joins.com/article/789/237789.html?servcode=A00&sectcode=A10

    【【遂に】施政方針演説で改憲を強調した安倍首相、「韓国は重要な隣国」言及せず  】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2018/01/19(金) 22:01:39.33 ID:CAP_USER
    竹下氏「スポーツはスポーツ」、首相に訪韓促す
    1/19(金) 21:54配信

     自民党の竹下総務会長は19日の記者会見で、韓国が要請している2月9日の平昌冬季五輪開会式への安倍首相の出席について、「日本はスポーツの祭典の政治利用は全く考えなくていい。スポーツはスポーツと割り切って行ってくれればいい」と述べた。

     政府内では、慰安婦問題に関する韓国側の対応を受け、首相の訪韓に慎重論が根強いが、与党幹部からは竹下氏を含め、訪韓を促す声が相次いでいる。

    ヤフーニュース(読売新聞)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00050148-yom-pol

    【【話題】与党幹部から安倍首相に訪韓を促す声が相次ぐ「スポーツはスポーツ」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: たんぽぽ ★ 2018/01/19(金) 17:13:46.65 ID:CAP_USER
    kp250
     
     北朝鮮外務省日本研究所の報道官は18日、安倍晋三首相が欧州訪問の際に北朝鮮への圧力強化を訴えたことについて「圧力を強化すれば我々が政策を変えると考えること自体が一国の首相としてあまりにも愚かで幼稚だ」と批判した。朝鮮中央通信が伝えた。

     安倍首相が日本人拉致問題の早期解決を訴えたことについて「拉致問題は既に解決された問題」と指摘。「長期政権を狙った偽り劇」と非難し、北朝鮮政策を変えるよう迫った。

     また、同省米国研究所報道官は18日、カナダで開かれた北朝鮮核問題を巡る多国間外相会合について「わが国の威力に仰天したトランプ(米大統領)の笑止なあがき」と批判した。「海上封鎖のような制裁強化は戦争行為も同然だ」とも主張した。

    (略)
    https://www.asahi.com/articles/ASL1M4S97L1MUHBI021.html
    2018年1月19日15時20分
     

    【【北朝鮮】安倍首相を批判「愚かで幼稚」 圧力強化姿勢に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2018/01/18(木) 06:24:47.87 ID:CAP_USER9
    ro250

    2018年1月18日 4:44 発信地:ブカレスト/ルーマニア
    【1月18日 AFP】ルーマニアの首相が安倍晋三(Shinzo Abe)首相の訪問前日に辞任したことを受け、同国のソーシャルメディア上では17日、首相会談ができなくなったことを安倍氏に謝罪する国民の投稿が相次いだ。

     安倍首相は、日本の首相として初となった16日のルーマニア訪問で、ミハイ・トゥドセ(Mihai Tudose)首相と会談する予定だった。だがトゥドセ首相はその前日の15日夜、与党・社会民主党(PSD)のリビウ・ドラグネア(Liviu Dragnea)党首との権力闘争により辞任。首相同士の会談ができなくなった。安倍首相は代わりにクラウス・ヨハニス(Klaus Iohannis)大統領と会談した。

     在ルーマニア日本大使館のフェイスブック(Facebook)ページには、安倍首相に向けて謝罪したり、「礼儀や敬意を欠く行為を深く恥じています」と表明したりする投稿が100件以上寄せられた。

     ヨハニス大統領は17日、ビオリカ・ダンチラ(Viorica Dancila)氏(54)を新首相に指名した。議会の承認を経て就任する見通しで、同国初の女性首相となる。

     ルーマニアでの首相交代はここ7か月で2回目。昨年6月には当時のソリン・グリンデアーヌ(Sorin Grindeanu)首相が社民党の不信任動議を受け辞任している。

     ドラグネア氏は選挙不正で有罪判決を受けているために公職に就くことはできないものの、現在も社民党党首として影響力を行使しており、トゥドセ、グリンデアーヌ両氏の辞任は同党首との対立が原因だったとみられる。

    AFP 
    http://www.afpbb.com/articles/-/3158945?cx_part=topstory&cx_position=1 
    【【ルーマニア国民日本に謝罪!】ルーマニア首相辞任で安倍氏会談できず ネットで国民の謝罪相次ぐ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: たんぽぽ ★ 2018/01/17(水) 07:30:48.89 ID:CAP_USER
    オリンピック旗
     
     安倍晋三首相の平昌五輪開会式への出席について、朝日新聞とNHKが「実現する可能性が残っている」と16日報じた。これまでは、日本が韓日慰安婦合意をめぐる文在寅(ムン・ジェイン)政権の新方針に反発し、安倍首相の平昌五輪訪問を見送ると伝えられていた。

     上記メディアによると、安倍政権のナンバー2とされる二階俊博・自民党幹事長は同日の記者会見で、平昌五輪と国会が両方とも大変重要な政治課題だとした上で、国会日程を調整して安倍首相の平昌五輪出席が実現するよう努力すると述べた。

     二階幹事長は「うまく調整してどちらも実現するよう努力したい。慰安婦問題があるのは承知しているが、全部重要なことなので確実に対応していきたい」と述べた。

    (略)

    朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/16/2018011603065.html
    2018/01/16 23:1

    【【日韓】日本メディア「安倍首相の平昌五輪出席、実現の可能性」二階俊博・自民党幹事長が会見で「実現するよう調整」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2018/01/16(火) 22:45:24.65 ID:CAP_USER9
    no title

    1月16日 19時44分
    ロシアと国境を接するバルト3国に続き、ヨーロッパ南東部の3か国を日本の総理大臣として初めて歴訪している安倍総理大臣は、日本時間の16日夜、最後の訪問国ルーマニアに到着し、このあと、ヨハニス大統領と会談することにしています。

    安倍総理大臣は、ロシアと国境を接するバルト3国などに続き、ヨーロッパ南東部バルカン半島に位置する旧ユーゴスラビアのセルビアを日本の総理大臣として初めて訪れ、ブチッチ大統領と会談しました。

    この中で、安倍総理大臣は、セルビアに加え、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アルバニア、コソボ、マケドニアの、バルカン半島西部の6か国のEU=ヨーロッパ連合加盟に向けて、ODAなどを通じて改革を支援する考えを伝えました。

    セルビアでの一連の日程を終えた安倍総理大臣は、日本時間の16日午後7時すぎ、最後の訪問国、ルーマニアの首都・ブカレストに到着し、このあと、ヨハニス大統領と会談することにしています。

    安倍総理大臣は、ヨハニス大統領との会談で、日本とEUのEPA=経済連携協定の交渉が妥結したことも踏まえ、EU加盟国の中でも人件費が安く、高い水準の経済成長率を維持するルーマニアとの経済関係の強化に向けて意見を交わすことにしています。

    一方、安倍総理大臣は、トゥドセ首相との会談も予定していましたが、15日に与党内で行われた投票で不信任となり辞任を表明したことから、会談は見送られることになりました。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180116/k10011291271000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020 


    【【外交】安倍首相 ルーマニアに到着 大統領と会談へ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: (^ェ^) ★ 2018/01/16(火) 17:51:18.72 ID:CAP_USER9

     1993年、同期で初当選し、共に将来の総理候補と言われた田中眞紀子氏と安倍総理。安倍総理の祖父・岸信介氏と眞紀子氏の父・田中角栄氏は共に自民党で大派閥を率い、総理大臣も務めた関係にあり、小泉政権下では、それぞれ外務大臣と官房副長官として総理を支えたこともあった。初当選から13年後にはトップに登りつめ、二度目の就任では異例の長期政権を続ける安倍総理。13日放送のAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』に出演した眞紀子氏が、そんな安倍一強の現状に“眞紀子節を炸裂させた。

     まず、安倍総理のバルト三国歴訪に疑問を呈した眞紀子氏。「国会を開かないで、議員に月200万円ずつ配っている。財政再建が言われる中、仕事しないでお金がもらえる。民間ではこんなことありえない。日割り計算にすべきだ。やっぱり志と勇気。何党でも誰でもいいんですよ。バルトから帰ったら、早く安倍さんに辞めてもらって」とぶち上げた。

     かつて国会の場で、安倍総理を右傾化していると批判したこともあった。「今の平和憲法をしっかりと守るべき。平和志向の経済大国になって、世界のあらゆる人種を超えて感じられている普遍的な価値を重視する。一人ひとりの命を大切にして、平和な世の中を築いていく。そのことのためにあるのが政治だ」と指摘。「洋子夫人・お母様を通じて聞いておられるでしょうから。岸さんは東條内閣の閣僚の一人でしたからね。あの戦争は侵略戦争ではないんだと、教科書も書き換えようと言われているようですが、侵略戦争ではなかったという思いが彼にはあると思うんですよ。戦争を引き起こした方たちの哲学にあると思うし、その関係者、お孫さんであるとか、A級戦犯でなくてもB級、C級戦犯の関係者がマスコミにも役人にもいます。そういう方たちにしたら、過去の事実を、ファクトとして潔く認めたくないという気持ちがあると思う。そういう人たちがあの周りにいっぱいいるなという感じがする」。

     さらに「安倍さんはアメリカの顔色ばかり見ている。岸さんがアメリカに命を助けてもらった。巣鴨の拘置所にいたけれども断頭台の露に消えずに済んだ。だから50万円もするゴルフのパターを持ってアメリカにすっ飛んでいったりして。どうですか?今のトランプさん。ああいう差別論者が大統領、政治家になるべきではない。ビジネスマンです。エルサレムだって突然、あそこを首都として認めると。それは多分、ロシア疑惑を隠すためにやっているんでしょう。安倍さんがパッと解散しているのと同じように。森友学園、加計学園が出てきて都合が悪くなる。昭恵さんも質問に答えないといけない。何とかという国税庁長官もそう。加計さんもそう。ヒゲを伸ばしている暇があったら、現れないと。国民の税金の問題だから。安倍さん、あの夫婦のやり方がおかしい。問題ありませんとはぐらかすんじゃないと」と安倍政権の外交姿勢についても激しく批判、自身が中国の王毅外相と親密な関係であることをアピールし「尖閣問題も、しっかり人間関係ができていないから」と指摘した。

     かつて自身を外務大臣に指名した小泉元総理の次男、小泉進次郎衆院議員に対しても“かわいい坊や“と手厳しい。

     「メディアは小池(百合子)さんを持ちあげてバシッと落とした。次は進次郎君をあげてバシッと落とすんじゃないかな、と思ってみている。あの方、お父様と似てますね。国会議員でバッジをつけている。色々な発言や行動をしていいはずです。ですけど今まで何か安倍内閣の法案の通し方に反対したことがありますか。対案を出したことがありますか。選挙のやり方もよくない。国民の声を聞いていない。こんな自民党の閣議決定のやり方はよろしくない。そういう反対論を一度も手を上げて言っているのを聞いたことないですよ。終わると“あのやり方はよろしくない“と。評論家じゃないでしょ。若い、現実的にバッジを付けている議員だったらそこで発言しないで、いつやるんですか。あれじゃあ、お父さまと同じじゃないですか。終わってからぼやいている人。目立つだけ。筆頭副幹事長なら、なおさら泥を被って火の中に飛び込まなきゃいけない。あの坊やがやるのかなと思ったら、マスコミ向けにさも分かったようなこと言ってるけれど、自分は一議員として行動を起こしていないでしょ、ということを申し上げている。例えば、武器輸出三原則を見直すなんてとんでもないことだと私は思いますよ。反対しましたか、小泉さんの坊やは。してないでしょ。河野(洋平)さんの坊や(太郎外務大臣)もしましたか?」。

    (略)

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00010002-abemav-pol 
     

    【【無能元外務大臣】田中眞紀子「バルトから帰ったら、早く安倍さんに辞めてもらって」「尖閣問題も、しっかり人間関係ができていないから」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Boo ★ 2018/01/16(火) 19:35:00.75 ID:CAP_USER

    オリンピック旗
     
    安倍首相の開会式出席、 二階氏は国会日程など調整する考え示す

     平昌オリンピックの開会式に、安倍総理は出席するのでしょうか。

     「(オリンピックと国会)両方がうまく調整の上に実現できるように努力したいと思います」(自民党 二階俊博幹事長)

     自民党の二階幹事長は、安倍総理が出席できるよう国会日程などを調整する考えを示しました。

     外遊中の安倍総理は、記者団に対し、「国会日程を見ながら検討していきたい」としていますが、政府内では、韓国側が慰安婦問題に関する日韓合意に関して、誤りだったと強調したことから出席に慎重な見方が出ています。

    ヤフーニュース(TBS news)
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180116-00000051-jnn-pol

    【【いらんことすな】安倍首相の平昌五輪開会式出席、 二階氏は国会日程など調整する考え示す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2018/01/16(火) 10:33:55.17 ID:CAP_USER

    深刻な面持ちでテレビカメラの前に立った彼がこのように話した。「世界中で杉原さんの勇気ある人道的行動は高く評価されている。日本人として誇りに思う」。

    欧州を訪問中の日本の安倍晋三首相が14日午前(以下、現地時間)、リトアニア・カウナスの杉原千畝(1900~1986年)記念館を訪れた。第2次世界大戦時、駐カウナス日本総領事代理だった杉原は「日本版シンドラー」と呼ばれている人物だ。ナチス・ドイツの迫害を受けてポーランドに逃れてきたユダヤ人に、日本行きのビザを発行したためだ。彼が1940年に発行したビザの数は記録に残っているものだけで2000枚を越える。ビザ1枚で一緒に脱出した家族まで勘案し、彼が救ったユダヤ人の数を6000人と推算することもある。

    われわれには過去の過ちをしっかり反省していないというイメージが固まっているが、逆説的に安倍首相は歴代の日本の首相の中で、ホロコースト(ナチス・ドイツのユダヤ人虐殺)関連施設を最も熱心に訪問してきた。偶然というにはあまりにも絶妙だが、その大部分は安倍首相が歴史問題に関連した周辺国との葛藤で追い詰められていた時期と重なる。

    一例として、2013年12月に靖国神社参拝によって韓国と中国の反発を自らまねいた翌年3月には、ユダヤ人少女アンネ・フランクが隠れて過ごしたオランダ・アムステルダムの「アンネの家」を訪れた。ここで安倍首相は「歴史の事実に謙虚に向かい合う」と述べた。

    安倍首相は、世界的に慰安婦問題への関心が高まった2015年4月の訪米時にも、ワシントンのホロコースト博物館を訪ねた。しかし彼は首脳会談記者会見で「(慰安婦被害女性たちが)人身売買の犠牲になって到底表せない経験をした方々を思うと、今でも胸が痛む」と述べ、判に押されたような回答だけを繰り返した。

    安倍首相は今回も慰安婦合意をめぐって韓日間葛藤が深まる渦中に杉原博物館を訪ねた。日本政府の主張のように、国同士の約束は尊重して実行するのが国際的な常識だ。だが、杉原の人道的行動をそのように誇りに思っている安倍首相が、唯一、慰安婦問題だけに対しては「1ミリも動かない」と言うのは人道主義と正義に符合しない。ナチ被害者を哀悼する気持ちが真の心なら、その真の心の一部だけでも慰安婦被害者に見せてほしいと、杉原は自身の博物館を訪ねた安倍首相に語りかけていないだろうか。

    ソ・スンウク/日本支社長

    中央日報【取材日記】日本版シンドラーが安倍首相に望むこと=韓国
    http://japanese.joins.com/article/538/237538.html


    【【妄想】 日本版シンドラーが安倍首相に望むこと~「ナチ被害者を哀悼する気持ちの一部だけでも慰安婦被害者に見せてほしい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2018/01/16(火) 09:08:53.82 ID:CAP_USER
    「週刊文春」編集部
    オリンピック旗

    平昌五輪SOS――チケット売れず、ホテル埋まらずの実態
    文大統領は安倍首相に「来て」と懇願

    source : 週刊文春 2018年1月4・11日号

    文大統領のサイン入り時計付チケットも c共同通信社

    「焦りを通り越してもはやパニックです」。来年2月に迫った平昌五輪をめぐる文在寅政権のドタバタ劇を、ある韓国人ジャーナリストはそう評した。北朝鮮情勢が不透明な中、世界からは参加を躊躇する声があがり始めた。大統領が笛吹けど踊る者なき開催国の惨状。

    ◆ ◆ ◆

     状況を考えれば、それは異様な一言だった。

    「平昌五輪に来てくださいね」

     韓国の文在寅大統領が安倍晋三首相に、電話でそう“懇願”したのは、11月29日。この日、北朝鮮が日本の排他的経済水域内に弾道ミサイルを発射したことを受けての緊急電話会談でのことである。

     国際社会が北朝鮮への制裁圧力を強める中、韓国は北朝鮮への人道支援を続けているが、この会談中、文大統領が、そのことに触れることはなかった。

     安倍首相は、思わず周囲にこう漏らしたという。

    「慰安婦合意とか、国家間の約束も守らないのに。厚かましいよね」

    安倍首相も渋い顔 c共同通信社

    http://bunshun.jp/articles/-/5727


    【【話題】安倍首相「慰安婦合意とか、国家間の約束も守らないのに。厚かましい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2018/01/15(月) 15:45:46.57 ID:CAP_USER
    2018年01月15日15時06分
    8A8B1AB4-4602-4082-8919-A423D4A30D36

    安倍首相が在リトアニア日本総領事記念館を訪ねて故杉原千畝元在リトアニア日本総領事を「日本人として誇り」と話したことを受け、韓国メディアが批判の声を出している。

    韓国日刊紙「アジア経済」は15日、リトアニアを訪問している安倍首相が14日(現地時間)、「日本人シンドラーリスト」と呼ばれる故杉原千畝元在リトアニア日本総領事記念館を訪ねたとし、「戦犯国家の過去史にも直視できない安倍首相がドイツ政権のユダヤ人虐殺に対抗した日本人を賛えるのは二重的という指摘も出ている」と報じた。

    第2次世界大戦当時、ドイツ・ナチの迫害によって数多くのユダヤ人がポーランドからリトアニアに避難した。日本政府は十分な経済力を持っており、日本を経由地として第3国に離れる人々に限ってビザを発給することを指示した。だが、命が危うかったユダヤ人から目をそらせなかった杉原元総領事は当時、日本外務省の指示に従わず、1940年6月から8月の間にドイツ・ナチが占領したポーランドから脱出したユダヤ人6000人に日本行きのビザを提供した。

    韓国通信社「ニュース1」は安倍首相が「全世界で杉原氏の勇気ある人道的な行動は高く評価されている。同じ日本人として誇りに思う」と述べたことに対して、「杉原リストは国連教育科学文化機関(ユネスコ)に申請された一方、慰安婦関連資料のユネスコ登録は極度に警戒する姿の日本」としながら日本政府の二重的態度を批判した。

    日本は数千人のユダヤ人の命を救った外交官杉原千畝氏の関連資料を世界記録遺産の登録に申請したが、南京大虐殺、慰安婦資料などは世界記録遺産の登録に反対している。

    中央日報
    http://japanese.joins.com/article/527/237527.html?servcode=A00&sectcode=A10

    【【何故反応する?】安倍首相、杉原千畝記念館を訪ねて「誇りに思う」 → 韓国メディアが批判 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2018/01/15(月) 14:03:38.74 ID:CAP_USER
    ■孤立深める安倍総理の友達は米国だけ

     安倍政権は、前述したような南北対話を肯定的に受け止める世界の流れとは全く異なる姿勢を堅持している。 南北対話については、表向き否定的なコメントはしないが、前述したとおり、 裏で様々なネガティブ情報を流して韓国政府を馬鹿にしたり、批判したりしている。

     さらに、安倍総理は、平昌オリンピック開会式に欠席する方向で検討しているという情報が流れている。 韓国の慰安婦問題に対する対応への不快感を示すためのようだが、これは全くバカげた行動だ。

    政治とスポーツを絡めないというのが五輪精神の最も重要な柱なのに、次期夏季五輪開催国の首相が、
    その精神を踏みにじるわけだから、世界中から批判されるか嘲笑されることになるのは確実だ。

     しかも、そうした姿勢をとれば、不参加の理由となった慰安婦問題に対しても世界の注目を集めてしまう。「Time’s Up」や「Me Too」運動が吹き荒れる中で、詩織さん事件なども相まって、安倍政権の女性の人権に対する後進性を宣伝することになってしまうだろう。これは、まさに自殺行為と言うべきではないか。

     韓国は当初、各国首脳が来てくれないかもしれないという不安感もあって、安倍総理の出席を非常に強く希望していたようだ。
    これに対して、日本側は上から目線で対応してきた。しかし、選手団派遣をなかなか決めなかったフランスのマクロン大統領が、自身が参加(開会式かどうかは未定)する意向を示し、EUを含めすでに二十数名の首脳クラスの参加が確実になったと言われている。
    さらに、先の米韓首脳電話会談で、アメリカはペンス副大統領を派遣することを伝えたので、韓国にはかなり余裕が生まれ、気分的には「安倍なんか来なくていい」と言いたいところのようだ。

     ただ、韓国政府は、日韓が対立していることを世界に宣伝するのは、日韓双方にとって不利益だと考えているため、引き続き安倍総理参加を要請していく方針だということだ。

     安倍総理は、よほど愚かでない限り、最終的には出席することになるのではないかと思うが、今のような態度を取っていると、韓国国内の反安倍心理を煽り、仮に参加したとしても、「安倍帰れ!」デモが起きたりする可能性が高まる。逆に、「慰安婦問題などにかかわらず、スポーツを愛する日本国民を代表して、 平昌オリンピックの開会を韓国国民とともに祝福したい」と言って、今すぐに参加表明すれば、 韓国国民の多くは、その寛容さを評価するのではないだろうか。

    もし、最後まで欠席で通す判断をするようなら、日本国民は真剣に総理の交代を考えないと、日本の国益が大きく損なわれることになるだろう。

    ヤフーニュース(AERA)  ※ 記事の一部抜粋
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180114-00000012-sasahi-pol&p=5

    【【現実見えず】古賀茂明「安倍首相が平昌五輪を欠席すれば世界中から嘲笑される。日本国民は総理交代を真剣に考えるべき」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル