かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:毎日新聞

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/11/08(金) 07:24:03.87 ID:z7CdDlu0
    健康状態や仕事先の状況が悪化し、税金や社会保険料が支払えなくなる――。

    日本経済の苦境が続く中で、多くの人に起こりうるシナリオだ。そんな中、日本に永住する外国人が税金等を滞納した場合に、永住資格を取り消せるようにする入管法改正が2024年6月に行われた。

    永住者の中には日本で生まれ育ち、日本語しか話せない人も大勢いる。日本国内にしか居場所がない人たちを資格取り消しの対象とすることは、半ば脅しと言えるのではないか。国連機関からも批判される政策は今からでも再考すべきだ。

    出入国在留管理庁によると、6月末現在の在留外国人約359万人のうち、永住者が約90万人(25%)を占める。東京都在住で米国籍の女性会社員、エマさん(31)は日本で生まれ育った永住者だ。

    難民受け入れの少なさなど日本の外国人政策に疑問を感じていたが、自分の事としては受け止めていなかった。ところが、法改正で急に自身の立場が不安定になる可能性が生じ、深刻だと感じている。

    以下有料記事です。 残り1474文字(全文1891文字)

    毎日新聞 2024/11/7 東京朝刊
    https://mainichi.jp/articles/20241107/ddm/012/070/079000c

    【【毎日新聞】税滞納で永住資格取り消し 外国人の安心奪う愚策】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2024/06/05(水) 21:50:14.02 ID:n8/ulKhN
    ジャーナリストの亀井洋志氏は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。

     台湾で5月20日、新総統に与党・民進党の頼清徳氏が就任した。国際社会では「台湾有事」が切迫しているかのように言いはやされているが、中台情勢のエキスパートである川中敬一・元日本大学教授は荒唐無稽(こうとうむけい)だと言う。川中氏が懸念する真の危機とは。

     ◇実態とかけ離れた自衛隊の構想

     台湾海峡の緊張を巡っては、2021年に米インド太平洋軍のデービッドソン司令官(当時)が「今後6年以内に中国が台湾侵攻に踏み切る恐れがある」と語った。日本でも自民党の麻生太郎副総裁が今年1月、米ワシントンで記者団の取材に対し、「(台湾有事は)日本の存立危機だと日本政府が判断する可能性が極めて大きい」と発言し、集団的自衛権発動の可能性にまで言及している。

     だが、こうした見方は正しいのだろうか。川中氏は「昨今、流布されている台湾有事が日本有事であるかのような言説は荒唐無稽というほかない」と言い、「噴飯もの」と否定する。

     旧総理府や防衛大学校で勤務してきた川中氏は、中国の軍事戦略や実務の経験に基づく中台関係の専門家として、中国人民解放軍や台湾軍幹部と太いパイプを築いてきた。これまで一般メディアでの発言は控えてきたが、脅威ばかりがあおられ、現実的な議論が乏しい風潮を憂え、今回、重い口を開いた。

     「確かに台湾有事が現実のものとなれば、日本が武力攻撃の対象になる可能性はあります。ただ、それは米国が台湾防衛を口実に中国を攻撃し、日本が米国に言われるままに軍事行動に関与するケースに限られます」

     現在、陸上自衛隊は鹿児島・奄美大島、沖縄・宮古島、石垣島などにミサイル部隊の配備を進め、南西諸島が侵攻される事態を想定し、島しょ奪回のための水陸機動団を17年から編成している。

     だが、自衛隊が想定する中国による侵攻は、多くの点で中国が構想する軍事戦略や戦術とかけ離れているという。

     川中氏は「たとえば、日本では、日中武力衝突の序幕では海上民兵がひそかに島に上陸してくるといわれています。しかし、少なくとも中国の戦略ではそういったことは考えられていません。民兵上陸から緩慢に事態が進展するという、自衛隊にとり都合のいいシナリオが伝えられているのです」と言う。

     一方、台湾有事に際して、南シナ海や台湾周辺海域での中国による日本や米国の経済活動に対する破壊活動には全く関心が払われていないという。

    「なぜなら、自衛隊の予算・定員・権限拡大という組織的な自己増殖を目的とした思惑を優先しているからです。こうした恣意(しい)的なシナリオは日本の防衛にとり有害であると言わざるをえません」

     ◇「今後数十年間、自衛隊は人民解放軍に太刀打ちできない」

     川中氏は「自衛隊関係者や一部メディアは現実を直視しようとしない」と語るが、その現実とは何か。

     中国が考えている戦略によれば、緒戦では、人民解放軍の最新鋭部隊である海軍陸戦隊の偵察部隊が島に潜入する。指揮・通信・補給施設や配備部隊などの攻撃目標に対して「ここを撃て」と誘導し、中距離弾道ミサイルが自衛隊施設や部隊に降り注ぐことになるのだという。陸自の戦闘機能がまひした後、上陸するのが旅団・師団規模の海軍陸戦隊だ。

     川中氏は「南西諸島付近の制海権などを失い、島しょ上の陸自が全滅するという可能性は過去のシミュレーションでも指摘されており、真剣に検討されるべきです。その結果によれば、今後数十年間、自衛隊単独では中国人民解放軍に太刀打ちできないことも予測されています」と懸念する。

     また中国との軍事的緊張が極限まで高まった場合、米国は台湾防衛、日本防衛のためにどこまで関与するのか、その本気度は不透明だという。米中全面戦争に発展し、究極的には核戦争を招くような選択を米国はするだろうか。

     川中氏は「米国にはしごを外された時」こそ日本にとって最大の危機だという。米国が途中で手を引き、日本だけが中国と敵対する構図になるからだ。つまり、米国と一体化することを前提とした「台湾有事=日本有事」という考え方は、日本に戦争リスクへの覚悟が強いられることになる。

     ◇中国による台湾侵攻の「レッドライン」

    以下全文はソース先で

    6/5(水) 7:35 毎日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a62cb066fdb1b7303d0d9d5927b6584eb55faef8


    【【毎日新聞】「台湾有事=日本有事」は荒唐無稽】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: クロ ★ 2023/09/17(日) 15:39:43.79 ID:ZN13iTkY9
     毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施し、岸田文雄首相にいつまで首相を続けてほしいか尋ねたところ、「早く辞めてほしい」が51%で最も多かった。「できるだけ長く続けてほしい」は12%、「来年9月の自民党総裁選任期まで」は25%だった。「わからない」も12%あった。

     岸田内閣の支持率は、マイナンバーカードを巡るトラブルが相次いだことなどが影響し、6月以降、下落に転じた。8月から横ばいとなっているが、7~9月の3カ月連続で30%を切るなど厳しい状況が続いている。

     調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯449件、固定581件の有効回答を得た。【野原大輔】

    毎日新聞
    2023/9/17 15:23
    https://mainichi.jp/articles/20230917/k00/00m/010/087000c

    【【毎日世論調査】岸田首相「早く辞めてほしい」51%】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: おっさん友の会 ★ 2023/07/23(日) 18:55:29.75 ID:UFSkSYPu9
    毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は6月17、18日実施の前回調査(33%)から5ポイント下落し、28%だった。支持率が30%を下回るのは、2月調査(26%)以来5カ月ぶり。不支持率は前回調査(58%)から7ポイント増の65%だった。

    (略)

    毎日新聞 7/23 14:35
    https://mainichi.jp/articles/20230723/k00/00m/010/110000c


    【【毎日新聞調査】岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひかり ★ 2022/10/11(火) 16:03:40.61 ID:CAP_USER9
    毎日新聞の記者でユーチューバーとしても活動している宮原健太氏が10月8日に投稿したツイートが物議を醸している。

    《ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達が、事実関係について言及しようとすること自体がニュース番組として間違っている。彼らが話せるのは、それこそ「ただの感想」くらいだ》

    ひろゆき氏といえば、ニュース番組や自身のユーチューブなどでの舌鋒鋭い語り口が人気で、若者からも支持されている。

    そして谷原章介は『めざまし8』(フジテレビ系)で司会を務め、時には政治や事件について厳しい意見も口にすることで話題にあがることがある。そんな二人にここまで言いきる宮原氏とはいったいどんな人物なのだろうか。

    ツイッターのプロフィールを見てみると

    《毎日新聞記者でYouTuber。宮崎支局→福岡本部→東京政治部で官邸、政党を経て外務省担当。学生時代に空手で鍛えた体力と、演劇で培った感性を武器に良い記事を書きたい。東大卒》(一部抜粋)

    と自身で紹介している。

    この宮原氏のツイートに噛みついたのが同じ“東大”の先輩である、大王製紙の元会長・井川意高氏だ。

    《毎日新聞大丈夫か?こんな記者野放しにして ついに一線越えたぞ 一般国民は知識ないから 政治に意見言ったらいけないんだな オレはこいつと同じ東大卒だから 意見言ってもいいよな?》

    と連投で批判した。

    そして宮原氏のツイッターのコメント欄にも1000以上の投稿があり大炎上となっている。

    「それでも宮原氏はこのツイートを削除せず、岸田政権の支持率低迷の話題などをツイートしています。毎日新聞は今のところ静観しているようです」(テレビ局関係者)

    歴史ある新聞社の記者として“顔出し”で活動している宮原氏と、ひろゆき氏の周辺で発生した「場外バトル」の行方やいかに…。

    FRIDAYデジタル
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0f571816c3900f6cc004c18622f2f8a3519b50

    【【アホパヨク】毎日新聞記者がひろゆき氏に「ただの感想」発言で場外バトル発生】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/08/23(火) 13:01:51.96 ID:CAP_USER

    AA0B3734-48A1-4797-B1F8-7F1053246F23
    毎日新聞は22日付の社説で、韓日間のデリケートな懸案である日帝強占期の徴用被害者問題を取り上げた。日本の4大新聞の一つに挙げられる毎日新聞は「韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が、日本との関係改善に取り組む意欲を繰り返し表明している」と、韓国政府の態度変化を前向きに評価した。次いで「(日本は)自由を脅かす挑戦に立ち向かい、共に力を合わせていかなければならない隣国」という尹大統領の発言を紹介しつつ「気掛かりなのは、(韓国に)呼応する動きが日本政府に見られないことだ」と指摘。「徴用工問題の解決案が日の目を見なければ、日本にとっても大きな損失となる」「極度に悪化した国家間の関係を一方の努力だけで改善するのは難しい。両国が歩調を合わせ、動く時である」と主張した。

     朝日新聞は同日、ソウル発の記名コラムで「尹大統領は韓国で、日本に低姿勢だと批判されている」とし「韓国政府が自国のメディアの理解を求めるに当たっては、日本の輸出規制解除のような『相応の誠意ある対応』が必要だが、岸田政権は傍観してばかりいる」と批判した。「岸田政権が動かなければ、尹大統領も政治的決断を下すのは難しい」とし「時間は切迫している」と記した。朝日新聞は、今月18日には「歴史に責任を持つ当事者の日本の側も、呼応した動きを見せるべきである」とする社説を載せた。この社説で朝日新聞側は「歴代政権は談話などで、植民地支配に対する謙虚な思いを表明してきた。(岸田内閣は)その姿勢を再確認するとともに、3年前に実施した韓国向けの輸出規制強化措置の解除に向けた手続きを始めてはどうか」と記した。

     尹大統領が光復節の慶祝演説や就任100日の記者会見で表明した韓日関係改善の意志に、日本の主要メディアが支持の立場を明らかにしている。4大新聞のうち、毎日と朝日は社説を通して「韓国の大統領が支持率下落のリスクも冒して関係改善発言をしたのだから、日本も呼応すべき」という趣旨の立場を表明した。徴用被害者問題の解決に韓国政府が積極的なことから、日本も3年前に韓国に対して取った半導体素材などについての輸出規制を解除すべきだというのだ。

     日本経済新聞も22日、米国連邦議会下院外交委員会のグレゴリー・ミークス委員長の書面インタビューで「民主主義国家かつ経済大国で、米国の同盟国である日本と韓国の関係改善は、両国のみならず地域全体に利益をもたらす」という発言を伝えた。今年5月には「対韓輸出規制は日本の通商政策の黒歴史」「輸出規制の効果はなかったという点より、韓国に道義的な優位性を提供したことを恥じるべき」とするコラムを掲載した。

     日本の保守世論を代弁する、販売部数1位の読売新聞が、最近社説で「歴史問題に固執していた前政権の対日政策を転換し、未来志向に基づく関係改善を打ち出したことは評価できる」とした。読売新聞は、韓日関係改善に消極的な日本政府の問題には言及しなかったが、尹錫悦政権の対日関係改善の意志は欠かさず伝えている。

     これに対し、岸田内閣は依然として慎重な姿勢だ。安倍晋三・前首相が撃たれて亡くなった後、内閣支持率急落で韓日関係改善に神経を使うことができずにいる。

     22日に発表された毎日新聞の世論調査で、岸田内閣の支持率は1カ月前より実に16ポイントも低い36%を記録した。昨年10月の内閣成立以降、最低の数値だ。岸田内閣は、先月の参院選直後の時点では支持率が70%台まで上がったが、安倍前首相が撃たれて死亡した後、自民党と旧統一教会の癒着の問題が浮上し、支持率が揺らいでいる。こうした状況を打開しようと、今月10日に内閣改造を断行したが、肝心の新任大臣らも癒着が判明して支持率が急落している。その上、岸田首相自身も、1週間の夏休みを過ごした後、21日に新型コロナ感染の判定を受け、しばらくは隔離されたまま過ごさなければならない。一橋大学の田中宏名誉教授は「日本政府が、今のように韓国が解決案を持ってくるまで待つという態度を取っていては、何の問題も解決しない」とし「基本的な外交もしない日本政府のこんな姿は困る」と語った。日本の市民団体「村山談話の会」の藤田高景理事長は「自民党の主導勢力は、日本は間違っていないのだから韓国が自ら徴用被害者問題を解決すべきという立場」だとし「せっかく韓国が一歩踏み出したのに、党内少数派で、強硬派の顔色をうかがう岸田政権が素早く呼応するのは難しい雰囲気」と分析した。

    東京=成好哲(ソン・ホチョル)特派員

    朝鮮日報
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/23/2022082380078.html

    【【朝鮮日報】毎日・朝日など日本の主要メディア「われわれも動いてこそ韓日関係打開」の声…岸田内閣は沈黙】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: パンナ・コッタ ★ 2022/02/21(月) 00:02:48.66 ID:RdgreXWL9

    毎日新聞と社会調査研究センターが19日に実施した全国世論調査では、札幌市が2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指していることについても聞いた。
    「賛成」は45%で、「反対」の34%を上回った。「どちらとも言えない」は21%だった。
    地域別でみると、北海道は「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)した。

    ヤフーニュース(毎日新聞)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2c00c6401e8f9d3f12c489b229688530e2c5b851

    【【世論調査】2030年札幌五輪招致 賛成45%、反対34%】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2022/01/23(日) 16:21:42.61 ID:EEyoDq9D9
     夏の参院選の比例代表で、どの政党に投票したいか聞いたところ、自民党が27%で最多で、日本維新の会が21%で続いた。この他、立憲民主党11%▽共産党5%▽国民民主党4%▽公明党4%▽れいわ新選組3%▽NHK受信料を支払わない国民を守る党1%▽社民党1%――などとなった。「わからない」は22%で、投票先をまだ決めていない有権者も多いとみられる。【佐藤航】(毎日新聞と社会調査研究センターが22日に実施した全国世論調査)

    毎日新聞 2022/1/23 16:00(最終更新 1/23 16:00) 177文字
    https://mainichi.jp/articles/20220123/k00/00m/010/080000c

    【【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27%】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)11:53:12 ID:emOX
    李承晩ライン70年「苦難知って」 帰還した漁船員の写真発見

    1952年に韓国が一方的に設定した海上境界線「李承晩ライン」を侵犯したとして拿捕(だほ)・抑留された島根県内の漁船員らが浜田市に帰還した際に撮影された写真が見つかった。13年間の調査で探し当てたのは同市長浜町の写真家、川上譲治さん(71)。今月18日で李ライン宣言から70年を迎えるのに合わせて川上さんは16日、漁師たちの苦難の歴史を伝えるパネル展を同市熱田町の長浜まちづくりセンターで開く。

     李ラインは52年1月18日、韓国の李承晩初代大統領が海洋主権を宣言して朝鮮半島周辺の公海上で設定した境界線。韓国は日韓基本条約を締結する65年6月までの13年間、李ラインを根拠に多数の日本漁船を拿捕し、船員らを抑留した。川上さんによると、県内でも54年11月から63年9月までに浜田漁港及び長浜漁港所属の底引き網漁船7船団8隻が拿捕され、船員93人が抑留された。川上さんは、このうち少なくとも8人が浜田市や松江市などで存命であることを確認したという。

     川上さんが見つけた帰還船員の写真は、58年2月2日と4月27日に当時の国鉄浜田駅で撮られたモノクロ写真8枚と画像データ1枚。横に3枚ずつ並べると3枚のパノラマ写真になる。2月の写真は駅構内で県内出身の17~48歳の船員29人がいずれも緊張した面持ちで並んでいる。その船員らを駅前広場で漁業関係者や市民らが漁業組合ののぼりなどを掲げて出迎える様子も。4月の写真も構内で23人が硬い表情で横一列になっている。

     浜田市出身で大阪芸術大で写真を学んだ川上さんは2007年、約40年ぶりに帰郷し、石見地方の風物などを撮ってきた。また、太平洋戦争中に旧日本軍に徴用され、浜田漁港から戦地へ送られた「徴用漁船」とその乗組員の歴史を調べ、09年にはパネル展を開いた。その際、新たに集まった情報の中に李ライン関係の写真があったという。以来、写真の所有者を探しながら、地元紙の記事を丹念に調べ、県内の抑留者93人の消息を追った。21年2月、漁業関係者が保管していた資料からオリジナルプリントが見つかったという。

     「釜山近郊の収容所に3年3カ月も抑留された船員もおり、その間、残された家族らは『夫を早く返せ』と街頭デモ行進をした。戦中・戦後の外交に翻弄(ほんろう)された漁民とその家族たちの苦難の歴史を知ってほしい」と川上さんは話す。

    ヤフーニュース(毎日新聞)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1fb823aa4e661a3f8a1a110d6cdd93e1397822

    さすが毎日さんやなぁ~
    死傷者44人もおるのに拘束、拘留にしか言及してない

    【毎日新聞、韓国による竹島漁師虐殺を隠蔽する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2022/01/01(土) 08:51:46.95 ID:xwN3gsVG9
    b68294a7
     ロシアの政府系メディアが、日本国内最大級のポータルサイト・ヤフージャパンのニュース配信サービス「ヤフーニュース」の読者コメント欄をロシア語に翻訳して転載する際、元の投稿の文章を改ざん・加筆した疑いがあることが分かった。複数の例を毎日新聞が確認した。同盟国・米国からの離反をあおるような内容もあり、専門家はロシアが欧米などを標的に展開する情報工作との類似性や、ロシア国内の世論を固める狙いがあると指摘する。

    日本読者装い「米は救ってくれない」
     改ざんの疑いが確認されたのは、ロシアのネットメディア「イノスミ」。スプートニク通信などと同じ政府系メディアグループの傘下にある。

     イノスミは海外で報じられたロシア関連ニュースやブログ、読者コメント欄などを翻訳して紹介している。

     2021年9月10日には「ニューズウィーク日本版」の「新たな東西対立が始まる世界で日本に求められるもの」と題するコラムに加え、「日本の読者のコメント」として、記事を配信したヤフーニュースのコメント欄から7件の書き込みが掲載され…(以下有料版で、残り4010文字)

    毎日新聞 2022/1/1 05:00
    https://mainichi.jp/articles/20211230/k00/00m/030/333000c

    【ロシア政府系メディア、ヤフコメ改ざん転載か 専門家「工作の一環」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2021/12/28(火) 11:19:53.27 ID:CAP_USER
     安全保障環境の変化に合わせた防衛力の整備は必要だろう。ただし、目的や費用対効果を明らかにし、国民の理解を得ながら取り組まなければならない。

     来年度予算案の防衛費は、デジタル庁計上分を含めて5兆4005億円に上り、8年連続で過去最大を更新した。

     背景には、周辺国による軍事活動の活発化がある。中国は軍拡と威圧的な海洋活動を続け、北朝鮮は迎撃が難しい変則軌道の弾道ミサイル開発などを進めている。

     防衛費はこれまで国内総生産(GDP)比でほぼ1%以内に抑えられてきた。今回は約0・96%になる見通しだ。

     ただ、防衛省は今年度補正予算分と合わせた総額が6兆1744億円になると説明している。前年度と比べて大幅増となり、GDP比は1・09%に達する。

     4月の日米首脳会談で、政府は防衛力強化を約束し、自民党は衆院選で「2%以上を目標」と公約していた。規模の拡大を内外に印象付ける狙いが透けて見える。

     政府は来年末に、国家安全保障戦略や防衛大綱を改定する。併せて、5年間の装備品や予算の上限を定める中期防衛力整備計画も見直す。6兆円超えを既定路線に、さらに上積みを狙う考えだろう。

     今回の特徴は、研究開発費を今年度比で4割弱増やし、2911億円と過去最大にしたことだ。

     次期戦闘機の開発や、電磁気を使って弾丸を超高速で撃つ技術などの研究に充てる。射程の長い国産の巡航ミサイルを艦艇や戦闘機からも発射できるようにする。

     「敵基地攻撃能力」を保有するかどうかの議論を待たずに、装備の開発が進む。国民的な理解を欠いたまま、専守防衛の原則を曲げるようなことは認められない。

     中国を念頭に南西諸島の防衛力強化も急ぐ。石垣島にミサイル部隊を置き、与那国島では電波の収集・分析などに当たる電子戦部隊の配備に向けた準備をする。

     しかし、「安全保障環境の悪化」という言葉を錦の御旗(みはた)に、防衛費をなし崩しで膨らませることは許されない。

     政府はまず具体的な脅威を見定め、明確な戦略を描かねばならない。そのうえで必要な装備や態勢を国民に説明する責務がある。

    毎日新聞 2021/12/28
    https://mainichi.jp/articles/20211228/ddm/005/070/090000c

    【【毎日新聞/社説】過去最大の防衛予算 歯止めなき膨張許されぬ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 神 ★ 2021/12/27(月) 17:20:31.80 ID:atpqQioz9
    「厚労省の9割がワクチン未接種」は根拠不明 投稿医師の驚きの弁明
    毎日新聞 2021/12/27 07:00(最終更新 12/27 07:00)

     新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、ツイッターやフェイスブックで「厚生労働省の(職員の)9割がワクチン未接種」などとする投稿が12月上旬以降、拡散している。しかし、厚労省はワクチン接種した職員数を公表しておらず、「9割未接種」は根拠不明だ。(ファクトチェックの判定基準)【菅野蘭/デジタル報道センター】

    医師の投稿を引用したツイートが拡散

     同様の投稿は12月7日以降、発信され、拡散している。例えば、匿名アカウントによって8日未明に投稿されたツイートは、次のような内容だった。

     <××先生が厚労省に電話 厚生労働省の9割がワクチン未接種だという事が判明!>

     このツイートは23日午前11時現在で約4200件リツイートされ、約6100件のいいねがついている。またフェイスブックでは、このツイート画面を再度引用する形で投稿した事例が複数確認できる。

     このツイートはあるフェイスブックの投稿画面をリツイートしている。
    https://mainichi.jp/articles/20211225/k00/00m/040/096000c
    no title



    @mainichi_dmnd
    ツイッターやフェイスブックで「厚生労働省の(職員の)9割がワクチン未接種」などとする投稿が12月上旬以降、拡散していますが、根拠不明です。「厚労省に電話で質問した」として投稿した医師は、毎日新聞の取材に「ネット言説をコピーしただけ」と答えました。
    https://twitter.com/mainichi_dmnd/status/1475286309144985600



    【【ファクトチェック】「厚労省の9割がワクチン未接種」は根拠不明 投稿医師の驚きの弁明「ネット言説をコピーしただけ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍【LV33,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 21/12/09(木)10:28:47 ID:???

    日韓の食い違い

     1965年に結ばれた日韓基本条約の交渉が始まったのは、朝鮮戦争中の51年からだ。なぜ15年もかかったか。結局は植民地支配の問題を巡って紛糾し、何度も中断したためだ。

     65年は米国がベトナム戦争に呻吟(しんぎん)していた時期だ。そのなかで対中国・北朝鮮との関係で、米・日・韓関係を連携させようとした米国が、植民地支配の問題について、当時の朴正熙(パク・チョンヒ)政権に妥協させて結ばせた側面がある。
    だから当時の韓国社会には「植民地時代の清算がない」という大反対があり、抗議した野党議員が総辞職する中で条約の批准が強行採決された。

     日本にも反対運動はあったが、全体としては植民地支配の問題への認識に欠けていた。大学2年生だった私も参加していたが、「朴正熙の軍事独裁政権に反対する」「南北の分断を固定化することになる」ということが反対運動の中心だった。

     前回の東京オリンピック(64年)が終わった直後の不況のなかで、私自身が見たわけではないが「朴(ボク)にやるなら僕(ボク)にくれ」というプラカードがあったとよく言われる。日本の一部の識者からも「植民地支配の清算がない」という指摘があったが、運動全体としてはそのことが中心ではなかった。この食い違いが一番の問題だ。

    植民地支配をどう捉えるか

     日韓の歴史認識問題が「解決」しないのは、植民地支配の問題について日本側に理解が欠けているからだ。
    私自身の理解も十分だとは思っていない。

     日清戦争(1894~95年)を契機に韓国に対する日本の支配が強まっていくが、たとえばロシアに通じているとしてなされた95年の日本側による朝鮮王妃・閔妃(ミンピ)の殺害事件(乙未<いつび>事変)は韓国社会では誰でも知っている…

    この記事は有料記事です。

    残り3341文字(全文4070文字)

    (以下略)

    毎日新聞 12月7日 内田雅敏・弁護士
    https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20211112/pol/00m/010/018000c


    【【毎日新聞】韓国を植民地支配したことの重さ 日本はまだ十分理解していない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 張り手(愛媛県) [ニダ] 2021/11/20(土) 12:56:43.15 ID:mCycFpi20● BE:135853815-PLT(13000)
    ACAA4D60-8210-4A53-B98E-3B9C8F6C9C21

    子宮頸がん「反ワクチンキャンペーン」を張った大手新聞に必要な「検証と反省」 辛坊治郎が指弾

    キャスターの辛坊治郎氏が11月17日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。
    子宮頸がんを予防するためのワクチンについて、以前「反ワクチンキャンペーン」を張ったメディアの責任について指弾した。

    子宮頸がんを予防するためのワクチンについて、厚生労働省の専門部会は接種の積極的な呼びかけを再開することを了承した。
    また、呼びかけを中止していた1997年度から2005年度に生まれた人について、無料で接種を行う方針で議論を始めた。

    辛坊)私、きょうこの番組のなかで間違ったことを申し上げて、しっかり間違ったことは間違えましたと反省して、お詫びも申し上げたじゃないですか。やっぱり、マスコミってこういう姿勢が大切なのです。

    子宮頸がんのワクチンに関して言うと、2013年に日本で定期接種が始まった直後に、朝日新聞が火をつけて、それに毎日新聞が乗っかって、それにテレビ番組が乗っかる形で子宮頸がんのワクチンによって被害を受けたという大報道が連日連夜行われると言う大騒動になった。
    そこで、厚生労働省も無責任なのだけれど、そうやって叩かれたことで、因果関係を検証するよりも先に接種勧奨を取り下げてしまったのです。

    それから約10年経って何が起きているのかというと、全世界的にワクチンの接種が進んでいて、先進国では子宮頸がんの発症率が目に見えて激減しているのですが、日本はずっと高止まりで、毎年3000人近くの女性が亡くなっているのです。
    1万人以上がこの病気にかかって、3000人以上が毎年亡くなっていて、これはおそらく2013年にワクチンをちゃんと接種していれば、いまで言うと、20代前半の方の感染リスク、発症リスクが相当下げられたはずなのに。

    (略)

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ede0963f82e7bafbb3eebbcdd7f0e3917418245d

    【朝日新聞らが反ワクチンキャンペーンを張った結果、毎年3000人の女性が子宮頸がんで死んでるという事実】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2021/11/17(水) 14:58:40.98 ID:1hemv2e69
    top_m
    毎日新聞@mainichi
    匿名ツイッターアカウント「Dappi」が「自民党によるネット世論操作の一環ではないか」などと取り沙汰されています。
    ただ、現段階で証拠は見つかっていません。何が分かっていて、何が分かっていないのか整理しました。
    2021/11/15
    https://twitter.com/mainichi/status/1460258789085433862

    訴状ではDappiについて、1日平均6件の投稿を継続的に行っている▽投稿時間は平日午前9時または午後10時に集中し、
    土日はほとんど投稿がない▽投稿内容はインターネット番組動画や新聞記事などの引用がほとんど

    詳細 毎日新聞 2021/11/12
    https://mainichi.jp/articles/20211112/k00/00m/040/266000c


    【【速報】 毎日新聞 「匿名ツイッターアカウントDappi が自民党によるネット世論操作の一環だという証拠は見つかっていません」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2021/10/30(土) 16:28:39.66 ID:CAP_USER
     最先端の半導体製造技術を持つ台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に工場の新設を計画している。1兆円近い投資の半分程度を日本政府が負担するという。企業支援としては異例の規模となる。

     半導体は、次世代通信や人工知能(AI)といったデジタル技術の性能を左右する。米中対立がこの分野にも波及し、信頼できる国や地域が連携して供給網を作る動きが加速している。

     世界的な品薄となり、自動車メーカーが減産を強いられている。安定調達は喫緊の課題だ。

     2024年の稼働を目指す新工場は、デジタルカメラの画像センサーや自動車向けの製品を供給する見通しだ。日本の弱点である先端半導体の拠点ができれば、供給網が強化され、周辺産業も潤う。

     とはいえ、巨額の国費を投じるうえ、公正な競争を阻害しかねない政策だ。政府は誘致の効果や問題点について、しっかりと説明しなければならない。

     経済産業省は、半導体産業にてこ入れする姿勢を明確にして、投資を活発化させるシナリオを描く。国内産業が復活する呼び水になるとして、巨額支援の意義を強調する。

     しかし、かつてのような隆盛を取り戻すことは難しい。

     日本メーカーは韓国や台湾勢に競り負け、事業を縮小した。設計から生産に至る工程を複数の企業が分業し、効率を高める流れに乗り遅れたためだ。

     各社の事業を統合した「日の丸半導体」で挽回を図ったものの、資金不足などから成長軌道に乗れず、一部は外資に買収された。

     今回の補助金は、過去の失策のツケを国民に回すものといえる。反省を踏まえ、実効性のある戦略を立てる必要がある。

     自由貿易のルールとの整合性も問われよう。政府の補助金で競争力が不当にかさ上げされれば、世界貿易機関(WTO)の協定に抵触しかねない。過度な企業支援は貿易紛争の火種になる。

     補助金による企業支援には限界がある。デジタル化や脱炭素といった成長分野で市場を広げ、それに必要な半導体への投資を生み出す流れを築かなければならない。

     政府は、民間主導で産業を再生する具体策に知恵を絞るべきだ。

    毎日新聞 2021/10/30
    https://mainichi.jp/articles/20211030/ddm/005/070/138000c


    【【毎日新聞/社説】台湾半導体大手の誘致 巨額支援の説明が必要だ 自由貿易のルールとの整合性も問われる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2021/10/22(金) 11:07:31.47 ID:CAP_USER
     「外国人の選挙運動は違法」。衆議院選が公示され、各地で選挙戦が繰り広げられる中、SNS(ネット交流サービス)上ではこんな主張があちこちで見られる。これまでも「選挙の季節」になるとオンラインでは繰り返し発信された言説だ。しかし、公職選挙法に外国人の選挙運動を禁止する規定は含まれておらず、こうした主張は誤りだ。(ファクトチェックの判定基準)【和田浩明/デジタル報道センター】

    公選法に外国人の選挙運動に関する規定なし

     まず、選挙運動とは何なのか。総務省はこう説明する。「判例・実例によれば、選挙運動とは、『特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為』」

     具体的には、選挙カーからの呼びかけや選挙はがきの送付、ポスターの掲示やビラの配布などを通じて候補者の政策などを説明して名前を知らせ、投票を呼びかけることだ。公職選挙法は、選挙運動が可能な期間を公示・告示日から投票の前日までと規定している。

     なお、公職の選挙で投票したり立候補したりすることは、外国人には認められていない。憲法第15条が公務員の選定や罷免について「国民固有の権利」と定めているからだ。

     では、外国人に選挙運動が認められているのか。公職選挙法では18歳未満は選挙運動ができないと定めているが、外国人に関する規定は見当たらない。選挙を担当する総務省自治行政局選挙課に問い合わせてみると、「公職選挙法には外国人の選挙運動に関する規定はありません。つまり、選挙運動はできます」という回答が返ってきた。

    以下有料記事

    毎日新聞 2021/10/22 03:00
    https://mainichi.jp/articles/20211020/k00/00m/010/379000c

    【【毎日新聞】SNSで拡散「外国人に選挙運動はできない」は誤り】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 田杉山脈 ★ 2021/09/25(土) 19:12:04.35 ID:CAP_USER
    新聞部数の長期にわたる減少が続く中、3大紙の一角である毎日新聞の朝刊販売部数が7月についに200万部を割り込んだことが分かった。100万部台に落ち込んだ記録は戦後にはなく、おそらく戦前または戦中以来のことだ。複数の新聞販売関係者の話を総合すると、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は100万~140万部程度とみられる。

    全国紙の看板下ろし「ブロック紙」へ移行か
    日本ABC協会の調べによると、毎日新聞の7月の販売部数は199万9439部で、前月に比べ3千部余り、前年同月に比べ11万8千部余りの減少となった。8月も199万3419部と前月比6千部余り、前年同月比では10万4千部余りのマイナスだった。同紙の販売部数については、ABC協会が調査を始めた1960年代前半の63年7月の369万部という数字が最も古いデータとして残っている。その後徐々に増えていったが、72年1月の509万部、73年1月の511万部、74年1 ………

    https://facta.co.jp/article/202110037.html

    【【新聞】毎日新聞が遂に200万部割れ、実売は「100万~140万部程度」か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2021/08/29(日) 17:34:06.22 ID:CAP_USER
    kr250
    日本の新聞が韓国・与党「共に民主党」が推進する「言論仲裁および被害救済等に関する法律」(言論仲裁法)改正案が言論統制につながりかねないとの懸念を相次いで提起した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が与党がこれを撤回するよう影響力を行使しなければならないとも主張した。

     毎日新聞は29日付の社説で「偽ニュースによる被害救済が目的だと(韓国の与党は)主張するが、言論統制につながる恐れがある」とし、「問題は故意や過失の有無を判断する基準が曖昧なことだ。それにも関わらず、メディア側に厳重な立証責任を負わせている」と指摘した。

     同紙は「来年3月の大統領選挙を控え、政権に批判的な大手メディアをけん制しようとする意図と読める」と分析した。

     同紙は韓国の軍事独裁時代に国家の言論統制を批判し、民主化を要求して戦ってきた人々が文在寅政府の中枢を占めているとし、「それにもかかわらず、現政権は自分たちに対する批判には寛容ではない」と批判した。

     毎日新聞は文大統領に対して「言論仲裁法改正案について沈黙を貫いていており、野党と言論の批判を受けている」とし、「人権弁護士出身である文大統領はこれまで言論の自由が重要だと繰り返し言ってきた。それなら改正案を撤回するよう与党に圧力をかけるべきだ」と注文した。

     右翼性向の産経新聞も同日、『言論統制法案 韓国はどこへ向かうのか』という見出しの社説で、言論仲裁法改正案について「報道の自由を侵害し、統治者も法に拘束されるという“法の支配”にも反する」と主張した。

     産経新聞もまた“故意や重過失”による虚偽・捏造報道の損害額の最大5倍賠償など改正案の内容に触れ、「基準が不透明で、政権による恣意的な運用が懸念される」と指摘した。

     これに先立ち、進歩性向の朝日新聞も25日、『韓国の法改正 言論圧迫は許されぬ』という見出しの社説で、「言論の自由にかかわる問題であるだけに、慎重な判断が求められる」とし、十分な議論を経なければならないと指摘した。


    2021/08/29 17:09配信 WOW!Korea
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0829/10312984.html

    【【毎日も産経も】日本紙「文大統領、言論仲裁法改正案を撤回するよう与党を圧迫すべき」=韓国報道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ボラえもん ★ 2021/07/04(日) 14:47:01.45 ID:2Gsvuzol9
    21EE0AB9-1810-49B7-BCDD-6D0AA5C9077F
     
    安倍晋三前首相(66)の「反日的な人が五輪開催に強く反対している」発言が大炎上している。

     安倍氏は発売中の月刊誌「Hanada」で櫻井よしこ氏と対談し、東京オリンピック・パラリンピックについて
    「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」とコメント。
    これが毎日新聞で報じられ、ネットニュースとなり拡散された。

     日本共産党の志位和夫委員長はツイッターで「自分に反対するものを『反日』とレッテルを貼る。
    こういう貧しくも愚かな発言を、一国の総理までつとめたものがしてはならない」と糾弾。
    ネット上でも大荒れとなっているが、安倍氏の対談を掲載した月刊「Hanada」編集部は公式ツイッターでこれに猛反論している。

     まずは「志位和夫さん、小沢一郎さん、山口二郎さん、鳥越俊太郎さん、米山隆一さん…おなじみの面々が猛抗議していますが、 毎日新聞の見出し・引用記事だけで批判しているとしたら、政治家、大学教授、ジャーナリスト、失格です!まさかとは思いますが…」とジャブ。

     続けて志位氏のツイートに返信する形で「弊誌対談のいったいどこをどう読んだらそのような解釈になるのですか? あまりにも卑劣なレッテル貼りに唖然とします」などと批判した。

     安倍発言をめぐる論戦は当分収まりそうにない。

    ヤフーニュース(東スポ)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a60e060863403504eed0dbf85ec77157075fc4d

    【【パヨク大発狂】志位和夫さん、小沢一郎さん、山口二郎さん、鳥越俊太郎さん、米山隆一さん…おなじみの面々が安倍氏に猛抗議】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル