かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:拿捕

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2024/06/20(木) 11:57:44.15 ID:dQHHcf+K
    【釜山聯合ニュース】韓国当局が20日、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁違反が疑われる船舶を
    領海で拿捕(だほ)したことが分かった。

    https://img8.yna.co.kr/photo/yna/YH/2024/04/03/PYH2024040308230005100_P4.jpg
    国連安保理の対北朝鮮制裁違反に関与した疑いで3月に拿捕された貨物船(資料写真)=(聯合ニュース)

     聯合ニュースの取材によると、当局はこの日午前、領海上で制裁違反行為に関与した疑いが持たれる5000トン級の貨物船を拿捕した。

     この船舶は現在、南部の釜山沖に停泊しているが、どのような違反行為に関与したかは明らかになっていない。

     一方、3月末には南西部・麗水付近の海上でロシア・ウラジオストクに向かっていた3000トン級の貨物船が制裁違反に関与した疑いで抑留された。

     この船も釜山沖に停泊しており、船長らが船内に残っている。

     2017年に採択された安保理の「制裁決議2397」は、国連加盟国が禁止行為に関与した疑いのある船舶を自国の領海上で
    拿捕、検査、抑留することができると定めている。 

    聯合ニュース
    2024.06.20 11:22
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240620001100882

    【【韓国】 当局 対北制裁違反疑いの貨物船を拿捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/12/24(日) 20:18:36.48 ID:j27KzCHh
    水産庁九州漁業調整事務所は24日、長崎県五島市沖の排他的経済水域(EEZ)内で、韓国のはえ縄漁船「808チョンナム」(44トン、11人乗り込み)を 拿捕だほ し、船長(59)を漁業主権法違反(無許可操業)容疑で逮捕したと発表した。

    発表によると船長は23日、日本政府の許可を受けずにEEZ内で操業した疑い。水産庁の漁業取締船が発見し、23日に立ち入り検査していた。

    読売新聞 2023/12/24 18:28
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20231224-OYT1T50064/
    no title

    【韓国の漁船「808チョンナム」を水産庁が拿捕、船長を逮捕…五島沖のEEZで無許可操業】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: すりみ ★ 2023/05/29(月) 23:44:17.82 ID:Pt2NvYbs
    【クアラルンプール共同】マレーシアの海上保安当局は29日、南部ジョホール州沖で第2次世界大戦中に沈没した英国海軍の艦船から引き揚げたとみられる不発弾や残骸を運んでいた中国船を28日に拿捕したと発表した。

    中国船はマレーシア当局から引き揚げなどの許可を得ていなかった。当局は中国人など乗組員32人を拘束した。

    当局によると、中国船が不発弾などを引き揚げた艦船は1941年のマレー沖海戦で旧日本軍との戦闘で沈没した英国軍艦の可能性がある。

    《中略》

    共同通信|2023年5月29日 23時09分
    https://www.47news.jp/world/9387817.html
    no title

    【【マレーシア】不発弾運んだ中国船を拿捕 第2次世界大戦中に沈没した英軍艦からか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香味焙煎 ★ 2023/04/28(金) 03:17:38.82 ID:XvGn/gDy9
     【ワシントン、イスタンブール共同】米海軍第5艦隊(司令部・バーレーン)は27日、イラン革命防衛隊海上部隊が同日、中東オマーン沖でマーシャル諸島船籍の石油タンカーを拿捕したと発表した。タンカーは公海を航行中で、拿捕される際、救難信号を出していたという。

     イラン海軍は、ペルシャ湾でマーシャル諸島船籍とイラン船籍のタンカー同士が衝突し、イラン船籍タンカーの乗組員2人が負傷、数人が行方不明になったと発表した。救助せず逃走したマーシャル諸島船籍のタンカーをオマーン湾で発見、拿捕したと強調した。

     米海軍は「国際法に反し、地域の安全と安定を乱す行為だ」と非難する声明を出した。

    共同通信
    2023/04/28 01:27 (JST)
    https://nordot.app/1024352535881957376

    【イランが石油タンカー拿捕 米海軍、国際法違反と非難】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/29(日) 13:48:18.60 ID:HQGwuBZX
    「政府を相手に訴訟をこれ以上継続するのはもどかしく先が見えません」。

    2021年にホルムズ海峡でイラン軍に拿捕された「韓国ケミ号」を所有海運会社DMシッピング関係者は27日、電話で訴訟の話を切り出すとため息をついてこのように話した。DMシッピングは「当時韓国政府が積極的に保護措置に出ず、会社が直接金を払って解放された。莫大な営業損失まで出した」として2021年9月に韓国政府を相手取り損害賠償請求訴訟を起こした。裁判が始まって1年を過ぎた状況で先に手を上げたのは海運会社だった。ソウル中央地裁がこの日開いた3度目の弁論期日で海運会社側が調停の意思を明らかにしたのだ。

    韓国ケミ号は2021年1月、大規模海洋汚染を理由にホルムズ海峡でイラン革命防衛隊に拿捕された。米国の対イラン制裁により韓国で凍結された原油輸出代金70億ドルを受け取ることがイランの本心であることが続けて明らかになった。韓国ケミ号の船長は、韓国政府がイラン政府が出すべき国連分担金1600万ドルを韓国国内に凍結した資金から納付し、COVAXファシリティを通じて新型コロナウイルスワクチンを提供すると約束した後に解放された。抑留から95日後だった。それでも海運会社はイランが要求した巨額の海洋汚染損害賠償金も負担しなければならなかった。

    海運会社側は、政府が拿捕の危険の可能性を事前に教えられたのにそうしなかったほか、事後も救出に最善を尽くさなかったと主張する。韓国情報当局が事前にイラン軍の拿捕の動きを感知していたため積極的に対応できたという趣旨だ。海運会社関係者は「政治的な問題でくやしい犠牲にあった。韓国政府は海洋汚染があったのかに対する調査もせずにイラン政府と原油代金問題を交渉したこと以外になにもしていない」と糾弾した。海運会社側が韓国政府に26億ウォンの損害賠償を要求したのはこのためだ。営業損失と巨額の賠償金を政府が弁償しろということだ。DMシッピングは賠償金を払うために韓国ケミ号を売らなければならなかった。海運会社側は訴訟を提起した後、韓国ケミ号売却過程で負った損失部分を除き請求額を15億ウォンほどに減らした。

    これに対し韓国政府は、拿捕される前にホルムズ海峡関連の公文書を発送しており、交渉過程でもイラン政府が要求した賠償額を100分の1以上に減らすなど義務を全うしたという立場だ。当時周辺関連国とも協議し事案解決に最善を尽くしたとも主張する。

    裁判の争点は海外にひそむ身体と営業上の損害発生のリスクから自国民を保護するために国がどの程度努力すれば責任を全うしたとみられるのかという根本的な質問と向き合っている。どの法規定にもその具体的基準は出てこない。大韓民国憲法は「国は災害を予防しその危険から国民を保護するために努力しなければならない」(第34条第6項)と規定している。災害安全法にも「国は災害や事故から国民の生命、身体と財産を保護する責務を負う」(第4兆)とされている。国の自国民保護責任を包括的で宣言的に規定しているだけだ。

    ソン・ウリン弁護士は「韓国政府が自国民に対しどこまで保護する義務があるのか、こうした問題まで連結されること。政府が外国で通行する船舶の安全まで保護する義務があるのか考えてみる必要があった事案」と指摘した。ある海洋法専門家も「国が海外で発生した事故にすべての責任を負うことはできない。国家賠償訴訟自体が行えないとみる」と話した。ただ、政府が積極的に救出作戦に出たのかなどは具体的な責任の所在を明らかにするのに争点にできるという見方もある。中央大学法学専門大学院のチェ・ソンホ教授は「国民保護は基本的な国の責務であるだけに国際情勢の中で危機に置かれた国民を保護する義務がある。緊密な外交的協議だけでなく積極的な救出作戦も必要だ」と話した。

    中央日報日本語版2023.01.29 12:06
    https://japanese.joins.com/JArticle/300361

    【【中央日報】イラン抑留95日、韓国政府相手の訴訟1年…国際紛争も企業の責任なのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)11:53:12 ID:emOX
    李承晩ライン70年「苦難知って」 帰還した漁船員の写真発見

    1952年に韓国が一方的に設定した海上境界線「李承晩ライン」を侵犯したとして拿捕(だほ)・抑留された島根県内の漁船員らが浜田市に帰還した際に撮影された写真が見つかった。13年間の調査で探し当てたのは同市長浜町の写真家、川上譲治さん(71)。今月18日で李ライン宣言から70年を迎えるのに合わせて川上さんは16日、漁師たちの苦難の歴史を伝えるパネル展を同市熱田町の長浜まちづくりセンターで開く。

     李ラインは52年1月18日、韓国の李承晩初代大統領が海洋主権を宣言して朝鮮半島周辺の公海上で設定した境界線。韓国は日韓基本条約を締結する65年6月までの13年間、李ラインを根拠に多数の日本漁船を拿捕し、船員らを抑留した。川上さんによると、県内でも54年11月から63年9月までに浜田漁港及び長浜漁港所属の底引き網漁船7船団8隻が拿捕され、船員93人が抑留された。川上さんは、このうち少なくとも8人が浜田市や松江市などで存命であることを確認したという。

     川上さんが見つけた帰還船員の写真は、58年2月2日と4月27日に当時の国鉄浜田駅で撮られたモノクロ写真8枚と画像データ1枚。横に3枚ずつ並べると3枚のパノラマ写真になる。2月の写真は駅構内で県内出身の17~48歳の船員29人がいずれも緊張した面持ちで並んでいる。その船員らを駅前広場で漁業関係者や市民らが漁業組合ののぼりなどを掲げて出迎える様子も。4月の写真も構内で23人が硬い表情で横一列になっている。

     浜田市出身で大阪芸術大で写真を学んだ川上さんは2007年、約40年ぶりに帰郷し、石見地方の風物などを撮ってきた。また、太平洋戦争中に旧日本軍に徴用され、浜田漁港から戦地へ送られた「徴用漁船」とその乗組員の歴史を調べ、09年にはパネル展を開いた。その際、新たに集まった情報の中に李ライン関係の写真があったという。以来、写真の所有者を探しながら、地元紙の記事を丹念に調べ、県内の抑留者93人の消息を追った。21年2月、漁業関係者が保管していた資料からオリジナルプリントが見つかったという。

     「釜山近郊の収容所に3年3カ月も抑留された船員もおり、その間、残された家族らは『夫を早く返せ』と街頭デモ行進をした。戦中・戦後の外交に翻弄(ほんろう)された漁民とその家族たちの苦難の歴史を知ってほしい」と川上さんは話す。

    ヤフーニュース(毎日新聞)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1fb823aa4e661a3f8a1a110d6cdd93e1397822

    さすが毎日さんやなぁ~
    死傷者44人もおるのに拘束、拘留にしか言及してない

    【毎日新聞、韓国による竹島漁師虐殺を隠蔽する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香味焙煎 ★ 2021/06/04(金) 07:23:21.51 ID:QxT4UaQh9
    宗谷
    【モスクワ時事】ロシア外務省は3日、ロシア警備当局が連行した日本漁船はロシアの排他的経済水域(EEZ)内で見つかり、停止要請に応じず逃亡を試みたと主張して、在ロシア日本大使館に「断固たる抗議」を行ったと発表した。

    加藤勝信官房長官は3日の記者会見で、5月28日に連行された北海道の稚内機船漁協所属の底引き網漁船「第172栄宝丸」について、日本のEEZ内で操業していたと説明。ロシア側に抗議したことを明らかにしており、日ロの主張は食い違っている。

    時事ドットコムニュース
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060400244&g=int

    【【北海道沖】日本漁船めぐりロシアが抗議 連行状況、主張に食い違い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 2021/02/03(水) 00:32:59.19 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】イラン革命防衛隊が先月に韓国船籍のタンカーを拿捕した問題で、同国政府は船員の解放を決めた。

     韓国外交部当局者は2日、「イランが両国間の友好的関係と人道的側面を踏まえ、船舶管理に必要な人員を残し、全員を解放すると伝えてきた」と明らかにした。イランのアラグチ政務担当外務次官が崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官との電話会談でこうした立場を示したという。

     イランは船舶管理に必要な韓国人船長1人を残し、全員解放するとの立場を示したとされる。

     外交部は船舶会社側と誰を残すかを協議しているようだ。

     イラン革命防衛隊は1月4日、韓国人5人を含む船員20人が乗船している韓国船籍のタンカーをホルムズ海峡近くのペルシャ湾で拿捕した。理由については環境規制違反と主張しているが、米国による対イラン制裁により韓国の銀行口座にある原油代金70億ドル(約7300億円)が凍結されたことへの不満との見方が大勢だった。韓国政府は先月、現地に代表団を派遣するなど、船舶と船員の早期解放に向けた交渉を続けてきた。

    聯合ニュース 2021.02.02 22:37
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210202003700882?section=news

    no title

    先月、イランでアラグチ政務担当外務次官(右)と交渉を行った崔鍾建第1次官(イラン外務省提供)=(聯合ニュース)

    【【イラン】韓国船タンカーの船員解放へ=拿捕から約1カ月 韓国人船長1人を残し全員解放するとの立場を示す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2021/01/08(金) 13:03:31.68 ID:CAP_USER
    ハティーブザーデ報道官

    韓国船舶「韓国ケミ号」の拿捕問題を議論するために韓国政府代表団がイランに到着したが、イラン政府は「凍結資金の議論が目的」として難癖をつけた。

    イラン外務省のハティーブザーデ報道官は7日(現地時間)、記者記者会見で「入国した韓国代表団は10日来ることにした次官(チェ・ジョンゴン外交部第1次官)訪問団の一員」とし「代表団の訪問は船舶抑留前にすでに合意されていたもので、主な議題は韓国に凍結しされたイランの資金にアプローチする問題」と明らかにしたとイラン国営IRNAが報じた。

    政府は10日、チェ次官のイラン訪問に先立ち、拿捕問題に関連した事前議論のためにコ・ギョンソク外交部アフリカ中東局長を団長とする政府代表団をイランに急派した。

    だが、イランは彼らが到着するやいなや拿捕問題でなく韓国都市銀行に凍結されたイラン石油の輸入代金70億ドルの議論が目的だと一線を画した。

    イランは韓国ケミ号拿捕以降にもチェ次官の訪問議題は当初合意した凍結資金問題に限定されるという主張を繰り返してきた。

    これを受け、外交部当局者は7日「船舶抑留は最も最近発生した緊急懸案なのでテーブルを分けるわけにはいかない。主な契機ごとに重要な関心事として提起して疎通するだろう」とし、チェ次官の訪問で船舶抑留問題を主な議題にして議論すると反論した。

    実際、このような差し迫った状況が発生したにもかかわらず、かつて合意した議題だけを次官会談で扱うというイランの主張はごり押しに近い。現実的にチェ次官が会談でこの問題を提起するうえでひたすら拒否するわけにもいかない。

    それでもこのような態度を貫くのは交渉の過程で最大限有利な地歩を占めようとする戦術に読まれる。


    中央日報 2021.01.08 11:48
    https://japanese.joins.com/JArticle/274241

    【【韓国は金払え】イランの難癖…拿捕問題で韓国代表団が訪問したのに「凍結資金を議論」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2021/01/07(木) 11:15:32.73 ID:CAP_USER
    イラン
     
    ■イラン当局者、自国メディアに 「韓国とワクチンを“バーター”するのはどうか」


    イランの本当の狙いは韓国による新型コロナウイルスワクチンの「代理購入」なのか?

    6日、イランは韓国船舶の抑留問題が海洋汚染と関連した「完全に技術的問題」であることを再度強調し、韓国の訪問計画に「必要ない」という強硬な態度を示した。

    しかし、イランの表面的な主張通り、この問題が完全に「技術的問題」だとするには、抑留の時期があまりにも微妙で、対応もまた過度に激しいため、イランの“真意”が何なのかをめぐり、韓国政府の悩みが深まっている。

    これと関連して韓国で大きな関心を集めた事実は、イランが韓国の保管している原油代金約70億ドルの一部を活用し、新型コロナワクチンの購入を試みたことだ。

    韓国とイランは2010年から、韓国に開設されたイラン中央銀行の口座を通じ、ウォン建てで貿易決済を行ってきた。

    しかし、2019年9月に米国がイランを特別指定国際テロ組織(SDGT)に指定し、両国間の貿易が事実上中断されたため、イラン政府資産約70億~80億ドルが韓国で凍結されている状態だ。

    米国の経済制裁で大きな打撃を受けているイランは昨年7月、「国際司法裁判所(ICJ)への提訴もあり得る」と訴えるなど、資金の返還を強く要請してきた。

    世界保健機関(WHO)の5日の資料によると、これまでイランの新型コロナ感染者数は124万9507人で、このうち5万5605人が死亡した。ワクチン購入が緊急の国家課題となっている。

    外交部は5日、韓国とイランの間で協議が行われてきたことを認めた。

    外交部の関係者は、「イラン政府が(新型コロナワクチンの共同購入の国際プロジェクトである)COVAXファシリティを通じ、ワクチンを確保しようとした。代金を支払う際、韓国ウォン資金を利用して納入する問題を巡り、米財務省と多方面で協議を行った結果、米国財務省の特別承認を受け、それに従って私たちが代金を支払おうとしたが、送金過程でドルに変えれば一次的に米国銀行に資金が流れるため、米国政府がこの資金に何か措置を取るかもしれないという懸念から、イラン側がまだ決定を下していない状況だ」と述べた。

    すなわち、イランが韓国にある凍結資金で人道的物品である新型コロナワクチンを購入しようとしており、米国の承認も取り付けたが、米国を信頼できず、最終決定を下せなかったということだ。

    となると、イランも韓国が善意に基づいてこの問題を解決するために相当な外交努力を傾けたことを知っているはずだ。ワクチン確保を理由に船舶の抑留のような激しい圧力を加える理由はない。


    2021-01-07 09:35
    ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38765.html

    【【韓国報道】イランが本当に望むのは韓国による新型コロナワクチンの代理購入か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 愛の戦士 ★ 2021/01/06(水) 20:50:18.88 ID:OlYn7SK09
    イラン
     
    イランのイスラム強硬派系の各メディアが、韓国船籍のタンカー「韓国ケミ」の拿捕(だほ)について「泥棒を捕まえた」などの表現を用いて毒舌を振るった。米国の経済制裁に従って、韓国の銀行がイランの口座にある70億-80億ドルの石油輸出代金を凍結したまま支払っていないため、これに対する正当な対応だと主張しているのだ。

     イランの半官営メディア、タスニム通信は5日(現地時間)、イラン革命防衛隊が「韓国ケミ」を拿捕し、先導する様子を撮影した写真を1面トップに掲載した。タスニム通信のペルシャ語報道を英語に翻訳したアラブ圏メディアの記事によると、タスニム通信は「韓国ケミ」の写真と共に「資金泥棒に対する正当な対応」と題する記事で「韓国に凍結されたイランの資金は80億ドルと推定され、(今回の拿捕が)この資金を取り戻すきっかけになり得る」と書いた。タスニム通信はイラン革命防衛隊の支援を受けるメディアとして知られている。

     ペルシャ語で発行されているイランの日刊紙「バタネ・エムルズ」も同日、「韓国ケミ」の写真を1面に掲載し「我々は泥棒を捕まえた」と報じた。同紙はイスラム強硬派に追従しているといわれるメディアだ。同紙は「韓国の大統領の政治的未来は、タンカー拿捕事件とイラン封じ込めをどう処理するかに掛かっている」と主張した。

     韓国のタンカー拿捕について、イランの各メディアが「泥棒」といった表現を用いるのは、凍結された資金に着目してのことだとみられる。こうした内容の報道は、イラン政府の公式声明とは対照的だ。イラン政府は「海洋汚染を起こしたことを問題視しただけであり、(経済制裁で)凍結された資金とは無関係だ」と表明している。つまり海洋汚染は表面的な大義名分に過ぎず、本心は「早くカネをよこせ」というわけだ。

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210106-00080227-chosun-kr

    【【韓国悲報】「泥棒を捕まえた」 イラン・メディア、韓国タンカー拿捕に毒舌】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2021/01/06(水) 19:27:08.19 ID:CAP_USER
    イランが6日(現地時間)、韓国国籍の船舶「韓国ケミ号」拿捕に関連して「この問題に対する韓国政府の行動を理解することができない」とし、韓国外交次官の訪問は拿捕問題とは関連がないという立場を明らかにした。韓国人抑留事態が長期化するのではないかという懸念が出ている。

    イラン外務省のサイード・ハティーブザーデ報道官はこの日の声明を通じて「これに先立って明らかにしたように、韓国船舶の問題は完全に技術的なこと」としながら「韓国政府が論理的かつ責任感を持って行動するよう求める」と話した。あわせて「この問題は管轄の司法機関で法的な手続きによって進められる」と知らせた。これは韓国タンカー拿捕が海洋汚染に伴う措置であるため、それに沿った形で処理をするという趣旨だと読むことができる。

    ハティーブザーデ報道官はまた、韓国政府要人の訪問計画をめぐり「外交的な訪問は必要ない。このイシューが技術的な枠組み中でまだ法的手続きが終わっていないため、両国は個別訪問に対する合意に到達したものがない」と強調した。これに先立ち、韓国外交部は5日の定例ブリーフィングで崔鍾建(チェ・ジョンゴン)外交部第1次官を今月10日にイランに派遣して事態の解決にあたると明らかにした。だが、イラン外務省報道官の「外交的訪問不要」発言は崔第1次官が来ても船舶抑留問題について話し合わないという事前予告だ。

    ハティーブザーデ報道官はこれに先立ち、4日の声明でも「今回のイシューは完全に技術的なものだ」とし「他の国と同じようにイラン政府は海洋環境を汚染させる犯罪に敏感だ」と主張した。しかし「韓国ケミ」の船会社であるDMシッピングと船舶管理会社タイクンシッピング側は海洋汚染は全くなかったとし、これを一蹴している。

    中央日報 2021.01.06 15:26
    https://japanese.joins.com/JArticle/274152

    no title

    イランの韓国船舶抑留に関連して5日、駐韓イラン大使を呼んで抗議した。シャベスタリ駐韓イラン大使がこの日、韓国の外交部庁舎を後にしている。キム・ソンニョン記者

    【【海洋汚染】船舶拿捕のイラン「韓国政府、理解することができない…外交的訪問は必要ない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2021/01/05(火) 19:24:31.01 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、韓国船籍のタンカーがホルムズ海峡近くのペルシャ湾でイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)された問題について、青瓦台(大統領府)国家安保室が中心となり関係官庁と対応策を緊密に協議するよう指示した。青瓦台の康珉碩(カン・ミンソク)報道官が5日の会見で明らかにした。文大統領は4日に青瓦台の徐薫(ソ・フン)国家安保室長から報告を受け、このように指示したという。

     康氏は「政府は今回の韓国船舶の抑留事態を非常に重く認識している」とし、「昨日午後4時56分から外交部、海洋水産部、国防部などが参加する緊急関係官庁テレビ会議を開いた」と説明した。

     また「政府はきょうも午前9時から国家危機管理センターで国家安保室を中心に関係官庁および(情報機関の)国家情報院が参加する状況点検会議を開き、汎政府的に状況を共有し、対策を講じた」と伝えた。

     さらに、国家安保室の徐柱錫(ソ・ジュソク)第1次長が国家安全保障会議(NSC)の実務調整会議を主宰するなど常時対応体制を敷いているとし、「今回の事態に対する政府の具体的な対応は窓口を外交部に一元化して説明する」と伝えた。

    聯合ニュース 2021.01.05 18:59
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210105004100882?section=politics/index

    no title

    文大統領は青瓦台で今年最初の閣議を開いた=5日、ソウル(聯合ニュース)

    【【韓国】文大統領、国家安保室と関連官庁の緊密協議を指示=タンカー拿捕で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2021/01/05(火) 22:23:27.56 ID:CAP_USER
    イラン

    韓国船籍のタンカー「MT韓国ケミ」がイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)された事件に関連し、イラン政府は5日(現地時間)「韓国政府が70億ドル(約7200億円)を人質に取っている」と主張した。

     ロイター通信によると、イラン政府のアリ・ラビエイ報道官が同日、オンライン記者会見でこのように主張した。

     ラビエイ報道官は、イランの韓国船舶拿捕が人質事件に当たるという主張を一蹴し「イランの資金70億ドルを人質に取っているのは韓国だ」と述べた。

     ラビエイ報道官は「我々はこのような主張に慣れているが、仮に人質事件が存在するとすれば、それは我々の資金70億ドルを根拠のない理由で凍結した韓国政府だろう」と主張した。

     イラン革命防衛隊は前日の午前10時ごろ、ペルシア湾で海洋汚染を理由に韓国船籍のタンカー「韓国ケミ」を拿捕した。韓国ケミの船員は、海洋汚染の容疑を全面的に否認している。

     船が拿捕された後、韓国政府はイラン大使を呼んで抗議し、船舶と船員の即時解放を求めた。また、韓国海軍の「青海部隊」所属の駆逐艦「崔瑩」をホルムズ海峡に急きょ派遣した。

    朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/05/2021010580243.html

    【【イラン政府、韓国の悪行暴露】「イランの資金70億ドルを人質に取っているのは韓国だ」=タンカー拿捕で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2021/01/05(火) 00:08:50.31 ID:nPoJwH2Q9

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府は4日、韓国船籍のタンカーがホルムズ海峡近くのペルシャ湾でイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)されたことについて、同国に船舶の早期解放を要請した。軍当局は海軍「清海部隊」をホルムズ海峡に緊急出動させた。

     外交部当局者はこの日、「4日午後、ホルムズ海峡のオマーン海域で航海中だった韓国船籍のタンカーがイラン当局の要請により同国の海域に移動していることを確認した。乗組員の安全を確認し、早期に抑留を解除するよう要請している」と説明した。

     タンカーには韓国人5人を含め、20人の乗組員が乗船しているという。

     国防部によると、オマーン・マスカット港の南海域で作戦を遂行していた清海部隊はホルムズ海峡に移動しており、5日午前には作戦海上に到着する予定。韓国軍は今後、外交部や多国籍軍などと緊密に協力し、対応していくとしている。

     イランの国営メディアはこの日、同国の革命防衛隊が韓国の商船をペルシャ湾で拿捕したと報じた。同船舶には韓国の国旗が掲げられており、環境汚染が拿捕された根拠になったと説明した。

    聯合ニュース 2021.01.04 23:56
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210104005000882?section=politics/index

    no title

    拿捕された韓国船籍のタンカー=(聯合ニュース)

    【【イラン】韓国船拿捕 韓国政府「早期解放」要請=海軍部隊を緊急派遣】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2020/02/11(火) 16:33:47.72 ID:CAP_USER
    A329146C-DC5D-4C32-9740-D344AD5BEB91
     
    【ジャカルタ、世宗聯合ニュース】韓国船籍の液化石油ガス(LPG)運搬船が領海を侵犯したとして、インドネシア海軍に拿捕(だほ)されたことが11日、分かった。韓国の海洋水産部と外交部が明らかにした。

     同船は8日、インドネシア・ビンタン島沖の領海にいかりを下ろしたところ、同国の海軍に拿捕された。

     船舶には韓国人船長と船員それぞれ1人をはじめ、インドネシア人船員ら計14人が乗船しているという。

     昨年秋以降、韓国人船員が乗船した船舶がインドネシア海軍に拿捕されたのは3例目となる。昨年10月にビンタン島沖で韓国人船長と船員9人らが乗っていたパナマ船籍のLPG輸送船が、今年1月には韓国人船長と船員ら4人が乗船した韓国船籍の貨物船が拿捕された.LPG輸送船は今年1月17日に解放さ たが、貨物船はまだ抑留されている。

     韓国政府はインドネシア海軍に対し、迅速に抑留解除の手続きを取るよう要請したが、いつ解放されるかは分からない状況だ。

    聯合ニュース 2020/02/11 15:06
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/11/2020021180139.html

    【【何をした?】韓国船舶がインドネシア海軍に拿捕領海侵犯で=昨秋から3例目】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: みつを ★ 2019/12/19(木) 05:59:19.15 ID:sbNkU93R9
    b68294a7

    ロシア 拿捕した漁船の乗組員に“3日分の食料提供”
    2019年12月19日 5時32分

    北海道根室市の漁船5隻が北方領土周辺の海域でロシアの国境警備局に拿捕(だほ)された問題で、ロシア外務省の報道官は18日、漁船の乗組員に3日分の食料を提供したことを明らかにしました。

    この問題は17日、北海道根室市の漁協に所属する漁船5隻が北方領土の歯舞群島周辺の海域で漁をしていたところ、ロシアの国境警備局に違法操業の疑いで拿捕され、日本人の乗組員24人が国後島に連行されたものです。

    ロシア外務省のザハロワ報道官は18日の会見で、漁船は国後島の港に留め置かれているとしたうえで「人道的な立場から乗組員全員に3日分の食料を提供した。日本からの追加の食料や燃料、それに衣料品を届けることも検討している」と述べました。

    さらにザハロワ報道官は「5隻のうち2隻に体調を崩した乗組員がいるため、必要な医薬品を届けることも考えている」と述べ、乗組員の健康状態に配慮する姿勢を強調しました。

    この問題では日本政府が「連行は受け入れられない」と5隻の漁船の早期解放を求めているのに対し、ロシア側は「未申告のタコが6トン余り見つかった」として罰金の行政処分を科す見通しを示しています。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012220441000.html  【【ロシア】拿捕した日本漁船の乗組員に“3日分の食料提供”しました 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/09/13(木)12:56:39 ID:???
    2018年9月11日 17時55分

     水産庁九州漁業調整事務所は11日、鹿児島県十島村沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、
    韓国のアナゴ漁船「508チョンジン」(79トン、13人乗り組み)を拿捕し、船長の韓国人の男(56)を漁業主権法違反(無許可操業)の疑いで逮捕したと発表した。

    発表によると、男は9日、同水域で日本の許可を受けずに操業した疑い。担保金の支払いを保証する書面が提出されたため、11日に釈放したという。

    読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50096.html?from=ytop_ylist


    【【日韓】韓国漁船、無許可操業の疑い…鹿児島沖で拿捕】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル