かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:高校生

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2025/05/16(金) 19:34:08.35 ID:32Cu9aZI
    no title


    韓国在住中国人向けのオンラインコミュニティー、奮闘在韓国によると、韓国・釜山の男子高校生が上海モーターショー2025の会場で中国女性を盗撮し、バレると泣き崩れて「sorry」を連呼して許しを求めるということがあった。


    この男子生徒は、4泊5日の現地体験学習のため教師や他の生徒らと上海を訪れていたという。


    被害女性がSNSに投稿した動画によると、男子生徒は黒い半袖のTシャツを着て、名前と学校名が書かれた名札を首に掛けていた。女性は、男子生徒がスマートフォンのカメラを自分に向けていることに気付き、盗撮を疑い問い詰めた。


    男子生徒は当初、どもりながら否定していたが、最後は盗撮していたことを認め、女性の求めに応じて女性が映った動画を削除した。


    男子生徒のスマホの表示言語が韓国語だったため、女性は男子生徒が本当に動画を削除したか確認できないとして警備員を呼ぶと、男子生徒は「sorry」を連呼して涙を流したという。


    女性が自身の体験をSNSに投稿すると、男子生徒の名前や学校名、SNSアカウントなどが特定され、男子生徒に彼女がいることまで共有され怒りを呼んだ。


    この事件は韓国でも報じられ批判の声が噴出した。高校によると、男子生徒は帰国後、SNS上で映像が拡散し攻撃され精神的な不安を訴えているという。(翻訳・編集/柳川)

    Record China 2025年5月16日(金) 19時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b953060-s25-c30-d0192.html

    【韓国の男子高校生が上海モーターショーで中国女性を盗撮、バレると泣き崩れ許しを求める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/02(日) 12:17:16.41 ID:fdryHwsB
    no title


    【03月02日 KOREA WAVE】北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は27日、平壌市の高級中学校(高校)卒業生300人余りが最前線の国境哨所へ志願したと報じた。北朝鮮当局は青年らが国家のために自発的に献身する意志を示したとしている。

    卒業生らは「祖国を守るために銃を持つのは朝鮮の若者の誇るべき伝統」と述べ、「国防の最前線で敵の侵略や挑発から祖国の平和と安寧を確実に守る」と決意を表明したという。

    北朝鮮は2021年の党大会以降、全国の青年たちに対し、金属・石炭・鉱業・農業などの「困難な分野」への志願を奨励してきた。
    表向きは「自主的な志願」だが、実際には当局の指導によって半ば強制的に動員されているとみられる。

    例えば、2021年3月には南浦市の青年140人余りが、江西区域の青山農場、温泉郡の農場など、市内20カ所の農場に「志願進出」し、穀物生産に従事したと報じられている。

    また、2023年7月に北部地方で発生した洪水では、平安北道・慈江道・両江道の被災地で住宅復旧作業が進められ、ここにも「白頭山英雄青年突撃隊」が動員された。この組織も「自発的」とされるが、実態は政府の指示による強制的な動員と考えられている。

    ただ、今回のように軍事関連の志願が大規模となる例は珍しい。
    北朝鮮はすでに徴兵制を採用しているため、通常、こうした志願活動は経済分野に向けられていた。

    専門家は今回の「志願」が、北朝鮮内部で進められている「対敵闘争」キャンペーンの一環とみている。北朝鮮が米韓を「敵」と規定し、「対決」を強調する中で、体制支持を強化する狙いがあるとみられる。

    また、ロシアへの派兵による軍への不満を抑えるための措置とも考えられる。米政府系放送局の自由アジア放送(RFA)は、北朝鮮の若者たちがロシア派兵を避けるために自傷行為をする例もあると報じており、軍への不信感が広がっている可能性がある。
    そのため、若者たちが「自発的に」国防に参加する姿を強調することで、軍のイメージ回復を図ろうとしているのではないかとの
    見方もある。

    キム・ジョンウン(金正恩)総書記は、若者の忠誠心を強調し、体制の安定を図る政策を進めている。
    今回の志願者も、個人の自由よりも「国家の発展のための献身」を美徳とする価値観を植え付ける狙いがあると考えられる。

    2025年3月2日 9:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3565379

    【北朝鮮、300人の高校生が前線部隊に「自発的志願」…体制宣伝の一環か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/12/28(木) 19:42:26.20 ID:UU6/muWk
    【12月28日 KOREA WAVE】ソウル市銅雀区(トンジャクク)の鷺梁津(ノリャンジン)水産市場の商人が、高校生を相手に腐ったズワイガニの脚を売ったと伝えられ、騒ぎになっている。

    発端はオンラインコミュニティネイト版に23日上がった「鷺梁津水産市場とても腹が立ちますね」というタイトルの投稿だ。

    投稿者の息子は料理を学べる特性化高校の2年で、友達と鷺梁津水産市場に出掛け、黒い袋3個を持って帰宅した。ズワイガニの足を買ったというのだが、その袋からは魚が腐ったような臭いが漂っていた。袋から取り出して驚いた。

    公開された写真には、カビが生えたような傷んだズワイガニの足がいっぱ写っていた。

    息子は「黒くなっているものは、何か付いているのだろうと思ったが、肉も詰まっているように見えたので買った」と話した。どうやら、傷んだ足の上にきれいな足を並べ、もっともらしく見えるようにしていたらしい。

    隣の店のオーナーから「2キロ買え」とあおられたが、1キロだけ1万5000ウォン(約1650円)で買ったそうだ。

    投稿者は「社会経験が足りない高校生ではあるが、本当に悲しかった。バスと電車で1時間かけて訪ねたというのに、残ったのは大人たちの汚い商売の記憶だ。ズワイガニも生ゴミになり、子どもは二度と鷺梁津には行かないと話している」と伝えた。

    購入者が店に抗議すると「払い戻しをする」と言ったという。

    news1/KOREA WAVE/AFPBB News 2023年12月28日 4:00
    https://www.afpbb.com/articles/-/3498208
    no title

    【韓国の水産市場、大人から「たくさん買え」と勧められて高校生が買ったズワイガニの脚…腐っていた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2023/12/07(木) 07:25:22.87 ID:XLQwsIVY
    no title

    ソウル都心の真ん中で高校生と見られる男性がバイク配達員にゴルフクラブを振り回している(映像=ユーチューブのキャプチャー)
    (c)MONEYTODAY

    【12月06日 KOREA WAVE】ソウル・江南(カンナム)で配達員に高校生がゴルフクラブで襲いかかる事件があり、その際の映像がインターネット上に出回っている。

    ユーチューブチャンネルの「それがドライブレコーダー」にこのほど、
    「江南のど真ん中で高校生がゴルフクラブを振り回して暴行し、示談金3000万ウォン(1ウォン=約0.114円)を要求された」
    というタイトルの映像が掲載された。

    no title


    映像によると、配達員が江南のマンション団地の前を通っていたところ、高校生らしき男性にゴルフクラブで襲撃された。
    男性は現場近くですぐに現行犯逮捕されたが、特別な動機はなかったようだ。

    被害者は「弁護士は1億ウォン請求すべきだと言ったが、3000万ウォンで我慢するつもりだった。
    ところが加害者の父親は1500万ウォンしか出す気がないらしい。示談金を受け取らずに処罰を求めようと思う」と話した。

    2023年12月6日 20:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3494927

    【【江南】 ゴルフクラブでフルスイング、ボールではなく配達員に…韓国で出回る高校生の暴力動画】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: nita ★ 2022/12/05(月) 20:45:28.48 ID:BGBMXsD99

     相次ぐ差別発言が問題となっている杉田水脈(みお)総務政務官の更迭を求めるデモが4日、JR札幌駅前であった。市内の男子高校生(17)がツイッターで呼びかけ、約50人が参加した。

     高校生はツイッターに「一人の共産主義者として、一人のアイヌとして、一人のゲイとして、どの言動も決して許せません」と投稿。デモでは「差別が人を傷つけると、どうして分からないのか」とスピーチした。参加者は「アイヌ差別は違法」などと書かれた旗やプラカードを掲げた。

     杉田氏はこれまで、月刊誌で子どもをつくらない性的少数者のカップルを「『生産性』がない」と評し、ブログに「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」と記述。これらの発言は松本剛明総務相に指示され、今月2日に撤回したが、差別発言だと認めなかった。(平岡春人)

    12/5(月) 17:30配信
    朝日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b78472b43949b5416843226890a8d129d06923fb


    【【朝日新聞】杉田水脈氏更迭求め札幌でデモ 主催の高校生「一人の共産主義者として、アイヌとして、ゲイとして許せません」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/28(月) 19:43:43.57 ID:ZMDFJpYQ
    kr250
    睡眠は人が生きていくうえでもっとも大事な要素だ。特に、まだ若い学生たちにとって、しっかりとした睡眠は心身の成長にも大きく関わってくる。

    しかし、韓国では高校3年生の2人に1人が、1日に6時間睡眠すら取れていないことがわかった。

    「それでも半分が志望大学に行けない」

    11月27日に公開された韓国教育部の「学生健康検査標本統計の詳細結果」によると、2021年の高校3年生の50.5%が「1日6時間も眠れない」と答えたことがわかった。

    これは教育部が全国の小・中・高校1023校、9万3970人を対象に調査した結果であり、高校3年生は9441人が調査に応じた。

    学級別に「1日6時間も眠れない」人数の比率を調査した結果、小学校では3.1%が、中学では16.1%、高校では45.2%にまで上昇した。

    学生たちが6時間も寝られない要因は、学業負担が最大の原因と見られている。

    こうした結果に、韓国国内では「それでも学生の半分は志望大学に行けない…誰のための教育なのか」「本当に学生たちは勉強に追われて大変です。こうした問題が少しでも緩和されたらいいと思います」など、同情の声が挙がっていた。

    超学歴社会である韓国において、一流大学に進学することは日本以上に大きな意味をもつ。それだけ受験に対する意気込みが凄まじいのはわからなくもないが、もっとノビノビとした学生生活を送って欲しいものだ。

    (文=サーチコリアニュース編集部)
    2022年11月28日 16時0分
    サーチコリアニュース
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23279581/

    【【睡眠時間】“超学歴社会”韓国の過酷な実態…高校3年生の2人に1人が「1日の睡眠6時間以下」の衝撃】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/16(水) 08:34:43.92 ID:SjNwrpNC
    kr250
    「クラスの子どもたちがおかしくなったようです。休み時間に『助けて』と言いながら梨泰院(イテウォン)ごっこをしているのです」「梨泰院圧死ごっこをしているのは私たちの学校だけでしょうか」--。

    10代に人気というソーシャルメディア「TikTok」には最近「梨泰院ごっこ」「梨泰院惨事ごっこ」などのようなハッシュタグ(#)を付けてこのような投稿が次々と登場している。梨泰院ごっこはかつて「ハンバーガーゲーム(遊び)」と呼ばれていたもので、少ないときは数人から多い場合は数十人が段々に折り重なり下にいる人を体重で圧迫する行動を意味する。158人が亡くなった「梨泰院惨事」以降、小中高の男子学生の間で危険な「梨泰院ごっこ」が拡散している。

    ◇惨事の後…「梨泰院遊び」が拡散している学校現場

    ソウルのある中学校1年生のイム君は「SNSに乗って惨事の映像が広がり、梨泰院惨事をまねるようなハンバーガー遊びが学年全体に拡散している雰囲気」と伝えた。

    「教室の机・椅子を片づけて10人余りの子どもが折り重なって圧迫することが休み時間のたびに繰り返されている」というのがイム君の説明だ。

    ソウルA高校2年生のパクさん(18)も「学校で生徒が『梨泰院圧死ごっこ』と呼んでハンバーガーゲームをするのを見て大きな衝撃を受けた」と話した。

    TikTokなどSNSでは「給食を食べる時、『押せ、押せ』と言いながら梨泰院(惨事)をまねている」「特定の生徒が主導して友人をハンバーガー遊びで困らせる」などのような目撃談も次々に投稿されている。下になるほど圧迫の強度が大きなハンバーガーゲームが「校内暴力」の手段として広まる恐れがあるということだ。

    実際、2011年には該当の行為で校内暴力を受けた中学生が死亡したという遺族の主張が出てきて警察が捜査を行ったこともあった。

    ◇「いたずらか、死か」…関連教育、皆無?

    保護者の心配も大きくなっている。小学校5学年の息子を育ててている40代のイさんは「息子がハロウィンの時にいう「トリック・オア・トリート(trick or treat、いたずらかお菓子か)」を「トリック・オア・ダイ(trick or die、いたずらか死か)」に言い替えるのを聞いて、惨事がデフォルメされたような感じがして心配だった」と話した。

    高校2年生の息子がいる主婦イさん(44)も「ハンバーガー遊びをするなという担任の先生の注意があったが、ケガ人がいないため学校レベルでの対策はないようだ」として表情を曇らせた。地域の母親でつくるオンライン掲示板では「子どもたちにハンバーガー遊びは絶対だめだという認識を持たせなければならない」という反応も出ている。

    社会的トラウマに対する懸念が叫ばれているが、学校では社会的惨事を受け入れる姿勢や感受性を育てる教育や指導が事実上皆無なのが現実だ。ソウル市教育庁は最近、ソウル内の小中高に「圧死事故予防・対処のための行動要領」を公文書のように伝達したが、文字通り類似事故発生時の行動要領にすぎない。

    京畿道(キョンギド)教育庁関係者は「教育部から別途下された指針がなく(ハンバーガー遊びなど)学校生活関連の注意事項は配布しなかった」と話した。教育部関係者も「『学校安全教育7大標準案』(標準案)に安全規則順守の他にもSNS・言語使用など児童生徒が注意しなければならないさまざまな内容を含む方針」という程度の反応だ。それさえも教育部が改正中の「標準案」は来年3月の新学期から現場に適用される予定だ。

    専門家は学生たちが惨事をデフォルメして消費しないようにする教育が急務だと説明する。西江(ソガン)大学コミュニケーション学科のユ・ヒョンジェ教授は「前後の脈絡なく編集された惨事の映像などがSNSに乗って拡散していることから、学生たちが歪んだ認識を持ってしまうことが憂慮される」とし「集団的トラウマがすでに確認されているにもかかわらず、学生たちが惨事をどのように受け入れて認識しなければならないのかに対する教育が行われないというのは大きな問題」と話した。

    (以下略)

    11/16(水) 8:05配信
    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6acd63cbb932b8fd883d3144e69364319477cc5d


    【「子どもたちがおかしくなった」…最近の韓国の学校現場で起きている衝撃の「梨泰院圧死ごっこ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/06(日) 20:01:41.76 ID:nsEEpfpX
    no title


    全国の1511人の中・高校生が生徒たちに対する政府の弾圧を批判し、ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領の退陣を要求した。

    「ろうそくの明かり中高生市民連帯」と「全国中高生代表者・学生会協議会」は6日午後、ソウル・ヨンサン(龍山)の大統領室前で「尹錫悦の退陣を要求する中高生時局宣言」を開き、「中高生に向けて弾圧の刃を振り回す尹錫悦政権に対抗し、長い時間放ってきたろうそくの明かりを再び握る」と明らかにした。

    中・高校生が集団で反発の声をあげるのは尹錫悦政府が発足して以来初めてとなる。特に、大統領の風刺漫画である「ユンソク列車」に対する政府の対応を強く批判した。団体は「政府は中・高校生を表現の自由を享受してはならない、抵抗することを知らない操り人形だと思っているのが明白だ」と批判した。

    この日、時局宣言に参加した全国の中高生は1511人で、10月21日から11月1日まで11日間募集した人員となる。団体によれば、1日平均100人を越える生徒が時局宣言に参加し、28か所の中・高校総学生会と6か所の地方自治体青少年自治機構も団体として参加意思を明らかにした。地域別ではソウル311人(21%)、キョンギ(京畿)・インチョン(仁川)426人(28%)、プサン(釜山)・ウルサン(蔚山)・キョンナム(慶南)259人(17%)、クァンジュ(光州)・チョンナム(全南)・チョンブク(全北)225人(15%)の順で多かった。

    団体は「学年が上がるほど徐々に回答者が増加している形態を見せている」とし「第2次中高生ろうそく集会が開かれる11月19日は修能(大学入試)が終わった後に開かれるため、特に高3の参加が多いだろう」と説明した。

    「ろうそくの明かり中高生市民連帯」は12日から毎週土曜日に大統領の退陣を要求するろうそく集会を開催する予定だ。同連帯のチェ・ジュノ常任代表は「梨泰院惨事で当初予定していた5日のろうそく集会を12日に先送りした」とし「きょうの時局宣言は毎週ろうそく集会を開くという意志を示した点で意味が大きい」と説明した。

    2022/11/06 19:40配信
    WOW!Korea
    https://s.wowkorea.jp/news/read/370506/


    【【韓国】全国1511人の中高生「尹錫悦大統領の退陣要求...毎週ろうそく集会」 1日平均100人を越える生徒が時局宣言に参加】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/14(火) 10:27:27.11 ID:CAP_USER
     kr250
    昨年国家水準学業達成度評価で高校生の基礎学力未達比率が過去最高だった。特に、数学の基礎未達比率が最も高く、「スポジャ(数学をあきらめた人)」の増加が目立った。新型コロナによる学習欠損が学力低下につながったという指摘だ。教育部が13日まとめた「2021年学業達成度評価」の結果によると、高校生の基礎学力未達者の割合が過去最大となった。学業達成度評価は毎年全国の中学3年、高校2年の3%を表集に選んで国語、数学、英語の学力水準を測定する試験だ。結果は1水準(基礎未達)から4水準(優秀)に区分する。

    2020年に比べて2021年高校生基礎学力未達比率は国語(6.8→7.1%)、数学(13.5→14.2%)、英語(8.6→9.8%)に誤差範囲内で全部増えた。中学生は基礎未達比率が国語(6.4→6.0%)、数学(13.4→11.6%)、英語(7.1→5.9%)と誤差範囲内で減った。最近5年間基礎学力未達の割合は増加傾向だ。2017年には数学基礎未達が中学生は7.1%、高校生は9.9%にとどまったが、今はいずれも2桁に増えた。英語の基礎未達比率も2017年に比べて2倍前後に増加した。

    科目別では中高生いずれも数学が最も問題だ。2019年9%だった高校生の「スポジャ」の割合は2020年13.5%、2021年14.2%に増えた。1クラスが30人といえば、4~5人は数学をあきらめたという意味だ。都農間格差が最も激しい科目も数学だ。中学生は国語科目の未達者の割合が大都市5.4%、邑・面7.3%で差が小さく、英語もそれぞれ5.2%、7.5%で差が大きくなかったが、数学は格差(大都市9.6%、村・面16.4%)が大きかった。高校生も大都市(12.5%)より邑・面(16.1%)の数学基礎学力未達者の割合が飛び切り高かった。

    明智(ミョンジ)大学のキム・ギョンフェ客員教授は「都市の生徒は学校授業に行かなくても学習塾に行って補充授業を受けることができるが、村・邑地域は新型コロナによる学習欠損の代案学習の機会が少なく数学の学力格差が広がった」と説明した。教育部は「数学科目で都農間格差が目立ち、これを補完する方法を講じている」とし「8月発表する基礎学力保障総合計画に代案を盛り込む予定」と明らかにした。

    弁別力の確保のために難題を出題する数学問題が科目をあきらめる生徒を量産しているという分析もある。

    今回の達成度評価では達成度段階(優秀・普通・基礎・未達)の中で「普通」以上の学力も減り全般的な学習不振が確認された。下位圏が増えただけでなく、中上位圏も減ったという意味だ。性別では中・高校いずれも女子生徒の学業達成度が男子生徒より全般的に高かった。

    教育部は「コロナ禍による教育欠損と格差問題は長い目で国をあげて解決すべき問題」として中長期な履行策を推進すると明らかにした。

    教育界では生徒個人の学力を正確に診断するために全数評価を復活しなければならないという声があがる。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は候補者時代に「学業達成度の全数評価」を公約として掲げたことがある。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/562840d6af44fdf985cf23f6c691f4d22c3ed535

    【韓国、高校2年生の14%「数学をあきらめた」…国語・英語・数学の基礎学力未達が過去最大】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 14:04:13.767 ID:PlT/C5Jnd
    kp250
    Netflix史上最大のヒットを記録した韓国のテレビシリーズ「イカゲーム」をUSBメモリーに入れて密輸した北朝鮮の高校生が死刑を宣告されました。密輸されたイカゲームを「回し見」した高校生6人にも終身刑や5年間の重労働が言い渡されています。

    問題の高校生はイカゲームを中国からUSBメモリーに入れて密輸し、別の男子高校生に対して販売。この男子高校生は5人の友人とともにイカゲームを視聴したそうで、密輸を行った高校生に対しては銃殺刑による死刑が、密輸されたイカゲームを購入した高校生に対しては終身刑が、回し見を行った5人に対しては5年間の重労働が言い渡されたとのこと。

    https://gigazine.net/news/20211125-north-korean-sentenced-death-squid-game/

    【【悲報】イカゲームを持ち込んだ北朝鮮の高校生、死刑】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:46.58 ID:e4JX5/sn0
    kp250
    北朝鮮の青少年たちが韓国ドラマ『イカゲーム』を隠れて視聴し、重刑を宣告されたという事実が外信で報じられた。
    同メディアは「この事件により住民が不安に震えている」と伝えた。

    23日(現地時間)、米国の北朝鮮ニュースサイト「ラジオ・フリー・アジア」(RFA)は、北朝鮮内部の消息筋を引用し、「先週初め、咸鏡北道清津市(ハンギョンブクド・チョンジンシ)の高級中学校(高校)の生徒7人が『イカゲーム』を視聴し、109常務連合指揮部の検閲で摘発された。この事件が中央に報告され、韓国ドラマのUSBデバイスを(中国から)持ち込んで販売した住民は銃殺され、これを購入・視聴した生徒は無期懲役、その他の一緒に視聴した生徒は5年の労働教化刑を受けた」と報じた。

    この消息筋は「USBを買った生徒と一緒に『イカゲーム』を見た友人が他の生徒に内容を知らせ、他の生徒がUSBを回して視聴している間に109連合常務の検閲にかかったもの」と説明した。
    また「今回のことを『反動思想文化排撃法』制定後に初めて摘発された青少年の法律違反事例として大きく問題視している」とし、特に「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)防疫で国境封鎖中にUSBが持ち込まれた経路を最後まで明らかにするよう指示したため、相当期間、調査と処罰が続くものと予想する」と伝えた。

    続けて「生徒たちが所属する高級中学校の校長、青年秘書、担任教員が解職され、党員名簿から除名された」とし「彼らが炭鉱や奥地に追放されることが確実視されており、他の教員も不安がっている」と伝えた。
    北朝鮮当局は、外国ドラマのCDまたはUSB販売者を積極的に探し出す検閲作業も計画中だという。

    北朝鮮は昨年、韓国の映像物流布者を死刑、視聴者は懲役15年刑に処するという内容を盛り込んだ「反動思想文化排撃法」を制定した。
    韓国の映像作品だけでなく、本や写真を閲覧、販売した場合も処罰の対象に含まれる。

    中央日報
    https://s.japanese.joins.com/Jarticle/285074

    【【北朝鮮】イカゲームを視聴した高校生を『反動思想文化排撃法』違反で無期懲役に...】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 栓抜き攻撃(神奈川県) [JP] 2021/11/10(水) 10:58:53.80 ID:3VHMcjnS0● BE:128776494-2BP(10500)

    「高校生の間で今流行っていること」ランキングTOP10! 1位は「東京リベンジャーズ」【2021年調査】

    第10位:大きめシュシュ
    第9位:うねうねキャンドル
    第8位:パールネックレス
    第7位:推しグラス
    第6位:ホテル女子会
    第5位:スケボー
    第4位:フィルムカメラ
    第3位:FacePlay
    第2位:平成ギャル/平成プリ/ルーズソックス
    第1位:東京リベンジャーズ

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/451196/

    【【朗報】女子高生、韓国に飽】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/07(月) 16:55:39.12 ID:CAP_USER
    kankugakkou
    【ソウル共同】韓国政府が毎年実施する中学3年と高校2年を対象とした学習到達度調査で、昨年「基礎学力に未到達」と判定された学生の割合が前年よりも増加するなど、学力の低下が見られることが7日までの韓国教育省の発表で分かった。同省は新型コロナ対策で登校日数が前年に比べ半減した影響と判断。「深刻に受け止める」と表明し、登校日を拡大するなど対策に乗り出した。

     調査は、国語、数学、英語のテスト結果を4段階に分類。最も低い「基礎学力に未到達」の割合が、高2の英語で前年の3.6%から8.6%となるなど学年や科目を問わず増加した。学校生活の幸福度や学習意欲なども低下した。

    共同通信
    https://nordot.app/774542201170739200?c=39550187727945729

    【【韓国】中高生の学力低下 コロナで登校日半減が影響】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/14(火) 10:15:33.01 ID:7URs+DAb9
    E0A13889-7093-4E2F-8E3C-8A0B403F934C
     
    観光庁は、高校生を中心とする青少年の諸外国との双方向交流を拡大するため、海外への修学旅行や研修といった「海外教育旅行」を推進する。

     2月上旬にも官民連携の協議会を設置し、普及に向けた課題の整理や具体策の検討などを行う。対象国としては主に中国を念頭に置いている。

     協議会には旅行業界や文部科学省の担当者らが参加。観光庁は協議の内容を踏まえ、旅行業界と連携して8月ごろから学校関係者向けのセミナーを全国各地で開く方向で検討している。旅行業界向けの手引も作成する方針だ。

     全国修学旅行研究協会(全修協、東京都千代田区)によると、高校生の海外修学旅行は近年増加傾向にあるものの、中国や韓国への訪問は以前よりも低い水準にある。2007年度には延べ数で日本から中国に140校約1万6500人、韓国に169校約2万3600人が訪問したが、17年度には中国が29校約3300人、韓国が18校約1400人に縮小した。

     一方、中国からの修学旅行生徒数は近年緩やかな増加傾向にあり、観光庁によると、中国政府が修学旅行の実施を推進したことで18年度は前年度比約2.4倍の延べ約1万7800人が日本を訪れた。ただ、日中間で数に開きが生じているため、中国側は双方向の交流拡大を、首脳会談などの場で繰り返し要請してきているという。

     観光庁は若い世代の交流が将来的に諸外国からの訪日旅行の拡大につながると期待している。全修協のまとめでは、17年度に修学旅行で海外を訪問した生徒は、全国895校約15万6400人。訪問先トップは台湾で、シンガポール、オーストラリアと続く。 

    1/14(火) 7:09配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000016-jij-pol
     
    【【アホの観光庁】高校修学旅行を海外に 中国念頭に普及推進】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル