かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:気球

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/02/20(月) 19:39:37.84 ID:EwM+k/C2

     【ミュンヘン=大木聖馬】中国外務省は19日、ドイツ・ミュンヘンで18日に行われた林外相と中国外交トップの王毅(ワンイー)共産党政治局員の会談内容を発表した。
    王氏は会談で「一国主義、デカップリング(切り離し)は誰の利益にも合致しない。日本は独立自主の選択をすべきだ」と語った。

     米国が日本に働きかけている先端半導体製造装置の対中輸出規制に同調しないよう求めたものだ。

     発表は、両氏が「国際、地域の問題について意見交換した」としているが、中国による無人偵察用気球と推定される飛行物体の日本への領空侵犯について直接の言及はなかった。
    日本政府は、会談で領空侵犯を議論したことを公表しており、林氏は王氏に再発防止を申し入れている。

    2/20(月) 10:43配信
    読売新聞オンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/24cb2eef2e2a8c9e7e29ed690077e5692d564097

    【【外交】「日本は独立自主の選択を」中国・王毅氏がけん制…「気球」領空侵犯に直接言及なし】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ガムテ ★ 2023/02/15(水) 21:15:19.23 ID:mVSPRKVk9
    鹿児島県などで確認された気球 「日本側は米国に追随して言いたい放題言うのをやめるべき」中国反発
    TBSテレビ2023年2月15日(水) 19:08
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/330940
    https://youtu.be/0q0_UNua7uA

    no title

    no title

    no title


    中国外務省 汪文斌報道官
    「日本側は確かな証拠がない中、中国を中傷・攻撃した。私たちはこれに断固反対する」

    中国外務省の汪文斌報道官はきょうの記者会見で、過去に鹿児島県などで確認された気球は「中国の無人の偵察気球であると強く推定される」とした防衛省のきのうの発表に反発しました。

    また、汪報道官は「日本側は客観かつ公正な立場で状況を正しく見て、アメリカに追随して言いたい放題言うのをやめるべきだ」と主張しました。

    一方、中国の気球を撃墜したアメリカについては「対抗措置を取り、国家の主権と正統な権益を断固守る」と、改めてけん制しました。


    日本にも…中国の“無人偵察用気球” 防衛省が発表 目的は“電波”情報の調査か
    テレ朝[2023/02/15 10:15]
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000287693.html
    https://youtu.be/nEY9Enr40e0

    no title

    no title

    no title

    no title


     日本の領空で以前確認されていた飛行物体について、14日夜に防衛省は「中国が飛行させた無人偵察用の気球と強く推定される」と発表しました。

    ■過去の飛行物体 当時は「安全保障に影響なし」

     ツアーガイド・佐野裕二さん:「流れているという感じはしなかった。浮いている状況だったと思います」

     青空にポツンと浮かぶ白い球体。去年4月、沖縄上空で撮影された写真です。

     3年前の6月、仙台市で撮られた映像です。見上げる先には、同じような白い球体が浮かんでいました。4年前の11月には、鹿児島でも…。

     せんだい宇宙館・今村聡館長:「当時(4年前)のものと大変酷似してるなと感じました」

     撮影された球体と、アメリカで撃墜され、中国が放ったとされる気球と比べてみると、どちらも棒状のものが伸びていて、似ています。

     ここ数年、日本の上空でも次々と見つかっている「謎の白い物体」。仙台市で目撃された際、当時の河野太郎防衛大臣は、次のように述べていました。

     河野防衛大臣(当時):「(Q.また日本に戻ってくるという可能性は?)気球に聞いて下さい」「(Q.日本の安全保障に影響を与えるものではない?)どの気球?」「(Q.通り過ぎた気球)安全保障に影響はございません」

     しかし、防衛省は14日夜、鹿児島や仙台で確認されていた気球型の飛行物体について、「中国が飛行させた“無人偵察用気球”であると強く推定される」と発表しました。

     中国政府に対して、事実関係の確認を求め、今後このような事態が生じないよう強く求めたうえで、領空侵犯は断じて受け入れられないことを申し入れました。

    ■目的は“電波”情報?「必要であれば撃墜可能」

     “気球問題”を巡って、アメリカ国防総省は新たに、アメリカ軍が4日に撃墜した気球の回収作業などの写真を公開しました。

     回収した残骸の中から、情報収集活動に使われたとみられる重要なセンサーや電子機器を回収したと伝えています。

     日本上空で確認された気球も、中国の偵察用の気球だとすれば、一体どんな情報を集めていたのでしょうか?専門家は、次のように話します。

     防衛省 防衛研究所・高橋杉雄氏:「色々な波長の電波。その交信パターンや周波数を解析するということだと思う。電波のパターンを見ていると、基地と基地の関係が分かる」

     考えられる目的として挙げたのは、“電波”の情報です。

     日本に飛来した気球も、様々な電波の情報を調査するのが目的なのでしょうか。

     気球への対応が問われるなか、浜田靖一防衛大臣はこれまで、外国の気球が領空侵犯した場合、必要な場合は自衛隊による撃墜が可能だとの見解を重ねて示しています。


    【【中国反発】「日本側は米国に追随して言いたい放題言うのをやめるべき」日本の防衛省は昨日「中国偵察気球だと強く推定」と発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2023/02/14(火) 21:44:57.77 ID:2uQywaJU9
     バイデン米政権は13日、飛行物体の探知や分析強化に向け、政府機関を横断したチームで取り組む態勢を決め、撃墜した物体の回収も急ぐ方針だ。中国の気球を撃墜後、米側がレーダーの機能を強化したことが、相次ぐ飛行物体の探知につながった。飛行物体には多くの謎が残り、今後の展開次第では、気球を巡り真っ向から対立する米中関係をさらに混乱させかねない。

     オースティン国防長官は13日、記者団に「撃ち落とした三つの物体は(4日に撃墜した)中国の監視用気球と大きく異なる」と強調した。どこの国のものかも依然、わかっていない。今後、物体の残骸を回収し、解析を進めるとした。

     米政府によると、三つの物体は同じくらいの大きさだが、中国の気球よりはるかに小さい。高度6万フィート(約1万8千メートル)を飛んでいた気球に比べ、飛行高度も2万~4万フィートと低い。今後、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)の指揮下のチームで政策を検討し、飛行物体の探知や分析強化に向けた態勢を整える。

     米国家安全保障会議(NSC…(以下有料版で、残り646文字)

    朝日新聞 2023/2/14 19:00
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2G5SLWR2GUHBI016.html

    【撃墜してはみたものの 「中国の気球と異なる」どこの国の何かも謎】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: フソバクテリウム(栃木県) [NZ] 2023/02/13(月) 19:52:32.37 ID:HuKJk9oF0● BE:886559449-PLT(22000)

    【速報】中国外務省「アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入」

    気球の撃墜を巡ってアメリカと中国が対立を深めている問題で、中国外務省は「アメリカの気球も中国に不法に侵入していた」と主張しました。

     中国外務省の報道官は13日午後の会見で「アメリカの気球が去年の1月1日以来、十数回、中国の領空に侵入していた」と発表しました。

     「アメリカの気球を撃墜したのか」との記者の質問に対してはその都度、「責任ある専門的な措置を取った」と答えて、明言を避けました。

     報道官はさらに、アメリカこそが「最大のスパイ国家だ」と改めて非難しました。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/940e49681306a3198d3207c7868af85c3170a4ee&preview=auto

    no title

    【【だせぇw】 中国「言ってなかったけど、うちの方こそ米国から気球の侵入受けてるから。十数回も」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/02/12(日) 21:52:04.01 ID:r/rJ4lsA

     【北京共同】中国山東省青島市の海洋発展局は12日、山東半島沖で正体不明の飛行物体を発見して撃墜する準備をしているとして、周囲の漁船に危険回避のため注意を促す通知を出した。漁船付近に物体が落下した場合、証拠として写真撮影するよう協力も要請した。中国メディアが報じた。

     青島には、中国人民解放軍北部戦区の海軍司令部が置かれている。市当局側は中国メディアの取材に事実関係を認めた上で「飛行物体の具体的な状況については情報に接していない」と述べた。

     正体不明の飛行物体が確認されたのは、山東半島南約60キロの海域。

    ヤフーニュース(共同通信)2/12(日) 20:56配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d05d0115457bf4b4197b378d0b011298b254a58a

    【【自作自演】中国、未確認飛行物体を発見 撃墜へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ガムテ ★ 2023/02/09(木) 13:12:15.40 ID:817S52ey9
    米“撃墜気球”回収進める 中国も過去に気球撃墜の報道 “なぜ米に抗議?”

    https://youtu.be/ChEDGOe5Q_0

    no title

    no title

    no title

    no title


    アメリカ上空を飛行し撃墜された中国の気球をめぐり、両国の間では応酬が続いています。
    一方、日本政府は外国の気球が領空に侵入した場合、「必要であれば撃墜する」との見解を示しました。

    4日、アメリカ軍の戦闘機に撃墜された中国の気球。

    こちらは、その残骸の回収作業とみられる映像で、
    軍幹部などによると、1500メートル四方の範囲に散らばりましたが、一部は回収されたということです。

    中国側は気球は民間のもので撃墜は「過剰反応」だと反発しますが、アメリカのバイデン大統領は…


    アメリカ バイデン大統領
    「どう対応するか中国側に明らかにし、中国は我々の立場を理解している。我々は後に引かないし、正しい対応をとった」

    そして、「米中関係に影響を与える問題ではない」ともしていますが、中国側ではこんな報道も…

    中国ネットメディア
    「他国への気球の“侵入”は、アメリカ自身がよくやってきたことだ」

    6日、中国のネットメディアは、4年前、中国の領空で偵察用とみられる気球が確認されたことを紹介。
    「所属不明」としながらも、アメリカを念頭に置いたものです。
    ただ、当時、中国も戦闘機で気球を撃墜していて、
    報道は中国もアメリカと同様の対応をとっていたことを明かすものとなっています。

    外務省の会見では、さっそく記者から「中国も気球を撃墜しているのに、なぜアメリカに抗議するのか」との質問が出ましたが、
    報道官は…

    中国外務省 毛寧報道官
    「アメリカは冷静かつプロフェッショナルに非武力で処理すべきだが、執拗に武力を行使し、明らかに過剰反応だ」

    中国による気球撃墜については言及せず、これまでの主張を改めて強調するにとどめました。

    (略)


    【【貴重な動画】米が撃墜気球を回収 中国国内も4年前にスパイ気球を撃墜の動画「なぜ米に抗議?」 日本にもプロペラ動く十字形気球】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/02/10(金) 00:46:45.33 ID:KnfwbT59
    「アメリカに追随して騒ぐべきではない」中国政府 気球問題で日本をけん制
    2/9(木) 19:26配信
    TBS NEWS DIG Powered by JNN

    アメリカ上空で撃墜された中国の気球をめぐる問題です。日本でも去年1月に同じような気球が確認されていたという発表に対し、中国政府は「日本はアメリカに追随して騒ぐべきではない」とけん制しました。

    松野官房長官は9日の記者会見で、九州の西の上空で去年1月、今回アメリカで発見され、撃墜されたものと同じような所属のわからない気球が確認されていたと明らかにした上で、今後もアメリカなど同盟国と連携し、情報収集と分析に全力をあげるとしました。

    これに対し、中国政府は…
    中国外務省 毛寧報道官

    「日本はアメリカに追随して騒ぎ立てるのではなく、客観的かつ公正な立場であるべき」

    中国外務省の毛寧報道官は9日、このように述べ、日本をけん制しました。

    また、アメリカ国防総省の報道官が、過去に4回確認された同じような気球は「数年前から続く中国の大規模な偵察気球計画の一部だ」との見方を示したことについては、毛寧報道官は「知らない」とした上で、「アメリカによる情報戦の一部かもしれない」と主張しました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b346dfd4edaeb25a9c62e156d47cf2b7918c57f5

    【【国際】中国「日本はアメリカに追随して気球を騒ぎ立てるべきではない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/02/09(木) 21:30:25.98 ID:nbOx+aeZ9
    2023年2月9日 12時03分

    アメリカ国防総省の報道官は、中国がアメリカや世界各地の上空で気球を飛行させ、大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。アメリカ政府は中国の気球について各国と情報共有を進めています。

    アメリカ国防総省は、アメリカ本土を横断した中国の気球を今月4日、軍が撃墜したことに関連して、トランプ前政権以降、これまでに少なくとも4回、アメリカの領空で気球が確認されていたと説明しています。

    国防総省のライダー報道官は8日の会見で過去4回の気球の飛行について「中国が関心を持つような場所の上空を飛行していた」と述べた上で、アメリカ以外に東アジアや東南アジア、中南米、それにヨーロッパなどでも確認されていると指摘しました。

    そして「偵察用の気球を使った中国の大規模な計画だ」と述べ、中国が数年前から大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。

    ブリンケン国務長官「中国が責任もって行動を」

    (略)

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975461000.html

    【【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2023/02/07(火) 22:37:26.70 ID:hZ9d90pO9
    アメリカが撃墜した気球の破片について、中国外務省は会見で「中国のものだ」と主張しました。今後、返還を求める可能性があります。

     中国外務省は7日の会見で、撃墜された気球について「中国のもので、アメリカのものではない。中国政府は自身の正当で合法な権利を断固として守る」と主張しました。

     アメリカ政府が撃墜した気球の破片について、性能などの分析を進めるとしていることや中国に返還するつもりはないとしていることに反発した形です。

     ただ、会見では具体的に返還を求めるかどうかは明言しませんでした。

     また、中国政府は一貫して気球は「民間のもの」だと主張していますが、企業名など提供できる情報はないとしています。

    テレ朝ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/45aec55d77c4cacfbd9e46b41b1aa31cbacc8cdd

    【【中国外務省】「気球は中国のもの」 アメリカに破片の返還求める可能性も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニトロスピラ(東京都) [CN] 2023/02/06(月) 19:35:53.52 ID:6qdKyunO0● BE:841987188-2BP(2000)

    韓国に北朝鮮から風船が飛来、気象観測用か 特別な対応せず
    韓国・国防省は5日に北朝鮮から風船が飛来してきたと明らかにしました。気象観測用とみられ、韓国軍は特別な対応は行いませんでした。

    韓国・国防省は6日、北朝鮮方面から風船1つが飛来してきたことを5日に確認したものの、「特異事項はなかった」と明らかにしました。

    韓国メディアによりますと風船の大きさはおよそ2メートルで、5日午後6時半ごろ、北朝鮮との軍事境界線近くの漣川で発見されました。

    韓国軍は風船の飛行高度が低く、過去にも同様の事例があったことから、北朝鮮が気象観測のために飛ばした風船と判断し、監視を強化する対応にとどめました。風船は数時間後、日本海へ抜けていったということです。

    一方、アメリカ本土上空を飛行した中国の気球については、韓国の領空は通過しなかったとの認識を示しています。

    日テレnews24
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d48deefef87856c06ea8a884e0cf28e693e60737

    【韓国に北朝鮮から気球 領空侵犯するも「気象観測用ニダ 何もしないニダ」と発表w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2023/02/05(日) 09:30:13.49 ID:3GSV/56S0● BE:421685208-2BP(4000)
    cn250

     【北京共同】中国外務省は5日、米軍が中国の気球を撃墜したことに「強烈な不満と抗議」を表明した。「明らかに過度な反応だ」と非難し対抗措置を取る可能性も示した。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b40f9f954bd42528794e8b2409742cb2a1d9ab54&preview=auto

    【中国 気球撃墜に対し声明「強烈な不満と抗議をする。明らかに過度な対応であり対抗措置を取る」。自白】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル